| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2012年7月20日 17:53 | |
| 0 | 3 | 2010年12月9日 22:42 | |
| 0 | 1 | 2010年12月6日 22:22 | |
| 5 | 7 | 2010年12月1日 09:25 | |
| 0 | 2 | 2010年11月30日 23:38 | |
| 1 | 4 | 2010年11月30日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ご存知のかた教えてください。
このHPを参考に、Kiesをインストールして無事にGalaxy sと接続できたようです。
そこで、Outlookで管理しているスケジュールをGalaxyに取り込もうと思い、KiesにてカレンダーをOutlookと同期してみました。
確かにカレンダーを読み込んでいるようなステータスバーが表示され、数十個のスケジュールを読み込んだようで、”完了しました”というような表示がでました。
ところが、Galaxyのどこを見ても(どのアプリを見ても)Outlookで管理していたスケジュールが見当たりません。
Webで探してもいまいちどこにスケジュールが入ったのかわかりません。
Galaxyのどこをみたら、スケジュールが確認できるのでしょうか?
ひょっとして同期ができていないだけなのでしょうか?
Webで探したところ、Google syncを経由してGalaxyに同期するのが一般的なのかなと思いましたが、Kiesの存在意義がなくなってしまうし、以前使っていたBlackberryでも専用のデスクトップソフトウェアでOutlookと端末の直接同期ができていたので、Androidでもできるんじゃないかなとおもって書き込みしました。
ご存知のかた是非教えてください。
0点
>都会の売れない素人カメラマン2さん
為替と法人税だけで日本企業の墜落を説明できないと思います。
5年以上前は円の独歩安の時期もありましたね。その時はゼロ金利をずっと維持してきた日本が為替操作をしていると相当たたかれた記憶があります。
でも、その時からも日本企業の墜落は進んでいました。
僕は製品そのものを評価しないで、ただ、国産が最高、国産は信用できるという国民の盲信も大きな原因だと思います。
韓国、台湾とかは最初からグローバルでの競争を考えて製品を作るのですが、日本企業は日本では負けないからまずいい!日本人が買ってくれるから大丈夫!日本人の要求に合わせて!!というのが世界で競争力を失いつつトレンドに遅れるようになったから新技術に追いつけないというのが問題になっているのではと思います。
なので、商売環境が原因となった企業努力の不足が一番の原因だと思います。
もうアメリカ、ヨーロッパでは、日本の家電やIT機器などはメーカ専用コーナーさえなく、サムスンやLGは、今は価格も日本製と同等か高いレベルなのに表にだしているのが現実です。
まず、消費者が変なプライド、偏見と日本製に対しての盲信などを捨てて、国内でも国産と海外製の競争ができるようになったら、日本製ももっと力がつくのではないかと思います。
なんで、この口コミでこんな話までなるのか分かりませんが・・・
書込番号:12303240
0点
ITで生きる さん
いえいえ。大丈夫です。
上のスレッドが熱気を帯びてますね。(笑)
本題に戻って質問内容についてですが、
思った以上に反応が薄いのでちょっと???と思っています。
皆さんはOutlookのスケジュールと連携など、そういう使い方をされている方はすくないのでしょうか?
Blackberryはそういった部分がよくできていたため、企業向けや仕事で使う上では諜報した端末でした。個人的にはまったく同じような機能になるとは思っていないのですが、せめてスケジュールだけでもPCと接続してGalaxyに持ってこれたら…と思っています。
どなたか方法がわかったら教えてください。
”同期が完了しました”ってのはホントなの?どこで確認するの?
書込番号:12303358
0点
確かに私も出来ずに悩んでいましたが、Kiesのバージョン2で試したら出来ましたので情報までにお伝え致します。
書込番号:12538498
0点
ドコモgalaxyのスケジュールアプリは、サムソン製とドコモ製の2つあります。
連絡先も同じ
kiesで同期されるのは、サムソン製の方です。
同期しても、ドコモのスケジューラと連絡先は空のまま。
サムソンの方をホームに置きましょう。
ところで、outlookのメモをkiesで同期させる方法がわかりません。Sメモに同期してくれるとうれしいのですが。
ご存じの方がおいでましたら、お教え願います。
書込番号:14832616
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
岐阜の入荷情報もってらっしゃる方いませんか〜?
名古屋の情報や三重の情報はありましたが岐阜は…
ちなみに11/16にDS高富店で予約したら待ちが20人先程どれくらいはけたのかと思い電話したら16日からの入荷がなんと2台…
いったいいつになるのやら…
イオン各務原内ジョーシンで23日に予約時は55番でした。
岐阜県内どこでもいいので情報もってる方がいたらぜひ!
0点
私は21日に市内中心部で予約しました。
予約するにあたり、自宅周辺の家電屋とDSを調べました。
21日時点で、県庁近くのヤマダ電機で30人待ち。(大手なので入荷は他よりありそうな感じはしますが…)
そのすぐ近くのケイズは25人待ち。ところがここは発売初日に2台しか入荷しなかったということで、期待薄なので外しました。
岐南町のDSで30人待ち。
オーキッドのDSで40人待ち。オーキッドのエイデンで13人待ちでした。
結局、自宅から一番近いオーキッドの2店で予約入れました。
その後、1週間でDSは10台の入荷、エイデンは5台の入荷です。(エイデンは2台、2台、1台という感じで1週間に入ってきました。ただ、それより前にはしばらくの間全く入荷が無かったようです)
個人的にエイデンが一番早そうな気がします。
書込番号:12302760
0点
あくせすさん…
詳しくありがとうございます。
岐阜県の方の書き込みがあった事が嬉しいです。
先程エイデンオーキッドパーク店に問い合わせたとこただいま10人待ちと言われたのでやはり少しづつ入荷しているようですね。
ただエイデンさんの予約受付は来店のみだそうですね…
エイデン羽島インター店に問い合わせたところ年内は完全に無理と言われてしまいました…
ドコモショップは期待薄なのでやはり量販店に期待していますがほんと年内厳しそうです…
正月にいじりまくる計画が〜(笑)
あくせすさんも早く手に入る事を願っております。
またゲットしたさいには報告お願いいたします。
書込番号:12303691
0点
ローカル情報で他の方々には申し訳ありませんが…
本日、エイデンより連絡がありました。
ただ、営業時間後の連絡であったため、手続きは明日となります。
11月21日に予約してから、頻繁に入荷状況を聞きに行っていましたが、エイデンは毎週5台ペースで入荷がありました。
先週の時点であと3番目となっており、予想通り今週の入荷となりました。
今週に入ってから、今日以外にも入荷があったようで、少しづつですが入っています。
どこで予約されているか知りませんが、予約状況次第ではエイデンに乗り換えてみるのもいいかもしれませんよ。
ちなみにDSの方は先週時点で25人待ちでした。
書込番号:12344353
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
11月4日ヤマダに予約して、本日確認したところ先週の金曜に3台入荷して、現在9番目と言われました。
12月中には納品できると思うという答えでした。
石川県内のDS・量販店の入荷状況はどのようなものでしょう?
0点
私は、金沢市の北部のDSで11/11に予約したのですが、その時点で納品済みが4台。
そして、私はと言うと予約で26番目でした。
今日、12/7確認した所、22台納品されて私のはおそらく次かまたその次だと教えてくれました。(平均、4から5台のペースだそうです)
書込番号:12330595
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
皆様に教えていただきたいことがあります。
群馬県にある携帯ショップ(DSではありません)で、「GALAXY S」の抱き合わせ販売をおこなっています。
自分が問い合わせたときには、「在庫はあるが、人気商品のためWifiルーターと同時契約でないと出せない」と。
これって、独占禁止法とか何とかっていう法律には引っかからないのでしょうか?
以前、この板でもこのような話がありましたが、そのときは優先的に予約という形だったと思います。しかし、
今回の場合は、在庫があって販売できる状態にあるのにもかかわらず、Wifiルーターと同時でなければ販売できない
とういうことで、疑問を持ちました。
自分は、どうしてもGALAXY Sが欲しく、Wifiルーターも使い道があるかなと考え契約してしまいましたが、
今になってよく考えてみると、Wifiルーターもそんなに利用することがなく、このような販売のしかたに
疑問をもった次第です。
人気商品で、たくさんの方が予約をし、待ってる状態であるのにこのような販売のしかたは問題がないのか知りたいです。法律など全然詳しくないため、わかるかたご教授ください。
Wifiルーター解約できないかなぁ。。。。
0点
問題あるか無いかの判断は最終的には然るべき所が判断するものと思いますので、
疑問に感じたことは国民生活センターなどで相談するのがよいと思います。
書込番号:12299187
2点
ちなみにスレ主さんの場合は問題ある販売方法方であるにせよ、一度は同意して購入されて
いるようなので、ルーターだけ解約(費用等発生なしで)はほぼ不可能だと思いますよ。
例えば事前予約していてその時はそんな話をされてなかったのに、入荷連絡を受けて
いざ購入に行ったら抱き合わせでないと売れませんと言われたのならまた状況は違う
と思いますが。
あくまでも私の個人意見ですが。
書込番号:12299214
3点
古くはファミコンソフトのドラクエやiphoneのときにも抱き合わせ販売のスレがたちますね。
法律談義はすれ違いだし不毛なのでこれ以上は書きませんが、スレ主さんの今回の件は独禁法には触れないと思います。
抱き合わせ販売でもかまわない、と購入を決めたのはスレ主さんご自身なので、気持ちはわかりますが、文句を言う筋合いはないでしょう。
抱き合わせ販売がイヤなら他の店舗を地道に探すとか、時間がかかっても予約して待つとか、他に入手する方法はいくらでもあるわけですから。
wi-fiルーターの回線契約相手はdocomoなので、たぶん違約金を払えば解約できると思います。
書込番号:12300308
0点
契約時に約款とか確認されませんでしたか?
必要ないなら、違約金を支払えば解約できると思いますけど。解約できないなんて書かれていないはずです。
書込番号:12302012
0点
>ルーターだけ解約(費用等発生なしで)はほぼ不可能だと思いますよ。
誤解されそうな書き方になっているので補足しておきますが、他の方が仰っているように
違約金さえ支払えば当然解約は出来ます。
スレ主さんの文面から、売り方に問題があるのだから違約金などを支払わずに、
WiFiルーターのみを解約できないかなぁと言う書き込みに読めたので上のように書きました。
書込番号:12302653
0点
皆様、返信ありがとうございます。
このスレでは、私自身のWifiルーターが「解約できるのか」ではなく、売り方に問題があり、このような
ことをやめさせることは出来ないかというのが本題でした。
私の書き込み方も悪かったと思いますが。。。解約したいというのは単なるつぶやきです(笑)
納得して契約してるわけですから、都合よく解約できないのも理解しております。
ただ、どこでも入荷数が少なく、待ってる人がたくさんいるのにもかかわらず、それを利用して
このような販売をするやり方が個人的には気になっただけです。
とりあえず、ドコモには連絡しておきました。対応してくれたお姉さんの話では、DSではないため
やめさせる強制力はないが、指導はしておきます。とのことでした。
欲しい人に、1日でも早く手にはいるようになってもらいたいものです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:12303455
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
iphoneを持つ友人のアプリの中に、ダウンロードした雑誌や冊子(PDF形式も含む)をまとめて管理するまさに本棚仕様のアプリを使っていました(プリインストールされていたのかな?)
むちゃくちゃ味があって良いなと思ったんです。ギャラクシーに入っている「電子書籍ebook」アプリはとても残念な感じで・・・
アンドロイドアプリで同じようなのはありますかね?
マーケットでPDFとか、書庫、本棚と検索しても見つからなかったもので・・・
もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
AppMonsterでバックアップをとる際、保存先がexternal_sdではなく、
sdcard直下にappmanagerフォルダが出来てしまうのですが、これでは、外部sd内にバックアップしたことにはなりませんよね?
mnt/sdcard/external_sd これが外部sd内という理解なのですが違うのでしょうか。
調べてみたのですがわかりませんでした。どなたかご教授お願いします。
0点
>mnt/sdcard/external_sd これが外部sd内という理解
>なのですが違うのでしょうか
その認識であっていますよ。
GalaxySは外部SDカードのマウント位置が特殊ですね。
パスを指定できるアプリならよいですが、そうでない場合は内蔵SD領域に
保存されてしまうのは仕方がないと思います。
書込番号:12297670
1点
たしかに便利なアプリですが、万が一、本体の故障等でアプリが・・なんてことになった場合、内部保存だとバックアップの意味がないと思ってしまいました。
手作業で移せばいいのですが・・。
非常に評価の高いアプリで、「これさえあれば機種を変えても楽にアプリが移動できる!」なんて口コミもあったりするので、戸惑ってしまいました。
(もしかしたら他のアンドロイでは標準で外部に保存出来る??!!)
バーテックスさん、ご回答どうもありがとうございました!
書込番号:12300112
0点
他の機種では一般的に/sdcard 以下が外部SDカードですからね。
ほとんどのアプリはそれを前提にして実装していると思います。
内蔵SDが不安な場合はAppMonsterでバックアップ後、面倒ですがディレクトリ以下を
丸ごと/external_sdにコピーすればバックアップのバックアップにはなりますね。
書込番号:12300252
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


