| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年11月14日 21:06 | |
| 0 | 1 | 2010年11月14日 17:14 | |
| 0 | 7 | 2010年11月14日 15:38 | |
| 1 | 11 | 2010年11月14日 12:31 | |
| 4 | 2 | 2010年11月14日 11:16 | |
| 5 | 7 | 2010年11月14日 07:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
先月まで「mobile2PC」というiモードケータイから自宅のパソコンを操作するソフトを使って、外出先から自宅のパソコンの電源ON、ファイルの閲覧、ファイルの転送、電源OFFなどの操作をしていました。
GALAXY Sを使って、同様の操作を行いたいのですが、どなたかいい方法をご存じであれば教えてください。
0点
こんなモノが
http://mobileascii.jp/elem/000/000/013/13797/
以前、上記ソフトでないのですがT-01Aで リモートソフトを使用してましたが
T-01Aでは非常に扱いです。
最新のGALAXY Sでのリモートの動きはわかりませんが。
書込番号:12215295
0点
hgf00675さん
返信ありがとうございました。
GALAXY Sに対応しているかどうか分かりませんが、無料版があるといいのですが。
書込番号:12216465
0点
hgr00675さんが書かれてるアプリ、gyalaxysで動いてますね。
Androidマーケットの評価も良いですね(^.^)
http://www.youtube.com/watch?v=mZCvJEJiDS4&feature=player_embedded
書込番号:12216675
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
海外にMMSを送る方法はないのでしょうか?
目的はメールアドレスを持っていない海外の友人に写真を送るためです。
いままでのDocomoの携帯では送れたのですが、本機では送れないようです。
ちなみに現在はimood契約はせずにspモードの契約はしてあります。
どなたかご存じの方がいらっしゃいませんでしょうか。
0点
ドコモのサイトを見ると国際MMSサービスの利用にはiモード端末が必要のようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/outline_m/mms/
現状はスマートフォンでは国際MMSは無理そうです。
書込番号:12215475
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
見る方法として、大きく2つ提案出来ます。
・「Youtubeに映像をアップしてアクセスして見る方法」
・「GALAXY Sに映像を入れて見る」
求めているのは後者でしょうか?
また、映像編集、変換ソフトはお持ちでしょうか?
書込番号:12208966
0点
機器が違うので参考程度に…。
SONYのAVCHD対応ビデオカメラで撮影した映像m2tsをHandBrackでMP4に変換してiPhoneで見ています。
iPhone用のMP4はGALAXYでも再生できたと思いますので、Canonのビデオカメラもm2tsで出力される様ででばれ同じ事が出来るかと…。但し、撮影した映像を結合したりしたい場合は、やはり編集が必要になります。
書込番号:12209370
0点
>shukikaさん
回答有難うございます。
後者の「GALAXY Sに映像を入れて見る」方法です。
映像編集、変換ソフトのことも教えてください。
出来れば初心者にもわかるようにお願いします。
違うところに書かれてますね(笑)
ビデオカメラに付属されていた、映像編集、変換ソフト
「PIXELA ImageMixer 3 SE」
はご使用になられましたか?
書込番号:12210670
0点
「PIXELA ImageMixer 3 SE」は開いたことはありますが、実際に編集したりしたことはありません。よろしくお願いします。
書込番号:12210981
0点
なるほど。
爆笑クラブさんの書かれている事はなんとなく分かりますかね?
あれが1つの方法論なので分かれば、それで済んでしまいますが。
流れ的には。
超簡素に言うと、「AVCHD」→変換→「「H.264 or MPEG4」」にすれば見れます。
細かく書くと。
AVCHD (※拡張子に「m2ts」もしくは「m2t」もしくは「mts」がついているファイル)を動画変換ソフトを使って「H.264 or MPEG4」にするという事です。
というわけで、まずは動画変換ソフトが必要になります。
動画変換は経験ございますか?
あと、PCはお持ちでしょうか?
スペックなど分かれば型番を教えてください。OSによってもソフトが使えるか否かの判断にしますので。
お使いのカメラの記録形式である「AVCHD」はそこそこCPUパワーがないと、変換がきついので。
書込番号:12211335
0点
動画変換は経験ありません。ソフトも無いと思います。
プロセッサー:Intel(R)Core(TM)2 CPU 6300 @1.86GHz 1.86GHz
メモリ(RAM):3.25GB
システムの種類:32ビットオペレーティングシステム
とシステムのところに書いてあります。
よろしくお願いします。
書込番号:12213179
0点
有料ソフト、フリーソフト、色々あるのですが、安心を求めたほうがいいと思いますんで、とりあえず有名な有料ソフトを紹介します。
・TMPGEnc 4.0 XPress
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
少々値が張りますが、これさえ持っておけば、shukikaさんが求めているレベル(AVCHD→H.264 or MPEG4)
から将来的に色々な変換したい場合もこれで十分に事足りるでしょう。フリーよりも分かりやすく簡単ですしね^^
体験版がありますので、買う前に使用感を知っておくのがベストでしょう。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp.html#trial
他に自分で気になるソフトが出てきたら聞いてください。
書込番号:12215064
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
現在 galaxyを予約検討しています。
そこで質問なんですが、ケースを購入しようと思うんですがエクスペリアの裏側のようなケースはあるのでしょうか?ザラツキがありマッドブラックのような感じです。(表現が今いちわからずすいません)なるべく滑らないような物がいいので。ネットで検索してるんですが、よくわからなかったので。
どなかご存知の方宜しくお願いします。
0点
Xperia黒の裏蓋の質感とは少し異なりますが、rayout社製の
ラバーコーティングシェルジャケットを使ってます。
当初はせっかく薄い筐体なのでケースなしで行こうと思って
ましたが、あまりにもツルツル滑るので急遽導入しました。
本当は裏蓋自体をマットな感じのものにしたいのですが、
良さそうなものをまだ見つけられていません。
書込番号:12150482
1点
ありがとうございます。
やはりマットな感じは無いんですかね。。
エクスペリアの裏蓋みたいに指紋等付かずに、あの質感がいいんですが。
書込番号:12150629
0点
Vis-a-Visというショップで写真のブラックのものを買いましたが、マットな感じで指紋は全く付かないです。手触りもザラザラしていて滑りにくくなってますね。
商品が到着した時はなんか安っぽいなぁと思いましたが、装着してみたらなかなかいい感じです。
書込番号:12150870
0点
H13ハリアーさん、こんにちは。
ザラザラした感じ…だとこんなのがありますね。
もっと色んなケースが出てほしいですよね (´・ω・)
http://www.k-tai.com/contents/galaxy-s-case.html?=top
書込番号:12197946
0点
私もエクスペリアからの乗りかえぐみですが、
ペリアもこのギャラクシーもハード・ソフト両カバーをつけることによって
質感はがらっと変わりますよね、いいにしろ悪いにしろ・・・。
私も出来るだけ質感を変えずに最低限の保護をしたいと思っていて、出会ったのがこの商品です。
(この会社の社員でもなく、知り合いでもありません、あくまでもユーザーレポートです)
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、会社名は「マックハリアー」、商品名「デコット」といういわゆる保護シールです。
私はエクスペリアの前のガラケーから愛用していますが、
質感は変えずに保護と印象が変わるのでエクスペリア・ギャラクシーも使用しています。
ギャラクシーのリアカバーは1つ945円で購入できます、若干費用はかかりますが、
私は3種類で楽しんでいます。(表面には貼り付けていません)
貼り付けも種類によっては難しいのもありますが、厚みのあるものだと割とかんたんです。
(背面のロゴは隠れてしまいますが・・・)
ご参考までに。
書込番号:12204124
0点
みなさんありがとうございまます。cosbyさん、ちなみに純正の裏蓋はどこに売っているかわかりますか?宜しければお願いします。
書込番号:12205579
0点
H13ハリアーさん、こんばんは、
純正リアですが、私はドコモショップで購入しました。
田舎ですので3〜4日かかりました。
在庫をおいてあるショップは少ないかも・・・。
書込番号:12206356
0点
おはようございます。
私は特別違和感は感じません。シートの厚さも厚いもので0.25mm、
シートとして厚いのか薄いのか判断はそれぞれにお任せするとして、
市販のハードケース、シリコンケースの装着よりも
質感は何もつけていない状態とほぼ同じだと思います。
質感はとてもおすすめですが、見た目はやはりシールを貼るわけですから
個々の好き嫌いがはっきりするところです。
サンプルも無料で4cm×3cmの大きさで8種類までもらえますが、
実際フルサイズを貼り付けると「あれっ?」ということもあります。
触った感じでxperiaの黒のマット感と同じものはあるかどうかは?です。
私も全ての種類を購入したわけではありませんので・・・。
触感を確かめるのはやはり無料サンプルで確認という方法しかないように思えます。
HP上でギャラクシーの画像に実際このシートを貼り付けるとこういうイメージになる
というような操作ができれば一目瞭然なのですが、残念ながらそのサービスはありません。
ご参考までに。
書込番号:12207815
0点
ありがとうございます。
レザーが良さそうですね!シートの継目が心配ですが。曲線などは綺麗に貼れるのでしょうか?
書込番号:12210212
0点
こんにちは、
平面部分は張りやすいですが、四隅は曲面になっておりドライヤーの熱を当て
シート自体を張りやすくする必要があります。(種類によってはその作業が必要ない場合もありますが)
また、継ぎ目とのことですが、シート自体は表面上下各1枚、背面は1枚ものとなっており継ぎ目は出ません、
が、その四隅の部分は曲面で貼り合わせる関係上どうしても0.5mmほどの隙間が出来てしまいます。
純正リアカバー使用で黒系のシートを貼った場合は目を凝らさない限り隙間は気づかないと思いますが、
黒系以外のシートを貼った場合は、その隙間からカバー本体の黒が0.5mmの幅で長さ1.3cm(私の場合の長さ)ほど現れます。
ご参考までに。
書込番号:12214291
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今galaxySとTー01Cを検討しているんですが
galaxySは最近行われた
SOー01Bのようにアンドロイドのバージョンアップを迅速にできるような環境&将来性はあるのでしょうか?
この機種は日本向けに少々改悪?されているみたいなのでその仕様のせいでグローバル版と比べてアップデートが滞らないかも心配です。
Tー01Cのほうは2.2良くて2.3(3.0?)でアップデートが終了すると考えて割り切ってますのでやはりgalaxySでは使いこなした後も(林檎さんのように)大規模なアップデートを楽しみにして使っていきたいと考えています皆さんよろしくお願いします。
0点
>SOー01Bのようにアンドロイドのバージョンアップを迅速にできるような環境&将来性はあるのでしょうか?
この機種は日本向けに少々改悪?されているみたいなのでその仕様のせいでグローバル版と比べてアップデートが滞らないかも心配です。
そもそもとして、まず、現状のOSのバージョンの現状から理解から入ったとすると。
・SC-02B=2.2(日本向けに発売するに当たって)※若干、※国内仕様向け
・T-01C =2.1(来春春)※国内仕様向け
・SO-01B=2.1(発売一年たって)※国内仕様向け
時期だとかグローバル端末という事も考えたとしても、統計的にGALAXY S SC-02Bが一番早くアップデートされ易いのではないかと思います。
また、SO-01Bに関しては、Xperia X12という後継機種が用意されているのは間違いない(さらにはPSP Fone)のでXperia X12に買い換えようよ(というか買い換えたくなる機種だし、これからもどんどんスペック的にには需要が増えてくるので魅力的な機種は増え続けます。)的な感じで、しばらくはアップデートしないのではないかと思います。
http://juggly.cn/archives/12626.html
T-01Cに関しても同じです。とりあえず、2.1で発売して動向を見てみようという事です。商売、経営がからんでいます。
本気であれば、SBのように間違いなく2.2で発売してきたはずです。
では、本気ではないところというのは、Docomoを使い続けてきた人なら、2.1でも2.2のソフトバンクとほぼ同じ機種には、キャリア変更してまでしないでしょ?だってSB回線使ってまでAndroidにはいかないでしょ?といったDocomoの余裕からです。
SBの回線が悪いのは政治的な理由が絡んでいて、NTT、KDDIに対しては、役人の天下りがいるからにつきますが(笑)
※アップルは長いものには巻かれたくないので、SBと契約したわけで、もちろんそれだけではなく、Docomoと契約した場合Docomoのロゴ入れたいと言ってきたゆえに交渉決裂になったわけですが。
結論、ものを売る側としても、スマートフォン市場はまだまだ未成熟という事です。
個人的な考えですが、ほぼ間違いないのではないかと。
あと、将来的には今の携帯電話市場の構造がこのまま続くとしたら(経営的に)、iPhoneもそのうちDocomoから発売されますんでご安心を。いつになるかは、Appleしだいですが。
お話すれてスイマセン。ただ、どんどん魅力的な機種が増えてくるのは間違いありません。
今すぐ使いたいなら、すぐに買うべきだと思います。が、多少なりとも、他人より優れている機種が欲しいならもう少し待です。
CPUがデュアルコアを使い始めた機種であれば、そうそう文句は出ないでしょう。
また、それと同時に、自分が使いこなせる技量も問われてきます。
書込番号:12212787
4点
Android OSのバージョンアップは、今後、Android端末の大きな問題になっていくと思います。
ハードとOSの開発が異なるので、ここに来て一気に多数発売されている端末と下位互換を保ったままOSの開発を進める事が難しい状況になっていると思います。また、docomoも発売後ある程度の期間が過ぎた端末のバージョンアップを行うと発生するで有ろうトラブルを全て想定して対処する事は出来なくなっていくと考えられます。これはユーザーが増えれば増えるほど、端末の種類が増えれば増えるほど難しい問題になっていくと。
故に、Android端末は発売時のバージョンのまま。もしくは直近のリビジョンアップ程度にしかアップデート出来ないかと…。OSのメジャーアップデートに対応出来るとは思わない方が幸せだと思いますので、購入時のOSバージョンは重要だと思います。
docomoの国産Android端末が2.1での発売で、来春、2.2へのバージョンアップをアナウンスしましたが、どの程度スムーズに行くかが今後の目安になると思います。
書込番号:12213919
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY SでPANDORA TVは視聴できますか?
視聴できた場合動作はカクカクしたりしますか?
出先でPANDORA TVやYOU TUBEが使えるなら購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
0点
Wi-FiでもパンドラTV重くて無理でした(((^_^;)
YouTubeとかustream は余裕です(⌒‐⌒)
書込番号:12206029
1点
以下のページにて動作確認の動画アップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=PYk1wdrlg-s
私がアップした動画自体はきれいではありませんが、実物はきれいに見られました。
パンドラTVも3G回線でしたが、普通に見ることができました。
(ちなみにアンテナは2本しか立っていませんでした。)
参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:12206549
2点
御二方素早い対応ありがとうございました。
PANDORA TVとYOU TUBE観れるみたいで安心しました。
品切れで予約じゃないことを祈って早速日曜日に購入しに行ってきます。
本当にありがとうございました!
書込番号:12207206
1点
naopapa70さん
オオー♪モバイル表示なら見れるんですねf(^_^)
早速試して見ます(*^^*)ありがとうございます(⌒‐⌒)
書込番号:12210056
0点
お二人にわざわざ返信を頂きありがとうございました。
初めての動画のアップの為、勝手がわからず、
きれいな動画ではなかったので心苦しいのですが、
何とかお役に立つことが出来たようなので安心致しました。
http://www.youtube.com/watch?v=gGXXcj-FKdg
上記はWeb上のテキストを観るときに便利だと思った機能です。
ご存じかもしれませんが、アップしてみました。
書込番号:12212946
1点
ダブルタップ拡大は説明書なしで試行錯誤で見れましたが、
再度それを拡大整列されるのは知りませんでした^^;
いい情報ありがとぅ〜♪ヾ(^Д^*)ゞ
書込番号:12213081
0点
早速見て頂きありがとうございます。
「皆さん知ってるのかも?」と思い、半分不安でしたが
喜んで頂けて本当に良かったです。
書込番号:12213128
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



