| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2010年10月29日 15:41 | |
| 0 | 5 | 2010年10月29日 15:06 | |
| 13 | 10 | 2010年10月29日 14:16 | |
| 16 | 14 | 2010年10月29日 12:19 | |
| 0 | 5 | 2010年10月29日 11:58 | |
| 0 | 4 | 2010年10月29日 11:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
前も書きましたが、URLとかもう少し場所細かく書かれた方がよいですよ。
場所が分かれば確認できるので。
あと、前のスレと同じ内容ですがどちらかに統合された方がよいと思います。
書込番号:12131002
1点
たぶん・・・地方競馬インターネット中継のライブ映像が「Flash」だったら見れる!
URL教えて貰えれば確認しますよ(笑)
書込番号:12131814
0点
ありがとうございます!nar.chihoukeiba.jp/
宜しくお願いします!
書込番号:12131948
0点
残念ながら・・・。
Windows Media Playerが埋め込まれていたので再生されませんでした・・・。
ブラウザが対応すれば見られるでしょう。
書込番号:12132180
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして。本日galaxy購入予定なのですがspモードについての酷評が気になります。これは単に今は集中しているので起きている現象なのでしょうか?販売店で10日間は取り置きしてもらえるので来月入ってから購入したほうが良いでしょうか?
0点
私も不安でしたが、SPモード自体がまだ発展途上である(多少のエラーは覚悟)と考え
昨日、購入をしました。
まだ1日も経過していませんが、送受信ともに30通ほどやりましたが
特に不具合は発生していません。
直前スレにあった電話帳のフリーズも発生していません。
ただ、『ある程度の覚悟』を持てないようでしたら購入は見送った方が良いような気がします。
書込番号:12131371
0点
>いつでも持ち歩き さん
早速の解答ありがとうございます。ある程度の問題は自分も仕方がないと思っているので とりあえずメールはさほど問題ないとの事なので安心しました。
書込番号:12131391
0点
便乗して質問させていただきます。
アドレス帳から一括送信を選択しても宛先が反映されません。
これはワタシだけなのでしょうか?
書込番号:12131693
0点
spモードに関して、若干重たいような気もしますが、私は特に問題ないと思います。
結局、色々言われてますが、個人の好みだと思います。(どこまで我慢出来るなど含めて)
書込番号:12131906
0点
>tomo17さん
返信ありがとうございます。まだ購入はしていないのですが参考にさせて頂きます。
書込番号:12132068
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
こんばんは、現在galaxy sの購入を検討中で実機を触ったりして日々を過ごしています。
ただ、秋冬にシャープや東芝などの国内メーカーからドコモでスマートフォンがでるらしく。。。
非常に迷っています。
国内メーカーのはandroid2.1だと聞き、2.2のgalaxy sの方がいいかなあとは思っていますが。。。
また、国内メーカーのスマートフォンは日本独自機能(赤外線、オサイフケータイ、ワンセグ等)が満載のため、海外メーカーのより動作がもっさりしてしまう、アップデートが遅れるという話を聞きました。
実際のところどうなんでしょうか?
まだ発売はおろか、発表もされていない機種に対する質問となってしまい、非常に申し訳ないのですが、皆様の意見だけでもお聞かせ下さい、お願いします!(>_<)
1点
なんかOSばかり気にしているようですがチップセットに目を向ければgalaxyが今のところベストです。
国産にのっているのはxperiaとたいして変わらない第一世代のsnapdragonです。galaxyのhummingbirdは第二世代snapdragonとも五分で渡り合える性能です。
これが実際の使用感にどの程度反映されるかは分かりませんが、Androidの性能がいかに表面的に分かりにくいかということは伝わるかと思います。
書込番号:12124982
4点
赤外線やワンセグ・お財布携帯など、多機能になれば当然アップデートは遅くなるでしょうね。
しかし、問題はtaanariさんがスマホで何をしたいか?という事だと思います。
最新のアプリが使いたかったり、アップデートでの動作の改善などを優先されるのであれあば、当然OSは最新の物が良いでしょう。
通勤中にテレビが見たいのであれば、ワンセグ付きの物を。
購入前にもう一回、何をしたいの考えてみてはどうですか?
私は、多機能ならそれに越した事はないのですが、テレビは今も付いてますが見ていませんし、赤外線も頻繁に使う訳ではないので、galaxy sでもいいかな?と思って購入を決めました。
書込番号:12125042
3点
もっさりするかどうかはソフトの作り方次第でしょう
何せ日本独自の機能だから、ここだけは自社でつくるしかないわけで
迷うんであれば情報や本体が出てからにしてはどうでしょうか?
迷うということは、Felicaや赤外線の機能が必要と思ってるわけですしね
GalaxySの大きなメリットとして 軽さ があると思いますよ
118gは普通の携帯端末並みかより軽いです スマートフォンは軒並み 150g前後のものが多いので、、、
書込番号:12125121
2点
>へでらーさん
早速のお返事ありがとうございます。
お恥ずかしいことですが、チップセットには全く目を向けていませんでした…
確かに表面的には分かりにくいことだらけですね!
galaxy sはやはり現時点ではかなりのハイスペックなんですね!
>m=t&mさん
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、そうですね。
自分的には赤外線が魅力的なんですが、再考してみたところ、やはりそれよりも動作がサクサク動くことや、タッチの精度が重要ではと思い始めました。
遅いアップデートを待つよりも最初から2.2というのはやはり良いですよね。
貴重なご意見に感謝です!
>ishikawa_さん
早速のお返事ありがとうございます。
そうですね、やはり発表されてからの情報を待つしかないですよね。
軽いのは確かに良いですね。
自分は今はガラケーなんですが、約135gなので、それよりも軽くなるというのは惹かれます!
書込番号:12125234
0点
あ、あとすみません、もう1つ質問なんですが、ドコモ版は、プチフリ問題はどうなんですかね??
改善されているのでしょうか??
書込番号:12125349
0点
私がホットモックいじった時はプチフリは確認できませんでした。
simejiを入れると・・・といったような記事も見かけた事もありますが、ホットモックにはsimejiは入っていなかったので、その点は未確認です。
確か改善されたはず・・・だったと思います。
書込番号:12125510
0点
少しですが調べてみたところ、galaxy sに標準で入っていないサードパーティーの日本語IMEソフトを入れるとプチフリが起こるといった様な記事がありますね。
実際に入れてみないと相性などは分かりませんので、いくつか試してみるしかないですね。
書込番号:12125522
2点
いくら搭載チップがよくてハイスペックでも無い機能は補えない。
書込番号:12125766
1点
>m=t&mさん
そうですかぁ…やはり細かいところは実際にやってみないとわからないですね…
ここのクチコミやレビューなどで、プチフリに関する情報を待つしかないですね。
書込番号:12127167
0点
背中を押すわけではないけれど・・・一言。
現時点では最強スペックだよ。
プチフリなんてそれにぶち当たったら考えればいい。そんなスペックを持った機種。
書込番号:12131912
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマフォやPC全く無知なのですが、アンドロイド2.1と2.2の違いを教えてください。
というのも、ギャラクシーS(2.2)と噂のREGZAフォン(2.1との噂)を迷っているのですが、OSの違いで何が影響するのか分かりません。
あまり変わりがないならREGZAにしようと思っています。
よろしくお願い致します!
8点
省電力化
高速化
マルチタッチの改善
ダウンロードしたアプリをmicroSDカードに移せる
FLASH
などが挙げられます。
GalaxySとREGZAフォンの一番の違いはワンセグが見れるかどうかです。
それ以外なら前者をお勧めいたします。
書込番号:12117018
2点
OS2.1とOS2.2の違いですが、OS2.2に方はOS2.1に比べ、
- FlashPlayer10.1に対応
- JIT導入によりアプリ動作高速化
- App2SD(アプリをSDカードにインストール)
- OSレベルでテザリング対応(キャリアによって使えない場合あり)
と言ったところでしょうか。
REGZAフォンとGalaxySの違いはOSバージョンもそうですが、
ガラケー由来のフィーチャーに対応してるかいないかと言う大きな
違いがあります。
個人の好みなのでOSバージョンで判断することはありなのですが、
REGZAフォンもOS2.2アップは予定しているでしょうから、あまり
拘らなくても良いかなと個人的に思います。
その内OS3.0も発表されますしね。
書込番号:12117019
2点
tasogare_yaさん
返信ありがとうございました!
やっぱり2.2の方が使い安そうですね。
少しギャラクシーSに傾きつつあります。
バーテックスさん
返信ありがとうございました。よく拝見してます。
アプリをSDカードに入れられるのは便利そう。
バージョンアップも考えないといけないですね!参考にさせて頂きます。
あとお二方にお聞きしたい事があるのですがREGZAフォンはテレビのREGZAを持っているとリンク出来たりするのでしょうか?正式発表されてなく時期尚早とは思いますが、ご存知でしたら教えてください、お願いします!
書込番号:12117333
0点
>REGZAフォンはテレビのREGZAを持って いるとリンク出来たりするのでしょうか?
どうでしょうね。
何かしら出来るかもしれませんが情報は持ってないです。
ただGalaxySはDLNAサーバー機能を持っていますので、テレビ側にDLNAクライアント機能が
あれば、動画などをテレビに表示させることはできます。
書込番号:12117481
1点
バーテックスさん
DLNA機能について調べてみたいと思います!
細かな説明ありがとうございました(^_^)
書込番号:12117883
0点
横から失礼します。
テザリングてアクセスポイントモードのことですよね?
あれはOSに依存するのですか?てっきりハードに依存するものだと思ってました。
書込番号:12122016
0点
Androidの2.2はOSレベルでテザリングに対応させたんですよ。
だからハードウェアに依存されません。
書込番号:12122071
0点
>あれはOSに依存するのですか?てっきりハードに依存するものだと思ってました
もちろんハードにも依存しますが、OSの方は依存と言うよりも、
機能自体をOSレベルでサポートしました、と言う考えがあっていると思います。
書込番号:12122076
0点
2.2からOSレベルでサポート出来るようになったのですね。
それなのにテザリング出来ないなんてドコモの悪意を感じますね。
書込番号:12123497
0点
あんましOSに眼を向きすぎではないでしょうか?
まず自分が使いたい機種を基準に考えた方が良い気がします。
書込番号:12125553
2点
OSの違いだけではなくgalaxyには防水がなくREGZAには防水がありますよ。
実際に使用する環境によってはこれは大きな決め手になるかもしれませんので
初投稿ながら書き込みさせていただきました。
あとREGZAには赤外線通信だけじゃなくワンセグも残っています。
あと、カメラは1200万画素になってますね。
お財布ケータイもついてます。
ただ、少し重かったはず、それとgalaxyはアプリ用とその他用とCPUが2つあるそうです。
だからアプリがサクサク動くとききました。
REGZAに関するところはカタログを見たので確かだと思います。
ちなみに価格についてですがREGZAのほうはDSで6万円前後になるのではないだろうかと聞きました。
私個人の意見といたしましては総合的にgalaxyの方がいらない機能を省き完成度が高いと思い
2次入荷の台数決定がされているDSで予約をしてきました。
しかし、あくまで私の必要なものいらないものが淘汰された形でgalaxyがニーズにあってると
感じただけなので参考程度にとどめおいて機種決定の一助になればとおもいます。
初投稿で乱文失礼いたしました。
書込番号:12130311
1点
>REGZAには防水がありますよ。
防水ねぇ。濡れても安心だけど...
タッチパネルのスマートフォンでは濡れた状態での操作は不可能だとお考えください。
濡れた状態では画面で指が滑りません。指が湿った状態でも指が引っかかりますよ。
書込番号:12131127
0点
>>防水ねぇ。濡れても安心だけど...
防水携帯の存在意義はまさにそれだと思いますよ
防水携帯を結構使ってましたけど濡れた状態で使う事は稀です。
>>タッチパネルのスマートフォンでは濡れた状態での操作は不可能だとお考えください。
>>濡れた状態では画面で指が滑りません。指が湿った状態でも指が引っかかりますよ。
防水だからといって濡れた状態で使う必要も無い訳ですが
試に指を濡らした状態でXperiaを操作しましたが逆に滑りが良かったです
貼ってる保護フイルムで違うのかも知れませんが。
書込番号:12131178
0点
> やん(´・ω・`)さん
> ただ、少し重かったはず、それとgalaxyはアプリ用とその他用とCPUが2つあるそうです。
GALAXY SのCPUである Samsung-Intrinsity製 S5PC110 "Hummingbird" のCPUは1つです。
CPUは一つですが強力な Multimedia Acceleration (PowerVR SGX 540?)を搭載しています。
あと2次キャッシュが他のARMプロセッサよりも多い512KBを搭載しています。
[Samsung-Intrinsity] Application Processor > Cortex A8 Series > S5PC110
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/productInfo.do?fmly_id=834&partnum=S5PC110&xFmly_id=229
他で主流であるQualcomm SnapdragonのCPUであるScorpionは、と2次キャッシュが256KBですが、
1GHzのGPUと600MHzのDSPを搭載しているのでHummingbirdと同等の性能があります。
[Qualcomm] Snapdragonプラットフォーム
http://www.qualcomm.co.jp/products_services/chipsets/snapdragon.html
http://www.qualcomm.com/products_services/chipsets/snapdragon.html
どちらも基本は同じCPUなので来年登場するさらなる高クロック化とデュアルコア化版が登場すると変わると思います。
簡単に言うと、現状のHummingbirdやSnapdragonは大して変わらないという事かな。
Android端末はスタンダードがSnapdragonなので、互換性という面でHummingbird搭載のGALAXY Sは弱い所はありますよ。
書込番号:12131475
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
マーケットからアプリがダウンロードできません。
アンドロイダーからは行なえるのですが、
マーケットからだと一つもできません。
ネットで改善策を検索したのですが
新しいこの携帯では該当しないようで・・・
対策が見つからず困っています。
同じような症状の方、おられますか?
ちなみにセキュリティーを入れても入れてなくても
同じ症状です
0点
スレ主です。
すいません、昨日まではアンドロイダーではダウンロードできていたのですが
今朝になったらアンドロイダーでもダウンロードができなくなりました。
昨夜はほんの数秒でサクサクできていたのがウソのようです・・・
とりあえず時間をおいてからまた試してみようと思いますが
これって機種の当たり外れにもよるのでしょうか・・・・
そうだったら楽しみにしていたのでとても悲しいです。
書込番号:12130588
0点
XPERIAのクチコミの方で解決策が出ています
書込番号:12130636
0点
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→マーケットを選択します。
ここでアップデートのアンインストールを実行します
書込番号:12130641
0点
わたしも朝5〜6時くらいずっとダウンロードできませんでしたよ。
ただ、某掲示板でも同じような報告が何件かあがってたので、みんなそうだったのかな?
書込番号:12131303
0点
皆さんご解答ありがとうございます。
ネットで見つけた解決方法の「アップデート」のアンインストールの
場所?方法がわからなくて・・
でも時間を置いたら無事にできるようになりました。
上の方もおっしゃっておられますように
朝方は繋がりにくかったのかもしれません。
お騒がせして申しわけございませんでした
書込番号:12131399
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Xperiaのスレですが同じ機器に関する過去スレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=12037585/
参考になると思います。
書込番号:12131193
0点
バーテックスさん
ありがとうございます。大変参考になりました。自分には難しそうなので
別にバッファローのルーター考えたいと思います。
書込番号:12131241
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


