| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2010年10月26日 19:12 | |
| 2 | 11 | 2010年10月26日 14:27 | |
| 0 | 10 | 2010年10月26日 02:04 | |
| 1 | 2 | 2010年10月25日 20:32 | |
| 1 | 1 | 2010年10月25日 14:35 | |
| 2 | 9 | 2010年10月25日 13:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今度発表されるT-01CとGALAXYはどちらが良いのでしょうか?購入ポイントとしては@価格A映像、文字は綺麗な方が良いBメールを入力の速度、レスポンスCネットサイトを閲覧する際のサクサク感 5 為替取引をする際にチャート等を快適に閲覧 Eワード、エクセルの閲覧FPCのメールを閲覧
以上、纏まりのない文章ですみませんがご教示お願いします
0点
こういう質問をされる方は、GALAXYじゃないほうを買った方が
幸せになれると思われます。
書込番号:12117398
5点
GARAXY については画面解像度 のレスが、
2、3日前に出ていましたよ!
参考に、なされました? 。
書込番号:12117435
0点
1.に関しては両者の価格が出揃ってないのでなんとも言えませんが、GalaxySの方が
多分安いと思います。
2.に関してはREGZAを冠しているT-01Cの方が良さそうですが、これも両者出揃ってないので
現時点で比較できないと思います。
3-6に関しては、端末スペック、及びOSバージョンに依存するかと。
OS2.2であるGalaxySの方がより処理速度は早いと思います。
7はどちらも変わらないかと。
ちなみに5,6に関してはスマートフォン自体にあまり過度な期待をしない方がよいと思います。
ここが本当に重要ならネットブックの方がよいと思います。
GalaxyS購入検討されているなら、少し待って両者出揃ってから再度
比較された方がよいと思います。
現時点では単なる想像しかできないので。
書込番号:12117456
3点
まだ正式発表されていないT-01Cと比較するのは難しいのでは?
正式発表あってから、どちらがいいか調べて購入したらいいと思います。
書込番号:12117496
1点
やっぱり確実なのは両方実機でたあとをさわったほうがいいと思います
ただ自分的にはサクサク感じはおなじ2.2でギャラクシー以上はあまり期待できないかと
書込番号:12118613
0点
追加 なのですがレグザの方は2.2なのかはしりません
書込番号:12118625
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
東京都下で妻と2台予約(16日)しているのですが
昨日(24日)予約した所の近くの携帯ショップに行って
「今日予約しても発売日には購入できないでしょ?」と
聞いてみたら、「いいえ、まだまだ大丈夫ですよ」との回答がありました
皆さんの口コミを見ていると予約も困難と記載があり
どっちなんだろう?と思ってしまいました。
11月5日発表のほかの機種を見ての方が多いかでしょうか?
私的には仕事の関係で31日日曜日にしか行けないのですが・・・・
少し不思議に思い質問してみました。
宜しくお願いいたします。
0点
単にそのお店での入荷予定数に対して予約者数が下回っていると言うだけではないでしょうか。
確かにお店によっては厳しい所もあるみたいですが、全ての店で厳しい状況とも限らないと
思います。
入荷台数も場所によってまちまちのようですし。
そのお店が穴場だった可能性もありますね。
書込番号:12115278
2点
真砂さん、もし11月5日にどんな機種が発表されるのか
情報があれば教えて下さい。
今大変悩んでおります。
下記のサイトの情報見たり、、、、
http://www.youtube.com/samsungmobile#p/a/662A8F7A8940649C/2/CUpXH6bxVVs
http://www.youtube.com/watch?v=HODhXCfcf4c&feature=related
書込番号:12115290
0点
> RC2010さん
技適の公開情報である程度の予測はされていますが・・・。
下記のページの予想が参考になるかなぁ。
[juggly.cn] NTTドコモ2010年冬モデルスマートフォンラインアップ予想最終版
http://juggly.cn/archives/11610.html
書込番号:12115406
0点
ちなみに2010年秋冬モデルの発表会は11/8に正式に決まったみたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/25/news089.html
書込番号:12115558
0点
Nisizakaさん、バーテックスさん
早速のレス深謝!
今後ともよろしくお願いします。、
書込番号:12115575
0点
バーテックスさん、RC2010さん 、Nisizakaさん
早速の返信、ありがとうございます!
私的にはギャラクシーにはかなり期待をしている訳でして
予約しながら、気になって仕方がありません・・・
もう少し、アクセクしながら待ちたいと思います
ありがとうございました。
書込番号:12115740
0点
すみません。基本的な質問なのですが、皆さんが紹介されているサイトをどのようにすれば本文からコピーをすることできますか?全ての入力英数字をメモに書き留めて入力するのが大変なので。ご教示お願いします
書込番号:12116636
0点
ご存じと思いますが、他の方がかかれてるサイトはPCサイトですから
ケイタイからだと、フルブラウザからしか多分見れませんよ?
アドレスは、機種によりコピペ方々違う場合有るので
機種名書かれたら、助言来やすいと思いますよ。
書込番号:12117051
0点
早速ありがとうございます。現在の機種はSH 01Aです。また、GALAXY Sを入手予定なのですが、併せてコピペのやり方をご教示お願いします。
書込番号:12117202
0点
>>現在の機種はSH 01Aです。
出来ないです。
2009年夏モデルから搭載されてるiモード2.0からはコピペ可能
書込番号:12117223
0点
スピリッツだ さん、フルブラウザはokなんですね?
いっそのこと、此処をフルブラウザで見て、そのままリンク先に
飛べばいいじゃないですか?
書込番号:12117685
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
先ほど渋谷のドコモショップで実機を見にいってきました。
価格は機種変更で4万円ちょっととのこと。
他の方の口コミで3万円台の方が多かったので
予約しようと思っていったのですが、予約せず帰ってきました。
みなさんおいくらでした?
0点
今日、五反田のDCに予約に行きましたが、既に初回の予約は終了してました。価格は42000位でした。
書込番号:12064955
0点
東京、北区のDSで予約してきました。
機種変で頭金無し、33,000円くらいでした。
書込番号:12065320
0点
本日18時過ぎに地元のDCショップで予約してきました。
既に初回入荷7台分は予約完了と言われたのですが、入荷未定でもいいやと思いながら予約を進めると、予約数に1台間違いがある事が判明し、最後の7台目を発売日に購入できそうです!
ちなみに、機種変とご愛顧割スマートフォン適用で、38178円でした。
早く来ないかなぁ♪
書込番号:12065974
0点
予約はしたものの価格は未定 ってことに若干の違和感を感じて本店にメールで問い合わせたところ、以下の回答をいただきました。
ドコモ携帯電話の販売価格は「オープン価格」となっており、
ドコモショップ・ドコモ取扱店・などの各販売店では
地域性・ご購入されるお客様層など、さまざまな要素を考慮し、
店舗ごとの判断によって携帯電話の販売価格を決定しております。
そのため、当メール受付担当では、
携帯電話の販売価格について、明確なご案内ができかねますことを、
何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
恐れ入りますが、携帯電話の販売価格についてご不明な点がございましたら、
購入をご希望の店舗まで直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
久々に機種変更なもので・・
コレって当たり前のことなのですか?
他の家電量販店で価格差があるのは、なんとく理解できますが・・
同じドコモ店で5000円も違いがあると、釈然としないものを感じるのですが・・
そんなこと最近の常識だよ ってことでしたらスルーしてください
書込番号:12069246
0点
新規27000円くらいで7000円の商品券付き、機種変29000円くらいで5000円の商品券付きです。海老名サティ内の携帯SHOPです。
昨日予約しましたが、発売日に確実にわたせるとのことでした。
書込番号:12073044
0点
>エル2000さん
本店に問い合わせたとありますが本店って何ですか?
>>他の家電量販店で価格差があるのは、なんとく理解できますが・・
>>同じドコモ店で5000円も違いがあると、釈然としないものを感じるのですが・・
ドコモSHOPってドコモが経営してる訳ではありません
(昔はドコモ直営が数店舗存在してました、今もあるかは知りません)
地元の企業なんかが経営してたりしますので
同じ地区のドコモSHOPでも値段が違ったりします。
最近そうなったのではなく以前からそうだと思いますよ
つか過去のインセン販売の時の方が店舗による価格差は大きかったように思います。
書込番号:12073111
0点
こんばんは、私が行ったDOCOMOショップもかなり曖昧な表現でしたね・・・
最安値が、xperiaと同じぐらいの約2万6千という表現、そこからもしかすると約3万台〜4万とか言われあまりにも適当すぎてびっくりしました。
日が経ってたので初回生産分の予約は既にいっぱいで、次回の納期も聞きましたが
11月上旬〜12月ぐらいになるとかまた微妙な回答でした。
通常取り置き期間も14日なのに消して3日とかに修正されて、説明されました。
なんかユーザーを馬鹿にしてるような対応で、正規DOCOMOショップかと不信感を抱きました。
皆さんの書かれてるように、お店によって値段はバラバラ見たいですね。
書込番号:12116187
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
先日ヤマダで予約してきました。
入荷したら連絡するとのこと・・・28日にはいるのだろうか?
ところで、一つ教えていただきたいことがあります。
現在905iでノートからBluetoothでダイヤルアップしてインターネットに接続し、
メール受信したりしてます。・・・128kbpsですが。
そこで、教えて欲しいのですが、この機種はそれができるのでしょうか。
デザリングの機能はないとかいてありましたが、上記ダイヤルアップ接続というのが
それに相当するのでしょうか・・・調べてもよくわかりませんでした。
1点
GALAXYのOS/Android2.2はテザリングをサポートしていますが、docomo版では使えないようになっているようです。現在もこれから販売予定のものを含め、テザリングを正式にサポートしているものはほとんどないようです。従って、PCとつないでネットに繋がるものは非常に少ないです。GALAXYもそのままでは繋がりません。
また、BluetoothのDUN(ダイヤルアップネットワーク)プロファイルをサポートしているスマートフォンはほとんどありません。現在のスマートフォンは、「基本的にはPCのモデムとして使えない」と考えて間違いありません。
IS02はDUNかテザリングをサポートしていたと思います。Blackberryも、モデム化をサポートしています。
この二機種以外でも、ダイヤルアップまたはテザリングするマニアックな方法は、ネットで探せば出てくるようですが、そこまでする方は文字通りマニアの方だと思います。
書込番号:12114024
0点
JJSONさん
書き込みありがとうございます。
もうあきらめかけておりました。
ふむふむ、基本的にはスマートフォンはモデム化はできないのですねっ。
(中にはサポートしている機種もあるようで・・・)
しかし残念です。なぜなんでしょうね??
まぁ仕方ないことですが。
逆に言えば、マニアックなことをすればできるかもということになりますね。
IS02とかBlackberryも調べて検討することにします。
ありがとうございました。
書込番号:12114170
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
>店頭で試してみたのですが見れませでした!
店頭で試して駄目だったのでしたら観れないのではないでしょうか?
ちなみにどこのサイトでしょうか?
場所を書かれた方が回答される方もし易いと思います。
書込番号:12112755
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私も気になって昨日確認してきました。ちゃんとエクスペリアの充電器使えましたよ。
書込番号:12110884
0点
ウチにエクスペリアもあるので、使えたらいいなと思い、予約したケーズデンキに行ってデモ機にさして確認してもらいました。お店の方も未確認だったようで「なんか、大丈夫そうですね^^;」という感じでした。
書込番号:12111748
0点
ガラケーの充電器が余ってるなら
FOMA 充電microUSB変換アダプタを買えば使えます
Xperiaと違いFOMA 充電microUSB変換アダプタを正式に使えます
書込番号:12111969
0点
> リキッドフォースさん
> FOMA 充電microUSB変換アダプタを買えば使えます
FOMA充電microUSB変換アダプタは本体に付属している様子ですよ。
書込番号:12112049
0点
ちなみに今、FOMAの充電器にmicroUSB変換アダプタでエクスペリア使ってますが問題なく充電できています。そして、GALAXY本体に変換アダプターがついてくるので外出時の携帯充電器につけたままに出来るので更に便利になりそうです。
書込番号:12112092
0点
>>Nisizakaさん
>>FOMA充電microUSB変換アダプタは本体に付属している様子ですよ。
はい。
同梱品の充電器がmicroUSBの物なのか
FOMA充電器+microUSB変換アダプタなのかが不明だったのと
スレ主さんが充電器が2つ必要との事だったので書きました。
同梱品がmicroUSBタイプの充電器とmicroUSB変換アダプタと
両方同梱されてれば購入する必要は無いですね。
>>華々久子さん
>>ちなみに今、FOMAの充電器にmicroUSB変換アダプタでエクスペリア使ってますが問題なく充電できています。
私も使えてます
が、公式には使うなって事になってましたので書きました
書込番号:12112320
2点
リキッドフォースさんのレスに追記します。
XPERIAの充電器については、現在メーカーにて動作確認中とのことで、は動作保証対象外の扱いとなるそうです。
さきほどdocomoshopと秋葉腹のモバイル専門店(アクセサリー他販売している有名店です)に予備バッテリー等を追加注文した際にクレードルの販売を含めて聞いてみたんですけど、XPERIA用充電器は正式な確認が出来るまでGalaxy Sでの使用を控えるようお達しが出ているとのことです。
またGalaxy Sのクレードルについては、現在メーカーで販売に向けて製作中とのことです。
ただし本体+予備バッテリーのツインチャージなのか本体のみのチャージなのか、はたまた予備バッテリのみをチャージするタイプになるかの詳細については不明とのことです。
書込番号:12112493
0点
先ほどのレスを訂正します。
>XPERIAの充電器については、現在メーカーにて動作確認中とのことで、は動作保証対象外の扱いとなるそうです。
XPERIAの充電器については、現在メーカーにて動作確認中とのことで不具合が発生した場合は保証対象外の扱いとなるそうです。
書込番号:12112506
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


