| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 18 | 2010年10月24日 22:10 | |
| 0 | 2 | 2010年10月24日 19:48 | |
| 2 | 4 | 2010年10月24日 10:22 | |
| 1 | 2 | 2010年10月24日 07:27 | |
| 0 | 2 | 2010年10月24日 01:09 | |
| 3 | 4 | 2010年10月23日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私は今19歳でiphoneとギャラクシーの違いなどがよくわかりません。
ですが、気になる所は今までのDoCoMoの携帯端末のようにスマートフォンは使用出来るのかという所です。
私のような学生は仕事に便利な携帯、というよりは
新しいものが欲しいという理由で携帯を買ったりする人が多いと思うのです。
そして主に利用するのは通話、メール、iモード、カメラ、音楽機能。
これらは、ほぼ以前のDoCoMo携帯端末と変わりはないのでしょうか?
やはり、iphoneやスマートフォンは使用方法が難しかったりするのでしょうか?
最後にもう一つ質問なんですが、
赤外線が付いていないということから
どのようにアドレスを交換するのでしょうか?
初心者で大変申し訳ないのですが
目に止まることがありましたら
返信よろしくお願いいたします。
0点
メール通話カメラは使えます。
i-modeは使えません。
音楽機能とは何を指しているのだろうか?
聞ければいいの?
赤外線はないですね。
アドレス交換はBUMPというアプリでできます。
使い方は簡単ですが、ガラケーに慣れてしまった人たちには面倒かと思います。
書込番号:12096826
2点
返信ありがとうございます。
音楽機能とはそうですね。
パソコンから取り込み、再生出来るのでしょうか?
とお聞きしたかったです。
説明不足で申し訳ありません。
iモードは使えないんですか。
ではmixiやツイッターが見れると言うのはアプリなどで可能と言うことでしょうか?
iモードが使えない=今までのように検索等は出来ない
と言うことでしょうか?
インターネットに繋く事が不可能になるのですか?
他の方の書き込みを見るとなんらかの形でインターネットに接続は出来る、ような事が書いてある気がするのですが…。
質問ばかりですみません。
実のところそこが一番重要なので
教えていただけたら幸いです。
先ほど返信してくださった方も
大変助かりました。
書込番号:12096844
0点
考え方として、ちっこいミニPCと思っていいと思いますよ。
だから、ネット検索は可能。
mixiは書き込みや見ることもできます。
ただ、農場などのアプリはどうだったかな?
ツイッターはアプリがあるのでそっちを使用した方がやりやすいです。
音楽に関しては、PCからの移動なら基本的(MP3やWMAなどいくつか種類を確認)に聞くことできます。
書込番号:12096857
0点
携帯からなので簡単に。
iモードは使えません。PCのネットの方が感覚としては近いかも。携帯用のwebページは見れるもの、見れないものがありますので注意が必要です。
特にiモードの着うたフルなどのコンテンツは利用できませんが(間違ってたらすいません)大丈夫ですか? また、パケ・ホーダイダブルを使った場合の上限は約6000円になります。
音楽はPCから放り込めば大丈夫だと思います。
Twitterはアプリでできます。mixiもアプリがあるんかな?
書込番号:12096868
0点
なるほど!
よくわかりました。
たまにパソコンで「携帯電話サイトなので見れません」みたいなのが出ますが
そういった所を主に見れないって事ですよね?
着うたフルなどは大丈夫です。
iPodなどと同じような感じってことで大丈夫でしょうか。
それらを普通に使って行く上で
パケット通信料を制限する
パケ放題なんかに入れば
少し使用勝手は違うけど
パソコンを使う感じで携帯する事が出来る
って事でいいんですかね?
ちなみにパケ放題は一番安いので上限6000円程度なんですか?
だとしたら少しガラケーと呼ばれるものより高いんですね。
書込番号:12096891
1点
余談ですが、
ガラケーよりも通信料の上限が高い。
ガラケーの機能(FeliCa、ワンセグなど)が付いてない。
モバイルコンテンツが利用できない(iモードなど)。
10キーなどのハードキーがついてない。
何をするにしても(メールを送るなど)初期設定が煩雑(人によります)。
これらの理由から(まだありますかね?)スマートフォンに移行する人は躊躇しがちかな。
ただ最近はFeliCaや赤外線、ワンセグなどの諸機能を搭載した機種が出てきましたので、だんだん移行しやすい環境にはなっているかもですね。
本題ですが、パケ・ホーダイダブルは契約としては(ほぼ)必須です。
理由は、
Webを10ぺージ見るだけでパケ・ホーダイダブルの上限(6000円)まで行く可能性がある。
docomoの割引施策(二年縛りで端末購入費減)に必須の契約である(あればの話です、あると思いますが)
の2つですね。
入ることをオススメします。
上限の6000円はdocomoがテコ入れしない以上は変わらないですね……。
まぁ利用次第では390円ですみますけど、あんまり楽しくないと思いますよ。
書込番号:12097091
0点
便乗で申し訳ありません。
という事はモバイルバンキング等は使えなくなるという事ですね?
先程、ミニPCのようなものと仰っている方がおられましたが、
モバイルバンキングではなく、PCでのインターネットバンキングがスマートフォンで可能ととらえたらよろしいのでしょうか?
書込番号:12097228
0点
モバイルバンキングはできますよ。
また、通信料を少なくする方法の一つとしては、Wifiルーターを使えば最初の一年は4410円のキャンペーンがありましたが。
今はどうなんでしょうか?
書込番号:12097284
0点
皆さん仰ってるとおりネットはPCサイトに繋がり、携帯サイトは見れないものもあります。
アドレス交換はBUMPと言うアプリの他にQRコードを作れるアプリも有ります。
音楽はPCからUSBケーブルで繋いで転送、もしくはPCからSDカードに転送する方法の他に、モーラタッチやレコチョクとかの音楽配信サイトのアプリもありますよ。
パケ放題はパケ放ダブルで上限6000円になります。
ガラケーでフルブラウザを見れるプランですね。
書込番号:12097294
0点
モバイルバンキングはまだまだ不便です。
たとえば楽天銀行
iモードからログインする場合はクイックログインが可能で
ログインパスワードの最初の4文字を入力するだけですが
スマホからだとPCと同じようにログインIDとパスワードの入力が必要です。
書込番号:12097331
0点
ありがとうございます。
UFJも簡単ログインが使えます。
やはりスマートフォンだとPCと同じネットバンキングは使えるが
モバイルバンキングのように簡単には操作できないという事なんですね
書込番号:12097438
0点
横からすいません。
おそらくスレ主さんの使い方からしたら電波に問題が無ければ、iphoneがベストだと思います。
自分もGalaxyを初日購入分で予約した者ですが、よくよく考えた結果、同じ2年縛りでも本体代実質0円、パケ・ホーダイ約4400円固定はドコモのスマートフォンに比べると安すぎます。
結果、電波に問題ない所に住んでいるので、Galaxyをキャンセルして10年以上使っているドコモをMNPしようと考えています。
iphoneはクチコミでいろいろ悪いことを書かれていますが、実際に全てが現実なら日本、世界でこんなに売れるはずが無いと思います。
ご参考までに。
書込番号:12098130
1点
ソフトバンクは2年縛りの期間(機械と契約)のずれはなくなったのですか?
書込番号:12098560
0点
ドコモでスマホに機種変する際の割引の2年縛り
(縛りと表現するのはどうかと思う程度の縛り)
とSBMの2年縛りの違いが分からん人は確実に泣くね。
ちなみにSBMの商売はこんな風にやってるよ
http://maruta.be/sbblog/48
書込番号:12098708
1点
リキッドフォースさん、どうゆう意味でしょうか?
だいぶん調べたつもりなんですが、まだまだ勉強不足ですいません。
ドコモとソフトバンクのスマホ変更への2年縛りの違いを教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:12098759
0点
最初の数か月(2か月)は、無料。ってことじゃないんですか?
この部分は、無料でなくずれているだけです。
契約が2010年4月だとしたら、2012年の3月で終了になりますが、通話料は2ヶ月ずれるので、2012年の5月までということです。
だから、2年経ったのに契約が終わっていないと問題になりました。
SBの売り方は生保ビジネスなみかなって、自分は思います。
書込番号:12099079
0点
調べてきました。
2年後にタダで解約出来ないと言うのは昔の話で、今はちゃんと2年後にタダで解約出来るみたいです。
支払いは2ヵ月目から解約期間は25ヵ月目、26ヵ月目としているらしく、昔みたいにズレる事は無いそうです。
ちなみにドコモも『ひとり割り』や『ファミ割MAX』を組んでいなくても、基本料金を『バリューコース』にする時点で2年契約が発生するようです。
Galaxyも2年契約で2年以内に機種変更、解約などをすると、月々840円×残月の支払いが発生するらしいので、よく考えて契約して下さい。
書込番号:12109467
0点
リキッドフォースさんが仰っている違いと言うのは、ドコモの場合は端末購入時に割引額を
まとめて引いて端末代金としているのに対して、SBMの場合は月々割と称して月々の
通信費から割り引くが、購入者から見たら実はローンを組んでいることになっている、、
と言う違いがあることを言っているのではないでしょうか。
(違ってたらスミマセン)
>ちなみにドコモも『ひとり割り』や『ファミ割 MAX』を組んでいなくても、基本料金を
>『バ リューコース』にする時点で2年契約が発生するようです
これは初めて聞きます。
バリューコースに加入(基本料金に関する契約)しただけでは縛りは発生しなかったと
思います。
基本料金に縛りがあるのは私が知る限りSBMの新ホワイトプランだけだったかと思います。
>Galaxyも2年契約で2年以内に機種変更、解約などをすると、月々840円×残月の
>支払いが発生するらしいので、よく考えて契約して下さい
これが端末購入サポートの解除料の事ですね。
ちなみにGalaxySの場合は840円ではなくて630円です。
書込番号:12110013
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
1 友人が、IPhone4を購入した時に無料でfonルーターを
もらったそうなんですが、暫く使用して、バッファローの
無線ルーターを購入したので、Fonルーターをもらう予定になってます。
友人からもらう予定のfonルーターは、GALAXYでも
問題なくwifi接続できるのでしょうか?
私は、現在、YAHOO BB ADSLを契約しています。
2 ソフトバンクは、無料でマクドナルド等の無料の
wifiスポットがあるみたいですけど
ドコモは、無料のwifiスポットはあるのでしょうか?
以上、2点宜しくお願いします。
0点
一般論としてですが、FonもWiFiの認証をとったものなので、よほどの相性が出ない限りは普通に使えます。
それと、ソフトバンクWi-Fiは、Fonと、mobile point(マクドナルドを中心としたYahooの公衆無線LAN)です。
最近、スタバを含め増えつつあるのはFonの方なので、Fonを使えるようにすれば、ソフトバンクWi-Fiの半分は使える計算になります。
Fonは自分のインターネット環境を他人にも使わせるようにする代わりに、自分も他人のを使わせて貰うようにするものなので。
その代わり、自分のも他人に提供しないといけませんが。
書込番号:12105702
0点
yjtkさん、レスありがとうございます。
fonは、使用可能みたいですね。
友人に安心してもらえます。
書込番号:12109148
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今回、初めてガラケからスマホにしようと思ってる何も知らない初心者なんですが…
スマホは簡易的なパソコンとお聞きしたのですが、ウィルスバスター等とセキュリティ関係はどうすれば良いのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
0点
ウィルススキャンソフトを当然インストールします。無料のものばかりです。
とはいえ、
・まだ聞いたことないメーカーしか出ていない
・ウィスルそのものが出回ってないので、ちゃんと動いてるのか分からない
という状況です。私は入れていませんが^^;
有名なメーカーも開発中と言っていますね。
アプリは世界中の、一般人が作成したものが好きにダウンロードできますが、
あやしいのは入れない方がいいかもしれませんね。
パソコンもそうですが、自己責任です。
書込番号:12101928
1点
プラルトリラーさん
ありがとうございます☆
ウィルス対策もしっかりしないといけないとゆう事ですね。
もう一つ質問なんですが、あやしいアプリとそうでないアプリの見分け方とかってありますか?
書込番号:12101939
0点
ウィルスより悪意のあるアプリに気を付けた方がいいです。
マーケットから落とすときにそのアプリがアクセス可能なものが表示されるのである程度チェックした方がいいです。
例えばブラウザなどでは
・ネットワーク接続
・ストレージ
・位置情報
などです。
ただ通信をしないアプリでも広告等でネットワーク接続への権限を持ってる場合もあるので、なかなか判断は難しいです。
また、ネットワーク接続だけで悪意があるかというとそうではなく、別に電話関係の権限も必要だったりします。
個人情報周りへのアクセス権限には注意するべきかと。
書込番号:12102037
1点
ガラケー並のセキュリティーは、スマートホンには期待しない方が良いと思います。
書込番号:12106793
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
発売日と同時に並びそうなのはray-out製品ですかね。
http://www.ray-out.co.jp/products/gs/index.html
ケーズはray-outの新製品の入荷が早い傾向がありますので
(ipodケースなど、ほぼ100%発売と同時に並んでいます。)
28日にケーズ電気に行ってみてはいかがでしょうか?
HPには29日発売とありますが、28日にはあると思います。(いつもそうです。)
書込番号:12105543
0点
インターネットでの商品取り寄せは液晶保護フィルム、ケース含めて販売休止中が多いですね。
しかたなく近所のヤマダ電機とケーズデンキにもしかして置いてあるかと覗いてみましたがありませんでした。
ショップ店員さんに聞いたら発売日前に陳列することはないといわれ当たり前かと思ったのですが、置くかどうかも決まっていないと言われ閉口してしまいました。
諦めきれなくてインターネットで販売元をベースに探したら、記載の会社が29日発売とはなっていましたけど予約を受け付けていましたのでオンラインで購入申し込みをしました。
ホームページは多少見ずらかったのですが、なかなかいい感じのものが多かったですよ。
自分は1900円のものを手配しましたけど。
書込番号:12106230
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ウォークマン等のポータブルオーディオプレーヤーが欲しくて情報収集をしているうちに、いっそのことスマートフォンにしようかな?と考え始めてきた者です。
GALAXY Sで音楽・動画ファイルを再生したり、youtubeを閲覧したりする際のクオリティや使い勝手についてはどんなものでしょうか? 微妙な音質の違いを聴き分けられるほどの耳はないし、もちろん専用プレーヤーほどの水準は求めていないのですが・・・・。
0点
多分このような質問ですとまだ発売前なので こんな感じですよってお答えはなかなか出にくいと思いますよ
先ず動画の件ですが 見ることは問題なく出来ると思います
ドコモ回線の3gはスピード&安定性が高いのであまりにも電波状況の悪い所ではなければ高画質再生も可能です
現在 XPERIAにてユーチューブを外出先で見ていますが いいですよ
ギャラクシーSも画面の出来がいいので綺麗に見る事が出来ると思います
音楽に関しては 実機で聴いた事が無いのでどの程度かはわかりません
しかし音楽圧縮形式も一般的なものは使えるので 一般的なポータブルプレーヤーのように使うことは出来ると思います
アンドロイドマーケットにてプレーヤーApp多々あるのでお好きなものを使ってもいいと思います
ショップにて実機を触ったり店員さんに聞けばある程度の事はわかると思いますので
音に関しては 元々もっている機械の性能ももちろん大事ですが イヤホンの性能もかなりのウェイトを占めます
私は ウォークマンも持っていますし上記で書いたようにXPERIAで聴いたりもします
ウォークマンにて付属のイヤホンで聞くよりは 自分で買ったりしたイヤホンをXPERIAにさして聴いた方がいい音で聞くことが出来ます
あとは どんなに良いプレーヤーを購入したとしても 音楽圧縮率を低レイトにするととんでもない音になってしまいます
長々と書いてしまいましたが よろしかったら参考にしてください
書込番号:12103032
0点
なるほど、一々納得させられることばかりで大変参考になりました。
圧縮率やイヤホンについては何も考えておりませんで、教えて頂き
助かりました。素早くかつ親切なご回答、ありがとうございました。
書込番号:12105640
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今はauのH001を使っています
28日にdocomoから発売されるgalaxyに変えようかどうか悩んでいます
今使っているケータイの契約と分割が終わるのが3月です
なので3月まで待つか今変えるかで悩んでしまって購入に踏み出せません
春になれば新しいスマートフォンも出ると思います
ただ発売日が3月でなければ結局解約料がかかってしまいますし…
あと、使った人の感想も聞きたいです
もしデモ機を使用した時の感じなどがあれば教えて下さい
自分も使用したのですがスマートフォンが初めてなので他と比べて何がいいのか悪いのかイマイチわかりません
実際自分のものとして使わなければわからないとは思いますが
自分はネットをかなりやります
おそらくアプリは必要最低限以外はほとんど入れないと思います
0点
基本的に春頃発売のモノって、今月末か来月頭の新製品のラインナップが
春頃の発売になると思うので、”夏モデル”を待ってると下手したら
来年中旬ぐらいになるかもしれませんよ。
今日、ちょっとだけ触ってきましたが、Xperiaに比べるとそこそこ
反応が良い様でしたが、売り文句の画質等に関しては〜どうなのかな?と思いました。
しかし、現状Xperiaなどに手を出すよりは、現実的かもしれませんが
あとは、スレ主さん次第。
書込番号:12102625
0点
ネットをよく見るならフラッシュ対応なこのモデルいいかもしれませんね
書込番号:12103608
1点
>>自分はネットをかなりやります
>>おそらくアプリは必要最低限以外はほとんど入れないと思います
SBのDesireを今年の4月から使用している者です。
「ネットをかなりやる」ということですけども、おそらくGalaxy等のスマホにすれば
文字通りネットをかなりやりやすいようにできるとお考えですよね。
しかしPCと比較すると実際にできることはどうしも限られてきます。
私も最初同じようにあんな小さい端末でネットがPCのようにできればそれだけでも満足
だと思っていましたけども、やはり色々とやりたくなってきて、アプリを自分で検索して
セットアップすることが楽しくてしょうがなくなっています。
また、Andoroidは開発がGoogleですからネット無しには語れない存在で、
ネットに連携していないアプリのほうがむしろ少ないかもしれないです。
いや、それでも自分はアプリとかは多分殆どいれないでブラウジングだけで十分なんだ
というのであれば、Galaxyはちょっとスペックが高すぎるかもしれません。
>>春になれば新しいスマートフォンも出ると思います
>>ただ発売日が3月でなければ結局解約料がかかってしまいますし…
お悩みの気持ちはよく分かります。
実際、今はかなり微妙な物欲をそそられる時期かなと。
Galaxyは発売目前ですが、発売前の各キャリアの機種のスペックだけでみると、
実はAUが一歩前に出ています。
なんと防水Andoroidを発表したAUは凄いというか、反面スマホ市場の出遅れスタートなんです。
おサイフケータイ、ワンセグまで搭載したスマホは世界初で、SH、東芝なぞ続々と出てきます。
しかし今やドコモの過去の宿敵っぽくなってしまったAUはこれで挽回できるのかも、微妙です。
結論を言いますと、今後は「サービス」で選ぶしかないということです。
RISMO・EZWeb、ドコモiモード全般、iTune・Yahoo! という各キャリアの看板サービスがあります。
パッと見て、これからどれがユーザに支持されて発展していくと思いますか?
今のところ、王者はSBのiTuneがフルサポートされているiPhoneです。右に出るもの無しです。
RISMOでは米国王者のAppleに到底適わないという事です。
ところが、今後ドコモが今回のGalaxyを節目に電子書籍やiTuneに勝るマルチメディアを続々と
発表してくる事に一応なっています。
AUを見ていると革新的な発表ではあるものの、ハード面の事ばかりで肝心なものを見失っている
というか、ドコモの力に追いつけていないのが実情なんではないかと思います。
あちらが防水を出すんならば、こちらも防水だそうという従来の携帯電話バトルオンリーなんです。
ではドコモか?
という風潮がこのGalaxy発表以来ジワジワと流れ込んでいるっぽいのですが、
思ったよりも結構微妙で、もしかしたらそうもいかないかも知れません。
では後は?というと、SBです。
ご存知、SBはYahoo!であって、Yahoo!はAndoroidのGoogleと元々事業提携の仲なんですよね。
やろうと思えば、Googleがドコモの新サービスを凌駕するような革新的サービスで対向するかもです。
要は、ドコモとAUを比較するよりはSBと比較したほうが良いです。
ネットを楽しくしまくって、直ぐに欲しいというのならば、GalaxyかDesireHDの二択です。
解約料が勿体無いというのであれば、来年の3月まで待って機種変するのがお得です。
来年のAUは防水AndoroidでしかもOSが2.2とこれまた超最新式でしかも日本メーカです。
実際のところ、ドコモが来年の3月くらいには大筋iPhoneを倒せるような風潮にならないと、
相当微妙になってきて、SBが王者を維持してしまう結果になる可能性もあります。
もうちょっとだけ待ってみるというのも一つの手ですよ。
書込番号:12104381
2点
>>海男123さん
ありがとうございます
すごく参考になりました
今のケータイにすごく不満があるので今変えてしまうのもありですね。
OSのバージョンアップが半年に1回くらいのペースだと聞いたので3.0、もしくはその次がでるまでの繋ぎとして使用するのもありかなと思いました。
書込番号:12104617
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


