| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年9月4日 00:46 | |
| 1 | 8 | 2011年9月2日 13:28 | |
| 3 | 2 | 2011年8月30日 21:45 | |
| 1 | 8 | 2011年8月29日 21:40 | |
| 0 | 2 | 2011年8月29日 14:41 | |
| 1 | 2 | 2011年8月28日 18:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近、夜中12時ぐらいに充電して寝ているんですが、朝起きたら、100%になっているんですが、充電器はずすと80%、になります。 そして学校の間使ってないんですが、そこから50%になっています。
どうしてでしょうか? 2.3にはアップデートしています。学校行く前に使用しているアプリを開いて電池表示以外はけしています。
書込番号:13449689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まず、おかしいと思ったら再起動をしてみてください。
今まで正常だったのに、いきなりって場合は大抵これで直ります。
あるいは、そうなる直前に入れたアプリがあるなら、それが原因かもしれません。
充電器を外すとバッテリーのパーセンテージが減るのは仕様です。
充電完了後はケーブルを抜き差ししないと再充電されない仕様になっています。
なので、充電完了後の異常放電が原因ですね。
問題なのは、バッテリーの異常放電の方ですね。
バッテリー使用量で異常なパーセンテージを占めているアプリはありませんか?
バッテリーの異常放電が解決されれば、充電器を外した時の問題も解決されると思います。
書込番号:13449864
1点
私の端末も全く同じ症状です。
ちなみにインストールしたアプリのメモリ使用やバッテリー使用もチェック済みです。
さすがにイライラしてきて、先週ドコモショップへ行ったところ、ソフトウェアのアップデートで改善するとのことでした。
アップデート後、充電器を抜いても100%のままになるようになりました。
放電は変わりません。
むしろ、放電が多い日が増えたような…
ドコモショップの人にやってもらったのですが、恐らく「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」で出来ると思います。
書込番号:13456079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
こんにちわ!
ドコモのP03C持ちなんですが
今日ハードオフでGALAXYSが2万1000円で
売ってるのを発見しました!!!
これって買いですよね?!
友達が次々とあいふぉーんやら
あんどろいどに機種変していったので
自分もしたいのですが
あまり触ったことないので
不安が大きいです(-_-;)
あと、買ったとして
中に入ってるカードみたいなの
差し替えればネットもメールもできますか?
わからないんで教えてください(×)
0点
ドコモのオンラインショップで12,600円(機種変更、勿論新品)ですからお買い得とは言えないような。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone/SC-02B/ASC09027.html?referrer=product_link_detail&order_div=02
>差し替えればネットもメールもできますか?
キャリアメールはSPモードの申し込みが必要ですし、パケホプランなど確認しなければならないこともあります。
ご自身で調べてちゃんと出来る方はいいですが、そうでなければ1台目のスマホはdocomoショップで相談しながら機種変更する方がいいと思いますよ。
書込番号:13446391
1点
P-03Cをお持ちとの事で、おそらく機種変更では端末購入サポートの解除料金が発生すると思われます。(もしくは、月々サポートが残ってる)
ですので、それの金額次第ですね。
ただ単純に、契約無しでの端末購入としては妥当な値段だと思います。
SIMの入れ換えに関しては、友里奈のパパさんが仰るようにSPモードとパケホプランの契約が必須でしょう。
書込番号:13446554
0点
友里奈のパパさん、pi-coさん
回答ありがとうございます(^^)
ドコモのオンラインショップなんかあるんすね!!!
知りませんでした笑
4月にドコモに変えたばっかなんで
spモードやら知らなかったっす(;_;)
あと、一括で買ったんですけど
なんちゃらサポートとかの解約金は
かかるもんなんすか?(・・;)
書込番号:13447025
0点
4月購入でしたら、月々サポートですかね。
月々の明細でいくらか料金が値引きされてませんか?
機種変更してしまうと、解除料金は発生しないですが月々サポートが無くなってしまいます。
まぁ、月々サポートをあきらめても機種変更の方がいいかもしれません。
新品ですし。
いずれにしても、一度ドコモショップなり量販店にでも行ってみて価格の確認、相談された方がいいと思います。
書込番号:13447442
0点
アンドロイドやアイフォーンのSIMカードは通常タイプの携帯とは互換性がありません。
(アイフォーンの場合には通話だけなら可能です)
基本的にwi-hiを受けられないとスマホは真価を発揮できません。
逆にアンドロイドやアイフォーンをハードオフ等で買って、simカードは使わずに(電話会社とは契約しないので通話出来ません)通信はパソコン経由という手もあります。
アイフォーンの場合は、パソコンがあればi-tune使って結構楽しめます。
書込番号:13447474
0点
P-03Cだったら端末購入サポートも月々サポートもないのでは。
違約金など一切ないですよ。
一括購入しているのであれば何も問題(違約金など)なく機種変更可能です。
書込番号:13448007
0点
ドコモオンラインショップは既に売り切れて販売終了してますよね。
まだ家電量販店などを探しまわれば在庫が残っているところもありますよ。
一括で8800円とか9800円とかまで価格も下がってますし、不要なオプションもないところもありますよ。
友里奈のパパさんが言われてるように、スマホについてわからないのであればドコモショップで機種変更した方が親切丁寧に教えてくれると思いますよ。
家電量販店で購入してドコモショップで操作方法などを教えてもらうのも手ですが。
書込番号:13448023
0点
>ぶらっくあぶそるーとさん
そうでした。
月々サポートが適用されるのはスマートフォンだけでした。
すみません。
そうなると、機種変更での購入の方がいいですね。
書込番号:13449092
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
通話後に画面が真っ暗になって操作が出来なくなります。
ボタンも反応しません。
1度バッテリーを外して再起動すれば直るのですが、かなり面倒です。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
0点
受話スピーカーの左側にある近接センサーが、保護フィルムで塞がれていたり、汚れていたりしてませんか?
その状態であれば正常に動作しません。
上記に当てはまらず、毎回症状が再現するのであれば明らかに不具合ですので、ドコモショップに相談に行くことをお勧めします。
書込番号:13438261
0点
こちらに近接センサーのテスト方法が書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13117256/
もし、近接センサーを保護フィルムなどで覆っている場合は、覆っている状態と取り除いた状態とで、
近接センサーに指などを近付けたり離したりして、動作を確かめては如何でしょうか。
書込番号:13438491
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GPSがうまく機能しているかを比較するために手持ちのXperiaとギャラクシーSをGPS Statusで比較していたのですが,なぜか表示される時刻が10秒前後ずれているんです。
アプリ内のLastFixTimeは,だいたい毎秒1回更新されているにもかかわらず,ずれているんです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026661115
にもあるように,GPSで受信される衛星からの時刻はかなり正確なものなので・・・
GPS Statusで表示される時刻は,スマホの時計で,その時計の時刻はGPSからの時刻で自動更新されていないのでしょうか?
で,気になったので別の腕時計(ガーミンのGPS時計)で調べてみると,これまた同じで2つの時計で8秒ほどずれています。。。
(こちらのガーミンの腕時計は時刻を設定する項目は無かったと思うので自動で設定されているようですけど,やっぱりずれています・・・)
今までは,GPS機能が入っている時計は正確なんだ!と思いこんでいただけに,その時刻がうまく反映されていないことが良くあるのかな?と気になっています。。。
とりあえずXperiaとギャラクシーSでGPS Statusで表示されるLastfixtimeのずれ(毎秒更新されている状態で)はなぜ起こるのでしょう?
0点
完全な知識ではありませんが参考になれば。
まずGPS測位をした場所はどこでしょうか?
屋外の大きく空の開いた場所でお試しください。
次にスマホの時計は残念ながらGPSでは同期していません。
もちろん電波時計でもありませんし、さらにはntpサーバー同期でも無いようです。
どうやらキャリアからの3G経由で合わせているようです。
それからGPS Statusはあまりよくわかっていないのですが、「LastFixTime」って訳すると「最後に修正した時間」ということなのでGPS時計の時刻ではなく、最後にGPSから信号を受けた時刻を表しているような気がします。
間違っていたらすみませんです。
書込番号:12824868
0点
↑
Last Fix Timeですが毎秒更新している状態ですから、やはりおかしいですね。
間違い情報でスミマセンでした。
書込番号:12824902
0点
こんばんは。
まぁ,GPSが使えたらそれでいいので,あまり気にはしないんですが,せっかくGPSの電波を受信しているのだから,どこかにはその衛星の正確な時刻を受信しているはずだから,それ見えないかな?(もったいないなぁ)というちょっとした軽い気持ちで質問しているだけです。。。
電波時計と狂っても1秒以内程度をさしてくれる時刻って・・・
少なくともわが家にあるGPS関連の時計は4つありますが,4つとも異なった時刻で,,比較的正確だと思われる電波時計と比べてはいませんが,その4つとも1秒以上違った時刻を表していたりして・・・・(^^;
書込番号:12825830
0点
ninjya乗りさん、
確かに機器間で若干の差があるようですが、内部処理の時間差などに起因するのかな、と思っています。
しかし、電波時計の時刻と比較して、私が使っているGarmin GPS、ドコモHT-03AのGPS表示が1〜2秒以内であっているのと比べて、GalaxySは約17秒ほど進んでいます。
遅れるならあり得るとしても、進むというのは考えにくいことで、処理に問題がありそうだと思っています。
GalaxySでの表示はGPS statusおよびGPS Test Plusによるもので、両者共同じ時刻差分を示します。
ただ、この差は購入して以来4か月間一定していますので、気にしないことにしています。
書込番号:12826426
0点
追記です!
電波時計もそうですが、GPS時計も最後に校正してから時間が経つと
その間は内部クロックで動作するわけで、その精度に依存して時間誤差が増えて行きます。
スレ主さんの最初のスレのGPS時計の時間差は、共に電波を十分受けれる状態に置いてGPSとの同期が取れた後は、ほぼ同じ時刻を示すようになる気がします。
書込番号:12826486
0点
最近購入したのですが、
こちらのSC-02B(Android2.3.3)でも
NTP・電波時計・他のAndroidと比べ
GPS TestやGPS Statusの結果が約15秒進んでいます。
何度計測しても、再起動後でも同じです。
処理の都合上数秒の差はあり得るでしょうが、
これだけ進むのはおかしな話です。
メインの時計は3Gからデータを貰うため
気づいていないだけで
GPSの時刻が進んでいるSC-02Bは多い気がしますね。
DoCoMoに問い合わせましたが、
アプリケーションのせいにして対応・調査する気は無いようでした。
GPSの位置計算は正確な時間が必要なので
SC-02BのGPS問題はこの辺も絡んでる可能性がありますね。
書込番号:13433809
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして
GALAXYのファームのアップデートを実施したいのですが
できません。
GALAXY本体から、「設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア更新」⇒「アップデートの確認」と実行してみましたが「更新データはありません」とでます。
※Docomoのサイトをみて、手順に沿いながら実施しました。↓
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/software_update/list/sc02b/sc02b_software_packet.pdf
ファームのバージョンは「2.2」のままなので「2.2.1」にあげたいのですが・・・・
やっぱりパソコンからやらないとだめなんですかね?
どなたか解決策があれば教えて下さい。
0点
確か、2.2.1へのアップはPCでしか行えなかったはずです。
因みに、最新のファームウェアバージョンは2.3.3です。
こちらもPCでのアップデートとなります。
ご自分のPCで出来ないようでしたら、ドコモショップでも行ってる所がありますので、そちらをご利用ください。
書込番号:13432850
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
着信音、通知音、アラーム音など、は、アンドロイドシステム上では、それぞれ違うフォルダに格納しないと、認識されません。
このスレの 過去レスに こんなのがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12684540/
Ringdroid というアプリなら、フォルダ分けも自動で行い、着信音作成が簡単に出来ます。
書込番号:13427999
1点
まいばさんのレスに追加して
電話着信音はグループ分けしてグループ各々に着信音の鳴り分けをする事が出来ますが、メール着信音はそれが出来ませんので気をつけてくださいね
書込番号:13429969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




