| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2011年1月27日 18:51 | |
| 1 | 5 | 2011年1月27日 07:51 | |
| 1 | 4 | 2011年1月26日 16:57 | |
| 1 | 3 | 2011年1月26日 12:42 | |
| 2 | 4 | 2011年1月26日 11:48 | |
| 1 | 1 | 2011年1月25日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
問い合わせのみできないとのことですが、具体的にどう言う状態なのでしょうか?
問い合わせすると何かエラーメッセージのようなものが表示されたりするのでしょうか?
書込番号:12565734
1点
送信も受信もできるなら、問い合わせもできると思うんですけどね。
何故でしょう・・・?
特別な設定とかはないと思いますよ。
書込番号:12565824
0点
まずは基本的な解決方法として電源ON、OFF。次にSIM(?)カードの抜き差しが考えられます。お試しを!
書込番号:12565903
0点
返信ありがとうございます。自宅で無線LANにつながっているときできなくなってしまうのです。
書込番号:12568566
0点
WiFi環境下ではSPメールの送受信は出来ませんよ。
2/1から対応されるようです。
書込番号:12568597
0点
そう言うことでしたか。
WiFi環境ではspモードメールの利用は出来ませんよ。
同じ環境ならメール送受信も出来ないと思います。
書込番号:12568652
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
来月からWIFI接続でもSPモードが使える事を知り、ドコモのポータブルWIFI(DWR−PG)で接続しようと試みましたうまくいきません。GALAXYでWIFIをオンにしてもDWR−PGのSSIDがGALAXYS側で表示されず、WIFIネットワークを追加の項目でSSIDと暗号化キーを入力しても切断されてしまいます。
何かやり方が間違っているのでしょうが?お分かりの方がいましたら宜しくお願いします。
0点
「ステルス設定にしている」ことではないのかな?
書込番号:12564163
1点
Wi-fi接続に関するレスではないのですが、気になりましたので書き込みさせて頂きます。
私もBF-01Bを使用してるのですが、jacks1122さんの契約内容はどうなっていますか?
と言いますのも、つい先日ルーターとスマートフォンとの接続ではなく
ルーターの3G接続について不具合が生じたためサポートへ問合せをして初めて知った事があるからです。
私はTabとSの2台持ちをしたかったために2回線契約をしています。
最初にBF-01Bからの機種変でTabをデータ定額+モペラU
次にSをバリューSS+パケホーダイダブル+SPモード
の契約です。
初めはデータ定額のSIMをルーターに挿して使用していましたが
S購入後はSの契約SIMを挿して使用しようとしたら3G回線が繋がらなくなり
ルーターのワイヤレス表示も常に「赤」表示でした。
この件でサポートに連絡をしたところ
SPモードはスマートフォン本体にSIMを挿して使用したときに
ネットに繋げるためのものですので、ルーターに差込んでも3G回線には繋がらない。
ルーターを使用するならモペラUの契約を行うか、別途プロバイダの契約が必要。
と言われました。
また、メールによる質問に対する答えが
SPモードにモペラUライトプランを追加契約することでルーターでの使用が可能になりますが、
ルーター本体の再設定が必要で
モペラU(従量制)設定(料金上限10,395円/月:参考)
に変更しないと3G回線に繋がらないそうです。
ちなみにデータ定額+モペラUだと
モペラU(定額)設定(料金上限6,510/月:参考)
です。
ですのでwi-fi設定が上手く行ってもネットに繋がらない可能性があります。
これは私見で信憑性がまったくありませんが
SPモードアプリのアップデートはSIMが本体にないと出来ないので
wi-fi接続でSPモードが送受信可能と言ってもそれはSIMが本体にあって
3G切断でのwi-fi接続状態じゃないと無理なのではないかと思うのですが・・・
jacks1122さん、内容がそれて申し訳ありません。
書込番号:12566283
0点
>wi-fi接続でSPモードが送受信可能と言ってもそ れはSIMが本体にあって
>3G切断でのwi-fi接続状態じゃないと無理なの ではないかと思うのですが・・・
その通りですよ。
以下の公式報道発表資料の中にも、ご利用条件として、
spモード契約のあるFOMAカードを対象機種に挿入する必要があります。
と言う記述があります。
SIM無しWiFi運用ではspモードメールは利用できません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html?ref=nr_index
書込番号:12566398
0点
>バーテックスさん
公式発表は見たのですが、そこまで詳しく読んでおりませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:12566650
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY S SC-02Bを購入し、会社PCのoutlookと予定表等を同期する為に、DejaofficeアプリをGALAXY S SC-02Bにインストしました。会社PCには海外の体験版をインストし、期限が過ぎ購入しようとしているのですが、初めてなのでドルでの支払い等、カード引き落としで躊躇しています。大丈夫でしょうか?初歩的な質問でスイマセン、宜しくお願いします。
0点
androidマーケットでの購入はgoogle checkoutの機能を利用するので、
怪しいサイトと違いある程度信頼性はあると思います。
お金の絡む話なので私からは100%安全ですとはいえませんし、保証も出来ませんが。
書込番号:12562802
1点
バーテックスさん早速の回答有難うございます。じつはアンドロイドの方は無料でありまして、会社PC側はDejaoffice海外サイト(日本語版はありません)から直接購入なのです。
書込番号:12562822
0点
CompanionLinkの購入と言うことですね。
サイトをみる限りではPayPal支払いも出来るようなので、信頼性は高いのでは
無いでしょうか。
VISA debitも使えるようなのでご心配ならこちらを利用すればより安全かと思います。
書込番号:12563441
0点
バーテックスさん有難うございます。早速CompanionLinkからpaypalで問題なく購入致しました。
書込番号:12563875
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
新規でも機種変でも月々の基本料金と通信料金には基本的には差はありません。
新規の場合だとキャンペーンでspモードが最大6ヶ月無料になるなどが
ありますが、機種変の場合でも適用条件に合致していれば適用されます。
月々の支払いが変わるのは端末を分割購入する場合かと思いますが、
分割購入の場合に端末料金に差が出るのかどうかはよく分かっていません。
(差はない?)
一括購入の場合は、機種変>新規>MNPの順で端末価格は安くなりますが、
一括購入なので、その後の月々の支払いはやはり変わらないかと。
書込番号:12562994
1点
新規契約はデビュー割りが適用される為、機種変に比べ、3000円
程度安くなりますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/index.html
書込番号:12563025
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初めまして、初めて投稿させていただきます!
特殊な質問かとおもいますがわかる方おられましたら宜しくお願い致します。
現在の携帯のメール設定で全てのドメインからの受信を拒否し、アドレス、ドメイン指定受信で自分が登録しているアドレスのみ受信できるように必要な時以外は設定して登録外のアドレスは全て拒否しています。
スマートフォンに機種変更してSPメールを使用した場合、同じ設定はできるのを確認したのですが、普段は上記の設定をしていて、例えば午前中は上記の設定を解除し全てのメールを受信できる設定にしたとします。
その後、午後からは上記の設定を再度設定し登録外を拒否したとして、午前中に登録外のメールが送信されているが遅延で届いていなかった場合、午後には指定受信の設定を行ったが遅延の為、午後以降に午前中に送信されていた登録外のメールが届く場合もあるのでしょうか?
少しわかりにくい文章になりましたが、わかる方がおられましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点
>その後、午後からは上記の設定を再度設定し登録外を拒否したとして、午前中に登録外の
>メールが送信されているが遅延で届いていなかった場合、午後には指定受信の設定を行ったが
>遅延の為、午後以降に午前中に送信されていた登録外のメールが届く場合もあるのでしょうか?
ちょっと読み取れなかったのですが、要するに拒否設定前に、スレ主さん当てに送信された
拒否対象のメールが、拒否設定後に届いてしまう事があるかと言う事ですかね。
これは、メールがどこで遅延していたかによって異なると思います。
メールが遅延する個所は大きく分けて、送信元 → spモードメールサーバーの区間(仮に
Aとします)と、spモードメールサーバー → 端末の区間(仮にBとします)があります。
登録外のメールがAの区間で遅延していて、スレ主さんの言う午前中(全て受信) →
午後(拒否設定あり)の設定後に、spモードメールサーバーに届いたのであれば、
そのメールはspモードメールサーバーで拒否されると思います。
登録外のメールがBの区間で遅延している状態、すなわちspモードメールサーバーに
留まっている状態で、メール設定変更で拒否設定を行った場合、メールサーバーに
既に溜まっているメールに対してこの設定を適用するかどうかはサーバー次第ですが、
通常は既に受信済みのメールに対しては適用されないと思います。
実際にどう動くかはドコモの担当に聞かないと分からないと思います。
ただ、このケースの場合は自分でも確認ができるので、後で時間が取れたら確認は
してみようと思います。
現時点では、
>午後以降に午前中に送信されていた登録外のメールが届く場合もあるのでしょうか?
の質問に対しては届くケースもある、と言う回答になるかと思います。
書込番号:12559225
1点
バーテックスさん、早々のお返事ありがとうございます^^
いつも他の書き込みでバーテックスさんの的確な書き込みを大変参考にさせていただいております!
質問内容ですが、バーテックスさんの仰る通りの事で、
現在使用しているガラケーでは指定受信設定前にセンター問合せでメールがきてなければ、その後設定しても登録メールしかこないのですが、SPモードメールはセンター問合せがないのでしょうか?
センター問合せがあるのであれば、バーテックスさんが例にあげてくれたBの区間なら遅延していてもセンター問合せで受信し、その後、設定をすれば登録外メールは受信しないし、もちろんAの区間に滞留しているようであれば設定後は受け付けないという解釈でいいんでしょうか?
書込番号:12559495
0点
>SPモードメールはセンター問合せがないのでしょうか?
spモードメールにもメール問い合わせはありますよ。
現時点ではWiFi接続時は本文受信が出来ないので、SMSでメール着信通知が来たときに、
WiFi → 3Gに切り替えた後にメール問い合わせで受信する時に使用したりします。
>バーテックスさんが例にあげてくれたBの区間なら遅延していてもセンター問合せで受信し、
>その後、設定をすれば登録外メールは受信しないし、
設定を変える前に問い合わせして、溜まっているメールを全て受信しておけば、
仰る通りの動作になると思います。
厳密に言うと、問い合わせで受信してから、メール設定を変更するまでの区間に
タイムラグがあるので、この間のメールについてはタイミングに寄りますが、
これは気にしない事としましょう。
>もちろんAの区間に滞留しているようであれば設定後は受け付けないという
>解釈でいいんでしょうか?
その解釈で正しいと思います。
>後で時間が取れたら確認はしてみようと思います。
これを確認してみました。
spモードメールサーバーにメールが溜まっている状態で、その溜まっているアドレスに
対して拒否設定を行った時に、このメールが端末に配信されるのか、サーバー上で
削除されるのか試してみました。
意図的にテストをした為実際のシチュエーションとは異なりますが、動作自体は同じ
になっていると思います。
1. spモードメールアプリで設定を自動受信しないに設定
これにより、メールはspモードメールサーバーに留まります。
2. PCから端末のdocomo.ne.jp宛にメール送信
送信元アドレスを aaa @ xxxxx.jp とします
着信通知を受信するがメール本文は受信せずspモードメールアドレスに溜まる
3. spモードメールアプリからspモード設定に入り、aaa @ xxxx.jpを拒否設定する
4. spモードメールアプリでメール問い合わせをする
結果、メールは配信されました。
既にspモードメールサーバーに溜まっているメールに対してはやはり拒否設定は
効きませんでした。
なお、拒否アドレスの設定を間違っていない事を確認する為、この後もう一度
同じアドレスからメールを送信し、正しく拒否されている事も確認しました。
普段は全く気にしないような部分ですが、改めてみてみると私自身
勉強になりました、ありがとうございました。
書込番号:12559800
1点
バーテックスさん
お返事遅くなりまして申し訳ございません!
大変わかりやすいご回答の上に検証までしていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
DSでも151でも満足のいく回答が得られませんでしたので本当に助かりました^^
またご指導お願いすることもあるかもしれませんが宜しくお願いします!^^
書込番号:12562935
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Wifi接続しようと思いますが、自宅にはルータがありません。
PCは有線接続で、周辺機器も現状無線環境にする予定はありません。
とりあえずギャラクシーSだけを接続しようと思うのですが、
お勧めの製品を教えてもらえますか?
本来ならここで書き込む内容ではないのかと思いますが…
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


