| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2010年12月6日 16:12 | |
| 21 | 23 | 2010年12月6日 13:40 | |
| 4 | 3 | 2010年12月6日 10:58 | |
| 3 | 6 | 2010年12月6日 01:19 | |
| 0 | 3 | 2010年12月5日 23:49 | |
| 2 | 6 | 2010年12月5日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ボンバマンさん へ
MyQRとは、自分の電話番号・メールアドレス・名前などをQRコードに変換してくれるアプリです。画面上に、そのQRを表示させ、相手の方に、そのQRを読み込んでもらえれば(最近の携帯電話であれば、バーコードリーダーが搭載されていると思うので)、アドレス等を知らせることが出来ます。
ただし、通信会社(docomo, au, softbank)により、変更する必要もあります。しかし、設定の中で、簡単に切り替えることが出来るので、操作は至って簡単です。
書込番号:12327761
1点
私はこの2つを入れています
これで全く不便はありませんよ、お薦めです
スマートホンでアドレスを
相手に渡すとき
http://andronavi.com/2010/03/13803
相手からもらうとき
http://andronavi.com/2009/12/1072
書込番号:12327875
1点
私も放課後電磁波クラブさんのように
2つを使い分けています。
1.相手に自分のを渡すときは、「QR我風」
QR codeをdocomo,au,softbankに変える必要ななく、
共通に使えると思います。
iphoneユーザーに読み取ってもらいましたが、問題ありませんでした。
ただ、相手のを読み取るには不便です。
2.相手のアドレスをもらうときは、「QRスキャーナー」
これなら相手のQR codeをうまく読み取れます。
書込番号:12328229
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今度発売になるGalaxy S予約しています。iPhone購入のためにドコモからソフトバンクへ変えようとしていましたが、この機種の発売が決まったので即決しました。しかし、もしかして、GalaxyではSkypeの使用って不可能なのでしょうか?KDDIのみがSkypeを使用できるとのことで、ドコモキャリアーでは使用できない??どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点
対応してるのでは!? しかも制限なしに。
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20101019k0000m020108000c.html?inb=fi
サムスンの「Galaxy S」では、いくつかの問題があり、サポート対象外。
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20421044,00.htm
↑クリックしてもダメな場合、リンクをコピーしてアドレス欄に貼り付けるべし
書込番号:12088382
1点
ドコモでも制限しないらしいです。
しかしau以外のAndroidでは使わせないのも提携の一部でしょうから、au版しかないと思いますね。
他社に無料で通話できたら料金プランは崩壊しますからね。
auのskypeだって高いプランに入ればskypeが使えるようすると思いますよ。
iPhoneみたいにただアプリを入れればできるようなものではないでしょうね。
書込番号:12088400
1点
皆さん、返信ありがとうございました。
PEEK@BOOさん、分かりやすい記事のリンク、ありがとうございます。
結局ドコモでは無理ということですね、さすがドコモですね。独占的思想が強い気がします。やっぱり国内のことばっかりにこだわっているドコモはやめ、他キャリアーに移行考えます。
lkjhgfdgさん のおっしゃる通りだと思います。
書込番号:12088482
2点
> PEEK@BOOさん
auとの独占契約の関係で、日本ではAndroid Market用に提供していないですね。
> kokemomo79さん
今回の場合は、docomoが提供を禁止しているのでなく、auが独占契約した為にSkype自体が提供していない事になります。
ただau自体も恒久では無い様な説明をしていたので、一定期間後に一般のAndroid用のSkypeが提供されると思います。
iPhone + ソフトバンク回線では、回線速度の関係か品質は安定しませんでした。
iPhone + docomo回線(Wi-Fiルーター経由)では、品質の問題も無く通話できました。
書込番号:12088654
5点
掛ける方が対応していても 受ける方がスカイプ使えないのなら魅力半減ですよ
それに受ける方がスカイプ使えないのなら 開き直ってPCスカイプしか使わなければいいのですよ
そんなこんなしているうちにauスカイプのように何やかんや使うための料金発生なしの無料版が他社でも使えるようになりますって
ビジネス用に使うには魅力が大きいかも知れませんが
3g回線で通話保障しているのは確かに魅力ですけどね
書込番号:12088954
1点
Nisizakaさんへ、
ご指摘ありがとうございます。
毎日新聞の記事に惑わされました。10月上旬の時点においてはまだ日本と中国でのSkypeの提供が見送られているようです。SkypeがKDDIと独占契約を結んだとは知りませんでした。
Android携帯に対する魅力がほとんど無くなりました。やはりiPhoneですかね。
> iPhone + ソフトバンク回線では、回線速度の関係か品質は安定しませんでした。
> iPhone + docomo回線(Wi-Fiルーター経由)では、品質の問題も無く通話できました。
質問ですが、これはSkype to Skypeにおける通話でしょうか、それともSkypeoutでしょうか? またマイク付きイヤホンか何かを使用されてのことでしょうか?
書込番号:12089105
1点
> 結局ドコモでは無理ということですね
Xperiaで使えているから、Galaxy Sでも使えると思いますが?
Skype公式のものは使えないようですが、Skype系のアプリがいくつかあります。
fring、Nimbuzzを使っている人が多いようです。
http://radicalgraphicbrand.blog61.fc2.com/blog-entry-66.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11003284/
書込番号:12089187
2点
> PEEK@BOOさん
公表はされていないですが、期限付きでau one Marketのみで販売出来る契約であると思われます。
(曖昧にAndroid Marketで販売されない旨の回答をしている)
まあ、Android Marketで入手する方法はありそうですが。(^^;;
juggly.cn : 日本のAndroidマーケットでは入手できないアプリをroot化せずにインストールする方法
http://juggly.cn/archives/7108.html
あと海外で公開されているSkype for Androidも国によっては、Wi-Fi専用もあるので注意が必要です。
> 質問ですが、これはSkype to Skypeにおける通話でしょうか、それともSkypeoutでしょうか?
> またマイク付きイヤホンか何かを使用されてのことでしょうか?
Skype to Skypeです。
iPhone 4をdocomoのWi-Fiルーター(BF-01B)に接続し、iPod touch 4Gを家のWi-Fiに接続して検証しました。
本体のみで確認しています。(音が反響しますが…)
遅延は約1秒発生しました。
あと、友人とBF-01B経由でiPhone 4同士でFaceTimeも行いました。
こちらも画像のコマ数は減りましたが、実用上我慢できるレベルでした。
書込番号:12089227
3点
皆さん、ご回答ありがとうございました。
fring、Nimbuzzとは・・大変勉強になりました。
周りではアイフォンからスカイプ利用で海外(Skype to Skype)と通話している友達がよくいるので・・。マイクも何も必要ないようですよ。
そうですね、ドコモが市場独占をねらって、スカイプ使用禁止しているのではないようです。
ネット上の通話機能を考えると、Galaxyでもいずれスカイプも可能になるでしょうね。発売と同時には無理のようですが。結論としてやっぱりGalaxyが魅力的なので購入予定です。
書込番号:12090791
0点
しかし、どちらにしても、galaxyはインカメ付いてないからSkypeできても微妙かもですね…
書込番号:12091072
0点
Nisizakaさんへ、
素早いご回答に感謝です。いろいろと参考になりました。
書込番号:12092386
0点
fringについて。
iPhone版のFringしか知らないのですが、7月に3G回線でもSkypeでビデオ通信を可能にしたのが
逆鱗に触れてしまったため、FringからSkypeは提供されなくなりました。
Android版のFringもSkypeは消えてると思うのですが…そこのところはどうなんでしょうね?
Fring と Skype が対立、相互接続を停止
http://japanese.engadget.com/2010/07/13/fring-vs-vsskype/
書込番号:12102125
0点
> Android版のFringもSkypeは消えてると思うのですが…
調べてみたら、使えなくなっているみたいですね。
文字でのチャットだけですが、純正Skypeを使うためのこんな裏技もあるようです。
http://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/7668b85fd53abcca5e3a51664619da6d
こちらは音声もできるようですが、ルート化が必要です。
http://siam-breeze.seesaa.net/article/164844724.html
http://siam-breeze.seesaa.net/article/162293385.html
書込番号:12102327
1点
海外在住(台湾)ですが、こちらでは半年ほど前からgalaxySが発売されて、
私もそのユーザーなのですが、海外からの情報で参考になれば。
こちらからマーケットにアクセスすれば、Skype for android のアプリ
は普通にダウンロードできます。
ただ、これは、10月現在で、世界のgalaxyユーザーの常識で
非常に腹の立っていることなんですが、なぜかgalaxyだけ非対応なのです。
Skypeがandroid対応になってもう一ヶ月経ちますが、
どうなっているんでしょう、と言いたいところです。
よく分かりませんが、Samsung仕様のandroidはどこか特殊なんでしょうかね。
ですから、仮にネット上のどこかでSkype for androidを落としてきたとしても、
使うことはできないはずです。
正直言って、個人的には、結構気に入って使っていますが、
画面が大きいこととandroidにメリットと感じなければ、
すべてにおいてほぼiphone4の勝ちといっていいと思います。
もうちょっと待ってiphone4にすればよかった(台湾ではgalaxyの方が先に発売)。
書込番号:12135907
1点
当方、海外製GARAXY5を使用しております。
Skypeをインストールしました。
Wi-fi環境の使用では問題なく送受信できます。
インストールですが、日本用はインストールできませんので、(未対応と出ます)海外用をインストールして使用しております。(確か、香港版をインストールした気がします。)
ただ、3G回線でのテストは行っておりませんが・・・。
GALAXYSも同様には出来ないのでしょうかね・・・。
書込番号:12304404
0点
docomo版GalaxySにskypeインストール済みです。
wifi/3Gどちらにおいても通信可能でした。
ただ国内での正式サービスでもないので、skypeの使用について起こった不具合については保証対象外かと思います。
書込番号:12304540
0点
ドコモ版Galaxy TabにSkype for androidを導入し、作動、動作は問題ないです(wifi接続のみ確認)。ですので、Sにも導入できるのではないでしょうか。
40おやじさん
secci@せっちーさん
SkypeをSで使用する際、Bluetoothヘッドセットと連携出来てますか?当方のTAB、連携せず本体から音声が出てしまいます(通常電話はヘッドセットと連携)。
書込番号:12309082
0点
Galaxy SにSkype for androidを入れて使っています。
WIFIではただで通話できます。海外にいる家族とやったことがありますので。
ただ、日本国内ではチャットしか使ったことがないです。
もしかしたら通話料が発生するかもしれません。
書込番号:12315419
0点
>>YO-RAMUSHIさん
申し訳ありません。
その点については、評価できるようなbluetooth端末を所持していないためわかりません。
購入直後からskypeは使用しておりますが、バックで起動させていないといけない点と、バッテリーの消費量から現在は使用しておりません。
確かにskype for androidは使用できますが、通話に関してはエコーノイズと、少々音声に遅れがあります。
3Gの通常通話よりskypeでの通話はクリアな音質です。
チャットも便利ではありますが、これに限って言えば標準搭載のgoogleトークの方が便利です。
アプリを起動させていなくても、チャットがあれば、通知音と共にお知らせしてくれますし、非常に軽快で使いやすいです。
今では友人・知人のgalaxysとの通信は専らgoogleトークのみといった感じです。
(アプリ自体が軽いうえに、シンプルなUIと上下スクロールでログ表示、左右フリックでユーザー切り替えと素晴らしい操作感です。)
skypeは使用歴約6年と少々ヘビーユーザーな当方ではありますが、このgalaxysにおいてはGoogleトークの方が便利に思います。
スレッドから脱線してしまいましたが、是非お試し下さい。
書込番号:12327208
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
わざわざ従来の携帯と区別して「スマートフォン」というカテゴリに分類しているのは、従来の通信会社(キャリア)毎に用意されていた(各社の囲い込みのために用意されていた)サービスが原則として使えなくなるからです。
スマートフォンの良いところは、キャリアに依存しないサービスを利用できる(キャリアを変えてもサービスを変えなくてよい)点にあります。キャリアに依存したサービスを使い続けるならスマートフォンの意味は半減します。
docomoやauが当初スマートフォンに消極的であったのは、スマートフォンが普及すると囲い込みサービスが意味を持たなくなって、通信量の安い他のキャリア(って要するにソフトバンクですけど)へ利用者が逃げるのを恐れていたからです。
書込番号:12328007
0点
使えません。ただしスマートホン向けに「SPモード」というものがあります。
これは、俗に言う、「ガラケー」を持っていた人たちがiモードアドレスを
使いたいという人にはスマートホン移行時に、そのまま使えるアプリです。
ただし、注意していただきたいのは、iモードに関連する「iコンシェル」
のどに代表されるiモード関連は使用することは出来ません。(一部スマート
ホン向けに作られた、アプリもありますが…。)
スレ主さんは、テレビやエディー、スイカは必要ないのでしょうか?
書込番号:12328037
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
warinsamさんお察しします。
私は、購入後約2週間使用し、バッテリーの持ちが悪いので、困っています。
待ち受けだけで、約1日しか持ちません。アプリを動かすと半日がせいぜいです。
過去のレスでは、
@裏(見えないところ)で、アプリが自動更新や情報取得などに動作しているため、電池が減る。
Aこの対策として、アプリを終了或いは自動更新しない設定とすることが有効。
Bアプリを強制終了させるには、もともとインストールされているタクスマネージャーでは全てのアプリの強制終了はできない。
C強制終了のアプリ(?)「Avanced Task Killer」が紹介されていた。
私は、Avanced Task Killer Freeを使用しています。
入手は、Android マーケットで検索するとすぐでます。
有料・無料があり、無料を使用しています。
無料版では、広告が入ります。
以上、私の経験を書きましたが、もっと良い電池長持ち対策があれば・・・・・
どちらにしても、使えば、半日かなと思っています。
(不良品出なければ。皆さんも同じようなので、私のも不良品ではないようで)
よって、補助充電をどうするか、悩んでいます。
docomoの純正補助充電器にるすか汎用品の充電器にするか・・・・
電池以外は、使えば使うほど放せなくなりそうなのに・・・・・
書込番号:12322622
0点
私は、バッテリー(SC02)を購入して予備バッテリーとして持ち歩いています。
ヤフオクで、中国SAMSUNG純正バッテリーと充電器のセットを落札しましたがドコモ製
(SC02)に比べ、半分くらいしか持たない粗悪品でした。
重さも同じ1500mAhなのに10グラムも軽いもので、購入を検討されている方は気をつけて
ください。
個人的意見ですが、節約してもさほど変わらないので予備バッテリーかモバイルブースター
などを持ち歩くのが正解と思います。
書込番号:12322934
1点
私は行き帰りの通勤で合計2時間半くらいと、会社でも昼休みや小休憩中にちょくちょく触ってますが、全然一日持ちますね。帰宅しても半分くらいは残ってます。バッテリーにもあたりはずれがあるのでしょうか?私も予想以上のバッテリーの持ちに驚きです。エネループを買っていたのですが、必要ありませんでした。。。
書込番号:12323183
0点
バッテリーの持ちで、使用に問題が出ない範囲で設定できるとしたら
・BlueToothは必要時以外OFF
・GPSは必要時以外OFF
・画面の明るさは、手動で最低設定
・ネットワークモード・・・国内利用なら3Gのみ
ホーム→設定→モバイルネットワーク→ネットワークモード
・使わないアプリは同期OFF
私はGmailを使わないので、Gmailの同期はOFFにしています。
しかし、Googleカレンダーは使うので、これはONにしています。
・最後は、種アプリの同期間隔を長めに。。。
Googleカレンダーはジョルテを使っていますが、その同期間隔は5分〜12時間まで選べます。 (私は2時間設定)
当然、5分間隔にするとバッテリーの消費ははやいです。
メールアプリで、新規メール確認を定期的に行うとバッテリーを消費します。
標準のEメールも5分から1時間で選べます。(私は最大の1時間)
K9などもバッテリー消費はやい見たいです(私は使っていませんが。。。)
これで、休みの日などあまり使わない場合は、2日は持ちますね。。
平日は、通勤2時間はBluetoothで音楽を聴きながら、ネットやアプリ+その他色々だとぎりぎり1日持つかどうかです。
また、ウォーキングで1時間〜1時間30分ほど歩いていますが、
・GPSで地図上にログをとるアプリを起動
・Bluetoothで音楽を聴く
を同時にしていると、ほとんど画面はOFFになっていても、1時間で30%ほどバッテリーを消費しますね。
書込番号:12323612
1点
内容がすれ違いになるかもしれませんが参考になれば。
壁紙をライブ壁紙にされてませんか?
ホームアプリはいくつかありますが、ADWlauncher、launcherpro、等で試したところ、壁紙設定をライブ壁紙にしていた場合において、ドロワー画面のフリックやスクロール動作にモタつきやひっかかりを感じました。
ライブ壁紙がバッテリー消費に大きな影響があるなどといったレスはあまり見かけませんが、パフォーマンス低下になっていることより、CPUにある程度の負担が掛かっているのかもしれません。
当然バックグラウンドでアプリが動作している時もCPUに負荷がかかって、結果、バッテリー消費となるのでしょうが、ライブ壁紙も同様だと思います。(ライブ壁紙は、なかにはFPS設定を設けているものもあるくらいなので)
今現在ADWlauncher、静止画壁紙、アプリラベル非表示で非常に軽快な動作で、主観ですがバッテリーのもち具合も不満ないほどです。
書込番号:12327178
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
11月1日に予約して、やっと今日受け取ることが出来ました。
これから少しずつ覚えてゆこうと思っています。
ひとつ質問があります、以前東芝のT-01Aを使っていました。
メモ機能で色々保存していた○○.pwiというファイルがあります。
SDカードで読み込んでみたのですが、アプリケーションが無いので読み込むことが出来ませんとの表示です。
どなたか、このファイルを読み込む方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
pwi 拡張子はWordで閲覧/編集が可能なようです。
プリインのthinkfree officeでいけませんかね?
書込番号:12322044
0点
多分、拡張子pwiに関連付いたアプリがないためそのような表示になっていると思います。
ファイル名を変更して拡張子を.docか.txtに変換すればよいと思います。
若しくはアストロファイルマネージャを導入すればアストロからファイル選択で任意の関連アプリで
開くことができたかと思います。
pocket word文書はテキストエディタでも閲覧できたと思います。
書込番号:12322632
0点
ご連絡どうもありがとうございました。
thinkfree officeでは無理でした。
そこで、アウトルックでは開けたため、csvでエクスポートすることにしました。
ギャラクシーにはまだどうやって入れるのか分かっていませんが、カット&ペーストすればメモに落とせそうですので、チマチマやれば何とかなりそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:12326738
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
2台持ちでやってみようと、sim u300を試してみたりしましたが、使用感等が予想外だったりして、ちょっと面倒ですが
simカードの差し替えでいこうと思っています。
さて。この前色々いじってたのですが、設定ー端末情報と進むと「システムガイド」というものがあります。
どんなものか見てみようと「開始」をタップしてみたのですが、何度やっても前のメニューに戻ってしまいます。
今更、見なくてもとも思いますが、見れないのも何か悔しくて。
皆さんは、見れてますか?
0点
私のGalaxyですと、設定−端末情報と進んでも「システムガイド」の項目が無いですね
見ているところが違うのかな・・・
端末情報の記載は上から
「ソフトウェア更新」「ステータス」「バッテリー使用量」「法定情報」
「モデル番号」「ファームウェアバージョン」「ベースバンドバージョン」
「カーネルバージョン」「ビルド番号」
以上の項目だけですね〜
書込番号:12324376
0点
>pinya12さん,バーテックスさん
言語と文字入力→入力方法を選択でSwypeを選択するとシステムガイドが実行されるようです。
Swypeの説明を行うようです。
>リズムタイマーさん
Samsung日本語キーボードを選択していると表示されないようです。
私もそうですが、pinya12さん,バーテックスさんは恐らくATOK Trialを使用しているのかと・・・
書込番号:12325239
2点
axkさん、こんばんは
>>pinya12さん,バーテックスさん
>言語と文字入力→入力方法を選択でSwypeを選択するとシステムガイドが実行されるようです。
>Swypeの説明を行うようです。
なるほど・・・
おっしゃる通りでした。Swypeの説明が英語で出て来ました。
すっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:12325787
0点
axkさんありがとうございました。
日本語キーボードから変更したらちゃんと出てきました〜
同じくすっきりしました
ありがとうございます。
書込番号:12326016
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





