| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年11月15日 15:48 | |
| 0 | 0 | 2010年11月13日 14:10 | |
| 0 | 0 | 2010年11月6日 12:46 | |
| 0 | 0 | 2010年11月6日 06:48 | |
| 0 | 0 | 2010年11月6日 04:51 | |
| 0 | 0 | 2010年11月6日 03:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Galaxy Sを購入予定なのですが、SPモードメールやタイピングなどが長文になるときは、bluetoothで接続できる折りたたみキーボードを接続したいと考えています。
現在、国内で手に入るものとして、
エレコム TK-FBP017BK (動作確認○)
リュウド RBK-2100BTJ (動作確認△)(特定のアプリで動作しない可能性有りとのこと)
海外のもの(通販で取り寄せ可能)として紹介されている、
Micro Innovations? MP-0118 (動作確認不明)
があるようです。
できれば、慣れ親しんだ日本語キーボードで、数字入力ができる4段のものがよいのですが、動作確認のとれているエレコム製は、Xperia向けの特殊なソフトで対応してようで、文字変換などの評判がよくないようです。galaxySは単純に○になっているのですが、Android2.2になったので、これらの問題は単純にクリアされたと考えればよいのかという点と、値段が少し安いリュウド製は△ということだが、やはり動作に難ありなのか(それとも主要アプリの日本語入力は可能だけど、メーカーが念のため△としているだけなのか)、詳しく分かりません。
もし、使っている方や詳しい方がいましたらお教え頂ければ幸いです。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
SPモード内の受信フォルダー内のスクロールがやばい位に遅いのは僕だけでしょうか?
フォルダー分けもしていて、フォルダー内に20件程しかないのにスクロールが全然進みません・・・DSにも来店し見てもらいましたが『その様な事例は今までお聞きしてません』と言われ僕のだけかなと思い質問させて頂きました。
だれか同じ様な症状・又は改善策を知っていられる方はいてますでしょうか?
※注 DSで言われた改善策(バッテリー・FOMAカードを一度抜き再起動やSPの再インストールは試しましたが改善されず)
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
趣味がランニングなんですがナイキプラスかこちらの携帯を買ってランニングアプリをダウンロードするか迷っています。ランニングのアプリ使っているかたオススメアプリと精度を教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
どなたか分かる方教えてください。
kiesを利用してwaveファイルを取り込みしましたが、waveファイルがアプリを使用してもファイルを認識してくれません。
何種類かのwave再生アプリを使用しても、どれも認識してくれないのです。これって何か転送の際に設定が必要なのでしょうか?
osは7ultimate64bitです。
よろしくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマホ初心者です。
今まで出先ではイーモバでネットしておりましたが、
PCを開かずに気軽にメールチェック、ネットサーフィンができればと思い
galaxyに機種変更しました。今のところ、ネット閲覧もサクサクで大変満足しております。
質問させていただきたいセキュリティというのはウィルスのことではなくて
紛失時、盗難時のことです。みなさんどのようにされているのでしょう?
@ドコモから回線停止すればよいのであまりしていない。
Aスクリーンロックでパスワードを設定している。
Bモバイルトラッカーなどを設定している。
Cremote lockのようなネット上から遠隔操作できるアプリをインストールしている。
みなさんもそうだと思いますが写真やメールなどの個人情報が多く、
何かよい方法があれば、ご教示ください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


