| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年1月26日 23:54 | |
| 2 | 4 | 2012年1月22日 19:55 | |
| 1 | 2 | 2012年2月2日 10:22 | |
| 15 | 7 | 2012年1月24日 22:49 | |
| 0 | 0 | 2012年1月19日 14:47 | |
| 0 | 0 | 2012年1月19日 10:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
みなさん、こんばんは。
わたしの機体なんですが当日のうちにすぐ更新するつもりだったのを
本体だけでの更新ができず、仕方なくPCからやるつもりでいたら
今度はkiesの更新に時間がかかりすぎて4時間たっても終わる気配が
なかったので結局ショップに持ち込んで更新してもらいました。
すると一度初期化されたのかrootが取れておらず、仕方なく自宅に
戻ったあとKF2ベースのカスタムカーネルを焼き戻しました。
そうしたらなんと更新前はWifiが問題なく使えていたんですが
いくら設定しても30秒くらいで元に戻ってしまい、使えなく
なってしまったんです。
そういうことなのでおわかりの方はレス願います。
0点
以下(789:のあたり)が参考になるかもしれません。
http://nn4.jp/docomo-keitai/2011-12/2011-12-05/1048526.html
書込番号:14071126
![]()
0点
こんにちは。
せっかくわたしのためにRES頂きましたけど、今日は会社が
お休みだったのでショップに持ち込んだら結果的には本体交換に
なってしまい、店頭にあったホワイトに変更になりました。
あとは帰宅後にバージョンをチェックしたら2.3.3だったので
PCに落としてあったカーネルでrootを取ったあとに元の環境に近づけました。
ご連絡ありがとうございました。
書込番号:14072514
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
それはアップデートの際の注意書にありましたよ。
書込番号:14055244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、確認しました。
ありがとうございました。
書込番号:14055279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモのアナウンスにはちゃんと書いてありましたが、飛び付いちゃいましたか?
若葉マーク付の方なので丁寧に言うと、安易にOSアップデートはしない方が良いですよ。
他の方がファクトリーリセットする羽目に成ったり、慎重さが必要だと思いますよ。
過去のアップデートでもイロイロ公開のコメントも出てるので、ここに書けるなら、過去スレのチェックもした方が良いですよ。
フリック入力に拘られるのなら、simejiやgoogle IME入力辺り試されてはいかが?
デフォルトのIMEだとメールの件名にも絵文字使えて便利ですが、使用頻度考えて私は別のIMEにしました。
入力しやすいので最近はGoogleを使ってますけど。
書込番号:14055304
0点
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14055328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
1/19 アップデートをしてみました
現状全く不満はなかったけどエリアメールが魅力的で軽い気持ちで
ところがアップデート処理は何の問題もなく終了し 試しにブラウザ立ち上げてヤフートップページ(pc版)ダブルクリックで拡大したところ
なんかおかしい
ページ下にスクロールするもびよよんと自動的にページ上部に戻ってしまう
もう一度ゆっくり下にスクロールするも指を離すと、びよよんと上部に戻ってしまう
別ページ開くと治ってるけど
他にもクリックとスクロールの反応の境が前バージョンと違っていて クリックしたつもりがスクロールしてしまいます
今回のアップデートはエリアメール対応とブラウザに手を入れているようですが正直ブラウザは前の方が良かったです。
反応過敏すぎだし使い勝手も悪くなった
メモリも前より多く消費してる気がする
書込番号:14046641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんなバカなと思いYAHOOのPCページ開いて試してみたら、下の方をスクロールすると勝手に上に動いちゃいますね・・・
普段はOPERA使っているからまあいっかな。
書込番号:14050584
0点
アプデ保留で2.3.3で使用してますが、2.3.3でも同様な事があります
pcwatch(pc版)を表示して下の方にいくと上に戻りますね
ですのでアプデで発生したバグということではないと思います
スマホに最適化されてるページは無理にpc版に変えない方がいいかもしれませんね
それでもpc版で見たいのなら アドレスバーに about:useragentと入れてdone desktopに偽装という手もあります
書込番号:14098230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨夜、kiesから無事にアップデート修了しました。
私の場合、「2.3.3」にアップデート後、OSの暴走に悩まされていたので、今回は迷うことなくアップデートに踏み切りました。
現在のところ、OSの暴走は見られませんが、まだ半日しか経っていないので何とも言えません。
それよりもアップデート後のバッテリーの減りがアップデート前よりもかなり激しいです。
感覚的にはアップデート前の約2倍のスピードです。
インストールしてあるアプリの関係もあるので私だけかもしれませんが、皆さんはいかがでしょうか?
ブラウジングのスピードは以前と変わりませんが、その他は所々に滑らかさと速さを感じますので今回のアップデートは恩恵を感じています。
まぁ普通に考えれば、バッテリーの負担が増えているので致し方ないと考えるべきですかね?
書込番号:14044763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在のところ、バッテリー関係に影響があるようには思えません、
絶好調です。
僕のもう1台の秘蔵っ子T-01Dと比べればバッテリーなんか天国です(笑)
ガラガラ機能以外は、Galaxyの方がいいかもしれません。
書込番号:14046428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もバッテリーの減り、OSの暴走に悩まされていましたが、アップデート後に3回充電しましたが全て絶好調です。
アップデート前の2倍以上の電池持ちになっています。
近々、機種変しようと考えていましたが、しばらくは機種変はなさそうです。
書込番号:14049461
2点
先日、アップデートしたら体感的に1.5〜倍くらい電池持ちがよくなった気がしましたが。。。
気のせいなのでしょうか??
書込番号:14050329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリーのもちが悪くなった感じは無いです!!!
書込番号:14050594
1点
皆さん、ありがとうございました。
昨日の夜から2度バッテリーを使い切り、不要なアプリも削除しました。
本日夕方にバッテリー、SIMカード、SDカードを外してみたところ、アップデート前のレベルに戻った気がします。
何が原因かはわかりませんが、とりあえず一旦落ち着きました。
お騒がせしましたm(_ _)m
おまけに、毎日数回悩まされてきたOSの暴走も今のところ見られません。
このまま良い状況が続いて欲しいものですヽ(^0^)ノ
書込番号:14050613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OSアップデート後は、待ち受け時の電池の保ちが劇的に良くなったように感じます。みなさんはいかがでしょうか。
書込番号:14058554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あたしも電池の持ちは良くなったように感じてます。
書込番号:14064236
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
留守電を聞き終えるとブルブル振動して留守電相手の番号が表示されるのですが、あれは何なんでしょうか?うっとうしいので機能を止めたいのですが、止め方がわかりません。
書込番号:14041193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
以前ショートカットを作成中に突然フリーズ状態となり、その後エラー(何のエラーか忘れましたが)が出てバイブがなり使用不可能状態になりました。
電源ON-OFFを繰り返ししてもバッテリーを外しても、バイブが動いてエラー表示が出て真っ暗に?
DSに持って行き見てもらったが再起不能で結局交換してもらいましたが、またアプリを入れショートカットを作成していたら再び同じ状況に!
もうDSは行きづらくなり、とりあえずネットで見た初期化をしたら復活しました。
トラブルの原因は、恐らくディスクトップに空いてるスペースが無い状態でさらにショートカットを作成しようとすると、作成場所が見つからずエラーとなって再起不能状態に陥ってしまうようです。
そんな経験は無いかもしれないので、参考までに書かせて頂きました。
みなさんも気をつけてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

