| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 46 | 2012年1月22日 11:00 | |
| 30 | 10 | 2012年1月21日 22:20 | |
| 0 | 0 | 2012年1月15日 07:21 | |
| 3 | 3 | 2012年1月15日 08:37 | |
| 2 | 12 | 2012年1月25日 19:21 | |
| 1 | 2 | 2012年1月14日 19:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
やっと発表になりましたね!
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sc02b/index.html
書込番号:14037196 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
情報ありがとうございます。
やっぱ、このSC-02Bは最高の機種ですね。
書込番号:14037864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さすがグロスマですね!
アップデートはAndroidを使っていると一つの楽しみですね!
確かこの機種の国際版は2.1からスタートだったと思います。発売も日本は10月だったと思いますが、国際版は春頃には発売してたとおもいます。2.1→2.2→2.3とバージョンアップをしてくれて、来ないとは思いますが4.0がもし来たら神機ですね!(笑)
書込番号:14038469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やはりOSの暴走などのバッテリー減少に関しては特に何も無しですね。期待もしていませんでしたが…
書込番号:14039756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2.3.6へアップデート完了。
2.3.3からのみスマホ本体のみでアップデート可能です。
アップデートの所要時間は、ソフトのダウンロードからインストールそして再起動まで約9分でした。
サクサク度アップ、エリアメール対応うれしい(なまずと併用しよう)、とりあえず今のところ良好です。
書込番号:14040683
1点
TeeeeeYさん
僕も完了!
途中でwi-fiが切れたので、再接続したら途中からダウンロードが再開されました。
無事完了ってとこです。
ってか、どこが変わったんでしょ?
エリアメールって、どこで設定するんですか?
書込番号:14040806
0点
メモ帳のアイコンと電話のアイコンが変更されてて
アプリ選択画面やホーム画面がエンドレス(最後から先頭に戻る)
等は確認しました。
後ほかに変わった所ありますか??
書込番号:14040813
1点
アップデート中の再起動後、以下のような症状の方いませんか?
延々と繰り返してGALAXY Sのオープニング画面が続き、電源OFFボタンに反応せず、電池をはずして入れなおしても同様の症状が続く…
書込番号:14040989
0点
僕もアップデート完了しました。
何が変わったかよく分かりませんが、とにかく嬉しいですね。
ペペッチェさん
エリアメールはアプリ一覧に追加されていますね。
デフォルトで「緊急地震速報」と「災害・避難情報」に登録済みのようです。
あと初期設定では、マナーモード時も鳴動するようになっているようなので、マナーモードで鳴ると困る方は設定を確認されたほうが良いと思います。
書込番号:14041026
1点
エクスカリパーの本物 様
アップデートに成功しながら、再起動のループ状態
バッテリー取り外し後再起動も
同様の状態に落ち入たので
ショップに行っても本体交換だろうと覚悟を決め
リカバリーモードで立ち上げました。
ボリュームの上ボタン+ホームボタン(中央のボタン)+電源ボタンを同時押し。
すると、リカバリーモードでAndroidが起動してきます。
選択項目は、ボリュームの上下ボタンで移動。
「wipe default/factory reset」を選択。
あとは、再起動しますか?と聞かれるのでそれを選択しました。
全くの出荷状態に戻りますが
アンドロイドのバージョンは2.3.6に上がっており問題ありません。
スレ主様
久しぶりにテンションの上がる情報をありがとうございました。
書込番号:14041032
0点
MARUKO1952さん同様、再起動のループ状態に陥っています。
出荷状態に戻したくはありません。
どなたか、知恵をお貸しください。
書込番号:14041093
0点
MARUKO1952さん
やっぱり、本体交換覚悟ですか…。
大事なデータや設定いっぱい入っているのに…
出荷状態ってことは、電話帳もアプリもメモ・スケジュールもすべて無くなるということですね。それ、最悪中の最悪です(>_<)
書込番号:14041110
0点
訂正いたします。
確認したところ、全くの出荷状態ではありません。
以前に本体SD(/mnt/sdcrd/〜〜〜)に保存した動画や壁紙画像
バックアップアプリなどは残っていました。
カメラで撮った(/mnt/sdcrd/DCIM/Camera〜〜〜)の画像も残っています。
お騒がせして申し訳ありません。
全ての人のデータが同様に残るかは保証しかねますが
私の場合は設定は残っていませんがデータは残っています。
定期的にバックアップを取ってますし
スケジュールと電話帳はGoogleで同期かけているので
いつ何時何が起きても、比較的被害は無いので思い切れました。
書込番号:14041184
1点
MARUKO1952さん
>以前に本体SD(/mnt/sdcrd/〜〜〜)に保存した動画や壁紙画像
バックアップアプリなどは残っていました。
カメラで撮った(/mnt/sdcrd/DCIM/Camera〜〜〜)の画像も残っています。
外付けSDではなく本体内蔵SDのデータの話で間違いないですよね?
>私の場合は設定は残っていませんがデータは残っています。
設定は残っていないというのは本体の設定のことですよね?
アプリ等の設定はすべて消えるということですか?
また、AppMonsterで本体SDにバックアップしていたものも復元されますか?
>定期的にバックアップを取ってますし
スケジュールと電話帳はGoogleで同期かけているので
いつ何時何が起きても、比較的被害は無いので思い切れました
電話帳はFOMAカードに残っていれば問題ないですよね?
メールは全部消えますか?
ジョルテに書き込んだスケジュールはGoogleカレンダーと同期しない場合は消えてしまうのでしょうか?
すいません、できるだけ詳しく教えてください。
書込番号:14041233
0点
エクスカリパーの本物さん
>外付けSDではなく本体内蔵SDのデータの話で間違いないですよね?
はい。
いわゆる、ギャラで本来のSDカードを指す(/mnt/sdcrd/external_SD/〜〜〜)はもちろん
本体保存のデータも残っています。
>AppMonsterで本体SDにバックアップしていたものも復元されますか?
AppMonsterで本体SD保存も私は残ってましたよ。
(mnt/sdcard/backup_apps)も(mnt/sdcard/appmanager)も残っています。
>設定は残っていないというのは本体の設定のことですよね?
買った時に出たgoogleアカウントを登録するところから始まります。
ホーム画面が初期に戻っていますしSPモードも旧の趣味の悪いやつです(笑)
>アプリ等の設定はすべて消えるということですか?
アプリはイチから入れなおしなので、当然設定もイチからです。
各アプリに付いている設定のバックアップがある場合
バックアップ取っていればデータが残っていて復元できるかもしれません。
>電話帳はFOMAカードに残っていれば問題ないですよね?
ごめんなさい。FOMAカードでは管理していないのでわかりません。
おそらく問題ないと思いますけど、電話帳の管理はgoogleをお薦めします。
全部消しても時間単位や日付単位で戻せますので。
>メールは全部消えますか?
SPメールですか?消えますよ。バックアップあれば復元できますけど。
Gメールならば同期してくれるので残っています。
>ジョルテに書き込んだスケジュールはGoogleカレンダーと同期しない場合は消えてしまうのでしょうか?
すみません。ジョルテ使ってません。
ジョルテ自体にバックアップ機能が無いのなら恐らく消えていますね。
書込番号:14041321
1点
>MARUKO1952さん
詳しいご説明ありがとうございました。大変助かりました。
最悪、完全初期化状態を覚悟していたので、幾らか救われた気もします。
あとは記憶をたよりに復元できるところは復元し、ある程度のデータの消失は覚悟しないといけないというとこですね。
>皆様
ただ、何とか出荷状態に戻さず元通りにする方法は無いものでしょうか…。
ここのクチコミ掲示板を使用されておいる方々は、DSの店員よりはるかに頼りになるので、なにとぞ解決方法を教えてください!
書込番号:14041423
0点
ループ状態の方へ
電源ボタンが反応しない→電源ボタンを超長押し(1分くらい押し続ける)でもだめですか?
FOMAカードを抜いて立ち上げはどうでしょうか?
なんとか戻ることを祈っています。
書込番号:14041484
1点
FOMAカードのほか、SDカードなども本体から外した状態で電池を入れてもだめでしょうか?
書込番号:14041491
1点
TeeeeeYさん
>電源ボタンが反応しない→電源ボタンを超長押し(1分くらい押し続ける)でもだめですか?
これ試してません。効果あるといいですね☆
>FOMAカードを抜いて立ち上げはどうでしょうか?
私の場合はダメでした。
書込番号:14041493
0点
再びTeeeeeYさん
>FOMAカードのほか、SDカードなども本体から外した状態で電池を入れてもだめでしょうか?
これも、私の場合ダメでした。
書込番号:14041500
0点
過去にこんな質問もありました。
何らかの原因で galaxy s (SC-02B)が起動画面→docomoロゴを繰り返すようになってしましました。
3ボタンコンボでリカバリモード、ダウンロードモードでの起動は出来ます。
起動時に音が鳴らないので内部データは残っていると思います。
リカバリモードで起動してもデータは残っているみたいです。
しかしpcにつないでもリムーバルディスクとしか読み取らず
開いても ディスクを挿入してください と表示されます。
kiesでも読み取らないです。
そこで、何らかの方法で内部データを吸い出す方法か
kiesで読み込む方法
起動画面からdocomoロゴ のループから抜け出す方法を
ご存知の方がいましたら、ご教授お願い申しあげます。
ちなみにroot化などは行っていません。
乱文申し訳ありません。
補足 factory resetというのは、私の認識だと完全初期化なのですが
内部データは残るのでしょうか?画像、動画など
ベストアンサーに選ばれた回答
GALAXY兄弟を所有していますので、S1で実証してみました。
ただ、端末がroot済&カスタムROMになっている点をご考慮ください。
リカバリーモードからのfactory resetでは、端末で撮影した画像・動画とも無事。
googleアカウント、SPモードアカウント、Eメールアカウント、wi-fiの再設定が必要。
電話帳は、googleアカウント、ドコモアカウント共に消失。
マーケットで落としてきたアプリも消失。
設定→プライバシー→システムメモリを初期化を行うと画像、動画、落としてきたアプリ等すべて無くなります。
このような結果になりました。
無事に復旧することをお祈りしてます。
書込番号:14041547
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日,SC-02Bが水没した為、お届けサービスを使わしてもらいました。しかし届いた端末のバージョンを見るとバージョン2.3.6になってるではないですか!ブラウザもかなりレスポンスが良くなって使いやすいです!エリアメールも対応となっていました。近々バージョンアップが行われるのは間違いないみたいです。
http://i.imgur.com/Rpyag.jpg
書込番号:14026258 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
これは楽しみですね!
エリアメール対応は望まれてる人が多いでしょうし、私も楽しみです
早くアップデート来ないかなぁ
書込番号:14029124
1点
おぉぉ!
ナイスなご報告ありがとうございます。
昨年から継続的にdocomoにアップデート情報(特にエリアメール)を問い合わせていて、つい先日の問い合わせにも相変わらず「未定です」の一点張りでした。
はやくアップデートしたいなぁ >>>> docomoさん!
書込番号:14029729
1点
連投すみません。
リンクの写真確認させていただきました。
噂の『KL4』なのですね。 φ(..)メモメモ
書込番号:14029735
1点
まだ公式2.3.6来ませんね!私的には得した気分です!(笑)
1日触った感想ですが、ホームはかなりレスポンスが良くなったと思います。2.3.3時代にあったたまに引っ掛かるのが無くなり気持ち良い操作性です。
標準ブラウザはブラウザスクロール時の感覚がS2に近い感じになったと思います。後、ブラウザスクロール時のバウンドが無くなって青光するようになりここは前の方が個人的に好きでしたが...
ユニクロ、itmedia+Dモバイルの重いサイトで比較してみましたが2.3.3の時より格段にスクロールが滑らかになっています。
Itmediaに関しては全く引っ掛かりは無いです!ユニクロのページは流石に少し引っ掛かりを感じます。S2に比べてスクロール時の画像の読み込みが遅れている感じですね。国産のデュアルコアと比較してもこの機種の方がブラウザのレスポンス、タッチパネルの追従性とも良いと感じました。あくまでも私的な感想ですので参考程度にしていただけたら
書込番号:14031315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すみません素人ながら、便乗質問させて下さい。
2.3.6へのアップデート、楽しみにしてるんですが、その効果は標準ブラウザや標準ホームに顕著に出るんですか?
私はブラウザもホームもアプリで動かしているのですが、私みたいな場合にはアップデートの恩恵って、あまり体感できないものなんでしょうか?
書込番号:14032726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前の方質問にさらに便乗して失礼します…
私もブラウザはドルフィンHDを使用しているので、アップデートの恩恵を受けられるのか気になりますので、もしご存じでしたら教えてください。
また、全体的なバッテリーのもち、特に待機中のOSの暴走による消耗が軽減されるのか否かが一番気にかけるところです。
あと贅沢を言えば、Androidマーケット画面の起動・読み込みも以前のように素早くなって欲しいものです。
書込番号:14036384
1点
AZU7190さん、エクスカリバー本物さん
私はいつも標準ブラウザしか使ってないのですがアップデート後、ドルフィンブラウザHD,オペラモバイルとインストールして試してみましたがアップデート前に使っていたフィーリングとあまり変化は感じられませんでした。標準ブラウザもあらゆる方向にスクロールする為に前よりヌルヌル動く感じに思えるのかもしれません。ブラウザの挙動はS2ぽい感じになってますね!ただユニクロなどの重いサイトはパワー不足を感じます。
TWランチャーは前よりレスポンスは良くなった気がしますが、goランチャーはあまり変化を感じません。あくまでも私的な感想ですので参考程度に
書込番号:14036467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主様
ありがとうございます!
まずはバージョンアップがアナウンスされてからですが、皆様の様子を伺いながらアップデートを判断することにします!
書込番号:14036910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そろそろ飽きたので買い替え検討してましたが、サクサクになりました。
バッテリーの残量表示の仮面も見やすくなりました。
もうしばらく使います。
書込番号:14051379
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
教えて下さい。
『設定』ー『アカウントと同期』でGoogle 電話帳同期とカレンダー同期が毎回 途中で同期エラーとなります、対応方法を教えて下さい。お願いいたします。
書込番号:14024237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
教えて下さい!
スマートホーンとパソコンを接続すると新しい機器が接続されました、『ドライバー』をインストールして下さい、となります、私はパソコンでインターネット契約していません。
どうすればいいか教えて下さい。お願いいたします。
書込番号:14024216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDの中身を見るのでしたら、設定 → 無線とネットワーク → USB設定 → カードリーダーモードで良いと思います。
書込番号:14024260 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早々に教えて頂き有り難うございました。
追加質問です、
パソコンと接続しSD カードにパソコン上の、写真、音楽、など書き込みしたいんです。
書込番号:14024339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記過去スレ参考にして下さい(^_^)
http://kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12308285/
書込番号:14024380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
U300を使っていてあまりにスピードが遅いので、1GB定額に変えました。
しかしほとんどスピードが変わらず、YOUTUBE などは立ち上がりも待たされ
途中でバッファリングが起こりとても使えたものではありません。
1GB定額を使っておられる方の感想をお願いします。
0点
fair1G,1G定額両方使いましたが、通信速度は各段に上がりました。特に夕方時は300Uでは通信が途切れてばっかりでしたが、途切れることはまずなくなりました。
300Uにもう戻ることはないと思ってます。
書込番号:14023061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
b-mobileのfairをシムフリーのiPhone4Sで使っています。
2chでも遅いと評判のb-mobileですが、噂どおり目茶遅いです。
評判どおり、昼休みなんか一桁しか速度が出ません。
ちなみに計測結果は全てiPhone4Sとfairでの結果です。
朝か深夜でやっとの速度しかでません。
Podcastすらダウンロードできませんでした。
ちなみに私は田舎者です。
おそらく周囲でb-mobileを使っている人は、殆どいないと思います。
1GB定額は、fairより遅いと言われています。
私はfairが期間満了したら1GB定額に切り替えるつもりでしたが、あまりの遅さにとても悩んでおります。
書込番号:14023260
0点
b-mobile3G hours150、Doccica hours150と、このSIMをスマートフォンに入れて、長年、使っています。
空いている時で、1.5Mbpsくらいですが、混雑時で300kbps程度です。
b-mobile自身が帯域制限がかかっていて、docomoよりも遅いのかな!?、と思っていました。なにしろ、Doccica hours150に関しては、通信速度の表記が過去にはあったと思うのですが、現在は消え去っています。
そこで、時を同じくして偶然ではありますが、昨日、b-mobile 1GB定額パッケージを手に入れました。
通信速度はNTTドコモと同等との記載がありましたから、Doccica hours150よりも速いかな?、と期待をしたわけです。
ところが、結果は、とんでもなく遅かったのです。
う〜ん、b-mobile SIM U300が間違って梱包されてきたか?、と思ったくらいで、150kbs程度が最高という散々な結果です。
そこで、試しに、Doccica hours150のSIMで確認したのですが、結果は同様でした。
この結果から、b-mobile(日本通信)の問題であると推測されました。
たぶん、b-mobile Fairとて、一緒のような気がします。
参考:
Q b-mobile Fairと速度は違いますか?
A 当社のサービスの中では、b-mobile Fairが最もパフォーマンスが優れた商品です。 b-mobile Fairとb-mobile 1GB定額は、最大通信速度の技術規格値は同様ですが、b-mobile Fairの場合は速度制限する条件が一切ないため、より快適にご利用できるケースがあります。
2008年頃は、まだ、速かったようですね。
参考:http://www.rbbtoday.com/article/2008/09/09/54132.html
RBBTODAYより
2009年では、既に混み合ってきたようです。
参考:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/30/news070.html
+D Mobileより
で、いろいろと調べたら、本家本元の日本通信(株)のアナウンスがありました。
「日本通信、顧客急増に対応して帯域増強」(ニュースリリース 2012年1月12日)
http://www.j-com.co.jp/news/release/1145.html
イオンSIMの販売開始に伴い、かなり苦しくなってきたようです。
隠れ技と思っていたDoccica hours150のSIMも辛くなってきました。
でも、docomoのサービスエリアの広さ、そして、通信コストの安さを考えると、b-mobileからは離れるつもりはありません。
今後のb-mobileの対応に期待です。
書込番号:14025009
0点
価格相応なら良いのですが、価格比の範囲ではないと思われるので
いずれ解約しようと思います。
それにしてもひどい!!
書込番号:14027129
0点
広島のじゃけん さん。
>1GB定額を使っておられる方の感想をお願いします。
と意見を求めていながら、
>価格相応なら良いのですが、価格比の範囲ではないと思われるので
>いずれ解約しようと思います。
>それにしてもひどい!!
とは、スレ主たる、あなたの方が、「ひどい!」です。
私はいいとして、他の方が情報を提供して下さっているのですから、そのことを踏まえてレスすべきと思います。
皆さんが情報を提供して下さった結果なのか?、それとも、最初から「解約」前提で聞いてみただけなのか?、さっぱり、分かりません。
今一度、真意のほどを知りたく思います。
書込番号:14027487
1点
ITオタクさん
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
あなたの意見を参考にさせていただき、解約しようと思いました。
ありがとうございました。
ねるぴけさん
fairでも遅いのですね。
fairに変更しようと思っていたのですが解約することにしました。
ありがとうございました。
1月1日から使い始めているのですが、残データ量は 923MB です。
結局使えないので残データ量が多くなっています。
スピードが早ければもっと使うのにと思われ、非常に残念です。
docomoのパケホーダイ・フラットと比べてあまりにも価格比以上の
差がありすぎると思います。
書込番号:14029027
0点
私はiPhoneではメールチェックぐらいにしか使用していないので、b-mobileのfairでも充分かなと思っていました。
実際、動画も見ませんし、Podcastもアプリのアップデートも家のwifiを経由していますので、fairの購入以来、1週間で数十MB程度しか使っていませんでした。
なので1GBあれば4ヶ月は無理でも2〜3ヶ月は大丈夫だろうと思っていました。
が、先日、上京した際に、mapを使いながら店を検索したりしたせいか、3日間で500MBも使っていることが分かり、ビックリしました。
動画も見てないし、radikoも聞いてないし、数回web検索しただけのつもりでしたが、何故か500MB。
(全く腑に落ちないのですが...)
速度は遅いし、知らないうちに大量のパケットが発生するb-mobile。
やはり「安かろう悪かろう」の典型的な例なのかもしれません。
書込番号:14034193
![]()
0点
広島のじゃけん さん。
レス、有難うございました。
実は、ちょっと実験をやっておりましたので、コメントが遅くなりました。
昨晩は、iPhone4にて速度テストをやってみました。
アプリは、SPEEDTESTを使いました。(iPhone4はフラッシュが使えず、通常のwebページでは測定できないため。)
結果は、ソフトバンクの回線で、300kbps程度でした。
そして、先ほどですが、GALAXY NEXUSでテストをしてみました。(つい2週間ほど前までは、GALAXY Sのユーザーでした。)
まずは、b-mobile 1GB定額パッケージで測定したのですが、最初は29kbpsと、とんでもない結果に!(汗
でも、次のテストの後に測定したら、800kbpsくらいまで出ました。
う〜ん、バラつきが大きくて、よくわからないです。
次のテストとは、docomoのSIMです。今だかつて使ったことがなかったのですが、今回の件で、自分自身の禁断を打ち破りました。
結果は、かなりスムーズに1Mbps超えでした。
でも、思ったほど速くもなかったです。
比較結果。
b-mobile 1GB定額パッケージは、docomoのSIMよりも明らかに遅いです。よって、同じFOMAネットワークですが、b-mobile自身に帯域制限がかかっていそうですね。
>しかしほとんどスピードが変わらず、YOUTUBE などは立ち上がりも待たされ
途中でバッファリングが起こりとても使えたものではありません。
本題の件ですが、docomoのSIMでも1Mbps程度ですから、YOUTUBEは、通常の3G通信では、既に難しいのではないでしょうか?
無線LAN、WiMAX、LTE、等の高速通信でないとご満足頂けないのではないかと思います。
書込番号:14035379
![]()
0点
広島のじゃけん さん。
私のアイコンが「泣き顔」になっていたので、このレスでお詫びです。
書込番号:14035396
0点
ねるぴけ さん。
>mapを使いながら店を検索したりしたせいか、3日間で500MBも使っていることが分かり、ビックリしました。
動画も見てないし、radikoも聞いてないし、数回web検索しただけのつもりでしたが、何故か500MB。
(全く腑に落ちないのですが...)
Mapを使われたのであれば、大量の地図画像データを読み込んでいるはずです。
これも実験したのですが、キャッシュが残っていれば地図が表示されますが、キャッシュをクリアして、通信を遮断したら地図は表示されませんでした。
それから、通信をONにしたら、地図データを読み込み始めました。
よって、1GB定額というデータ従量制は、mapみたいなアプリには厳しいですね。
既に廃版のようですが、私の所有しているDoccica hours150のような時間による課金か、キャリアのパケット定額制でないとランニングコストが合わないと思います。
書込番号:14035445
![]()
0点
皆様、色々調べていただいてありがとうございました。
普通はdocomoより価格比が良いサービスで商売が成り立つと思われますが、『通話も高速データ通信もできるSIMカード、通信速度は非制限』 と宣伝していながら、値段相応のサービスもできないbmobileに失望しました。
fairの評判も悪いようなので変更せず解約することとしました。
bmobileがまともになることを期待しています。
書込番号:14065699
0点
b-mobileもこのままでは存在価値が危ういですね。
今日もダメダメなスピードでした。
昼休みなんか2桁ですからね。
夕方でもU300程度しか出ませんでした。
イオンSIMに全力投球なのでしょうか。
(ちなみに、私は田舎者ですので、今日の東京での通信障害は関係ないかと)
ITオタクさんへ
>Mapを使われたのであれば、大量の地図画像データを読み込んでいるはずです。
とおっしゃられていますが、b-mobileのHPでは
「スマホ版Google Mapsで現在地を表示した後に拡大(東京23区内のデータ)は732KB」
となっています。
さらに、
「1ヶ月換算の250MBでも 349回」
とも書いてあります。
ってことは、私は500MB消費したので、単純に考えると1日で700回もの地図検索をしたことになります。
実際は3〜4回でしたので、MAPだけでパケットを消費したとは思えないですね。
いずれにしても、私が2日で500MBのパケットを消費してしまったことは事実(らしい)です。それしか残量が残っていませんから。
・スマホ版Yahooトップページなら2000回
・300文字程度のテキストメールなら10万通
・YouTube モバイル 5分7秒の動画なら40回
を、たった2〜3日で、私の知らない間に消費してしまったわけです。
今となっては確認もできません。
で、速度は激遅。
広島のじゃけんさんのように、早めに見切りをつけるべきかもしれません。
書込番号:14067334
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY S2での操作ですが…
画面をダブルタップし、範囲指定後に「コピー」を選びます。
「貼り付け」も同様に画面をダブルタップ、または画面長押しで、できると思います。
書込番号:14022424
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







