| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2011年12月24日 13:37 | |
| 1 | 0 | 2011年11月30日 11:23 | |
| 1 | 4 | 2011年11月30日 14:44 | |
| 8 | 9 | 2011年11月27日 19:07 | |
| 2 | 3 | 2011年11月25日 21:13 | |
| 1 | 2 | 2011年11月19日 21:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
可能性ですが、2.3.6へのバージョンアップがあるかもしれません。
Galaxy S SC-02B用Android 2.3.6ベースのソフトウェアが流出 | http://juggly.cn/archives/47696.html
書込番号:13845754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いつになるか分かりませんが4.0も来るかもしれません
書込番号:13846154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4.0は物理キーがなくなって、全てソフトキーになるような記事を見た気がしますが、SC-02Bでも対応可能なんですかね。
間違ってたら、すみません。
でも、機能が向上するなら、OSのバージョンアップは大歓迎ですね。
書込番号:13849741
1点
ソフトキーなんで表示・非表示が切り替えれるようになってるのが普通だと思いますけどね。
現行機のほとんどは物理キーありですから。両方存在させる意義はないですよね。
ただ、この機種に関してはグローバルモデルも4.0アップデートはないとサムスンが言ってたような…
同等スペックのNexus Sはアップデートされるみたいなんで、カスタムROMが出回ると思いますが。
書込番号:13853306
1点
スレッドを立てたときはSC02BOMKL1でしたが、現在はSC02BOMKL3まで行っているようですね。
書込番号:13869596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Galaxy Sは対象リストにのってませんね。残念
http://japanese.engadget.com/2011/12/21/ice-cream-sandwich/
書込番号:13923418
0点
いまKL4まででているみたいなんですがアップデートとかされました?
書込番号:13924676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別スレも立っていますが、4.0へのアップグレードは無いとSamsungから発表があったようです。
http://juggly.cn/archives/49491.html
残念ですけどドコモ版だけ取り残されるよりかは、まだ諦めがつきますかね。
書込番号:13934921
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
既出かも知れませんがPDANET等でSPモードでテザリングしてる方いますか?
その際の請求料金はパケホーダイの範疇か又はテザリング使用の上限かとか教えていただきませんか?
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
偶々外でWIFI設定のところを見てみると、0001softbankの表示がありました。
ドコモなのに何故ソフトバンクが?と思って接続してみると、WIFI接続できてしまいました。
表示に鍵のマークが無く、セキュリティ設定もなしになっています。
何故接続ができてしまうのでしょうか?
接続できた場所には周りに公共の施設もソフトバンクの店も駅もありません。これといった店も無いんですよね。
接続した場合、ネットを使用したりすると料金は発生するのでしょうか?
シムカードはイオンb-mobileの980円のもの(ネットのみ)を使っています。
WIFIは自宅の無線LANを設定して、それのみ使用しています。
また、WIFI設定のところにFONというものもありますが、これは何でしょうか?
これも鍵が無く、外でつなげられます。
宜しくお願い致します。
0点
001softbankにつなげても、そのあと利用するにはIDとPASSWORDと端末の認証(ソフトバンクの機器かどうか)があるので、実際には利用できません。
Fonとだけでるのも、実際はソフトバンクのものです。
001softbankとFONが最近はセットになったソフトバンクWiFi多いです。
Fonは本来、
http://www.fon.ne.jp/guide/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/FON
のはずですが。
当初のソフトバンクWiFiのFONというAPには、FONのユーザーであれば使えていたんですが。
最近は、FONと001softbankがセットにAPだとFONのログインをしてもソフトバンクの機材からしかログインできませんとはねられるようになってしまっています。
古いFONだけのソフトバンクWiFiや、001softbankとFONがセットのものでも初期の頃のものはFONのIDとPASSで使えるところもあるんですけど。
本来のFONからすると紛らわしいので、偽Fonとか呼ばれているようです。
本来のFonもWiFiをつなぐところまでは暗号化されていないので、つなげますが、実際に使うには、自宅にFonを設置していること。
それが稼動状態にあること。
Fonに会員登録していることが必要です。
そのIDとPASSを入れると初めて使えるようになります。
ソフトバンクが、iPhoneユーザーに無料でFONのルーターを配ったので、住宅街ではよくFON_FREE_INTERNETというAPを見かけるかと思いますが。
これは、本来のFONですので、FONユーザーであれば使えます。
すぐにログイン画面に誘導されるので、IDとPASSを入れると使えます。
ソフトバンクWiFiは、法人でアナログ電話回線があれば、ただでADSLとセットでくれます(月々のADSL代をソフトバンクが持ってくれてそれを法人が使ってもいい)。
なので、喫茶店や美容室などでよく見かけます。全国で13万件以上あるようです。
書込番号:13828063
![]()
1点
yjtkさん
ありがとうございます。
料金が発生するかもと思いネット接続はしていませんでしたが、書き込みを見て試したらやっぱり無理でした。
使えないのであれば、WIFIネットワークのところに0001softbankやFONの項目があるので、それを削除したいのですがどうやればいいのでしょうか?
また、今後同じ様な項目が出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:13828295
0点
出ないようにはできません。
実際その電波が飛び交っているので。
しかも、一度接続してしまうと、そのAPが近くにあるかぎり、(自動設定にしていると)、使えないにもかかわらず、接続に行ってしまいます。
自宅のWiFiに自動接続したい場合、自動接続を切るわけにも行きませんし。
使えないのに、接続を試みてしまったWiFi APの残骸って結構厄介ですよね。
書込番号:13828319
![]()
0点
yjtkさん
とてもよく分かりました。ご回答ありがとうございました。
使えないのに表示が出るのは何か釈然としませんが、しょうがないことのようですね。
書込番号:13831710
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして。
イオンのsimでデータ通信のみ本機でしています。
以前の口コミで下記のHPを見て、デザリングを試みていますが、
うまくいかないです(T T)
http://ymd2007.blog72.fc2.com/blog-entry-218.html
アプリをインストールまではしたのですが、
その後の
「PdaNetを起動し、Enable USB Tetherを選択。
その後、PCに現れたPdaNetのアイコンを右クリックして「Connect Internet」。」
のところで、PCにアイコンが現れないのです。
PCにあまり詳しくないのですが、ご教示いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点
説明サイトの
「1:必要ファイルのダウンロード
ココから自分のOSに合ったPdaNetをダウンロード。」
ダウンロードし、パソコンにPdaNetはインストールしましたか?
書込番号:13816630
1点
さっそくのご返事ありがとうございます。
PCにインストールはしているのですが。
再度インストールした方がよいかもしれないですね。
書込番号:13816804
2点
適切な回答ありがとうございました。
イオンsimサイドの記載を見落としていました。
残念ですが、仕方ないですね。
NECのライフタッチノートを外でつないでメールしようと
思っていたのですが、また別の方法を考えます。
また、機会があればよろしくお願いします。
書込番号:13818217
0点
root化すればb-mobie SIMでテザリング出来ます。
自分はGalaxy Sにb-mobie SIMを入れてテザリングしてます。
書込番号:13818261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イオンSIM(b-mobie SIM)でテザリング出来ますよ。
自分はGalaxy Sをroot化した後にWi-Fi tetherというアプリを入れてテザリングしてます。
書込番号:13818280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PdaNetのUSB接続とSC-02BにイオンSIMをさした状態で、私の所ではテザリングによる
インターネット出来てますよ。
hirottyさん、PdaNetのインストールは完了しているのでしょうか?もし、完了して
いるになら、タスクバー右下にPdaNetにアイコンが現れるはずですが。
もし無いのならPdaNetのインストールが失敗していると思われます。
PdaNetインストール途中で、英文で
「アプリケーション−開発−USBデバッグをONにしてからUSBケーブルで接続せよ」
みたいなメッセージが出ますが、それは行いましたか?
私の所では、最初PdaNetのドライバーのインストールでエラーが発生していたのですが、
原因は、これより先にインストールしたSC-02B用のSamsungUSBドライバーとバッティング
していたようで、Samsungドライバーを一旦アンインストールしてから、PdaNetを
インストールし、PdaNetの動作確認後に、SamsungUSBドライバーをインストールしました。
書込番号:13818317
1点
アニィ02さん、価格ひとしさん
ありがとうございます。
PdaNetで途中までしているので、とりあえずPdaNetでなんとか
したいと考えています。
確かにPC再度インストールしようとしても最後にエラーが出て
最後までインストールできていないようです。
価格ひとしさんのとおり、SamsungUSBドライバーを削除して
見ましたが、同じ結果になっています。
もう少し試してみようと思いますが・・・・・
書込番号:13820278
0点
PdaNetのUSB接続をするには
設定→アプリケーション→開発→USBデバッグにチェックを入れる必要があるようですよ。
書込番号:13820312
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私の母がギャラクシーSを使っています。
Twitterを初めたいというので「ついっぷる」をインストールさせました。
私のNEC初代メディアスにはこのアプリが予めインストールされていたので、同じにしました。
ところが、たまに不安定に動作することがあるのらしいです。
そこで何かみなさんのオススメTwitterアプリを教えて下さい。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:13787373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は「Twicca」使ってます。
安定性はいいと思いますよ(^_^)
書込番号:13787384 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
LBS09さんと同じく、twicca使ってます。
色々カスタマイズも出来ますし、オススメです。
書込番号:13789302 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
何日か前に白ロムでこの機種を購入しました。
イオンSIMでの運用を考えていて訳あって来週まで買いにいけないのでとりあえずWi-Fiで運用中です。
アプリをダウンロードするのに、アカウントを登録する必要があるのですが
「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません」と何回も出てアカウントを追加できません
。
自分で調べた結果、SIMカードがないとできないと分かったのですが本当でしょうか?
もし本当ならイオンSIMでも可能でしょうか?
0点
私はWiFi接続でGoogleアカウント設定を行いました。
この機種ではないのですが、L-04Cを購入後、 \(-o-)/さん同様にWiFiは出来るのに、Googleのアカウント登録だけが出来ず、翌日、ドコモショップに相談に行きました。
機種を変えたり、店用のFOMA-SIMでやったり、いろいろやってみましたが、結局、持ち込んだL-04Cでは、どうやっても出来ないので、前日に購入したばかりなのを説明し、新品交換してもらいました。
書込番号:13787058
![]()
0点
価格ひとしさん
自動同期とバックグランドデータをONにしたらあっさり出来ました。
端末の不都合ではなさそうなので一安心です。
回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13787295
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

