| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年7月1日 00:05 | |
| 0 | 8 | 2011年7月1日 16:44 | |
| 5 | 4 | 2011年7月2日 16:32 | |
| 11 | 4 | 2011年7月4日 00:46 | |
| 1 | 3 | 2011年6月30日 21:37 | |
| 1 | 3 | 2011年6月29日 14:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000003-sh_mar-sci
上記記事をたまたま目にしまして気になったことがありました。
常々、GalaxySはどのくらい売れたのかと思っていましたが、自分では調べきることはできませんでした。
ただ、毎月の売れ行きランキングでは長期にわたって上位に位置していたので、初代Xperiaには届かないか、並ぶぐらいにはなっているかとは思っていました。
しかし、上記記事を読む限り、REGZA Phone T-01CのほうがGalaxySよりも売れているんですねー。
となるとGalaxySはどのくらいのものなのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
単なる興味本位の質問で済みません。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
みなさん。ブラウザは何をお使いでしょうか?2.2.1までは「dolphin browser HD」を快適に使用してましたが、2.3.3からはカックカクになり、現在は標準ブラウザを使っています。動きは良いんですが使い勝手がいまいちです。(慣れかもしれませんが…)
何をお使いですか?
0点
「Miren Browser」はいかがでしょうか。
スムーズにブラウジングできると思います。
ただ、2.3.3にアップデート後、なぜかテキストコピーが出来なくなったので、
いま私は「xScope6」というのを使っています。
ほかにも「Boat Browser Mini」も使いやすいと思いますね。
テキストコピーを使わないのであれば「Miren Browser」が
ベストでしょうか。
書込番号:13199024
0点
僕は、
メインがBoat Browser Mini
サブでAngel Browser
を使用しています。
いろんなものを使用してみて、結局は自分の合ったものに落ち着きますよ(笑)
使用頻度が高いですからね。
ちなみに、Boat Browser Miniはマーケットから消えたままでしたっけ?
開発元からバージョンアップの通知がきて2回ほどアップデートしましたが、良心的
書込番号:13199177
0点
daffodil さん。ペペッチェさん。
こんばんは。
おすすめのブラウザ、試すのがたのしみです。
やはり、標準ブラウザを使ってる人の方が少ないんですかねー。
書込番号:13199433
0点
ペペッチェさん
「Boat 〜」は、つい最近復活したみたいですね。
確かにブラウザそれぞれの特徴があるので、
いろいろ試してみるのが一番ですね。
標準ブラウザも使いやすくて好きなんですが、
ブックマークを呼び出す☆が画面の上のほうに
あるので、押しにくいのが難点で…。
だから、私がブラウザを選ぶ基準は
画面の下の方からブックマークを呼び出せるか否か、ですね。
hydepyさんもいろいろ試してみて、ご自身に合ったアプリが
見つかるといいですね。
書込番号:13199515
![]()
0点
daffodilさん
>「Boat 〜」は、つい最近復活したみたいです
本当ですか!?
マイアプリに表示されてないなぁ。
一度削除して再ダウンロードしてみます。
書込番号:13199764
0点
ペペッチェさん
こないだの土曜日にようやくマーケットで発見して
ダウンロードしたばかりですので、きっとあると思いますよ(笑)
書込番号:13199794
0点
マイアプリにセット完了しました。
ありがとうございました。
書込番号:13200176
0点
教えていただいたブラウザを試してみました。それぞれ魅力のある機能をもっていますね。
ただ、容量の多いページの検索やスクロールの滑らかさは標準の方がストレスを感じないような気がしました…
もう少し様子をみてみます。
daffodilさん
ペペッチェさん
ありがとうございました。
書込番号:13201158
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アップデート後に電池消耗が激しくなった方が多数いらっしゃると思います。
私もその一人でした。
回復方法を探し、実際に実施して回復しました。
まだ困ってらっしゃる方もおられると思うので載せておきます。
@電池を切り、充電をする。
A100%になっているのを確認して、電源ON。そうすると、自分の場合100%にもかかわらず、85%の表示になりました。
Bその後、再度充電できるので、100%まで充電する。
以上で、急激な消耗が止まりました。
≪変化点≫
バッテリー使用量で確認すると・・・
Android OSが以前は50%以上占めていたものが、5%ほどに下がりました。
⇒詳しくはありませんが、Android OSの暴走が止まったものと考えられます。
消耗が激しい方は「バッテリー使用量」で確認してみてください。
直った後はむしろ電池持ちが良くなった気がします。
まだ100%充電後も電源を抜くと95%ぐらいまで下がるのは治っていません。
ただ、これでバージョンアップ後の快適さが電池を気にせず使えるようになり、GALAXY Sの良さが十分に味わえるようになりました。
その前はホント機種変したかったです。。。
困っている方これで治るといいですが。
4点
凄い!
電池を使いきり再充電でも改善せず、初期化でもダメだったので
ダメ元で、ご指摘の方法を試してみました。
充電途中の96%だったのですが電源を落とし充電、ややしばらくすると100%になったので
電源ONにすると99%の表示。
また電源を落とし再充電、10分ほどで100%になったので電源ONにするとやっぱり99%でしたがそのまま今朝まで様子を見たところ。
なんと!
10時間で消耗がたったの7%でした。(時間内ではGPS ON・メールを数回見ただけ)
初期化後でも6時間ほどで30%は消耗していたので劇的な改善です。
バドバドさんありがとうございました!
余談ですが、初期化することによってかなり快適に動作するようになりました。
また、自宅室内窓際では、以前ではまったくGPSを捕捉しなかったのですが、1〜2分ほどで捕捉、ほぼ2〜3mの誤差でGoogleマップは表示されるようになりました。
アラームは、相変わらず十数時間後に起動しなければならないのに、二日と数時間後とか訳わからない表示しますけど…
皆さんも一度お試しあれ!
書込番号:13199700
1点
自分も電池の消耗に悩まされいろいろ試しました。
1度試してみてほしいのですが、
本体電源を切り→電池パックを外す→FOMAカードを外す→1分程外した状態で待機
その後、元の状態に戻すと自分のは改善されました。
まだ1日しかたっておりませんがアップデート後の最悪な状態は避けられたように感じます。
書込番号:13202161
0点
アップデートしてから1週間ほどは電池の消耗が激しい日が多く不安定でしたが
2〜3度、電池を空にして充電しなおしたりした後は安定していました。
(夜に充電完了し、朝90〜95%、夕方で60〜70%くらいの残)
ところが2〜3日前から再び電池の消耗が激しくなっています。(OS使用量が多い)
昨夜11:00頃に100%充電完了の表示が出たので充電ケーブルを抜いて置いておいたところ、
今朝7:00には55%くらいまで減っていました。いったい何が原因なんでしょうね? ^^;
(ちなみに電池管理アプリはDenchinです。)
書込番号:13202684
0点
2〜3回の充放電と電池の抜き挿しで
完全に解決しました。
充電も100%で完了シグナル後にケーブルを抜いても100%です。
100%はら99%までが以前より長くなった気がしますが勘違いかもです。
書込番号:13205334
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
充電音なのか、充電しながら端末を使うと、やたらとピコッ・ピコッっと 音がなります。これを消す方法を どなたが知りませんか。設定なのか、アプリなのか、方法を知っている方、よろしくお願いします。マナーモードにする…は、なしでお願いします。
3点
Galaxy S Uのスレにあります。貼っておきますので参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13192141/
いろいろ検索して探すのも楽しいスマホライフの1つです。
口コミ検索やクグってみましょう。
書込番号:13196063
1点
同様の症状が出ています。私が思うには「FOMA充電microUSB変換アダプタ」の不良ではないかと・・・。職場用、社内用、自宅用と3つの変換アダプタを使用しておりますが症状が出るのは決まって職場で使用している場合のみです。他の変換アダプタではピコピコ鳴りません。一度、FOMA充電microUSB変換アダプタを交換して使用してみては?
書込番号:13206360
![]()
3点
komukomu1005 さん。
私は、一切、異常が発生していない組です。
現象を確認すべく、ACアダプタ02を使ってみたりしましたが、再現できません。
>私が思うには「FOMA充電microUSB変換アダプタ」の不良ではないかと・・・。職場用、社内用、自宅用と3つの変換アダプタを使用しておりますが症状が出るのは決まって職場で使用している場合のみです。他の変換アダプタではピコピコ鳴りません。
これは、貴重な情報です。
さすがに、microUSB変換アダプタには、気が付きませんでした。
皆さん、試してみる価値はありそうです。
書込番号:13208648
2点
私も充電器のコネクタ部が怪しいと思います。
というのも、先日 車用の安物(500円ほど)を買いましたが、挿入してもグラグラしていて手前にすると充電し、奥にちょっとでも傾くとピコッと鳴って充電が停まってしまいます。
挙句、USBと認識する画面に。。。返品しようかと考えていたところです。
以前に使っていたFOMA用のものに純正の変換アダプタではそのようなことは一度もなかったです。
自宅の社外品ACアダプタ(エレコム製)もそのようなことはありません。
コネクタ部の変形(無理な力が掛かって歪んでる)してるかもしれませんね。
書込番号:13211826
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
先ほど、初めてフリーズ、強制終了しました。。。
先日、ドコモマーケットを徘徊していたら、スミスアプリ
マーケットというところで、見つけました。
ハイパータッチというアプリで、表示速度の改善が見込める
らしいです¥525で
ちょっと高めなのですが、どなたかダウンロードした人
いますか?
0点
ダウンロードしている訳ではないのであくまで推測ですが、
1) 広告の仕様を見ていると、単なるホームアプリらしい
2) 神アプリなら使用者がたくさんいるはずですが・・・?
3) ググってみましたが数少ない評価も、どうやら残念な結果のようで
アンドロイドマーケットに掲載されてれば、お試し購入できんですけどね。
書込番号:13196382
![]()
1点
Go72Westさん
ありがとうございます。ホームアプリなら、システムが
改善するはずが無いですよね、、、
書込番号:13198512
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
韓国 The Hanky​​oreh の報道によるとスマートフォン「Samsung Galaxy S」の
バッテリー部分から火花が出た後に破裂音とともにバッテリーがむき出しに
損傷を確認したところ、本体裏面バッテリー部分のみで、前面は無傷
尚、端末を保有していた男性には怪我はありませんでした。
http://gpad.tv/topic/samsung-galaxy-s-explodes/
自分も保有しているためちょっと気になったので・・・
韓国でのニュースらしいです。
1点
もしかしたら・・・ですけど、正規バッテリーではなく、
サードパーティーが「リチウムポリマー」のバッテリーを作ってて
それを使用してたとすれば爆発の可能性は大です。
ラジコン界ではより多くのパワーと容量を持つとされる
リチウムポリマー電池を使用するのは当たり前のようですが、
ラジコン界でもよく爆発したという事象が見受けられます。
書込番号:13192881
0点
バッテリーの内部結線の接触不具合みたいなので
一般例では無いと思います。
どのバッテリーでも可能性はあります。
製造過程のミスならロット単位で出るはずだと思います。
書込番号:13193148
0点
>> X線やCTスキャンを用いて分析した結果バッテリー上部のマイナス極部分に「事故以前」に発生したと見られるヘコミがあったことが判明と発表
検査結果が確定するまでは何とも言えませんが、多分以前落下させてバッテリーに傷を付けた可能性がありますね。
バッテリーが膨らむなんてこともありましたから、たまにはバッテリーの外観チェックをしたほうが良いでしょう。
書込番号:13193156
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



