| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年6月8日 01:26 | |
| 0 | 2 | 2011年6月11日 05:37 | |
| 0 | 2 | 2011年6月6日 01:57 | |
| 2 | 5 | 2011年6月5日 20:46 | |
| 2 | 11 | 2011年6月7日 01:34 | |
| 5 | 5 | 2011年6月7日 16:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ギャラリーなどで、「共有」を選択するとインストールされている(共有可能な)アプリがリストアップされると思いますが、現在13個と増えたてきた為すべて表示されず、途中で切れて全て見えません。「共有」リストから外す、もしくは並べ換えは可能なのでしょうか?アプリのアンインストールしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
共有できるアプリが13個しかないということだと思います。
Xperia arcを使用していますが、ギャラリーでは14個、ブラウザでは17個のアプリが、
スクロールさせると表示されます。
表示方法は端末により、スクロールで表示させるものやページを切り替えて
表示させるものがあると思います。
試しに同種のアプリをインストールして共有リストを確認しては如何でしょうか。
書込番号:13097265
0点
回答ありがとうございます。
13個が全てなのですが、通常の縦表示では右列はアイコンしか見えません。スクロールも出来ないように思います。
書込番号:13102777
0点
スクロールできませんでしたか。
お役に立てず、すみません m(_ _)m
書込番号:13104906
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
左下のメニューボタン長押しすると、Google検索になります。ポケットに入れてると勝手にGoogle検索の動作していることがあって、この長押しショートカットを動作しないようにしたいのですが、方法ありますか?
0点
おっしゃる通りスクリーンロックで済むのです、メニューボタン長押しはGoogle検索の他に設定できないようですね。
書込番号:13116785
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
PS3でオンラインゲーム等をするのにボイスチャットをしたいのですが、
この機種をPS3と接続してヘッドセットの代わりにはできないでしょうか?
素人な質問ですがご教授願います。
0点
ブルートゥースには対応していますが、ヘッドセットとしては使えません。素直にヘッドセットをお買い求めになられた方が、話す際も耳にかかっているのでラクです。
書込番号:13095697
![]()
0点
回答ありがとうございます。
もしかしたら…っと思ったのですがやはり無理なのですね。
素直にヘッドセットを検討します。
書込番号:13096962
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
皆さんにお尋ねします ギャラクシーSとTAB(WIFI用)を持っていますが
最近よく耳にするデザリングなんですが、色々調べていたら海外ではデザリングできるようになっているのを、あえてドコモがアプリを消していると知ったのですが
デザリング可能になるアプリをダウンロードすればデザリングは可能なんでしょうか?
こんな記事も見たのですが・・このような使い方した人はいますでしょうか?
ギャラクシーSUよりデザリング可能になるようですが 金額が1万程度になり
負担ですね 手持ちのギャラクシーSで何とかデザリングできればいいのですが・・
しかし実際問題 後から来る請求がどうなるか不安ですが・・
果たして請求は来るのでしょうかね??
どなたか詳しい方いらっしゃれば教えてくれないでしょうか?
よろしくお願いします
0点
基本的には無理です。
どーしてもやりたいのであればroot化したらいいんじゃないでしょうか?
アプリダウンロードするだけでは使用できません。
知識のない方にはおすすめできませんね。
デザリングではなく、テザリングです!
書込番号:13092534
1点
別にroot取らなくても、テザリングは出来ますよ。
ただ一昔前でいうパケ死になる可能性がゼロではないので、
私も『オススメ』は敢えてしませんけど。。。(汗
全て自己責任で♪
書込番号:13094487
0点
Sは、テザリング機能が無効化されてますが、
TABは、設定画面に行けないだけで、機能は残っているので
Androidマーケットで、設定画面をいじるショートカットプログラムを入手すれば、
テザリング機能は、可能になります。
でもさ
SとS2とTABの3台持つなら
3G1契約とWIMAXルーターなどを併用してパケット代の節約する方法があるでしょ
書込番号:13094497
0点
色々ありがとうございます
なぜか気がつけばサムスン製品が多くなりました
色々試してみたく質問しました
bl5bgtspbさんのお話によればtabで可能とあるのですが
調べる限りではアップデートと同時にデザリング機能できなくなるとあったのですが・・
WIMAXルーターについても調べたいと思います
皆さんありがとうございました
書込番号:13095321
0点
スレ主さん
この間のOSのバージョンアップでテザー機能はシステム的に塞がれました。
なのでアプリ使用してもテザリングが出来なくなってます。
それにMobile AP Shortcutとかですとあくまでのショートカットですので呼び出すだけの機能なためシステム自体が機能してない場合は呼び出すことは出来ないと理解してます。
ただ、
>放浪人さん
バージョンアップ後の個体をroot奪取しなくてもテザリングできるとの事ですが出来ましたら関連記事等のリンク先アップお願い出来ませんでしょうか。
書込番号:13095546
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
「NoLED」は「No Lock」などのスクリーンロック解除アプリと相性が悪いです。
その原因は恐らく、「NoLED」がスクリーンロック画面に依存しているためで完全にスクリーンロック画面を消してしまうアプリだと「NoLED」が作動しないためであると思われます。
そこで解決策ですが、「AntiLock」というアプリはスクリーンロックを完全には消さず一瞬ロック画面が映りますので「NoLED」との共存が可能になります。
端末の設定をスライド式ロック解除にしておけば普通に両方のアプリが作動します。
また、端末の設定がパターンロックになっていても「AntiLock」側の設定で「パターンロック設定」→「解除画面を呼び出さない」にチェックを入れておけば使えます。
1点
「AntiLock」を早速インストールして試してみました。
NG0さんのおっしゃる通り「NoLED」との共存が可能です。
確かに一瞬、パターンロックの画面は出ますが、いちいちパターンを入力せずにホーム画面へと移れますので非常に便利です!
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:13087174
0点
追伸です
最初の設定画面に
@No Lock Mode
ASkip Lock Mode
がありますが
@を選択すると、スリープ解除時に、パターン画面は全く出ないようです。
ますます便利です。
書込番号:13087263
1点
私は「iLED」と「NoLock」を併用しています。
不具合はまったくありません。
書込番号:13087905
0点
なるほど。
後発の「iLED」は「NoLock」と共存できるのですね。
試したことがありませんでした。
情報ありがとうございます。
ところで「iLED」は「NoLED」のようにカスタムアイコンを使用することはできるのでしょうか?
書込番号:13089029
0点
iLED、現時点では有料版でアイコンサイズが選択できますが、残念ながらカスタムアイコンは使えないようです。
書込番号:13090243
0点
Go72Westさん、回答ありがとうございます。
スレ主さんには申し訳ないのですが、もう少し知りたい情報があるので、質問させてください。
「AntiLock」+「NoLED」の組み合わせだと、spモードメールの送信時にも、「NoLED」が反応してしまいます。
この点に対する対処法はありませんか?
PONちゅけさんが「iLED」+「NoLock」の組み合わせで不具合はまったくありませんとおっしゃっていますが、上記のような不具合もないのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:13091618
0点
参考になるかどうか…
僕のGalaxy では『iLED 』無料番版ては、うまく動作しませんでした。
有料版をインストールしました。
最初の設定でメール通知のチェックだけがONにならずに苦労しましたが順調に動作してます。
『NoLOCK』と共存してますが問題ないです。
質問の送信メールに反応する件ですが、レビューコメントには、送信メールに反応するという報告があがってますが、僕の環境では発生していません。
書込番号:13092100
0点
すみません。ノーマークでした。
ほぼ満足!さんのご質問は、お二方のお答えのとおりです。
iLEDは無料版ですが、Gmail・SPモードメール・不在着信を完璧にフォローしてくれます。
カスタムアイコンは使用できませんが、送信メールに反応することもありません。
私にとってNolockとの共存と安定性が全てです。
書込番号:13093365
0点
追記です。
iLEDのお気に入り機能ですが、受信メールに反応したアイコンをタップすると、
当該アプリが直接立ち上がるのがとても便利です。
書込番号:13093384
0点
皆様貴重な情報提供ありがとうございます。
現在spモードのアップデートにより送信時にもNoLEDが反応してしまうようですね。
NoLEDが対応するまで(もしくはしてからも)私はiLEDとNo Lockで過ごそうと思います。
書込番号:13094214
0点
PONちゅけさん、貴重な情報ありがとうございました。
色々試した結果、「iLED」と「NoLock」の併用が最良との結果に至りました。
今後の参考なればと思い、そこに至った報告をさせていただきます(spモードメールの場合)。
1.「NoLED」+「AntiLock」
最大の欠点は、メール送信時に「NoLED」が、送信時と送信完了時の2回反応してしまうことです(スリープ状態でなくとも)。
1回目の反応時に、バックボタン等で即解除すると、送信完了時にまた「NoLED」が反応し、大変ストレスを感じます。
受信時も受信直後と、完了時の2回反応します。
2.「iLED」+「AntiLock」
「iLED」のポケットモードを有効+ロック画面解除の場合に、近接センサーを覆った状態でメールを受信すると、「iLED」のアイコン表示後、勝手にホーム画面が立ち上がります。またこの状態から自動でスリープ状態になることはありません。ホーム画面点灯状態が続くため、バッテリの消耗が激しいです。
3.「iLED」+「NoLock」
送信途中でスリープ状態にしてしまうと、メール受信がなくとも「iLED」のアイコンが表示されます。
送信完了を確認後であれば何ら問題ありません。
受信時も特に問題なし。
私は「Battery Indicator Pro」というアプリの「NoLock」と同様の機能を使用していますが「NoLock」使用時と変わりありません。
PONちゅけさんが先のスレでおっしゃられている通り、「iLED」はアイコンのタップで受信したメールのアプリが立ち上がるのが思いのほか便利です。
とても気に入ったので.「iLED Pro」購入しました♪
スレ主さん、便乗してスレを利用させていただきましてありがとうございました。
おかげで有益な情報を得ることができました。
書込番号:13100818
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私はRingdroidで作成したものを着信音にしています。
ところがここ1ヶ月ぐらい音が鳴らなくなることが頻発しています。
最近わかったのですが、その状態になった時は音楽プレイヤーやyoutubeも再生できない状態になっています。
この状態は電源を入れなおせば解決しますが、気付くとまた音が出ない状態になっています。
何が原因でこうなるのかわかりません。同じような状況の方いませんか?
過去ログに似たような状況に対する返答がありましたが、その返答にあるようにこれは諦めるべきものなのでしょうか?
2点
その症状は私もなってます。
ちなみにGALAXYで動画撮影、再生も出来ません。
ドコモに一度修理に出しましたが、何も異常ナシで返ってきました。
ショップの人は何かのアプリが干渉して悪さをしてるのではないか?と言ってました。
初期化したりもしましたが、忘れてた頃に症状が出ます-_-#
つい先日スマホラウンジで、相談しましたら、おなじような現象報告はドコモにも上がってるそうです。
特に一回目のアプデ以降にこの現象が出てるともいってました。
来週位にアプデがありそうなんで、それで改善される事を願います。
書込番号:13085988
![]()
1点
じゅ@あぶえりさん
返信ありがとうございます。
他の方も同様な状況が出ており、少しは安心(?)しました。
私もおそらく何かのアプリが原因だとは思うのですが、どれが原因かわからないので手詰まりの状態です。
ゲーム等はある程度遊んだら削除するつもりです。
他、それなりの評価のあるアプリしかダウンロードしていませんし、それらは必要なものですので、音が出なくなったらその都度電源を入れなおして使うようにします。
アップデートで元通りに戻ることを期待しています
書込番号:13088099
0点
今回のアップデートで改善されるんでしょーか(>_<)??
書込番号:13100074
![]()
1点
たしか、youtubeのアプリと干渉してるという話をどこかで伺いました。(youtubeのマーケットの評価かな?)自分はアラーム音を作成した音楽にしていて、アラーム音がならずに遅刻という過去がありました・・・。
今回のアップデートで解消されるといいんですけどね^^
書込番号:13102040
![]()
1点
egachan11さん、げんぞー。さん
朝、いつものように音が出ない状態を確認し、アップデートしましたら、音が出るようになっていました。
このまま、正常であることを願うばかりです。
書込番号:13102658
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

