IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年1月1日 21:26 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月7日 01:04 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月29日 09:24 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月24日 22:44 |
![]() |
4 | 7 | 2013年2月20日 05:16 |
![]() |
1 | 6 | 2011年12月19日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
通話とwifiのみで利用したく入手したのですが、IS.netに加入していなくても、au.netに勝手に接続して通信を行うアプリもあるということで、Apndroid等の3G遮断アプリを利用したいのですがIS05に対応しているパケット通信遮断アプリがあれば教えてください。
1点

3Gのオン/オフでしたら、「Data Enabler Widget」が非常にオススメです。
画面に長押しで、ウィジェットとして配置しておけば、1タップでオン/オフできますよ。
ぜひ、お試しあれ!
書込番号:13960930
0点

一切パケット通信させたくないという事なら、アプリではなく本体で設定。
3Gデータ通信オフ にするだけ。(設定の名前だと、モバイルネットワークのデータ通信:オフ)
書込番号:13966449
1点

tokkun1623さん
Data Enabler Widget入れてみました。
タップすると「モバイルネットワ−クの設定」画面になります。
おそらくアイコンがグレ−になっているときは、通信していない状態なのかなと思いますが
もう少しいろいろ試してみます。ありがとうございました。
こっぺぱん20さん
3Gデータ通信オフ にするだけでwifiと通話は使えてパケットだけ遮断できるんですね。
なんでも、アプリが勝手に通信する場合があるという説明を受けたので心配になりました。
スマホはドコモを使っているのでauのIS05は通話、wifi、ドコモスマホのテザリングでの利用オンリ−で購入しました。なのでIS.NETにも加入していません。
この端末が、心配した通り購入して僅か1時間で、勝手に通信してau.NET使用料もパケット通信も発生していたので、ICカ−ドを抜いてしまいました。
パケット通信に対して通信料(定額以外で)を払うなんてのが嫌なので、絶対に課金通信を発生させたくなく、ICカ−ドが挿入されていても勝手に通信されない方法を調べていました。
ありがとうございました。
書込番号:13967732
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
wmv形式・800M・30分程度の動画をSDカードに入れて楽しんでいましたが、最近久しぶりにその動画を再生しようとしたところ、動画が途中で止まってしまうようになりました。
再生開始3-4分で動画が停止し、その後音声だけが流れる状態になります。
その状態で画面をタップすると音声も止まり「○○は応答していません」というメッセージが出てアプリが強制終了されます。
停止してしまう前であれば一時停止やシークバーで見たい部分へ移動することはできます。
PCにSDカードをマウントして、該当の動画をPC上で再生すると問題は起きません。
IS05の内部ストレージの空きは230Mです。
メジャーアップデートによりndroid2.3になっています。
ファイルサイズが大きすぎるのかとも思いましたが、以前は再生できていたので腑に落ちない部分があります。改善方法を教えていただけると嬉しいです。
また、ファイルサイズやファイル形式等を変えた方が良い場合、おすすめのソフトも教えて頂けたら大変助かります。
1点

WMV形式は結構重いのでMP4形式あたりが良いです。
私は「XMedia Recode」 を使っています↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
他にも「動画変換」で検索すれば沢山ありますよ。
書込番号:13954471
0点

「XMedia Recode」使い方↓
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html
プリセット変換プロファイルの中に「Android 端末」があります。
このソフトはDVDやBDから動画を作成することも出来る便利なソフトです。
ほとんどの動画形式に対応しているので最強ではないでしょうか。
書込番号:13954515
0点

お返事が遅くなってしまいすみませんでした。
まるるうさんに教えて頂いたソフトでMP4で出力し直したところ、動画が再び楽しめるようになりました!
DVDからの直接読み込みなどもできてとっても便利ですね。
使い方などのリンクも貼っていただけて助かりました。ありがとうございました!
書込番号:13989578
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05 アンドロイドのVer.2.3.4ですが、Jawbone ICON(Bluetooth)ヘッドセットを使用し正常に利用できていますが、Cyber VoiceをインストールしJawbone ICON本体の通話ボタンを長押しで、音声ダイヤル中ですと、メッセージが流れますが、 Cyber Voice Comanderが起動せず、IS05本体から Cyber Voice Comanderを起動しないといけないのですが、IS05本体を触らずに電話を利用したいのですがどなたか同じような内容で解決できた方などいらっしゃればアドバイスお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
家で無線LANを構築しています。
ルーターはNTTのV110です。
セキュリティのため通常はany拒否の設定にしています。
無線LANの機器を増設する際に、ルーターの設定を一旦any許可にして、設定後はany拒否にしています。
私のIS05は購入した3月から家でWi-Fi接続をしていて、ルーターをany拒否に設定した後も問題なくWi-Fiが使えています。OSは先月くらいに2.3にアップしました。
ところが、同時に購入した家族のIS05は今までWi-Fi接続していなかったのですがこの度、Wi-Fi接続をしようとして設定したのですが、any許可中は問題なく使えるのですが、ルーターの設定をany拒否に戻したら切断(圏外)になってしまいます。そこでOSを2.3にアップしてみましたが結果は同じでした。
ルーターがある部屋と同じ部屋ですので電波強度は強いはずです。
セキュリティはWEPです。
何度試みてもダメで困っています。
無線LANルーターは、PC・プリンター・私のIS05で問題なく使えているので、異常は無いなずなので家族のIS05の設定の問題だと思うのですが、分からない次第です。
同じような問題を経験された方がおられれば是非参考にさせていただきたいと思います。
1点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・無線LANルーターの設定で、チャンネルを変更
・無線LANルーターを再起動
書込番号:13934477
1点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
> ・無線LANルーターを再起動
> ・無線LANルーターの設定で、チャンネルを変更
再起動と、2.4GHzのチャンネルを9から11(適当です)に変更、を順番に試してみましたが、変わらずでした。
さらに色々とやっているうちに私のIS05の方も切断状態となってしまいました。
そこで、any拒否の状態で切断されている状態の2台のIS05で[Wi-Fi設定]−[Wi-Fiネットワーク]で目的のネットワークIDを長押しして出てくるメニューで[ネットワークの切断]を行い、一旦ネットワークIDを削除しました。
そのまま[ネットワークの追加]でネットワークIDとPASSを入力したところ2台ともWi-Fi接続されました。
因果関係が分かりませんが、とりあえず接続されました。
しかし、ここで新たな問題が起きました。
外出して3G回線に切り替わったあと、帰宅しても自動的にWi-Fiが接続されず、タスクバー(?)でWi-Fiボタンを押すとIPアドレスを取得しに行って、接続されるという感じになりました。以前は何もしなくてもWi-Fi接続に戻っていたような気がしたのですが。
とにかく2台とも接続できるようになりました。
SCスタナーさん、ありがとうございました。
書込番号:13935187
0点

その後、外出して帰宅したところ、家に入って最初に通信動作をした時点でIPアドレスを自動的に取得しに行き、接続も出来るようになっていました。
めでたし。
ありがとうございました。
書込番号:13936989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
以前、同じような質問をさせていただきましたが、もっと深刻な事態に
なってしまいました。
特にきっかけは無い(思い当たる節はない)のですが、今日突然
SDカードにインストールしていたアプリが全て消えてしまいました。
GOランチャーEXを使用しているのですが、緑色のアンドロイドの
アイコンになってしまいました。タップすると「未インストールアプリです」
と表示されます。
今までだと、時間が経てば戻ったのですが、今回は違うようで、
色々調べていると、アンドロイドマーケットのマイアプリの数が半分程度に
なっていました。なので、本当に消えてしまったようです。
このような症状になられた方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
気になるのは、「設定」の「アプリケーション」の「アプリケーションの管理」の
「microSD上」というところには、起動できないものも含めてたくさんのアプリが
表示されるのです。ということは消えていないのでしょうか?
また、その画面で、今回起動できないアプリはチェックボックスにチェックが
されています。このチェックは何のチェックでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

このようなことにはなったことがありませんが。
まず疑うべきは、本体ではなくSDカード自体ではないでしょうか。
書込番号:13926186
0点


IS05起動後にmicroSDカードの読み込みが遅いためにドロイド君になることは毎回あります。
そのときは、アイコンが正常になるまでしばらく待っています。
microSDカード関係の問題だと思いますので、私の遭遇した現象とは違いますが、
1.microSDカードの中身をパソコンにバックアップ
2.microSDカードを再フォーマット
3.パソコンにバックアップしたファイルをmicroSDカードに戻す
で、microSDカードへのアクセスが改善する可能性があります。
では。
書込番号:13931820
1点

みなさんありがとうございます。
ちょっと今は時間がないのですが、ひで^2さんの方法を試してみたいと思います。
以前にも、少し待てば出てくることはあったのですが、今回はマーケットのアプリ
のマイアプリ一覧にも出てこないので、待っても無駄かと思っています。
(というか、いまだに復活しません)
写真とか音楽とか、そういうデータは全く問題ないのですが・・・
書込番号:13933516
0点

>IS05起動後にmicroSDカードの読み込みが遅いためにドロイド君になることは毎回あります。
私も、最近頻繁にこの症状が出るようになってしまいました。
購入当初は全くなかったのに…。
アプリをたくさんインストールしすぎたかな?
>そのときは、アイコンが正常になるまでしばらく待っています。
私の場合は、特にウィジェットが表示出来ませんというのが目につきます。
とりあえず、今のところは私のもしばらく待っていれば正常になります。
microSDカードへのアクセスが改善する方法を試して見ましたが
改善する気配は全く有りません…。
機種変の際に、以前から使用していたMicroSDをそのまま使用していたからかな?
ちょっと良さげなものに交換してみようと思います。
他にも何かアドバイスがあったら私にも教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:13946255
0点

tokkun1623さん
> 私の場合は、特にウィジェットが表示出来ませんというのが目につきます。
ウィジェットアプリをmicroSDカードに入れていると、ウィジェットは表示できなくなります。
その場合、本体メモリに戻すしかありません。
「au Wi-Fi接続ツール」で同じことをやりました。
書込番号:13951956
0点

僕も同様の現象が起こり、困っていてここにたどり着きました。
そして、ひで^2さんの方法(PCにバックアップ)を試したところ、
見事アプリが復活しました!
感謝です!
以下は起こった症状
=====
起動直後はドロイド君のアイコンになっていることはよくありますが、
やはりいつまで経ってもアイコンは復活せず、アプリが使えなくなっていました。
前兆があったとすれば、
5つのアプリをまとめて更新をしていたら、いくつかのアプリが更新できなかったことくらいでしょうか。
書込番号:15790383
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

もしSD側へアプリを移動しているようなら、本体へ戻して様子を見て下さい。
書込番号:13913997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eri0216さん
アプリをSDカードに保存されていると、端末を再起動したときに読み込まれません。
端末起動時にアプリも起動するには、携帯端末に保存する必要があります。
設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → ダウンロード済みタブで確認・移動したいアプリを選んでタップ →
開いた画面のメモリ項目に 「携帯端末に移動」 があったらこれをタップすると移動できます。
書込番号:13914666
0点

今確認したら本体に入ってました(´Д`)
書込番号:13914811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eri0216さん
差し支えなければアプリ名教えてもらえませんか?
書込番号:13914818
0点

りらっくまのライブ壁紙です(´;ω;`)
書込番号:13915823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)