IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年12月8日 07:11 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月4日 22:51 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年12月3日 16:52 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月22日 04:40 |
![]() |
3 | 9 | 2012年3月3日 23:34 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月1日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
出来るだけパケット量少なく済ませようと通常は3G切り
wifiのみ接続しております。
メール着信あったときのみ3G接続してメール見ておりますが
3G Wachidogインストしてみると一回の接続データ量が約10KBぐらい掛かっておりますが
こんなもんなのでしょうか??
メール設定は件名と差出人のみで内容見たいときのみ引き続き読むようにしております。
データローミング バックグラウンドデータはoffにした状態です。
ご教授よろしくお願いします。
1点

まぁそんな程度だと思いますが、受信もWiFiで行えばパケットゼロで済むよ。
「携帯メール自動保存設定 Android」あたりでGoogle先生に聞いてみてください。
auoneメールというGmailのシステムを仲介させます。
メーラーはお好きなアプリを。PCメール、GMail、K9-mail..ブラウザでも見れます。
ラベル設定や振分け等、最初はPCからまとめて設定した方が早いかな。
auoneメール上でSMTP設定して送信もWiFi経由で出来るけど、その場合は相手のフィルタ設定によってははじかれます。
WiFi接続したまま送信時だけ3GオンしてEZメーラーで送信、ならパケ代1円/1通程度で済むよ。
書込番号:13858162
1点

ちなみに携帯メール自動保存設定しておくと、EZメーラーで3G経由で「送信」したメールも、自動でauoneメール上に連携保存されます。
(ここが単なるEZメール転送と一番違うところ)
なので機種変したり端末壊れても、過去の受信・送信メール全てauoneメール上に残ってるから、移行とかバックアップ作業も不要。
万が一バッテリー無くなっても、PCや他の端末から続きでEZメール操作できるし。
ちなみに「インフォボックスメール」というたまにauから直接送信されてくるメールだけは自動保存されないので、
それが必要なら月に1回くらい3G通信で件名受信した方がよいかも。
1通×30回より、30通×1回の方が全然パケット少なくて済むし。
書込番号:13858233
1点

こっぺぱん20さん
とりあえずauoneにID作り 携帯メール転送までは出来web上から携帯メールは見られるようになりました SMTP設定等今いち判らない事はぼちぼち勉強しながら設定してみます
ありがとうございました。
書込番号:13858912
0点

「3G Watchdog」より「Traffic Monitor」の方が、通信しているサービスやアプリも表示できてオススメです。
書込番号:13864335
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんばんわ。
IS05 をオークションで購入して
家の中でWIFI接続して家の中のみで使おうかと思っています。
オークションでは白ロムが売っていますが
ロック解除済みも売っています。(ほとんどがSIM無し。 当方は別キャリア使用中です)
家の中専用でWIFI接続運用であれば、SIM無し、ロック解除していない。
出品物を買っても問題ないのでしょうか?
2ch掲示板をちょっと見た時、ロック解除してないと
すぐにネットとかは大丈夫だけど、マーケットとかに
接続できなくなるような事が書いており、ロック解除してきて!
みたいな返事も書かれていました。
わかる方いらっしゃいましたらお願い致します。
0点

SIM無しで現在自宅のWiFi接続で使っていますが、何ら問題ありませんよ。
書込番号:13850354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさん
ありがとうございます!
これで、心置きなく買えそうです。^^
書込番号:13850739
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
オークションにて先日購入後
スグ2.3にアップデートしたのですが最初からなのかアップデート後なのかは判らないのですがUSBをPCに接続してmp3転送しようとしたところPCに接続設定が出来ないのです
通常USB充電のチェック外せば充電は出来ない設定になりますよね?ところがこの個体はチェック外しても充電が出来てしまうのです
充電チェック外した後USB接続モード押せばPCと接続出来ると思うのですがこれで間違いは無いのでしょうか?
もし、間違いでなかったらこの個体の不具合なのでしょうか?
ご教授お願いします。
1点

USBケーブルが、充電専用になってませんか?
データ転送兼用でないと、USB認識しません。
自分もそうでした。。。
書込番号:13842588
2点

1.パソコンを立ち上げる。
2.IS05とパソコンをUSBでつなぐ。
3.IS05画面にUSB接続(USBマスストレージ)の画面が表示されるので、「USBストレージをONにする」というのをタップします。
4.確認画面でOKをタップします。
操作手順は以上です。何もしないですよ。個体差でしょうか?しいていうなら、USBでつないだ後IS05画面に何か表示されるまでしばらく待った方がいいのでは?特に設定はいらないと思うのですが。パソコンOSはWindous7です。
書込番号:13842598
1点

rusherさん
ケーブルにストレージ/充電兼用があったのですか・・
メガネ持っていかず細かく確認していませんでした。
充電兼用ケーブル購入してみます
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13842742
0点

後で、設定の所のUSB充電を見たらチェックはついたままでした。チェックをはずす必要無いかも。
書込番号:13842880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電/ストレージ兼用ケープル購入して無事解決しました。
ありがとうございました(*^^)v
書込番号:13844557
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
ググるって感想を探すと相手から声が小さくて聞き取りにくいと指摘を受けるとかあまり評判が良くないようですが
固定電話より安いので
もし通話に支障がないなら一般電話代わりにしようかなと悩んでます。
まだAndoroidoは熟成期でしょうか?
このIS05内で050 plusを検索しても引っ掛からないのですが使用されてないのでしょうか?
0点

IS05は、050PLUSへ非対応なのでそもそも申し込みできません。
下記をご参考にどうぞ。
http://506506.ntt.com/ipphone/plus/notice.html
裏技として、下記を貼り付けておきます。ご参考にどうそ。
http://twitter.com/#!/050plus/status/119942128313970688
書込番号:13808821
0点

え?デモ機では普通にダウンロード出来ましたよ?
一応テストモード使ってみましたが周りの騒音が強調されて自分の声が聞き取りにくかったのですが場所が家電売り場内だからなのかなと
それは気にしてなかったのです
で即購入→インストールして050プラスを通話用にして料金プランをSSにしたらOKかなとまで考えてましたが。
この機種じゃなくても構わないです
iPhoneだと問題無くてもAndoroidoはまだ安定してないという情報を見かけてました
使った感想を教えて下さい
書込番号:13808863
0点

スレで一番最初に仰っているように、たしかに相手からの声が聞き取りづらいです。
ちなみに、私は10年以上のドコモユーザーなのでauの通話品質などは不明です。
書込番号:13808995
0点

ありがとうございます。やっぱり通話は普通に携帯使ったほうが良いんですね
参考になりました
IS05でも私が店頭のデモ機にインストールが出来てお試しが使えたくらいですから
興味ある方はすでに試されて気になって使ってないか、通話は携帯電話
Andoroidoは通話以外で使ってるとか切り分けているのかも知れないです
ありがとうございました
書込番号:13809078
0点

>IS05は、050PLUSへ非対応なのでそもそも申し込みできません。
公式では動作確認対象機種になっていますが・・・・
http://506506.ntt.com/ipphone/plus/notice.html
>au(※3)
>・「IS05」(「2.2.1」「2.3.4」)
>※3
> 端末の種類やアプリ間の影響により「050 plus」での通話中に090番号・080番号の携帯電話番号への着信があった場合には、090番号・080番号への着信を優先し「050 plus」での通話ができなくなる場合があります。この場合、通話ができなくなった時から通信が切断される時までの時間については通話時間として計算され、通話料金が発生します。
書込番号:13809990
1点

auの通話品質は10年前から非常にいい印象。最近はdocomoもSoftbankも良くなってるのでほとんど差が無いけど。
あとauの場合は、プランZ(深夜以外のau間かけ放題)、プランSS〜(無料通話あり)、がんがんトーク(指定先無料)..
と、通話プランがいろいろあるので、更に050plusにまでお金払おうと思う人が少ないんじゃないかな。
最近はSkypeみたいに無料で出来るものもあるし。ほんとに一部の利用者にしかメリットが無さそう。
書込番号:13811524
1点

こっぺぱん20さん
auの友人は指定通話定額にしてるので
実際にお金がかかるのはお店への問い合わせや私以外の家族はみんなDOCOMOなのでその通話料です
*auでも指定通話定額に登録するほど頻繁には電話しない人や他社携帯ユーザー含みます
また初めて食べに行く店に駐車場の有無を聞いたり旅先の宿の空室の確認など一般電話への通話もあります
私は固定電話の料金も払ってますので050プラスで賄えたら固定電話料金が安くなりお得かと思ったのですが
050プラス(NTTコミュニケーション)に問い合わせた所、携帯電話の回線や固定電話回線ほどの安定性はないので代用にはならないとの事でした
私にとってはパケ代が値上がりする分を打ち消すようなお得なアプリに感じたのですが
実際は期待ハズレだったようで諦めます
電話は電話機が一番良いようです
書込番号:13811716
1点

結局IS05を購入して、050プラス使ってました。
相手が聞こえにくいと言い出すとかけ直して貰う(お店の場合)感じで正直、全く使い物になりませんでした。
無料期間が今月末までなので
それまでに解約します
(050プラスをです)
昨日の繋がらないという悲惨な状況に巻き込まれ、157にも繋がらないし、店舗に問い合わせたら持ってきたら、データのバックアップを取って初期化するとかトンチンカン過ぎる事言われました。
前にもこういう事があったとニュースでやっていたから、それかと思うんだけどと話したのに
話を全く聞いて無いです。
店員ならニュースをちゃんと見て欲しいです。
書込番号:14133661
0点

つい先日申し込みして使おうとしましたが・・・
留守電設定使えず音質も正直なところ糸電話並みの印象です。
留守電不具合についてはサポートも「さあ・・・」ばかりで
いわれたようにしても結局解決せずでした。
初月無料で基本料金とられずに解約できそうなのが
せめてもの救いでしょうか。
これで課金されてたらホントに詐欺レベルのサービス
としか・・・
あと、ついでに書いときますが、サポートダイヤルは、
----------------------------------------------------
ご利用中のお客さま(設定方法・トラブル・故障等)
ケータイ・固定電話から
0120-050-190
----------------------------------------------------
と表記ありますが、ソフトバンク携帯からは
途中までしか繋がりませんでした。
書込番号:14236499
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

ケーブル同根されています。
ホームページに付属品かいていますので確認してみて下さい。
http://www.sharp.co.jp/products/is05/text/option.html
文字の切り替えはマニュアルにかいていますので確認してみてください。
http://www.au.kddi.com/manual/shi05/misc/misc02.html
書込番号:13801181
1点

>自宅にワイファイがない場合、どこを利用したらSIMカード抜き利用が出来ますか?
自宅以外でWi-Fiを使いたいという質問でしょうか?
Wi-Fiが使えるところならどこでもよいですよ。
http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/
au固有のサービスの場合はSIMや契約が必要です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=+wi-fi+%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa28&x=wrt
自由につなげるところなら、SIMやauとの契約すら必要ないです。
書込番号:13801212
1点

東京23区内で、特定のセブンイレブン等で無料のWiFiスポットが使えるようになったよ。
セブンスポット http://www.sej.co.jp/services/7spot/index.html
同時に始まったnanacoのモバイルチャージやクーポン取得とかも店内のWiFiで出来るね。(WiFi運用者向け)
23区外にも広がっていくといいなぁ〜。
書込番号:13837695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)