IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2011年12月16日 19:14 |
![]() |
1 | 7 | 2011年10月4日 22:47 |
![]() ![]() |
6 | 16 | 2011年10月2日 18:58 |
![]() |
7 | 4 | 2011年10月1日 23:00 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月1日 07:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月29日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
はじめまして。
こちらの機種を購入予定です。
現在使ってるケータイにSIMを挿して、通話等で使い、
こちらのスマホではwi-fi専用で使うってことも可能でしょうか?
また、wi-fiでは、ezwebメールや、auアプリのSkypeは使えないのでしょうか?
ケータイにSIMを挿していれば、そちらで送受信って可能ですか?
他にSIM抜きで http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#13509281
こちらに書いてある事以外で、利用可能な事、ダメな事
ありましたら、色々教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

>また、wi-fiでは、ezwebメールや、auアプリのSkypeは使えないのでしょうか?
ezwebメールは初期設定で3Gでないと接続できない旨のメッセージが表示されます。
au Skypeはauの回線を使いますので使えません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+sim%E7%84%A1%E3%81%97%E3%80%80au+skype&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
SIMが必要になるのはauの回線を使う場合やau専用のものを使う場合になります。
au one-IDの設定もできませんし、au one Marketも使えません。
auに関係ないものならつかえます。
通常のskyepならauは関係ないので使えます。
>現在使用の、共通充電器も使えますか?
公式にも書いてある通り変換ケーブルを使ってつかえます。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+%E5%85%85%E9%9B%BB+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
他に不明なことがありましたら、以下から検索してみて下さい。
http://www.yahoo.co.jp/
書込番号:13574294
0点

SIM抜きの制限は、
・通話不可
・Skype au 不可(標準のAndroid用Skypeなら可)
・EZメール/Cメール送受信不可[緊急地震速報等含む](WiFiでauoneメール経由なら可)
・モバイルSuicaアプリ起動不可(ウィジェットやタッチ利用は可、Edyは起動可..)
・ケータイアップデート不可
・auone-ID登録不可
・FMトランスミッター不可
くらいですかね。
書込番号:13586592
1点

捕捉でコメントします。
最近、SIMなしのIS05をオークションで購入したのですが、
最新のOS2.3にアップできませんでした。
携帯のアップデート(SIMが必要)が必要なようです。
購入前にサイトを色々見たのですが、明確に載ってなかったです。
ビルド番号が01.00.07以下は携帯のアップデートが必要です。
どうするか思案中です。
書込番号:13889078
0点

フナミさん、
メジャーアップデートの前にケータイアップデートが最新である必要性については、こちらに記載あるよ。
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/a/is05/update.html
SIMはガラケーのも使えるけど持ってないなら、誰かにSIM借りるとかしかないでしょうね。
白ロムのロッククリアもまだならそれも必要。
2.3(.4)へのアップデートはかなりオススメ。
書込番号:13892454
0点

こっぺぱん20さん
レスありがとうございます。添付のURLを先に見ていれば、気が付いたのですが遅し・・
一応携帯はauなのでロッククリアーして2.3にしてみます。
まー目的が、wowow動画をDigaからUSB転送で持ち出しできる機種が、
ほしかったのでIS05にしたわけですが、なんと1.3倍再生ができなく
アンドロイドのゲーム機専用になりそうです。
書込番号:13899843
0点

SHARPガラケーで出来てた持出し番組のスピード再生、私もそれだけはスマホにして諦めました。TT
まぁDIGA等からの番組持出しができるだけ、まだ他のスマホよりいいですけどね。。
30秒スキップや10秒戻しがあるのでCM飛ばしとかは何とかなるし。
書込番号:13900827
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
情けないことですが、初心者故、また普段こちらしか利用していないということもあり、
場違いなのは承知で伺います。
YouTubeアカウントの削除方法について知りたいのですが、
どうやったらいいか教えてください。
当たり前ですが、グーグルアカウントはもちろん使用しており、
ジョルテとグーグルカレンダーの同期等で便利に使用しています。
先日YouTubeにこのアカウントを登録しましたが、
YouTube上だけこれを削除(登録取り消し)したいのです。
Gmailアドレスは現状のまま使用し続けたいのです。
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=55759
↑これを参照しましたが、
「5.[アカウントの削除] プルダウン リンクをクリックし〜」
が出てこず、
しかし、この処理をするとグーグルアカウント自体削除になるのかと思い、
困っています。
「このクチコミを参照しろ」等、ご存知の方、どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

YouTubeアカウントを削除しても、Googleアカウントは削除されません。
下記も参照してみてください。
http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=4b5d5d7f23a19193&hl=ja
書込番号:13572509
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
お教えいただいた
http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=4b5d5d7f23a19193&hl=ja
ですが、自分の状況は、こちらの質問者の方とまったく同じです。
細かく言うと、
4つ目が
「Link to a legacy YouTube Channel」
ではなく、
「以前の YouTube チャンネルにリンクします」
という文言です。
ちなみに、
http://www.youtube.com/user/自分のアカウント名
で入っていません。
というか、これで入ろうとすると、エラーになります。
書込番号:13575927
0点


YouTube専用(YouTubeだけを利用する)アカウントというのは、無く、
Googleアカウント(Gmailアドレス)でログインすると、
Googleサービスのうちの1つとして、YouTubeが利用できるという
位置付けになっているので、
Gmailのアドレスで、YouTubeを利用している場合、
YouTubeの登録だけを消すということはできないと思います。
Gmailを残したい場合は、
そのGmailアカウントで(Googleサービスの1つとして)使っているYouTubeも残ることになりますね。
書込番号:13576248
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
そうですか・・・削除というのはできないのですね・・・。
ご説明いただいた内容、理解できます。
「Googleサービスのうちの1つとして、YouTubeが利用できるという
位置付けになっている」
現在GmailやGoogleカレンダーを利用していますが、
これらと同じ位置付けなんですね。
とは言いながら、自分でとはいえ、余計なことをしたものです。
YouTubeヘルプフォーラムでの方のように、
迷惑メールが来たりしたら厄介ですし。
それにしても、
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=55759
これが自分には関係ないのかと思うと、
何か腑に落ちません・・・。
書込番号:13580076
0点

PCで見てみたら、できそうな感じ。
こないだGoogle+登録しちゃったから、管理画面が違うかもしんないけど。
ところで、本当に迷惑メールくるの?
都市伝説じゃないよね?
それらしき迷惑メールが見当たらないし、邪魔ならフィルターで消すだけなんだけど。
書込番号:13582662
0点

たかおうさん
試行錯誤していたら、お示しいただいた画面とは若干違いますが、
「Google アカウントを削除」でYouTube等にチェックを入れるところにたどり着きました。
チェック→パスワードで最後に「Google アカウントを削除」をクリックでいいのですよね。
Gmailの入口からログインして
↓
アカウント設定
↓
マイサービスの編集をクリック
↓
アカウントを削除
↓
Google アカウントを削除 となりました。
ありがとうございます!
ここで今更疑問がわいてきたのですが、
YouTubeアカウントを削除しなくても問題はないんですよね。
このままにしておくという方法がベストなのでしょうか。
自分は、基本的にそれほどGoogleのこのシステムをを使いこなして(こなせて)いません。
IS05の購入によってGoogleアカウントを作成したわけですが、
ジョルテ(Googleカレンダーと同期)の使用がメインです。
Googleカレンダーからのアクセスは、
同時に十何件ものスケジュール登録の際のみです。
この関連で毎日IS05にGmailからの通知がありますが、
それ以外でのGmail使用はほとんどありません。
(使いこなしていないというのが正解です)
これは、いずれezwebメールから移ろうと考えてはいますが。
YouTubeはこれ(IS05、ジョルテ)とはまったく別に楽しんでいたので、
GoogleアカウントでYouTubeがつながっていることにまだ抵抗があるんです。
でも、ここでYouTubeアカウント削除をすると、
二度と同じアカウントでYouTubeにログインできなくなるとも聞きますし、
動画をアップしたりはしませんが、
可能性としてこのまま残しておいた方がいいのだろうか、と考えるようになってきています。
そこで「迷惑メール」という話になりますが、
Gmailアドレスには、迷惑メールは来ません。
しかしezwebアドレスにはスゴくて、メールフィルターを使用しての追っかけっこです。
それ故、過敏なのだとは自分分析しているのですが。
結局はそこです。
長文失礼しました。
書込番号:13583805
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
度々申し訳ありません、マーケットからGO ランチャーEX をダウンロードしたのですが、稼働させる仕方が分かりません、スマホ初心者ですみませんが、解りやすく教えて頂ける方いましたらご指導宜しくお願いします。
書込番号:13568646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームをタップしてもダメですか?
ホームを切り替えるアプリを使うとか。
どうでしょう?
書込番号:13568748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます、すみませんホームとはどの画面ですか?宜しくお願いします。
書込番号:13568770
0点

ディスプレイの下、MENUキーの右横にある「家」の形をしたものがホームキーです。
ホームキーを押すと、ホームアプリを選択するメニューが表示されると思います。
必要に応じて「常にこの操作で使用」にチェックを入れ、GOランチャーEXを選択してください。
書込番号:13568824
0点

ご連絡ありがとうございます、ホームキーを押してもホームアプリ選択画面になりませんが何故でしょうか?度々申し訳ありません宜しくお願いします。
書込番号:13568859
1点

正しくインストールされていればGo ランチャーのアイコンから起動できます。
電話やメールの列びに9個の点が書いてあるアイコンをタッチした中にGo ランチャーがあるはずなので探してみて下さい。
書込番号:13568960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルト設定しているホームアプリがあるのではないでしょうか。
「MENU」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→「すべて」
で、使用しているホームアプリを選択して、「設定を消去」または「初期設定に戻す」をタップすればいいと思います。
使用しているホームアプリの名称がわからない場合は、アプリの「DefaultApp Reset」を使用すると、デフォルト設定しているアプリの一覧からデフォルト設定の解除ができますので、お試しください。
http://androapp.jp/2011/02/28/defaultapp-reset/
書込番号:13568975
0点

ランチャーの画面出す事出来ましたがメールのアイコンがありません?難しいので諦めました、ありがとうございました。
書込番号:13569032
0点

IS05用の
ガイドマニュアル本を買って勉強してみます、ご連絡頂いた皆様本当に感謝しています、ありがとうございました。
書込番号:13569085
1点

もう遅いかも知れませんが、
ホーム画面がGo ランチャーになったなら、
空いてる画面長押し、
アプリケーション、
メールにチェックをいれればホーム画面にメールのアイコンができます。
そのアイコンを長押しから下の帯まで引っ張っていけばデフォルトのホーム画面のようにメールが呼び出せます。
書込番号:13569219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます、その通りにするとPCメール と有りますが設定画面での設定の仕方が上手く行かず…。ホームアプリの時のez webメールでの使用は出来ないのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:13569282
0点

PCメールではなくメールとだけ書かれたものがないですか?
下のほうにスライドしていけばあるはずなんですが…
書込番号:13569313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回も本当にすみません、ランチャーを稼働させる事が出来たのですが少し間置いてまた使う時に画面がホームアプリになってしまうのは何故でしょうか?スマートフォンに無知な為度々申し訳ありません、ここでの質問はこれで最後にしますので教えて下さい宜しくお願いします。
書込番号:13574450
1点

>何回も本当にすみません、ランチャーを稼働させる事が出来たのですが少し間置いてまた使う時に画面がホームアプリになってしまうのは何故でしょうか?
設定をしていないだけだからだと思います。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/853998fafac53b9d457b24283037aa3f/
以下のような感じで検索するとすぐに見つかりますよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=GO+%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BCEX++%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:13574486
0点

ご心配にありがとうございます、以前に電源を入れた時の表示を消して仕舞いました。 本体メニュー〜アンドロイド設定 と有りますが アンドロイド設定の項目が見つかりません、すみませんどうゆう操作をすればアンドロイド設定〜アプリ〜アプリ管理〜ランチャータッチ〜設定消去 出来ますか?本当にすみません、宜しくお願いします。
書込番号:13574593
1点

誰でも分かるページを・・・
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-378.html
http://search.yahoo.co.jp/search?p=HOME+%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%B6%88%E5%8E%BB+%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=
とりあえず、最初に不明なことをYahooで検索です。
簡単に出てきます。
せっかくスマフォ買ったのですから、使わないと意味ないですよ。
書込番号:13574683
0点

ウッキー様、色々親切に教えて頂き大変感謝しています。一旦ランチャーをアンインストールして再度入れ直し、設定を消去 しましたら、ホームアプリ選択画面が出る様になりました♪ この度は本当にありがとうございました、なるべく自分で調べますが、もしまた分からない事が有りましたらご指導して頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:13574777
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
前科のあるシャープですから期待しない方がよいですね。IS05もIS12SHも使ってますがIS12SHは使えるRAMもさらに減って本当にゴミです。IS05がシャープではましですね。グロスマと比べたら...いやガラスマは同じ土俵に立てないので比較対象ではないですね
ワンセグやおさいふ携帯が必要なければガラスマは非常に残念な端末です
書込番号:13571083
2点

公式にアップデート予定といっているので待ってみては?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0615b/index.html
9月以降は、10月も11月も12月も来年移行も含まれます・・・
また可能性は低いですが、予定が変更になることもあると思います。
SH-03Cの時は予定からかなりまたされました。
シャープが個人的に好きというわけではないのですが、
何故かいいなー安いなーと思って買った端末は、
SH-03C,本機,005SHですが、不具合も他の端末同様あったりしますが、そんなに悪い端末ではないと思います。
特に本機はバッテリーの持ちが他の端末に比べて良いし、小さいので女性の方にはお勧めです。
いざとなれば一括0円でキャッシュバックもあるので、最安プランで契約して寝かせるだけでも十分価値がある端末かと。
書込番号:13571166
0点

2.2と2.3でそれほど大きく変わるんでしょうかね?
HTCのモデルはOSアップを前提に考えているようできちんとアップしてますよね。先にEVOがアップデート配布しましたし、desireは昨年6月頃の発売ですが2.1からスタートし2.3までアップデートすることが決まっています。
2.1から2.2への変更は大きな意味を持ちました。スマホの能力が大幅に向上し、当然使い勝手も変わりました。そしてIS05ですが今のところ直して欲しい細かい部分はあるものの無理に2.3にアップする必要性を感じていません。
皆さんは2.3になることで何をお望みですか?バグ修正ですか?そのあたりご意見お聞きしたいですね。
最初から2.3前提の端末なら別ですがIS05は2.2とのベストミックスで開発されたと思います。2.3にアップすることを念頭に開発したとは私は思いません。今までのシャープのやり方を見ていると。
だからかえって悪いことがでないか心配です。
2.3でバッテリが多少持ちがよくなると聞いたことがありますがIS05は持ちが良いほうですからこれより劇的に向上しないならあまり意味がないな、と思っています。
書込番号:13571626
0点

Androidのバージョンには関係ないかも知れませんが、ホーム画面と電話帳の改善を望みますね。
これだけも随分この端末は評価を落としていると思います。
ハードが優秀でもソフトが足を引っ張り過ぎてすっかりモッサリ機のイメージがついてしまいました。
書込番号:13571725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
よくある 縦横の方向センサの有効/無効を切り替える(自動縦横 有無)アプリではなく、方向センサを無効にした上で 縦画面と横画面を切り替えるアプリを探しています。
勝手に切り替わるのが面倒でずっと方向センサ無効にして使っていましたが、IS05落とした時に樹脂ケースのおかげで傷は無かったのですが、方向センサが死んだみたいで 自動縦横有効にしても縦画面固定になってしまいました。
じゃ修理しろよってことになりますが、修理中使えなくなるのが困ることと 元々方向センサは使っていないため 画面縦横をアプリで切り替えできれば使い続けられるので
ざっと探しても見つかりませんでした。
ご存知でしたら教えてください。
無ければ....作るしかない?
0点

有料ですが、「Orientaion Conrol」というアプリがあります。
ダウンロード後15分以内にアンインストールすれ ば、課金されませんので、お試し下さ い。
https://market.android.com/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol&feature=search_result
書込番号:13565664
1点

以和貴さん
教えていただきありがとうございます。
早速 インストールしてみました。
これぞ、探し求めていたアプリです。
サーチ長押しで 簡単に"縦、横、自動切換え"を呼び出せるので気に入りました。
有料アプリですが、修理に出すことを考えると安いので このまま使うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:13568732
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんばんは、マーケットでアプリの定型文メモをダウンロードして定型文を入力して設定しましたが メール等で設定した定型文の張り
付けの仕方が分かりません、いちいちメールアドレス等をその都度入力するのが不便で仕方ありません、ご存知の方どうか教えて下さい、宜しくお願いします。
書込番号:13563486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーを引き下げて、通知領域の定型文メモをタップします(定型文メモの設定で「通知領域に表示」にチェックが入っている場合です。)。
登録した定型文を選択すると、定型文がクリップボードにコピーされます。
あとは、メール等の画面を長押しするなどして、「貼り付け」を行えばいいと思います。
書込番号:13563595
0点

こんばんは、ご丁寧にありがとうございました、aNdclip と言うアプリをダウンロードしましたら定形文設定出来る様になりました、スマホ初心者なのでまた分からない事が有りましたらご指導宜しくお願いします。
書込番号:13563668
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)