IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年8月23日 01:20 |
![]() |
6 | 3 | 2011年8月23日 05:39 |
![]() |
8 | 9 | 2011年12月5日 18:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年8月19日 02:29 |
![]() |
3 | 1 | 2011年8月18日 01:56 |
![]() |
1 | 6 | 2011年8月19日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんばんは。nostalgicです。
グーグルの1つのアカウントに登録されている他の人のアドレスが重複してしまっています。このため、ある人のアドレス変更があった場合、その人の複数重複してしまっているアドレスをすべて編集しないと連絡先として表示されるアドレスが変更されません。重複するアドレスを分割をし、一つ一つ削除すれば良いようですが、すべてのアドレスをそのようにするのは大変で困っています。なにか
簡便な解決策はございませんか?
既出でしたらごめんなさい。拝見する限りでは見つけられませんでしたため。
尚、このようになった原因としては電話帳のインポート・エクスポートを繰り返してしまったことが考えられます。。。
ちなみに、電話帳はsharpの簡易版のを使っております。
駄文失礼致しました。
0点

自己レスです。
パソコンでグーグルのアカウントの連絡先で重複するものを消すことで無事解決できました。複数選択しチェックすることができませんので大変でしたが。。。
考え不足でお騒がせいたしました。
書込番号:13407568
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは。
現在IS06を使用しています。
発売日に購入しましたのでちょうど8ヶ月になります。
IS06については大きさやレスポンスなど大変満足しているのですが、ただ、バッテリーの持ちがよくありません。
満充電の状態で朝1時間半の通勤中ゲームやWeb閲覧しているのですが、会社に着くともう半分減っていて、そこからは特に使うことがなくても午前中にはバッテリーが切れます。
ひょっとして異常なのかと思ってショップで見てもらいましたが正常とのことでした。
スマホのバッテリー持ちはこんなものといってしまえばそこまでなのですが、もしこちらのほうが持ちがいいのであれば、機種変更を考えています。
夏モデルはサイズが大きいものばかりで、買う気になれませんでした・・・。
出張が多く外にいることが多いので、現在はモバイルバッテリーを2個常に持ち歩いている状態です。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
1点

IS06との比較ではありませんが、他のスマフォ2台と比較したことがありますので参考になれば。
過去に005SHの掲示板に書き込んだ内容です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164458/SortID=13222059/#13343004
SH-03C 7/14日(100%) 8/6(20%) 約23日で80%程度消費
IS05 7/18(100%) 8/6(42%) 約19日で58%程度消費
SH005 7/18(100%) 8/6(15%) 約19日で85%程度消費
IS05は他の機種に比べて極端にバッテリーがもっています。
3つともバッテリーを消費しない同じ状態で比較しました。
余裕で満充電から1ヶ月は持つので、本機はバッテリーに関しては非常に優秀な機種だと思います。
書込番号:13403922
2点

たまたま嫁がis06、Sirius を使っています。私の愛用の05と比較すると、電池持ちの差は歴然としています。購入時期もほぼ同じ。あの薄さと軽さと機能の少なさ(05と比較してですが)なのに、しかも電池容量は05より多いのに、驚くべき速さで減りますね。びっくりします。同じくらいの時間、ネット接続やゲームをしていたら、私の使用している05はまだ50%の残量なのに、06は20%台です。
不思議なくらいの差ですよ。06は薄さや軽ささ、シンプルさ、デザインなど持ちやすい機種だとは思いますが、一日持ち歩くには、電池予備は必携ですね。
書込番号:13404849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答いただきましてありがとうございます。
そんなに違うものなんですね。
昨日会社の帰りに、さっそくauショップへ行って機種変更してきました。
機種代実質0円でお得でした。
バッテリー持ちに関してはまだ体感できていませんが、小さく手持ちやすいし、レスポンスも良くて使いやすそうです。
ストラップホールがあるのも嬉しいですね。
is06にも付いていましたが、なぜかスマートフォンにはないものが多いようなので。
しばらく使ってみて、レビューさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13407837
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
購入したときから気になっていましたが、先日撮影したら余計気になりだしました。
HD(1280×720)で撮影すると、撮影前(モニター状態)、撮影中、再生時、
いずれもカクカクします。引っかかるような感じでスムースではありません。
パンしてなくても、頻繁に一瞬フリーズするようにカクカクします。
VGA(640×480)では、少しまともになりますがやはりカクカクします。
低スペックのPCでも良くありますが、CPUの処理が追いついていないような感じです。
まぁ、スマフォの動画機能なのでこんなものだと言われればそれまでですが・・・
みなさんのIS05はカクカクしませんか?
あと、撮影した動画ファイルはSDカードのどこに入っているのでしょうか?
PCとIS05をUSB接続してSDカード内を見ましたが分かりません。
1点

>あと、撮影した動画ファイルはSDカードのどこに入っているのでしょうか?
>PCとIS05をUSB接続してSDカード内を見ましたが分かりません。
すみません。この質問は解決しました。
書込番号:13403419
1点

動画ファイルの場所が分かったので、youtubeにアップしました↓
http://www.youtube.com/watch?v=o1S9VuFQt30
こんな感じでカクカクです。酷すぎると思いませんか?
書込番号:13403488
0点

シャープのカメラ周りは正直イマイチ・・・
ビデオ撮影時は事前になるべく、他のアプリ終了・常駐停止等でメモリ解放して、
直前に1度、数秒空撮りしたりしておくと、スムーズになる確率が高い気がします。
こちらも少し参考に↓(ただ、上記の対策が一番有効かなぁ・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=12958344/
書込番号:13403510
1点

スムーズなのもアップされてますね。私も大体はこんな感じだけど、確かにカクカクな時もある。
http://www.youtube.com/watch?v=wNLC3JbPriI
なるべく使ってないアプリは削除したり、常駐やウィジェット系は本当に必要なものだけにしたりして、
撮影直前にメモリ解放系のアプリも使ってリトライしてみたら、改善されるかも。
書込番号:13403553
1点

こっぺぱん20さん ありがとうございます。
この件は既出でしたね。
確かにスムースに撮影できているのもありますね。
IS05はIS04よりも動画の画質が良いので、カクカクがなければ使えると思います。
教えて頂いたスレなどを参考に、やってみます。
ところで、背面のリセットボタンを押すと何がリセットされますか?
リセットする前にやっておいたほうが良いことってありますか?
オールリセットとは違うのでしょうか。
書込番号:13403643
0点

>ところで、背面のリセットボタンを押すと何が リセットされますか?
>リセットする前にやっておいたほうが良いこと ってありますか?
>オールリセットとは違うのでしょうか。
背面のリセットボタンは、PCでいうところの再起動に当たり、フリーズして電源ボタンで落ちない場合や動作がおかしい時に使います。
ガラケーと違いスマホはPCに近いので、フリーズしたからといっていきなりバッテリーを抜くのは怖いですからね(^_^;)
オールリセットは、設定の方に別にあり、こちらはその名の通り設定もアプリも、本体内のデータは全て購入時の状態に初期化されますので、アプリや電話帳のデータなどあらかじめmicroSDにバックアップを取っておくなり、オールリセット後に再インストールするなりしないといけません。
が、リセットボタンの場合は単なる再起動なので、アプリやデータ、設定などには全く影響ありませんから、バックアップなどやっておく必要は何もありません。
実際、私は何度かリセットボタンを使ってますが、アプリや設定などは何も消えておりません。
なので、安心してリセットボタンを使って下さいね(^-^)
ちなみに、このことは取説のP.238に載ってますよ。
書込番号:13404449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるるうさん
過去に同様の事象を投稿したものです。当時からいくつか
IS05マイナーアップデートがリリースされましたが、何れを
適用しても現象はなおりませんでした。また、本問題はQVGA
でも発生することがわかりました。
残念ながらカメラ仕様と考えた方がいいでしょうね。
書込番号:13404470
2点

ユファさん
分かりやすいレスありがとうございます。参考になります。
「電源を切って再度起動」の操作を、リセットボタン一発で出来ると言うことですね。
フリーズしたことはないので操作不能にならない限り使わないと思いますが覚えておきます。
TOYUATTOさん
>残念ながらカメラ仕様と考えた方がいいでしょうね。
ただ、全ての個体がカクカクなら諦めも付きますが、スムースに録画できている個体もあるというのが引っかかります。
個体差で外れに当たってしまったのかな?
私もアップデートは全て適用してますがまったく変化無しです。
暇をみてこっぺぱん20さんにアドバイス頂いたことなども試してみます。
も少しまともになってくれれば、更に愛着が沸きそうです。
書込番号:13405621
1点

その後OS2.3にアップデートしたりいろいろやりましたが、相変わらずカクカクは直っていません。
仕様かなということで諦めて、とりあえず解決済みにします。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13853587
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
CA001からの買い換えを検討しています。
住まいの近くに小山があるからか送信エラーがやたらと多く、
この携帯には送信できなかった時に警告音を鳴らす機能がありません。
そこが今回、買い替えの理由なのですが、
IS05にはそういった機能、付いていますか?
1点

送信エラー時に警告音が鳴る携帯ってあるのでしょうか? IS05も鳴らないです。
携帯は何機種か使ってきましたが、送信エラー時に警告音は鳴らなかったと思います。
設定で鳴るように出来るのかな?
ところで、送信エラー時に警告音がならないとダメなのでしょうか?
送信エラー時には大抵の場合、画面に「送信できませんでした」などと表示されますが
これではダメなのでしょうか。
もし、鳴ったとしても他人が近くにいる時は鳴らしたくないし、マナーモードにしていれば
鳴りませんよね。画面で確認したほうが良いと思いますが・・・
書込番号:13389709
0点

まるるうさん、ご回答ありがとうございます。
以前はずっとソニーエリクソンの携帯を使っていました。
送信エラーの時は短いビープ音で知らせてくれたので、それが当たり前だと思っていましたが、ないのが普通なんですね。
書込番号:13390995
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
いま新規一括0円であるということで購入を考えているのですが、去年のsi01みたいにほぼ0円運用はできるのでしょうか?
毎月割が1000円近くあり、ほかになにか制約がなければできるとおもうのですが、話題になっていないのでできないのかなと思いつつ質問させていただきます。
1点

無理。端末代が実質0円になるだけで、月々の基本料やパケット定額料はそのままかかります。
かつ、毎月割を受けるにはISフラットやW定額が必要なので、端末代を一括で払っても月々0円にはならない。
しかもIS01の8円運用は、WiFiのみで3Gデータ通信を全く使わない運用想定。
同じ前提なら、プランEの月々780円が最低かな。通話も受信のみで、3Gデータ通信も全く無し、WiFiのみで。
※IS01で8円運用してた人達は、基本的にモバイルWiFiルータもPC兼用等で持ってたか、家や出先のWiFi用だったのが普通。
書込番号:13387369
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
みなさんお世話になっております。為になる投稿いつも拝見してます。
で、質問なのですが、クイックピックを使って写真をみていますが、他の人からの写メールや赤外線で送って貰った画像がクイックピック上にありません。ピクチャーやコンテンツマネージャー等にはあるのですが。移動などしないといけないのでしょうか?皆さんはどうでしょうか?
書込番号:13384541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クイックピックはデフォルトだとSDカード内の画像だけだと思いますので、クイックピックの設定で対象のフォルダをそれらのデータ保存場所を追加しみてはどうでしょうか?
書込番号:13384566
0点

ご回答ありがとうございます。
設定から対象のフォルダを選べばよいのでしょうか?その時にデフォルトではSDカード全体をスキャンします。とあります。送って貰った写メールなどはSDカードに保存されていないということなのでしょうか?
書込番号:13387583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの添付ファイルやデコメの画像は、必要なら自分で個別に保存が必要です。
(埋め込まれてたメール自体は、画像データではなくメールデータなので。)
書込番号:13387827
0点

クリスタルサイバーさん、こっぺぱん20さん、ご回答ありがとうございます。メールで写真が送られてきた場合、写真を長押しして保存をしておりますが、このときどこに保存するかは選べません。SDカードに保存されていると思っていますがクイックピックを開いても写真がない。という感じです。説明ベタですいません。
書込番号:13389706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メール添付が保存されるのは、SDカードのPRIVATE/SHARP/CM/PICTURE 配下。
(アストロとかのファイラーで、ファイル名や更新日等でファイル検索出来るよ。)
なのでQuickPic起動してしばらくすると、「PICTURE」というフォルダが出て、その中にあるはずだけど…
出なければ、QuickPic設定の「対象のフォルダ」「除外するフォルダ」も確認してみるとか。
書込番号:13390624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESファイルにて確認したところpictureフォルダ中に写メなどで送られてきた写真がありました。それを確認しただけでなにもしてないのですがその後QUICKpickにて見ることが出来ました。何故なのかは解りませんが。
クリスタルサイバーさん、こっぺぱん20さん、ありがとうございました。
書込番号:13392076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)