IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月15日 07:31 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2011年5月13日 18:00 |
![]() |
4 | 5 | 2011年5月14日 13:42 |
![]() |
75 | 20 | 2011年5月15日 02:36 |
![]() |
5 | 4 | 2011年5月13日 23:47 |
![]() |
10 | 10 | 2011年5月31日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
過去の質問を見てyoutubeやブラウザなどはHDMIでTV出力できる事はわかったのですが、逆にHDMIでTV出力ができない事はどのような事などでしょうか?
ご教授お願いします。
0点

とりあえず私が試した中では
・ワンセグ (でも支障なし、そのままTV観ろって話^^。持出し番組は再生できた、粗いけど)
・カメラ (カメラ系アプリの起動が制御される、まぁそれで困る事はないけど。もちろん既に撮った写真や動画の再生は可)
くらいかなぁ・・・
書込番号:13009775
0点

こっぺぱん20さん
早速の返信ありがとうございます。 やっぱり制限されるのはあるんですね(>_<) それでもワンセグとカメラ以外はTV出力される事は魅力的ですね(^O^)
書込番号:13010054
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
現在IS05が気になって仕方がないのですが無知な私に教えてください。
皆さんのレビュー等見てましたらスマートフォンは小さなPCみたいだとありますが自宅で無線LANがある場合はそちらからネットにつながるのでしょうか? その場合はAUの通信料がかからないという解釈でよろしいのでしょうか?また将来機種変更したときにも小さなPCとして使用できるのでしょうか? お解りになる方のお返事をお待ちしております。
1点

ICカードなしでも使えます。(つまりauの通信料は抑えられる)
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5782361.html
ただ、そこまでするならわざわざIS05を買うよりはiPodtouchやらネットPCやらの方がおススメだったりする。
書込番号:13003109
2点

>自宅で無線LANがある場合はそちらからネットにつながるのでしょうか?
AOSS方式、WPS方式の無線LANであれば繋がります。
>その場合はAUの通信料がかからないという解釈でよろしいのでしょうか?
無線LANに繋いだ場合は通信料は掛かりません。
しかし、スマホの場合、ユーザーが予期していないデータ更新や、通信が発生している模様です、この為定額プランへの加入は必須条件と考えられた方がよろしいかと。(無線LANエリアからほとんど外れないなら別ですが)
無線LANに繋ぐメリットは、通信費より高速化にあると思います。
書込番号:13003262
2点

明示的に「3Gデータ通信:オフ」にしておけば、勝手にパケット代が発生する事はないけど、
その場合、EZメールの送受信やCメールの送信時は一時的にオンする必要があるのでご注意を。
ちなみにEZメールの受信は、Webのauoneメール等に同期・転送すればWiFi経由で受信可能。
(データ通信系オフでも、音声着信やCメール受信・EZメール通知・緊急地震速報、GPS辺りは可能)
但し「モバイルWiFiルータ」とかを使ってるわけじゃなく、05単体でどこでもネット・メールしたいなら、
「ISフラット」に入るのが普通。(あるいは外ではWiFiスポット等でしか通信しない、ってのならいいけど)
>また将来機種変更したときにも小さなPCとして使用できるのでしょうか?
小さなPCというか、「機種変後もネットが出来るか」だけで言えば、WiFi使えば普通に出来ます。
書込番号:13004444
4点

ご回答くださったみなさんありがとうございます。よく理解できました。IS05購入したいと思います。
書込番号:13004477
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
最近AUのIS05を買ったのですが、自分はドルフィンブラウザーHDを使っているのですが、その中のパスワードマネージャーライトの使い方が英語が読めないのもあるのですが、使い方がいまいちわかりません。誰か教えてくれると助かります。
2点

これ便利ね♪
インストールしたら、Dolphinブラウザ上で素早く→←ってフリックすると右にプラグインが表示されるから、
鍵マークみたいのを選んで、add new profile で、適当な名前と、IDとPassを設定してOK。
あとは該当のサイトでID欄にフォーカス当てた状態で、
最初のやり方でプラグイン選んでさっき登録したやつを選ぶだけ。
無料版は3セットまでみたいね。
書込番号:13006039
0点

こっぺぱんさん>丁寧に説明してくれたのはありがたいのですが、俺頭悪いからいまいち理解できないというか、実践してみたのですがコマンドを選んで押しても白紙になってしまいます(泣)ごめんなさい(泣)
後、この掲示板パソコンから入力していて05で入力したいのですが入力欄がありませんです。
書込番号:13006550
1点

>後、この掲示板パソコンから入力していて05で入力したいのですが入力欄がありませんです。
確かに、スマホ版からは書き込み出来ませんね。
http://s.kakaku.com/help/faq_052.html
スマホで書き込みする場合は、
PC版もしくは携帯版からですね。
http://kakaku.com/ PC版
http://m.kakaku.com/ 携帯版
http://s.kakaku.com/ スマホ版
書込番号:13006655
0点

PC板はまさにPCで見るのと何も変わらないのだけど?
書込番号:13007309
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
買ったその日に受信メール本文 高速点滅 ホームスライド2・3回に1回しか動かない
充電中42度まで熱くなる。即修理に出して約2週間で返って来るものの
また全く同じ症状&メニュー ホーム リターン 検索がいきなり点滅 全く持って最悪な端末だ。
また修理かよ。 皆さん不具合無いですか・・?
7点

こっぺぱん20さんと争いたいんですか。
そんなこと書き込んだら、ホントメンドクサイ事になりますよ。
暇があれば、一応私も援護はしますが。
書込番号:13002218
7点

東芝三菱さん
警告&フォローありがとうございます。でも本当にボロとしか言えない端末ですね。
それに何故そこまで 気を使うのですか??
書込番号:13002421
5点

あの〜、失礼ですけどスレ主さんは実機を触らずis05を購入したのでしょうか?
大半の方は実機を触って納得して購入していると思うのですが...。
違うのですか?
もしスレ主さんも実機を触って納得して購入しているのなら分かると思うのですが、
触った実機が普通なんです。お手元にあるis05が普通では無いんです。不良品なんです。
お気の毒とは思いますが、タイトル、内容とも頂けませんね。
もう少し書き方が有ると思います。
>皆さん不具合無いですか・・?
申し訳無いです。
とても快適です。
敵味方も無いと思いますが、マスタード一族だと思っちゃいました(汗)
あっ!、失礼。
書込番号:13002797
3点

連投失礼します。
私も少々書き方が悪かったですね。
スレ主からしてみれば「事実、症状を書いて何がワルイ!」ですよね?。
ただ、タイトルや「全く持って最悪な端末だ」からは
is05不特定多数が最悪な端末だと解釈されますよ。
私は症状からauの対応を問うべきと思いましたけど...。
書込番号:13002812
3点

ハズレ端末を引いたみたいですね。
新品交換または解約をAUに迫る。
書込番号:13003128
4点

苺パフェ☆さん
不具合無いなんて羨ましいです。
花より珊瑚さん
確かに少し書き方悪かったですね。でもこうも毎回毎回ボロが当たると文句も言いたくなります。気持ちをくんでやって下さい。
でっ....勿論05多数のショップにて弄りまわして これならと納得した上で購入したのですが
手にした端末がこのありさま。 ヤレヤレです。
infomaxさん
昨日 センターの責任者と1時間話しをしました。修理に出しても直らないなら AU辞めるからお金を払わないでいい様にしろと言った所 それは出来ません。なら修理でまた1週間も
2週間も待たされるのも嫌なんで新品交換しろと言った所 それもダメです。
修理だけの対応となりますとの事。 しかも1ヶ月預からせて下さいと これってふざけてますよ??
書込番号:13003247
4点

東芝三菱さん、何か勘違いされてるねw
私はマイナス発言だろうと正しい事は同意するし、プラス発言でも矛盾があれば指摘します。ご安心を。
というか、IS05で「怒」書込みがあるのが「初期不良」くらいなんで、とても感心してます♪
TUUKさん、修理に出したのに全然直らなかったら、それは憤慨しますね・・。
(液晶周りが特におかしいケースだけど、それが伝わらずに基盤交換だけで済まされたとか?)
可能なら、明らかに不具合と分かるような画像か動画をUPしてもらえるとかなり参考になります♪
そしてコールセンターにもそのエビデンスを見てもらった方がまともに聞いてくれるのではないかと。
それと問題なのは05よりもauの対応のようなので、au共通掲示板で訴えるべきかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3140/
書込番号:13004408
4点

こっぺぱん20さん
こんにちは いつも参考にさせて貰ってます。
一応修理内容としては 基板の交換 パネルの交換と有りましたが本当に替えたかどうか怪しい物ですね(笑)
でっ 昨日話しがつかなかったので 今日サイド話しをして 結局また修理ですよ(泣)
修理内容としては 今回はリニューアルしてお返しいたしますとの事
日曜日しか暇な時間無いので日曜日に出してきます。
昨日1時間 今日1時間 話すの疲れましたわ(泣)
全く AUの対応には呆れますね。
こっぺぱん20さんのは不具合 大丈夫ですか?
本当 REGZAと言い 05と言い 納得の行く端末を提供していただきたい。
動画、載せたいのですが
とうとう まともに動かなくなって 今、前使ってたガラケーにてカキコミしてます。
直ったら載せたいと思います。 まぢ えぇぇ〜それは有り得ないでしょ〜てくらいですよ。
書込番号:13004675
3点

私は発売日から2ヶ月、毎日酷使してるけど(ちなみにメインはWiFi)、
「充電中は少し重い」「アプリのインスト中は(ZIP解凍等で)かなり重い」みたいな事をある意味"仕様"と考えれば、
不具合ゼロですね・・・でも余計なアプリはインストしてないし、不必要に多数アプリ同時起動とかはしてないけど。
あと、確かにバッテリーの消費がなぜかいつもより早いって時はたまにある。再起動で直るけど。
ちなみに、初期不良を除いても「不具合が無い」とは全く思ってません。
WiFi不調者の問題は端末環境やルータとの相性だとしても、05側もWiFiソフトが何かしら完全でないのは事実。
ま、arcとか酷いらしいからAndroidに根本的な問題があるのかもしれないけど。
スマフォは家電のように「できる操作は何やっても問題ない」というものではなく、
PCのように「メモリとかもある程度気にしながら繊細な扱いが必要」なのは事実ね、これだけ多機能になると。
書込番号:13004758
4点

ついでにアプリは、ゲームみたいな「完全に単体で起動・終了するもの」、以外はSDカードに保存してない。
特にウィジェットとか常駐系のをSDに入れると、いろいろおかしくなり易いようね。
(そもそもまだまだSD保存自体ができないアプリが多いのも困るけど..)
書込番号:13004775
3点

こっぺぱん20さん
いつもながら切れの有るコメント素晴らしい( ̄▽ ̄〃)
そうですか 不具合らしい不具合が出てなくて良かった。
ですね まだまだアンドロイドがまともになるのには時間かかりそうですが そう遠い話しではないですね(笑)
あっ いつも こっぺぱん20さんのコメはなるほどと頷けますわ〜常駐アプリは SDに入れるとあまりよろしくないんですね?覚えときます。
これからも色々聞くかと思いますのでよろしくお願いします('◇')
書込番号:13005056
3点

いざこざになるかと思ったけど、意外と穏やかに終わりそうですね。
という訳で私はこれで失礼するよ。
書込番号:13005429
3点

東芝三菱さん
そんな心配しなくても(笑)でも心配くださって有り難うです。
コッペパンさんは良い方なんで、 スマホの事よくご存知だし知識もあるし 話しやすい方です。
取り敢えず 端末がリニューアルから返ってきたら 報告入れますね。
書込番号:13005603
3点

やっぱり平和が1番!
あとはTUUKさんの新品端末が、正常版で戻ってきますよ〜に〜(祈w)
書込番号:13005731
2点

こっぺぱんさん
有り難う なんてお優しい方なんでしょう
僕も それを願ってます(笑)
平和が本当1番ですね、喧嘩 言い合い 大嫌いですから。
書込番号:13005755
1点

世の中みんなこっぺぱん20さんみたいな人だと良いですが中には、スレタイを見て自分のなんの問題もなく使っている携帯をバカにしやがってと 思う人だっていると思います。
色んな人がいるんでよ。
どんな火の粉が降りかかるかわかりません。
平和が一番と考えられるならこのようなカキコミすべきではないです。
IS04は不具合が多く不満を持たれている方が多いので共感される方も多いと思います。
ただ、IS05は比較的不具合報告の少ない機種です。
その機種に逆らうようなスレタイをつけることがまさに「喧嘩を売っている」ととられかねないのです。
なので、平和が一番とおっしゃるならもう少し表現を穏やかにされてはと思います。
私が見る限りではIS05ユーザーに「喧嘩を売っている」としか思えませんでした。
スレ主さんが思っていなくても、色んな見方をする人がいらっしゃいますから。
書込番号:13008860
6点

人にもよりますが、この機種を気に入ったり、好きになった人が、ぱっとこのタイトルを見たら何名かは、不快になって反論し、最悪、結果的に長い口論になりますよ。
連続不具合で、イラッとしていたのかもしれませんが、多少はこの機種に好印象を持たれた方にご配慮を
書込番号:13008945
4点

ドキンガンさん、私がシガーソケット変圧器を修理しつつ書き込んでる間に、フォローありがとうございます。
書込番号:13009078
3点

とりあえず、もう書き込んでしまったタイトルを後から修正もできないので、今からできる事はこのスレが和やかに終わる事。
東芝三菱さん、ごめん正論でもちょっと胸にしまっといて..
書込番号:13009763
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
Is05に初めから入っているSkypeのアカウントを取ろうとしています。
入力を進めていきますと、Skype名とパスワードを入力する欄があるのですが、Skyoe名を色々入れても「無効なSkype名」となり、アカウントが取れません。
対策知っている方がいれば教えてください。
2点

不確実な情報ですが、キーボードによってうまくいったり、いかなかったりした記憶があります。
入力時に設定でキーボードを変更できたりすると思うので、確かAndroid キーボードにすれば良いと思います。
購入時にauショップでも店員さんも悪戦苦闘してました。
書込番号:13003152
0点

IMEの設定で英単語選択した後にスペースを挿入する(Simeji/ATOKだと「自動スペース入力」)というのがあり、デフォルトではたしか「する」になっていると思います。
Skype名入力したときに後ろにスペース入っていませんか。
機種は異なりますが、私も最初これに気づくのにかなり苦労しました。
違っていたらゴメンなさい。
書込番号:13003600
1点

私もキュラポンさん指摘の自動スペース入力が原因だと思います。
IS05の標準IMEでも設定は同じだよ。各種設定 - 自動スペース入力:オフ。
(ちなみにその下の「音声入力」も、"使用しない"になってたら"する"にしておくと切替えができて便利♪
フリック入力に慣れたら、トグル入力もオン⇒オフがオススメ。"ああ"とかが早く打てる。)
もし半角スペースの問題でなければ、他に何か使えない文字使ってるとか?
書込番号:13004493
2点

うろ覚えなのですが確か
キーボードの表示で半角になっていてもちゃんとなってなく
再度半角英数を指定(通常と違う場所で半角を指定した気が、、、)してやると出来たような気がします。
確かな情報でなくてすいません。ヒントとして読んでおいてください。
is03とかの少し前の口コミに似たような書き込みがあった気がします。
書込番号:13005721
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
来週に新機種が発表になりますね。
噂ではシャープ機も2種類発表になり、WIN HIGH SPEED、テザリングに対応しているとか。
まぁどこまで本当かわかりませんが。
ところで、このIS05、今後のファームのアップデートで
WIN HIGH SPEEDやテザリングに対応したりする事ってあり得ない事でしょうか?
テザリングはともかくWIN HIGH SPEEDはハードウェア的に無理なのかな?
1点

このメーカーが過去にそういう対応した実績があれば期待できますね
書込番号:13001448
1点

日本のメーカーはアップデートは新機種で行う。
よほどの不具合がないときたいできません。
書込番号:13003155
1点

>日本のメーカーはアップデートは新機種で行う。
>よほどの不具合がないときたいできません。
国内メーカーは、そんな感じでしょ。
IS03で2.2アップしたのが希な対応かも。
なので、私はソニエリのXperia-acro「IS11S」が出たらIS03から機種変します、
ソニエリなら今後のアップデートについても安心出来そうですからね。
書込番号:13003399
1点

>日本のメーカーはアップデートは新機種で行う。
・そのアップデートが「メジャーアップデート」の事なら、発売直後にやる事はまず無いので新機種ではない。
・そのアップデートが「不具合のケータイアップデート」の事なら、新機種かどうかに関係なく不具合発生&解消すればやる。
・そのアップデートが「機能追加のケータイアップデート」の事なら、新機種かどうかに関係なくキャリア&メーカー都合でやる。
だと思う。そして1点目は、日本に限らず海外でもやる例は少ない。(ソニエリはやったけど半分日本)
そして、スレ主さんが言ってるのは3点目の「機能追加」よね。
まぁIS03のこの前のメジャーアップデートの中には、OSバージョン無関係に05に近づける多数の機能追加があったけど、
さすがにテザリング・WHSレベルの追加は無いかと・・・(WHSがH/W的に無理か知らないけど)
ちなみにWHSは地域限られるしバッテリーも食うので、まぁ次は少し先のLTE端末でOKかなと。WiFiで早いし。
テザリングはEVOみたいにWiMAX併用とかしてくれないと3G回線が混むし、対象端末利用者以外にはちょっと迷惑。
ついでにガラケーも大々的な機能改善的アップデートを実施ね。これで音声回線に余裕できれば05ユーザや震災時にも恩恵♪
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110512.html
新機種の類のIS05は、上記でIS03やガラケーがやったような機能追加・改善は対応済みなので特にアップ無し。
赤外線エラーの改修中らしいので、せいぜいそのアップデート待ちかなぁ・・・ちょこちょこ改善して欲しいとこもあるけど。。
書込番号:13004483
2点

皆様ご回答ありがとうございます。
メーカー、auとも、何も発表していない現状ではアップデートは
望めないかもしれませんが、対応されたらイイですね!
勝手に期待しておきます^ー^
書込番号:13007514
1点

夏モデル、テザリングに対応している機種はありませんでしたね。
au自体テザリングはWiMaxベースと考えている点からしても
方針転換がない以上は当機種のテザリング解禁もあり得なさそうですね。
WHSはハードウェアー的にムリかな。ってか出来るなら発売時から
対応しているって考える方が自然ですよね。
という訳で勝手に期待モード、終了します^^;
書込番号:13023026
1点

テザリングはまぁできなくは無いけど...(黙)
(3G通信の)WHSが欲しいという人はISフラットに入ってるという事だと思うので、
そしたら「au Wi-Fi Spot」が使えるようになるから、高速に通信したい時は自宅かそちらでよいかと。
ま、10万スポットとはいえ、自分の行動範囲にどの程度配置されるかは人それぞれですが..
書込番号:13023097
0点

先日とうとうis05に機種変しました!
テザリングやらWHSやら言ってましたが、
無いものねだりをしても仕方ないし夏モデルに
魅力を感じ無かったし。
秋になればWiMaxテザリングやWHSに対応した
ガラパゴススマートフォンが出る事を期待しつつ
まずはスマホデビューを果たしました。
ここでの評判とおり概ね満足しています。
あえて不満点を挙げると
1.圏外中の着信のお知らせがメールにて番号のみの通知なので
誰から掛かって来た電話であるか、Cメール等の返信で確認が
必要となる(これはis03でも同じですが)
2.カメラのピントが甘い。
それでも今まで使ってた携帯カメラよりはキレイですが。
3.ワンセグの映像がW51SAよりキレイに見えない。
W51SAは液晶自体がキレイだったのかもしれませんが。
4.
あれ?これくらいかな?逆に言うと上記以外は満足しています。
何せ良い機種ですね。これにして本当によかった。
やっとW51SAを休ませてあげられます。
(W51SAはこれから目覚まし専用にします。時間を読み上げてくれるので
二度寝防止に重宝するんですよ^-^)
PS
スレタイトルとは関係しませんが、WHS、公式テザリングがなくても
買って良かったです という報告まで。
ありがとうございました。
こっぺぱん20さん
機種変時、ISフラットに入っておきました^^
「au Wi-Fi Spot」が身近で使えるといいなぁ♪
書込番号:13074061
1点

横から失礼します。
納得されて購入しそれを気に入って使うことが何よりのことです。
おめでとうございます。
IS05の前にいくつかAndroid端末を使っていた私はIS05にはすぐ手を出せませんでした(汗)。
ちょっと高価だよなぁ・・・・機種変だからなぁ・・・と悩んでしまったのです。
現在だと毎月割が増額されて良いですね。このようになかなか買う機会はどこがよいか難しい
ものなんです。しかし欲しいときが買い時ですね。その点でもIS05はここでの情報でも大きな
不具合もないしサイズが小さい端末ということを考慮されて購入される方が多いのでサイズでの
不満がでるはずもなく(笑)。将来のOSアップデートより端末としての熟成を考慮したアップデート
を期待された方がよいと思いますよ。車と同じですね。
OSを変更されるならハードとOSはバランスがありますから機種変した方がよいと思いますよ。
少なくとも私はそうしますね。IS03は2.2のアップデートが確約されてましたからそういう端末は
そう対応された方が絶対に良いですよね。2.1と2.2ではずいぶん差がありますからね。
2.2と2.3なら気にせず使えるのでは、と個人的に感じます。今後の展開が読みにくいスマホですが
来年にはまた大きく進化しているでしょうからその時に欲しい端末があればご考慮されるのがよい
のではと思います。余計なことかもですが。
そう思いつつ2.2で十分2年間使えてしまうユーザーも多いのでは?と思ったりしています。
2.1以前ではFlashも十分使えないとか色々問題がありましたからね。2.2もしくは2.3がしばらく
覇権を握りGoogleの計画からいけばタブレット用OSと統合した4.0に来年は移行しているのだと
推測していますが、どの程度の違いがあるのかよめませんね。今のところ2.2でも基本的なことは
だいだいできるので長生きしそうな気がするんですが、間違ってますかね?
特にガラスマはau独自機能やFelicaとかあるのであまり頻繁に機種変したくないですよね。
個人的にはあとは防水があれば・・・ ああ、すみません、脱線し始めましたのでこの辺で。
書込番号:13075653
0点

Toukoromoshiさん、ようこそ〜♪
夏モデルは大差ないけど、約2年後の機種変?を見据えての「理想スマフォ」を考えてみました・・・
・本体は05サイズ、液晶はもう少し大きめ(またはスライド2画面)
・通信は超高速の4G(1Gbpsとか)+広域用に3.5G とのデュアル
・CPU はクアッドコア以上
・数十〜数百GBの内部ストレージ、数GBのRAMメモリ
・無接点充電、長寿命バッテリー
・バーチャルレーザーキーボード投影機能
・超高解像度ディスプレイ&高機能なサブディスプレイ
・高性能なメインカメラ&インカメラ
・おサイフ、ワンセグ・番組持出し、ベールビュー、簡易留守録、不在通知ランプ 等の国産拡張機能は継続
※おサイフはNFC対応(+当時の普及次第でFelicaとのデュアル)
※番組持出しはフルハイビジョンをワイヤレス取込可、TV等へのワイヤレスHDMI出力も可
・WiFiルータにもなるテザリング機能
・防水・防塵、耐衝撃
こんなとこ?☆
書込番号:13075696
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)