IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2011年4月29日 17:11 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月29日 22:52 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月14日 01:25 |
![]() |
2 | 9 | 2011年4月28日 23:44 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月6日 18:39 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月26日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
アプリをダウンロードしようとすると、インストールエラー利用可能な容量が不足しています。と表示されてダウンロードはできるのにインストールできません(;>_<;)
アプリケーションの管理で優先保存先をSDに設定してるし、新しい32GBのSDを入れたばかりだし、本体にはほとんどアプリを入れていません。
原因はどこにあるのでしょうか?
またどうすればこの症状は解消するのでしょうか?
2点

優先保存先をSDに設定しても、多くのアプリがまだSD保存に対応してないよ。
設定 - microSDと端末容量 - 本体 欄の「空き容量」は空いてる?
空いてないなら、SD保存できないアプリを(本体へ)インストールしすぎなだけかと。。
書込番号:12943926
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
いや本体に保存されているアプリはLISMOとかSDに保存できないものが数個しかないです…
それなのに本体の残り容量が20MB程度しかありません(;>_<;)
書込番号:12944180
1点

メールとか?
すぐ下に似たスレあるけど、とりあえず
設定 -アプリケーション -アプリケーションの管 理 -上のタブで「全て」 -三メニューボタン -サイ ズ順
にして眺めても上位に怪しいアプリ無し?
書込番号:12944435
0点

そのスレも見た上で質問しました(^_^ゞ
そうですね…そんなに大きいものはありません。
それに受信メールも全て削除しましたが・・・
書込番号:12944468
1点

とりあえず、電源ボタン長押しから再起動はした??
書込番号:12948821
0点

私は経験ないけど、05ではなくてAndroidレベルで似たような現象の人がいるようなので、
機種やキャリア問わず、Google先生の情報を片っ端から試した方がよさそう。
もし原因や解決法が分かったらぜひ続報下さい( ̄ー ̄ゞ−☆
書込番号:12950566
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
着信お知らせメールについてお聞きします。
電源OFF時に、着信があった場合電源ONした際に「着信お知らせ」メールが来ますが、
日付と電話番号だけで、誰からかすぐにはわかりません。
電話番号は、電話帳に登録されている番号です。
このメールには、電話帳に登録されている人の場合は、表示は名前になったりは
できないのでしょうか?
電話番号表示だと、電話帳から探さないとだめなので、非常に不便です。
また、電話帳も名前検索しかできないようなので、不便です。
電話番号検索等はできないのでしょうか?
1点

検索なんかしなくても、アドレス帳に登録されてれば、
その番号をタップ→「Cメール作成」で宛先欄に名前表示されるかと。
ま、直接表示されないのは確かにちょっと不親切。
書込番号:12943177
0点

確かに不便ですね!
しかしこれは、簡単に改良できそうですから
改善要望しなきゃですね
書込番号:12951782
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05をつかいはじめて一週間経ち、少し基本操作には慣れてきました。
こちらのクチコミを参考に、ATOKを使って文字入力などは困らないのですが
メールにD絵文字を使う際、プリセットにある素材一覧から使いたい絵文字を探すのが、
種類も多くて大変なのですが、みなさんはどうされてますか?
知り合いのIS06は、普通の絵文字のように表情や乗り物などに分類してあって使いやすそうだつたのですが、IS05の場合はどうなんでしょうか?
1点

標準IMEなら、グループ化されたプリセットのD絵文字から選べます。
EZメール本文入力中の記号ボタンから。
ATOKは、EZメールアプリの装飾から選ぶしかない。
あとはSDにコピーしてファイル名を編集して、ソートするとか。
書込番号:13006031
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
PCにSDのバックアップをwifiで出来たらと思うのですが、
いい方法、アプリが見つかりません。
Android Manager Wi-Fiだと、データ一つ一つのダウンロードだったり、
アドレス帳や、写真など、それぞれのダウンロードになります。
WebSharing Liteだと、フォルダーごとのダウンロードになります。
正直、どちらのアプリも、使いこなせてないので、使い次第で
本当は出来る事なのかも知れませんが・・・
PCと携帯をつなぐコード(?)は持っていません。
買えばいいのですが、wifiで出来れば必要ないと思い格闘中です。
いい方法・アプリありましたら、よろしくお願い致します。
1点

「ES ファイルエクスプローラー」が秀逸です。
PCの共有フォルダと直接ファイル交換できます。
https://market.android.com/details?id=com.estrongs.android.pop
書込番号:12935090
0点

Yoshi1117さんありがとうございます。
ES ファイルエクスプローラーは、知っておりましたが、
使い方が解らず断念しております。
日本語で、PCへのダウンロードの方法が分かるサイトなどありましたら、
教えて頂けると助かります。
書込番号:12935641
0点

私も同様の悩みで色々試しましたが
swiftpというアプリをandroid側に入れてFTPサーバにするのが一番楽ですね。
PC側からFTPソフト使ってファイル管理、という具合です。
書込番号:12936605
0点

higagaさん、ありがとうございます。
同様の悩みをもたれた方がいて、心強いです。
私も色々調べる中で、プロトコルが・・・などが出てきて、
ギブアップ状態でした。
でも、何とか次の休みにチャレンジしてみます。
ちなみに、私のパソコンは、windows7ですが、
PC側は特に設定や、ソフトはいらないのでしょうか?
書込番号:12936913
0点

やっと方法を見つけました。
Android Manager Wi-Fiの「ファイル」→「バックアップと復元」→「バックアップ」で
PCにバックアップを残せました。
たぶん、復元で戻せるのだと思いますが、やってませんので分かりません・・・・
作業自体、結構大変でした。
携帯とPCのスリープに何度も邪魔され失敗。
何度目かにやっとできましたが、1時間近くかかりました。
SDを直でPCに差したり、PCと携帯をケーブルでつないだりしてのバックアップは
したことありませんが、もっと簡単で短時間でできるのでしょうか・・・・
もし、そうなら今後はケーブルを買う方向で考えようかと。
今回の方法以外でもっと簡単なWifiでのSD丸ごとバックアップがあれば、
教えて頂けると助かります。
一応自己解決という事で。
書込番号:12939775
0点

解決済みですが。
USBケーブルを使用してのバックアップであれば、PC側からバックアップソフトを使ってデータを取り込むことが可能です。
試しにBunBackupを使ってフォルダの一括バックアップを試してみましたが、問題なく動作しました、設定はフォルダを指定するだけですから簡単です。
書込番号:12939956
0点

やっぱりUSBケーブルとかと使ってバックアップの方が簡単ですかね。
時間的にどれくらいで完了となるのでしょうか?
よくアプリにより、データが消えたとか、初期化が必要になったとか
そんな話を見ると、一応バックアップをと思いましたが、
SDの全バックアップはそんなに必要ないのですかね・・・・
消えては困る、写真や音楽などのデータだけフォルダーごとバックアップしておけば、
いいのでしょうか?
最悪、アプリはまたDLできますし、設定なども復旧してからし直せばいいですし・・・
SDすべてのバックアップは皆さんはそんなにやってはいないのでしょうか?
心配性の私としては、今回一応バックアップできて安心はしております。
書込番号:12942766
0点

>やっぱりUSBケーブルとかと使ってバックアップの方が簡単ですかね。
それはそうでしょう。
事前に登録してあれば、スマホにUSBを繋いで、マウント、PCのバックアップソフトを立ち上げてあとはボタン一つで済みますから。
>時間的にどれくらいで完了となるのでしょうか?
転送のデータ量にも拠りますが、無線より遅いことは無いかと(多分)。
最近のバックアップソフトは2回目以降は、変更のあったファイルと追加されたファイルしかバックアップ対象としませんので、さほど時間は掛かりません。
>SDの全バックアップはそんなに必要ないのですかね・・・・
全てが必要とは思いませんが、復活が出来ないデータファイルや、復旧に時間が掛かるファイルくらいはバックアップしておくべきかと・・・、今のスマホは安定性や、信頼性に今ひとつ欠けているようですので、転ばぬ先の杖ですね。
書込番号:12942963
0点

もっぱらリスナー さん、ありがとうございます。
限りなく、USBケーブルを買う方向で、検討します。
どのファイルが大切だか、壊れやすいんだか、分からない
私には、全バックアップがいいのかと・・・・
とりあえずは、バックアップは出来たので次回までに用意したいと思います。
書込番号:12948338
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問させてください。
職場でPowerPointを使い、プレゼンテーションをしようと思っています。
HDMI出力が可能なプロジェクタとIS05を接続して、Documents To Goを使って
スライド(形式pptx)を見せようと考えているのですが、可能でしょうか。
一部の書き込みを見ると、アプリのHDMI出力は不可との情報もあったので、
どなたか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点

普通に出来ました♪
スライド送りはもちろん端末画面上のフリックでできるけど、
TVのリモコンでもサクサクめくれて楽しいです。
あとはそのプロジェクターが普通に繋がれば、pptだけ見れないと
いうことは無さそう。
書込番号:12938234
0点

>こっぺぱん20さん
ありがとうございました!
やってみようと思います。
書込番号:12978445
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問させていただきます。
HDMIケーブルにてIS05とテレビ(アクオス)を接続しました。
静止画の再生は出来ましたが、動画(MP4や持出し番組(DIGA)など)の出力が出来ません。IS05上では再生されていますがテレビは真っ暗です。
以前問題なく再生できたとの書き込みがありましたが特別な設定などはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

自己解決しました。
別のケーブルやテレビで試しましたが、映らないため、以前の書き込みを読み返して、ダメ元で一度シャットダウンしたところ映りました。しかしシャットダウンしてなぜ映るようになったかはわかりませんでした。
書込番号:12936017
1点

私も初めてHDMI接続した時だけは、なんか不安定だった。
初接続時に追加インストールが動いたりするってあるのかなぁ…まるでドライバーのように..
接続後のHDMIアプリに「録画/静止画リスト」っていうメニューが出来るけど、この初動あたりが何か悪さしてたり。。
とりあえず2回目以降の接続は安定。初回接続時だけは接続後放置して、切断&再起動とかが無難かも?
書込番号:12936632
0点

こっぺぱん20さん、いつも参考にさせていただいています。
今回もこっぺぱん20さんの書き込みをもとにシャットダウンを行いました。
調子が悪い時は一度シャットダウンをするというのはよく聞きますが、初めて接続したHDMIケーブルでまさかシャットダウンしたら直るなど思いもよりませんでした。
また私も「録画/静止画リスト」っていうメニューが悪さしている気がします。最初に接続した際にその画面の操作に対する動きが変でした。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
書込番号:12938895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)