IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年3月23日 15:44 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月23日 08:42 |
![]() |
2 | 7 | 2011年4月7日 07:46 |
![]() |
4 | 8 | 2011年5月6日 14:17 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月21日 23:40 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年3月23日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先ほど投稿したのですが、ミスったみたいで・・・
もしダブったらすいません。
取説みたのですが、分からなかったので、教えて下さい。
見落としだと思います・・・すいません。
・スリープモードに入る時間を変える方法
・ロック解除画面のスリープに入るまでの時間の変更
・メニュー、ホーム、戻る、検索ボタンの点灯時間の変更
(スリープとは関係ありませんが・・・)
以上、よろしくお願いいたします。
0点

私はIS03ユーザーですが、このような順序で出来ませんか?
『サウンド&画面設定』→『バックライト点灯時間』
違っていたらごめんなさい。
書込番号:12810223
0点

設定 → 画面設定 → バックライト点灯時間
これ以外はわからないなぁ(これ以外使ってないです)
書込番号:12811444
0点

Tokyo-holiday さん、プロフィール・プロ さん、ありがとうございます。
早速やってみました。
バックライトの点灯時間=スリープモードに入るまでの時間なのですね。
さらに、バックライトの点灯時間の半分の時間で、バックライトが一番暗くなるようですが、この時間を変更、設定することはできるのでしょうか。
また、引き続き、
メニュー、ホーム、戻る、検索ボタンの点灯時間の変更
の方法も、よろしくお願いいたします。
書込番号:12813419
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
おとといIS05に変えました。
もともと入っていた太鼓の達人などのアプリを
設定→アプリケーション→アプリケーションの設定→アプリケーションの管理
というところから消していたのですが撮る家計簿PHOTOマネーというアプリがどうやっても消せません。
どうしたら消せるでしょうか??
0点

一部アプリは標準だと削除対象にならないみたいですね
KS uninstallerというアプリを使えばアンインストールできます。
http://jp.androlib.com/android.application.com-kugoweb-uninstaller-tCDp.aspx
これを使った場合も最初は表示されませんが、真中下のほうの「フィルタ」というボタンを押して
「プレインストールアプリを表示する。」
を選択すると出てきます。
アンインストールするために新たなソフトをインストールするというのもなんだかなって気はしますが
複数一括で消せて便利なので損はないかと
書込番号:12811040
2点

ありがとうございます。
アプリを消すためにアプリが必要だとは!
さっそく落としてやってみます。
ありがとうございました!
書込番号:12812362
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
ここのサイトにはいつもお世話になっています。
今回、「music.jp着信音plus」というアプリを使用して、着信音を変更しようとしているのですが、何度変更してももともと内蔵されていた着信音しか鳴りません。
これは、仕様なのでしょうか。
それとも設定方法などに問題があるのでしょうか。
わかる方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

グループごとの着信音を分けるってことでいいのでしょうか?
グループを重複して登録しているものがあると、デフォルトの着信音になります。
たとえば「A」グループの人が「マイコンタクト」グループにも入ってたりしませんか?
書込番号:12813410
1点

> Jessy7010さん
返信遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
そうではなくてですね、
アプリのSettingという項目の詳細設定での標準メール着信音というところで、ダウンロードした着メロを設定したのですが、スマホに内蔵されているデフォルトの着信音から変わらない、ということですね。
アプリの説明では、今の設定方法で変更できるはずなのですが…
書込番号:12819342
1点

昨日初めてスマートフォン(is05)を購入したのですが、私も全く同じ状況で悩んでいます。
改善されましたか?
携帯電話との勝手が違いすぎてストレスが溜まりそうです……
書込番号:12831158
0点

> tomokuma08さん
いえ、改善されてないですねー。
向こうに問い合わせしたのですが、返信すらかえってこないです。
お金返してほしいです。
書込番号:12833455
0点

ホントですか!?
先方も分からないんでしょうかね…
今日何度かトライして、着信音とCメール着信音だけはダウンロードした楽曲を設定することが出来ました。
でも、通常のメール着信音だけは何をしても設定出来ません。
今度、auショップで聞いてみようかと思っています( ノД`)…
書込番号:12833638
0点

問い合わせしたことが返信されましたが、全く変わる気配なし。
返信内容どおりにやっても変化なし。
…なんなんだ?
書込番号:12868177
0点

一体なんなんでしょうね...(汗)
私も先日問い合わせしてみましたが、未だ返事来ずです。
なので、私もこちら(価格.com)で質問してみた結果、スマートフォンの場合はパソコンから音楽を取り入れて着信音にするのが一般的のようで…
後日、チャレンジしてみようと思ってます。
書込番号:12868354
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
夏まで待つか悩んだ結果、購入しました!持ちやすく、とてもいい感じです。
WIFI設定を家のPCで飛ばしてる無線LANに接続しようと、バッファロー(親機は、WBR2G54-KDです)のAOSSで設定して、wifi接続は出来るようになったんですが、ネット接続できません。閲覧しようとすると、「ネットワ-クエラー」と出ます。wifiで飛んでくる、fonfreeで接続すると、閲覧可能。
もしかしたら、バッファローの親機がアンドロイド対応してない?何が原因かわかりません。。
最初auに持っていったら、いろいろと設定とか見てくれたけど、地震の影響でつながりにくいのでは?で終わってしまった...
だれかわかる方おられますか??
0点

Android対応とかって特にないと思います。うちのルータはAndroid誕生前のものだし。
で、1度設定を削除して、AOSSではなく手動で設定してみては?
書込番号:12807885
0点

☆ゆっけ☆さんこんばんは。
私もBuffalo製のAirStation(WZR2-G300N)で同様の症状にあい、解決する方法を見つけましたので参考にしてみてください。
原因は暗号化レベルの拡張機能を使用していることだと思います。
これをAirStation設定ツールを使って無効にしてみてください。
具体的な手順を以下に示します。
@AirStaiton設定ツールを起動して、利用しているAirStaionをダブルクリックするとWebの設定画面が開きます。
AAOSSの設定アイコンをクリックします。
BAOSS動作設定の項目の『暗号化レベル拡張化機能』を 有効 -> 無効と変更します。
CAirStationが再起動したら、再度IS05のAOSS設定を行ってみてください。
私の環境では、これで問題なくつながるようになりました。
書込番号:12811281
2点

私もまだつながってません(;_;)店頭には、詳しい人いないし。
わかったらレポートしますねー
書込番号:12977099
1点

私も同じ症状に悩んでいてここにたどり着きました。
最終的に接続できるようになりましたので共有させていただきます。
症状は、Wifi接続はできてIPアドレスの取得もされているが、外部との通信ができないというもので、
WZR2-G300Nの設定画面は表示可能でした。
原因はWZR2-G300Nのファームウェアが古いというものでした orz
対処は当然ですが、メーカーホームページ(以下)より最新ファームウェアをダウンロードして
アップデートする事です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n_fw-win.html
ちなみに、私の場合ファームウェアバージョンは1.52でした。
最新は1.55ですので皆さんご確認ください。
確認は設定画面を開き、ステータスタブから可能です。
今は快適に接続できています。
これもIS05から報告しようと思ったのですが、フリック入力に慣れてないので
挫折しました。
皆さんがこれで通信できるようになればいいですけど。
【注意】ファームウェアバージョンアップはある意味危険行為です。
十分に注意事項とアップデート方法を確認して実施してください。
書込番号:12977594
0点

失礼しました。
スレ主さんはWBR2G54-KDをお使いだったんですね。
調べてみましたが、2004年を最後に新しいファームウェアは出ていないようですね。
そうすると同じ方法での解決はできないと言うことになってしまいます。
ごめんなさい。
WZR2-G300N限定ということで他の方の参考になれば幸いです。
書込番号:12977722
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
添付されている写真はどのように保存すればよいのでしょうか?
自動的に保存されているのかと思い、
ピクチャーやコンテンツマネージャーを探しても出てきません。
宜しくご指導お願いします。
0点

メール画面で、添付画像を長押しするとメニューが出るので、そこから保存を選べばよいですよ。
書込番号:12807355
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
スマートフォン初心者です〜初歩的な質問です。
しばらく時間をおいてIS05を使おうとすると、ディスプレイが
表示されるまでにかなりの時間がかかる時があります。(15秒以上)
この時間を短縮出来る方法はありませんか?(5秒以内を希望)
それとも、これは不具合でしょうか?
1点

スリープ状態なら電源ボタン直後に表示されるよ。
もしかして「Android au」って出ちゃってたら、それはバッテリー自体が無くなって
スリープではなく、1から電源起動の状態だけど・・・。
もしスリープなのに復帰に何秒もかかるなら、auショップ行きで。
書込番号:12807346
0点

こっぺぱん20さん
auショップに行って来ましたが、本体は問題ないとのことで
本体にラスタバナナ製の専用ケース(材質:TPU樹脂)を被せて使っているのですが
それが邪魔をして、電源キーを押したつもりが押していないことがあるようです。
で、違う材質のソフトケースを注文しようかな?と思っています。
確実にキーを押せるようにするには、どんな材質が良いのでしょうか?
書込番号:12811196
0点

ボタン部分にカバーがないハードケースがいいかと。
書込番号:12811241
0点

こっぺぱん20さんがいうように穴があいているタイプだとミスないと思います。
私はシリコン使っています。ミスしたことないです。
TPUよりやわらかいです。
すべらないですが、ゴミが付きやすいのが欠点かも。
書込番号:12811474
1点

こっぺぱん20さん& tokyo-holidayさん
家電量販店で、実際に実物で確認した上で決めたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:12813933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)