IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年3月16日 13:36 |
![]() |
22 | 14 | 2011年3月16日 21:24 |
![]() |
5 | 7 | 2011年3月22日 19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年3月21日 20:30 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年3月16日 21:20 |
![]() |
3 | 2 | 2011年3月16日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
機種変更でIS05に替えたのですが、着うたが設定できなくて困っています。
LISMOで取り込んだ曲を設定できると何かで読んだような気がしたので
PCからLISMOPORTで曲を携帯に入れたのですが、入れた曲がmicroSDの
MUSICのファイルではなく、othersというファイルに入ってしまい
着うた設定できませんでした。
お客様センターで聞いてみたところ、LISMOで入れた曲(購入したものも)は
着うたに設定することはできません、と言われてしまいました(泣)
色々と調べて、amr、awb、3gp、3g2、m4a、mp4、aac、mid、ogg、imy、wav、smf、mmf、mp3、著作なしのwmaのデータ形式が使えるとのことなのですが、
その形式のデータをどうやって入れるのかもわかりません・・・。
othersに入っている曲は拡張子?がkdrとなっていました。
もうどうしていいのかわからないので、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
1点


>その形式のデータをどうやって入れるのかもわかりません
これにつてのレスが漏れていました。
パソコンでSDカードに書き込むか、パソコンとスマフォを接続する
データ転送用USBを別途購入するか
になると思います。
書込番号:12786336
0点

ありがとうございます。できました!!
携帯とPCをケーブルでつないでLISMOを通さずに直接microSDに入れてみたところ
ちゃんとmusicのファイル上にありました。
でもLISMOの曲のデータはATRACだかで、それでは反映されなくて
MP3に変換しないとダメなので面倒ですね・・・。
書込番号:12786371
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
なりません。が、普通にネットしたら1日でパケット代定額までいくので
実質メールし放題。
気にするのは、W定額でEZメールにだけパケット代使うようなパターンくらい。
書込番号:12785135
1点

そうですか、残念です。Eプランでいうガンガンメールは、適用されないとは。それじゃあS以上のプランがお得ということになりますね(無料通話)
書込番号:12785196
2点

残念ってなぜ??
最初に書いたけど、ガンガンメール適用があっても無くても、
普通にネットするなら最終的な支払い料金は同じだけど。
ネットしないというなら、スマフォより従来携帯をオススメします。
で、学生ではなく通話を多少でもするなら、プランSS〜の方がお得。
書込番号:12785996
1点

残念というのは、私の携帯はbibioでガンガンメール+wi-fiでやっていたので同じくできないのかとということです。
書込番号:12786144
1点

同じWiFi組ね。私は↓の方法で、パケ代を基本料金内に抑えてるよ。今は従来携帯時代より月額料安い..
・EZメールをauoneメールと連携させておく
→ EZメールの送・受信データが、自動でWebのauoneメール(システムはGmail)上に同期される。
・EZメールに余計なメールが届かないようにしとく (キャンペーンメールやメルマガ等はPCアドレスに移行)
・EZメールの「メール自動受信」:オフ
・3Gの「データ通信」:オフ
→ この状態で、WiFiを切っていても、音声着信とEZメール通知はリアルで来る。(メール内容は不明)
・WiFiを接続(家の中では常時、外ではノートPC兼用のモバイルWiFi)
→ Web上のauoneメール(もしくはそれをローカル表示するアプリ[K-9等])で、受信メール内容を見る。
・返信・送信が必要な場合もauoneメールから送るけど、送信元アドレスを携帯アドレスに変えて送信する。
※この場合、なりすまし扱いになるので相手のフィルタ設定次第では受信されない。
なので私は、家族の「指定受信リスト設定 (なりすまし・転送メール許可)」に私のアドレスを登録。
★そんなお願いはいちいちできない友達のメールとかは、一瞬だけ 3Gデータ通信:オン にして送信。
↑この★を除けば、パケ代をゼロに抑えてEZメールの送受信がすべて可能。
私は無料通話と多少のパケ通信もほしいので「プランSS+W定額−毎月割」にしたけど、やろうと思えば、
プランE(+ISNET)だけで毎月1000円で利用可能。ネット・Skype・GPS等も3Gデータ通信オフで可能。
「ケータイアップデート」だけは3Gデータ通信が必要だけどその場合のパケ代はタダ。
で、私は★等々で何回か3Gデータ通信オンにしてるけど、今見たら、この5日間でパケ代200円でした。
(W定額なんで2100円までは基本料金内。単なるプランEだけだと、単価自体ももう少し高い。)
本当ならEZメール自体をやめられれば、完全にパケ代ゼロでいけるし、MNPとかも自由にできるけど、
携帯メールじゃないと受信できない人は多いから、そこは当面解決されないね。以上、貧乏スレでした。
auの為にはあんま言わない方がいいのかな・・・でもauさん、ぜひEZメールのWiFi対応を!
ちなみに携帯用の「WiFi WIN」は、7月から月額525円かかるようだけど、スマフォはタダ。
書込番号:12786477
4点

auのキャリアメールって面倒なんですね。これがauのガラスマに何となく移れない理由の一つ。
私はたまたまSBMのHTC Desireと縁あって今年1月から付き合いはじめていますがキャリアメール?
になるのかどうかわかりませんがこの端末用のメアドはWiFi経由で送受信できてます。
auだけ遅れてるんですよね。それともがめついのか。WiMAX端末とかいい面もあるのに、ガラスマに
注力していっている企業姿勢とは裏腹に見えますよね。そして見えない苦労を顧客にかける。
面倒なことですな。これなら今までどおりガラケー使っていたほうが便利かな?と思ったり
SBMのキャリアメール使ったほうが便利だな、とか思ってしまいますよ。つまらんことです。
こんなつまんないところでマイナスイメージにしているauは私は愚かだと思いますよ。
早くこの程度の対応を他キャリアと同等にしてしまえ!と言いたくなりますね。
これを見てもまだまだauのスマホ戦略は他キャリアに大きく遅れをとっていると思われても
仕方なし。残念至極。合掌。
書込番号:12786940
1点

LMNRQ1003さん
何か嬉しそうだけど・・・今のところSoftbankもキャリアメールはWiFiでは送受信出来ないよ。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=012790
そのアドレスは、@softbank.co.jpですか?
それと上記手順が「面倒」と感じるのはパケ代をゼロにしようというチャレンジャー的な取り組みの話
であって、9割以上の人はこんなことせずに普通にISフラット定額の中で3G通信してます。
さらにauの場合はCメールを3Gデータ通信オフかつWiFiオフでも受信できるけど、
SBの場合はSMSを3Gデータ通信オフで受信できない。(WiFiオンでももちろん受信できない。)
さらにauの場合、「auoneメール」というGmailのシステムに載せた携帯メール複製も可能な
Webメールがあり、別途スマフォ上のメールをバックアップしたり過去データを取っておいたり、
面倒な転送設定等をせずとも、受信だけでなく送信のメールまで、全て自動的にWeb上に溜め込める。
個人的にはこの機能は大活躍で、auのキャリアメールが最も進んでると思う理由です。
あとはdocomoが2/1〜から始めたWiFiでのキャリアメール送受信にいつ対応するか。これに対応したら最強♪
書込番号:12787085
2点

ちなみにdocomoのやつも、ご存知の通りアプリがいけてなくてまともに使えないという批判は多数。
ttp://mostroid.blog109.fc2.com/blog-entry-12.html
そう考えるとau&IS05のキャリアメールは普通に使えるだけ完成度が高すぎる・・・
(ま、ガンガンメールもあるガラケーには、かなわない部分もあるけど。)
書込番号:12787092
1点

こっぺぱん20さん
>そのアドレスは、@softbank.co.jpですか?
その通りですよ。そうでなければこんなことを書きませんよ。それに別に嬉しいわけではないです。
私としてはできればau端末に統一したいのですがなかなかいいスマホが出てこない。その上
他キャリアで対応していることができないこと、それが結構致命的な部分であればなおさら
困るので早く対応しろ、と発言しただけですよ。
まあこれはキャリア側の方針ですからキャリアにしっかり対処を考慮してもらうしかないのが
実情ですから仕方ないのですが、ガラスマにうっかり移れない理由の一つですよ。
それにメルマガも。キャリアメールとEzwebが連動したメルマガも多いのでガラケー使うしか
今のところ手段がない。ガラスマでは対処できないのが実情。これも何とかして欲しいと過去にも
何度か私は訴えています。がまだまだ時間がかかることも覚悟しています。
ただ、時間がかかってもやってくれるのと、まるで対応する気がないのでは大きく違います。
そのあたりの情報は是非欲しいと思っていますが全然情報もないですね(泣)
書込番号:12787177
1点

MMS(@softbank.ne.jp)はWiFiだけで送受信できないよ。先のリンクの通り。
裏で3G接続してるはずです。
ちなみに一般的な3G接続ルートとは違うようで、3G遮断ソフトとか入れてても実際には通信してるみたい。
ということでパケ代は発生するので、その点はauと変わらないという結論。
auから先手打ってほしいなぁ〜
書込番号:12787213
1点

確かに、たまに3G通信切断設定しているはずなのに3G通信表示が出て「なんだかなぁ〜」と
思ってはいました。私も盲目的にSBMがキャリアメールがWiFi対応しているとは思わなかったです
が3G設定切断していてメール受信できていたので実際にはできるのか、と思ったりしていたんです。
でも確かに短い時間なので勝手に裏で3G通信しているんですかね。そうなるとまたまたSBMには
騙された感が強まるばかり。どうにもSBMは前にも使ったことがあるのですが不信感ビシビシ
あるんですよ私は。でもDesireという端末が非常に魅力的でかつとても安価なので今回使って
いるにすぎない。この出会いがなくEVO発表がもっと早ければEVO発売まで待ったかもしれない。
あるいは諦めてガラスマのIS03かIS05を買ったかもしれない。いずれにしてもどこかのタイミング
でauに統一したい気持ちは今でも変わっていません。
なのでauというキャリアに不満がでないように対処して欲しいと願う一人なんです。それだけです。
こっぺぱんさんはきちんと根拠付きで説明してくれていますから納得です。私は現実直視派な
もので、情報だけでは信用できないタチなんですよ。現実と違う根拠をいくら示されてもそれは
単なるゴミ情報でしかないと簡単に切り捨てることができますよ。私は。だから実際の動作を
一番重要視しますよ。いくら仕様に書かれていても。仕様と自分の動作イメージが合致するかは
わかりませんからね。
書込番号:12787248
2点

内容がずれてしまっているような気がしますので、
ここで締めにします。
こっぺぱん20さんありがとうございました。
gメールか二台もちで頑張ります。
書込番号:12787381
3点

内容をずらしたのはどうやら私ですね。そのような意図はなかったのですが、こういうのが始末に悪い、
って言うんでしょうね。申し訳ないです。
書込番号:12787464
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
緊急地震速報着信時の挙動について教えてください。
今まで使っていたSA002ではマナーモードにしていても緊急地震速報受信時にはビービーと音が鳴っていました。
先ほどの静岡震源の地震では、IS05でマナーモードにしていると鳴りませんでした。
どこかに設定することで鳴るようになりますでしょうか?
ご教授ください。
2点

それは災害速報はきちんと受信している状態で、ってことでいいんですよね?確認までとなりますが。
※3/11以降、千葉県の海岸線に近い付近に住む私のガラケーは災害速報だらけになってます・・・
震源が新潟でも茨城県沖でもほとんど全部受信してますね。最初の三陸沖だけかな、出なかったのは。
しかも災害地になってしまいました・・・津波にさらわれ死者が多数でました(悲悲悲泣泣泣)
常時マナーモードですがけたたましい音がしますよね。BRAVIA Phone U1です。
シャープはガラケーでももしかしたらマナーモードでは音が鳴らないのかしら・・・なんて
思ったりしますのでシャープ製ガラケー持っている方に聞いてもいいかもしれませんね。
書込番号:12787355
1点

はい。
通常、マナーモードでメールを受け取るようにバイブ機能は動作していました。
緊急速報なのか通常メールなのか区別が付かなかったです。
蛇足ですが、最近迷惑メールが多くて緊急メールと紛らわしくて・・・。
書込番号:12787986
0点

この問題は私も感じてます。シャープ製というよりスマフォが問題。
(現時点では「緊急地震速報」に対応してるスマフォはauのみ。)
この件はIS03やIS04の方でも話題になってるよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155734/SortID=12774269/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12784896/
↑IS03で案はいろいろ出てるけど、現状、緊急地震速報だけマナーモード無視させる事は不可。
auに要望入れましょう。方々で話題になってるし開発者も今回気づいただろうから、
既に開発着手してると期待してるけど。。 https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
書込番号:12788761
1点

こっぺぱん20さん、
ありがとうございます。
教えていただいたリンクから、製品仕様改善を上げてみました。
色よい返事が来ることを期待しています。
書込番号:12790466
0点

早速お客様サポートから返答がありました。
製品改善に活かすとのことでした。
ご報告まで。
書込番号:12793640
1点

遅レス失礼。今気づきました。
わがBRAVIA Phone U1では災害速報の項目にマナーモード時の地震発生警報を鳴らすかどうかを
選択できる項目がありました。初期設定のままでしたのでさっきも福島沖で地震、そして自身も
ぐらぐら揺れて震度3程度でしたが、しっかり鳴ってます。設定次第では鳴らないようにも
できるようです。
この項目がスマホにはない、ということでしょうかね・・・それともシャープのガラケーは全滅?
いずれにしても私はケータイを持ってからというもの、そのほとんどすべてをマナーモードで
運用していますのでそのモードでの機能制限はちょっと困りものです。Cメール設定項目なんだから
Cメール対応しているガラスマで簡単に対応できそうなものなのに・・・今回の大地震が起きるまで
全く気にもかけてなかった機能なんでしょうね。私もそうでしたからね。3/11以降の緊急速報しか
ほとんど履歴にないくらいですからね。ここまで大規模地震が集中しておこる事態を想定して
いなかったとしか思えないです。でもシャープは関西の企業で阪神淡路を経験しているはず。
それでもこんな程度か、とちょっとがっかりですね。早く対応すべきでしょう。こんなの。
大した機能追加ではないはずですからね。
書込番号:12808913
0点

いやシャープではなく、マナー無視して地震速報が鳴るスマフォは今のところ世に無いよ。
というか、地震速報に対応してるスマフォ自体、auのみだけど。(シャープ、東芝)
携帯は基本的に強制ONを設定可。
まぁこれはAndroidの通知音仕様の問題もあると思うけど、何とかケータイアップデートで
改善してくれる事を期待。ホットな話題だし。要望も相当数行ってるはず。
例えば最悪、マナーでも鳴るカメラのシャッター音のファンクションを流用するとか…安易。
書込番号:12809890
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

1.結論
十分持ちます。車で例えると燃費はいいです。
2.経過報告
・前夜から充電
・朝出勤前 残100%
・昼休みに30分くらいネットやメール
・夕方休憩に10分くらいネットやメール
・20:00に退社 残80%
※日中に5件〜10件メール送受信
書込番号:12785477
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初めて書込みさせて頂きます。
お見苦しい点あるかもしれませんが、お許し下さい。
早速ですが、
受信、送信共になのですが、
一覧に表示される受信・送信時刻と、
受信本文・送信本文の上部にされる時刻が異なります。
【受信】
一覧で表示される受信時刻は、正しい受信時刻。
受信本文を表示し、上部に表示される時刻は受信時刻のプラス1時間。
【送信】
一覧で表示される送信時刻は送信時刻のプラス1時間
送信本文を表示し、上部に表示される時刻は正しい送信時刻。
皆さまはいかがでしょうか?
私だけの固有的な不具合なのでしょうか…
1点

私の場合は表示されている受信時間、送信時間共に同じになっています。
実際にすぐ返事は来て、すぐ返事を打っている時に見ました。
書込番号:12785509
1点

有難う御座いました<m(__)m>
本日確認したら直ってました…
なんだったんだろうと思っております。
書込み有難う御座いました。
書込番号:12787441
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
この機種をアームバンドにつけて、ジョギングに使おうと思います。
Run&Walkアプリで考えていますが、こういった用途にむいてるでしょうか?
当方携帯の知識が少ないので、他にお勧めの機種等がありましたら
あわせてよろしくお願いします。
(今はW62Sですが、2つ折りだと開くのが面倒です)
アプリ起動時に、メールや通話ができれば、ありがたいです。
自転車につけて、地図が見れれば完璧ですが・・・(無理ですね〜)
1点

>Run&Walkアプリで考えていますが、こういった用途にむいてるでしょうか?
まぁRun&Walkはまさにそういった用途のアプリなので。。
カバーごしにパネルタッチできるアームバンドがあれば最高・・・(穴あけるという手も..)
>当方携帯の知識が少ないので、他にお勧めの機種等がありましたら
>あわせてよろしくお願いします。
IS05の完成度がめっちゃ高いだけに、ここで他のオススメ機種聞くのもね・・・
けどスマフォがいいか従来携帯がいいかは人それぞれなので、店頭で試してください。
>アプリ起動時に、メールや通話ができれば、ありがたいです。
>自転車につけて、地図が見れれば完璧ですが・・・(無理ですね〜)
起動中にメールも通話もできるし、地図を表示しながら走る事もできます。
IS05はまだマシだけど、GPSを捕獲し続けてバッテリーはそれなりに食うので長時間は注意。
書込番号:12784080
1点

>カバーごしにパネルタッチできるアームバンドがあれば最高・・・(穴あけるという手も..)
そうなんです。透明ビニール窓のアームカバーが市販されていますが
窓ごしに操作できるなら、スライド携帯などの他のおすすめがあるかなと思いました。
>IS05の完成度がめっちゃ高いだけに、ここで他のオススメ機種聞くのもね・・・
スマートフォンなら、この機種できまりですね。
対抗馬として従来携帯で、Walk&Run向きの機種がもしあれば
ひきつづきお願いします!
書込番号:12786891
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)