IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年12月19日 17:31 |
![]() ![]() |
6 | 13 | 2011年12月19日 16:34 |
![]() |
2 | 8 | 2011年12月16日 19:14 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月15日 18:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月13日 14:00 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年12月11日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
bluetoothを使用してると音楽再生、ワンセグは普通に使えていますが電話、メールの着信音はbluetoothがonの状態でも本体のスピーカーから流れてしまうのでしょうか?因みにsonyDRC-BT15Pを使用しています。何か設定とかあるのか?詳しい方お願いします。
1点

DRC-BT15Pは、「携帯電話のハンズフリー通話に対応」 しているので、接続中はDRC-BT15Pから着信音が鳴ります。
取説はご覧になりましたか? P26に書いてありますよ。(画像参照)
基本的にすべての音はBluetooth接続機器から出るので、メール着信音もDRC-BT15Pで鳴るはずです。
書込番号:13912084
1点

まるるうさん>早々の回答ありがとうございました。説明書は読んでいますよ〜。しかし着信音がbluetoothと本体スピーカーから流れてしまいます…。本体不具合ですかねー!?
書込番号:13913079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

konomimiさん
本体(IS05)からは鳴らしたくないということですね。
私もIS05とBluetoothハンズフリーを二つ使っていますが、本体からも鳴っていますね。
私の場合は、Bluetoothハンズフリー機器の近くに必ず居るわけではないので、両方鳴ってくれたほうが便利なんです。
あと、イヤホンの場合は外していると着信に気づかないなんてこともありますよね。
で、本体で鳴らないようにするにはサイレントマナーモードにすると良いです。
サイレントマナーモードにしても、Bluetoothイヤホンからは着信音が鳴ります。
ただし、設定→通話設定→音声・伝言メモ→応答時間設定を長めにしておかないと、すぐにメッセージが流れてしまいます。
書込番号:13914459
1点

>本体不具合ですかねー!?
不具合ではないですから安心してください。仕様です。
イヤホンしか鳴らないと、外している時に着信に気づかない・・・
こんな理由で初期設定では両方鳴るようになっていると思われます。
あと、サイレントマナーモードにたら元に戻すのをお忘れなく。
切り替えるのがちょっと面倒ですが、この方法しかないかと思います。
書込番号:13914533
0点

まるるうさん
丁寧な回答ありがとうございました。
不具合でなくて安心しました。早速試してみます。
書込番号:13914753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メール受信の際、
マナーモード設定時はバイブのみ振動、
マナーOFF時は着信音のみ、
にしたいのですが、設定方法が分からず困っています。
初め、マナーOFF時にメールを受信すると、着信音とバイブが同時に
鳴っていたので、メール設定画面で受信時のバイブをOFFにしました。
サウンド設定で通常マナーを選択すると、「着信時にバイブを動作」に
チェックが入っていたので、メール設定でOFFにしていても、マナーの設定が
優先されてバイブが鳴るかと思ったのですが、マナーモード時にメールを
受信すると、バイブが鳴りません。
バイブが鳴らないと困るので、現状は、メール設定でバイブ1を選び、
マナーモード時はバイブ振動、マナーOFF時は着信音とバイブ両方鳴る状態で
使っていますが、電池の減りも気になるし、マナーOFF時は音だけにしたいです。
ちなみに、電話帳のグループごとに着信音やランプ、バイブの設定をしているため、
その影響もあるのかと思い、いろいろ試してみました。
結果、グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、
メール受信設定でバイブOFFなら鳴らない、ONなら鳴りました。
(電話の場合はグループでの設定がバイブOFFでも通常マナーではバイブが鳴ります)
よろしくお願いします。
1点

>メール受信の際、
>マナーモード設定時はバイブのみ振動、
>マナーOFF時は着信音のみ、
設定 → サウンド設定 → バイブ の「チェック」をはずす
これでいいと思うのですが。
書込番号:12814790
1点

>tokyo-holidayさん
実際にやってみると分かると思うけど、そこのバイブON/OFFは『音声着信』にしかきかないのよね。
>VIHKIRUUSUさん
ここらへん多機能なだけに、難しいよね。。たぶんコールセンターに聞いても細かい回答は得られない系。
ここでのメールとは、EZメールのこと(@ezweb.ne.jp)と考えて、以下推測でまとめてみます。
その前に「グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、メール受信設定でバイブOFFなら鳴らない、
ONなら鳴りました。」というのはおそらく設定ミス。そのテストデータが「Myコンタクト」等の複数グループに登録されていない?
複数グループに登録されている場合、多分「Myコンタクト>グループ並び順の上位→下位」の順で着信設定が優先される。
例えばある人が「家族」と「Myコンタクト」グループに入ってて、メール共通設定がバイブON、「家族」がメールバイブOFF、
「Myコンタクト」がメールバイブ"デフォルト" になってた場合、グループ設定はスルーされて「バイブON」に行き着く。
----------------------------------------------------------------------------------------
1.勝ち抜きフローの仕様(推測)
<音声着信の挙動>
個別設定 > グループ設定 > システム共通設定(設定 - サウンド設定 - ※1)
↑個別設定が"デフォルト"ならスルーして下位の設定が有効、以下同様
※1:着信音/バイブONOFF/バイブパターン/着信ランプ、及び各音量 が設定可
バイブは、通常マナーならON固定、他のマナーならOFF固定、マナーOFFならONOFF選択可
★ここで「通常マナーならバイブON固定、他のマナーならOFF固定」についてだけは、この『音声着信』に限り、
個別やグループ設定よりも強い。(確かにドライブマナー中に人によって音声着信気づかせるのも変か。)
<メール着信の挙動>
個別設定 > グループ設定 > メール共通設定(メール - 設定 - 共通設定 - 受信/表示設定 - 音・バイブ・ランプ - ※2)
> システム共通設定(設定 - サウンド設定 - ※1)
※2:メロディ/バイブONOFF+バイブパターン/着信ランプ/鳴動時間 が設定可
メール着信時の動作は、その着信するメールアプリごとに設定(=各メールアプリの機能次第)
★音声着信のような上位設定をかき消す例外はないけど、逆に『システム共通設定』よりも『メール共通設定』の方が
強いため、システム共通設定でマナーONOFFに応じたバイブONOFFを設定したところで、メール設定で上書きされる。
2.結論(推測)
つまり、メールアプリ自体に「マナーONなら〜、マナーOFFなら〜」というバイブ設定項目がないので、結果的に
『メール』バイブについてはVIHKIRUUSUさんの要求は満たせない、ということではないかと。(開発者さん、OK?)
逆に言うと『音声着信』については"通常マナーだけどこの人だけはバイブも鳴らしたくない"、という事が個別設定では
できないのだけど、そこは別途「着信拒否」(設定 - 通話設定 - 着信拒否)という機能があるので、大抵はそちらで
まかなえる、と考えられる。
3.改善案
ということで「メール着信バイブのマナー連動は無理」となるけど、「可能な限り余計なバイブは減らしたい」については
以下の設定が最善策ですかね・・・
・システム共通設定:マナーモードOFFのときバイブOFF(結果的に『音声着信』にはそれが反映される)
・EZメール共通設定:バイブON(『メール着信』は常にバイブON、以下の例外設定を除く)
・電話帳のグループ設定:『メール着信』バイブが常に不要なグループだけバイブOFF(DM・メルマガ等をグループ登録)
以上、私の推論です。そこは間違い!、と思われる方はご指摘ください。
ちなみに私は、音を鳴らしてても人ごみの中だと気づかない事があるので、単純にバイブは常時ONです。。
書込番号:12815143
1点

>tokyo-holidayさん
実際にやってみると分かると思うけど、そこのバイブON/OFFは『音声着信』にしかきかないのよね。
実際に使っています。
書き方が悪かったですね。
マナーモードにするかしないかでそこのバイブのチェックが入る入らないになりますね。
メールのバイブの設定はメールのアカウントごと設定します。
アカウントの設定のバイブレーションのところに
常に使用
マナーモード時のみ
使用しない
を選べますね。
これで如何でしょうか?
書込番号:12815233
0点

>マナーモードにするかしないかでそこのバイブのチェックが入る入らないになりますね。
マナーモードOFFの場合は、バイブON/OFFを選べます。
そしてここでON/OFFを切り替えても、メールのバイブ設定には無関係。
(メールアプリ側のバイブ設定が優先されるため。)
>メールのバイブの設定はメールのアカウントごと設定します。
>アカウントの設定のバイブレーションのところ
EZメールのアプリでそのような設定は見当たらないけど・・・K-9mailとかと間違えてません?
しかもそれはスレ主さんが求める「マナーON/OFFに連動してメール着信バイブON/OFF」するでしょうか??
書込番号:12815558
0点

早速の返信ありがとうございます。
まずは質問が明確でなくてすみません。
メールとはEZメールのことです。
>tokyo-holidayさん
アカウントの設定というのはPCメールですか?
すみません、EZメールについての質問でした・・・。
PCメールには「マナーモードのみ」の項目があるんですね。
EZメールにもつけてくれればよかったのに・・・。
>こっぺぱん20さん
「グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、メール受信
設定でバイブOFFなら鳴らない、ONなら鳴りました。」は、やはり設定ミスでした。
Myアカウントに登録はなく、グループは重複していなかったので、どうやらテスト
受信するメールアカウントと別のグループの設定を変更していたようです。
もう1度やってみたら、グループ設定が優先され、グループのバイブON・OFFの通りに鳴りました。
EZメールに関してはシステム設定が一番弱く、通常マナーでもバイブON固定にならないので、
私の希望通りは出来ないんですね。
マナーをON・OFFするたびに、メール設定を変えるしかないけど、とっても面倒だし、
マナーOFF時は着信音&バイブ両方に慣れるしかないですね。。
書込番号:12815577
1点

VIHKIRUUSUさん、
いっしょに改善依頼をだしときましょう♪(といいつつ、私は常にバイブON・・・)
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
書込番号:12815602
0点

PCメールの方でした。失礼しました。
それではこれでは如何でしょう
EZメール 受信メール画面
設定→共通設定→受信/表示設定→音・バイブ・ランプ→バイブレータをOFF
書込番号:12815624
0点

tokyo-holidayさん、
それは最初のVIHKIRUUSUさんと私の投稿にきちんと記載してあるけど、
その方法だとマナーモードにした時にもバイブが動かない。
試せばすぐに分かります。 その上できちんと読み直してもらえれば理解 できるかと。
書込番号:12816066
1点

重ね重ね大変失礼しました。
一回はバイブOFFにすると音だけに出来ましたが、
通常マナーモードにするとバイブにチェックが入り
それがもとに戻らないのですね。
読み返し理解しました。
ありがとうございました。
書込番号:12816147
0点

tokyo-holidayさん
>通常マナーモードにするとバイブにチェックが入りそれがもとに戻らないのですね。
"元に戻らない"というと、勝手に設定が変わってしまうように誤解されそう。
単純に「EZメール側の着信設定がバイブOFFなら、通常マナーモード(=バイブON)にしても、バイブは動かない」という事です。
要するに、マナーモードをON/OFFした際に自動的にEZメールの受信バイブまでON/OFFさせる事は現アプリではできない、という事です。
書込番号:12816209
1点

>tokyo-holidayさん
>こっぺぱん20さん
ありがとうございました。
改善依頼出してみます!!
書込番号:12816288
0点

なるほど理解しました。
>通常マナーモードにするとバイブにチェックが入りそれがもとに戻らないのですね。
"元に戻らない"というと、勝手に設定が変わってしまうように誤解されそう。
もとに戻らないのではなくて、そのままでした。
失礼しました。
書込番号:12816432
0点

最近スマートフォンにしましたが、この仕様は未だに改善されていないですね。使いにくいです。
書込番号:13914584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
はじめまして。
こちらの機種を購入予定です。
現在使ってるケータイにSIMを挿して、通話等で使い、
こちらのスマホではwi-fi専用で使うってことも可能でしょうか?
また、wi-fiでは、ezwebメールや、auアプリのSkypeは使えないのでしょうか?
ケータイにSIMを挿していれば、そちらで送受信って可能ですか?
他にSIM抜きで http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#13509281
こちらに書いてある事以外で、利用可能な事、ダメな事
ありましたら、色々教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

>また、wi-fiでは、ezwebメールや、auアプリのSkypeは使えないのでしょうか?
ezwebメールは初期設定で3Gでないと接続できない旨のメッセージが表示されます。
au Skypeはauの回線を使いますので使えません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+sim%E7%84%A1%E3%81%97%E3%80%80au+skype&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
SIMが必要になるのはauの回線を使う場合やau専用のものを使う場合になります。
au one-IDの設定もできませんし、au one Marketも使えません。
auに関係ないものならつかえます。
通常のskyepならauは関係ないので使えます。
>現在使用の、共通充電器も使えますか?
公式にも書いてある通り変換ケーブルを使ってつかえます。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+%E5%85%85%E9%9B%BB+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
他に不明なことがありましたら、以下から検索してみて下さい。
http://www.yahoo.co.jp/
書込番号:13574294
0点

SIM抜きの制限は、
・通話不可
・Skype au 不可(標準のAndroid用Skypeなら可)
・EZメール/Cメール送受信不可[緊急地震速報等含む](WiFiでauoneメール経由なら可)
・モバイルSuicaアプリ起動不可(ウィジェットやタッチ利用は可、Edyは起動可..)
・ケータイアップデート不可
・auone-ID登録不可
・FMトランスミッター不可
くらいですかね。
書込番号:13586592
1点

捕捉でコメントします。
最近、SIMなしのIS05をオークションで購入したのですが、
最新のOS2.3にアップできませんでした。
携帯のアップデート(SIMが必要)が必要なようです。
購入前にサイトを色々見たのですが、明確に載ってなかったです。
ビルド番号が01.00.07以下は携帯のアップデートが必要です。
どうするか思案中です。
書込番号:13889078
0点

フナミさん、
メジャーアップデートの前にケータイアップデートが最新である必要性については、こちらに記載あるよ。
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/a/is05/update.html
SIMはガラケーのも使えるけど持ってないなら、誰かにSIM借りるとかしかないでしょうね。
白ロムのロッククリアもまだならそれも必要。
2.3(.4)へのアップデートはかなりオススメ。
書込番号:13892454
0点

こっぺぱん20さん
レスありがとうございます。添付のURLを先に見ていれば、気が付いたのですが遅し・・
一応携帯はauなのでロッククリアーして2.3にしてみます。
まー目的が、wowow動画をDigaからUSB転送で持ち出しできる機種が、
ほしかったのでIS05にしたわけですが、なんと1.3倍再生ができなく
アンドロイドのゲーム機専用になりそうです。
書込番号:13899843
0点

SHARPガラケーで出来てた持出し番組のスピード再生、私もそれだけはスマホにして諦めました。TT
まぁDIGA等からの番組持出しができるだけ、まだ他のスマホよりいいですけどね。。
30秒スキップや10秒戻しがあるのでCM飛ばしとかは何とかなるし。
書込番号:13900827
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
一応色々検索してみたのですがわからなかったので、
ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
新規メールを作成する際、「送受信履歴引用」から
相手のアドレスを選択して作成することがほとんどなのですが、
「送受信履歴引用」をタップして次に履歴が画面に出るときに、
全部登録済みのアドレスなのに、しばらく〈未登録〉と表示されたままになります。
メールアドレスは最初から表示されているので、
〈未登録〉がちゃんと名前に変わる前に選択してしまうので不便はあまりないですが、
何となくパッと動かないのが嫌です。(この件以外にも動作が遅い印象が強いです。)
最新のものから徐々に名前が表示されますが、
この現象は仕方がないものなんでしょうか。
それとも、何か別のメーラーみたいなものを使うことで解決するんでしょうか。
参考までに、今はAtokを使ってます。
あまり詳しくないので頓珍漢なことを書いていたら申し訳ないのですが、
アドバイス頂けると嬉しいです。
1点

すみません、追記です。
ホームからメール画面を開くときも反応が鈍くて、
開かないと思って再度アプリをタップすると、二度したことになってしまい、
新着受信してしまったり、
メールを開くときも、タップして色が一瞬変わって確実に触ってるのに開かない、
もしくは開くのに数秒かかるなど、
ページを動かすときなどの反応がとっても鈍いように思うのです。
2.3へのアップロードは済んでいます。
「それはこの機種では仕方がないことなんだよ」ということでもいいので、
宜しくお願いします。
書込番号:13886424
0点

確かに気になりますよねコレ。
自分はこんなもんだろうと思って使っています。
書込番号:13886673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に2.3アップデート後の新しいEZメーラーが重くなりました。前の軽さは維持して欲しかったですね。
ちなみに「送受信履歴引用」を開かなくても、宛先欄に直接最初の1文字(メアドでも名前でも)を入れると
候補が出てきて簡単に選択できるので、その方がまだ早いかな。
アイコンからメールアプリを開くときは「タップしたはず」から3秒待ってみましょう..TT
この機種ではというか、夏モデルも同じ重さを感じるので、アプリ自体に改善の余地ありでしょうね。。シャープさん..
あとは2.3になってメモリ管理が最適化されたと同時に、大きなアプリは終了後早々にキャッシュから追い出されてしまい、
しばらくして起動すると最初のロードに数秒かかる、というのもあるかな。メモリサイズはさすがに最新機種には適わず。
書込番号:13887790
0点

Yuuyuu0010さん、こっぺぱん20さん、ありがとうございました。
私もこういうもんなんだと思って使うことにします。
アップロードしてから重くなったんですね…確かにそうかも。
でもそれ以外は随分すっきりしたとも思ってますので、
この件についてはあまり気にしないようにしようと思います。
書込番号:13888702
0点

あまりにモッサリなので、アプリを入れすぎたからかなと思い、
一度フォーマットし直そうと思ってました。
でもそうではなく仕様なのですね。
メーカーにはファームで動作が少しでも機敏になるよう改善を求めたいです。
書込番号:13893905
1点

ファームというより、EZメーラーアプリ自体の問題ですけどね。
もしいろんなアプリが重くなってきたという話なら、本体ストレージの空き容量を増やしたり、
microSDカードを(バックアップ後に)フォーマットしたりして改善される場合はあります。
私は1度、いろんなアプリの動作が重くなったと感じてSDフォーマットしたら劇的に改善した経験あり。
特に安物のSDほど、パフォーマンス等の劣化が激しい印象。最初しばらくは軽快だけど。
書込番号:13896522
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
動画の再生のことですが、
YoutubeやPCサイトの動画が常に止まります。
前までは、まったくストレスもなくスムーズに再生できていたのに
ここ二ヶ月くらいからものすごく止まるようになりました…(´;ω;`)
オールリセットや掲示板を見て回りましたが
、解決せず、あまり機械にはくわしくないので理解できませんでした
。
できるだけ簡単にお願いします
書込番号:13885515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、3G通信でYouTube・ネット動画を見ていて、スムーズに見れないという事であれば、
通信速度を制御されてしまっている可能性がありますので、
直近3日間(前日までの3日間)のパケット通信量が300万パケット以上になっているかどうか、
を確認してみるとよいと思います。
以下のどちらかで、確認することが出来ます。(サポートID・パスワードの取得が必要です)
auお客さまサポート(サイト)の今月の通話料・通信料
https://cs.kddi.com/index.html?bid=we_au_gn_0006
auお客さまサポートアプリ
http://web-market.auone.jp/details?id=4886600000001
インターネット接続サービスにおけるデータ通信速度制御のauスマートフォンへの適用開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
サイトの動画を見る場合は、なるべく、
au Wi-Fi SPOTや、(自宅にWi-Fi環境がある場合は)自宅のWi-Fiを使って、
パケット通信量を抑えるようにしたほうがよいと思います。
au Wi-Fi SPOT
http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/index.html
書込番号:13885555
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
購入後、ディスプレイの部分に保護フィルムが貼ってあり、それを剥がして使用していましたが、インカメラおよび受話口部分を見ると、少し段差があって、画面全体にフィルムが貼ってあるようにも見えますが、これは剥がれるものでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが教えていただければと思います。
1点

IS05には、ディスプレイ(強化ガラス)が破損した場合に、周囲へガラス片が飛び散ることを防ぐ飛散防止フィルムが貼られていますので、剥がさずにそのまま使用した方がいいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12774786/
書込番号:13877973
1点

以和貴さん、情報ありがとうございます。
ずっと悩んでいましたので、スッキリしました。
そのまま剥がさないで使用します。
書込番号:13878923
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)