IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2011年7月3日 00:00 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月2日 11:25 |
![]() ![]() |
12 | 16 | 2011年6月30日 20:31 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月30日 05:29 |
![]() |
5 | 5 | 2011年6月29日 00:29 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月28日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
スマホへの機種変ならキーボードが必要だなと思っている者です。
バッテリーや9月のアップデートなどモロモロ考慮して、IS05が現状ベストの選択かなと決断しかかったところで、Bluetooth(BT)のプロファイルがHID(入力デバイス?)に対応してないことを知ってしまいました。
ここの過去スレも1件読ませて頂き、HIDプロファイル対応を希望されている方が私一人ではないらしいことも把握しましたが、その対応が技術的に可能なのかどうかまでは読み取れませんでした。
全然詳しくないので、ご存知の方いらしたら教えていただきたいのですが、BTのプロファイルというのは後から追加して増やすことは可能なのでしょうか?また、9月にAndroidが2.3へのアップデートを予定してるみたいですが、その折にBT周辺にも何らかの手が入る可能性というのはあるものでしょうか?
9月に何か動きがありそうなら、とりあえずIS05にしてしまおうかなと思ってるのですが、「そんなのいくら待っても無理」ということなら、HIDに対応してる別機種を検討しようかと思ってます(私にとってキーボードはそんな優先順位なので)。
今の段階でそんなのわからないでしょ、と言われそうですが、何かご意見など賜れれば幸いです。あ、ちなみにテンキー入力は得意でないので、IS11SHは候補から外しちゃってます(バッテリー容量も気になりますので)。いろいろ好き勝手言うようですみません。
1点

まぁ現状維持の可能性が9割かと。それ以上はシャープの中の人にしか分からない。
なのでワイヤレスキーボード使うなら、SPPプロファイルでTK-FBP017BKってとこでしょうね。
05で使う分には思ってたよりはいい感じで使えるみたい。まぁHIDにはかなわないでしょうけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=13054976/
ちなみにこの05が秋の2.3へのアップデートより先、3.xのUSB接続機器対応をしたら、いっきに世界が広がる
なんて奇跡が起こる可能性は無い事はないかも?全く期待すべきじゃないけど。。
書込番号:13200545
1点

>BTのプロファイルというのは後から追加して増やすことは可能なのでしょうか?
おそらく無理です。
ソフト的なものならアップデートで対応出来ますが、ハード自体がHID未対応なら
アップデートでは対応出来ないと思います。
以前、私はケータイのBTでDUN(ダイヤルアップネットワーク)プロファイルを
使ってau.netに接続してケイタイをノートPCのモデム代わりにしていました。
パケット代は高かったですが、たまに出先でメールチェックするには便利でした。
IS05にして、DUNプロファイルが使えなくなりちょっと不便を感じています。
書込番号:13201381
1点

>こっぺぱん20 さん:
いつも参考になるコメント、興味深く拝見しておりました。レス頂いてやや感激です。
アップデートの可能性(ゼロとは言い切れないが期待もできない)・・・ですよねー。IS05、多分実際に持ち歩いた時にそのサイズが真価を発揮するものと想像(妄想?)しており、かなり高く評価してるのですが、BTの仕様は残念です。
でも、教えていただいたキーボードはものすごく参考になりました。とりあえずSPPで使いつつ、もし、万一、ひょっとしたら(強調しすぎ)IS05がHIDに対応した時は万々歳!というシナリオもアリですよね(可能性としては・・・)。
検索して動作中の動画も見ました。インターフェイスが若干使いにくそうなのが気にかかってますが、IS05なら他に選択肢もないわけで、じっくり検討してみます。ありがとうございました。
>まるるう さん:
BTのご解説、ありがとうございます。ハードウェア次第、ということでしょうか。まるるうさんのご見解で「たぶん無理」というのは、一般的にBTはハードに依存する部分が大きい、という意味なのかなと解釈しています。BTキーボードに関するブログなどでも「石」という表記がかなり見られましたので、やっぱりそういうことなのかなあ、と。とにかく、ありがとうございました。
>DUNプロファイルを使ってモデム
そんな使い方もできるんですね。実は、上でこっぺぱんさんにご紹介頂いたキーボードを現在所有のケータイ(W54SA)のSPPでテスト?など考えてみたのですが、どうもSPPだけでなくAndroidも2.1以上が必要みたいなので無理っぽいですね。
今回初めてBTのプロファイルというものを調べたのですが、この種類の多さに正直戸惑いました。メーカーも単にBTというだけでなく、プロファイルも明記した方がいいですよねえ。特にスマートフォンはHIDの有無をハッキリしてほしいなあ・・・というかその点Appleは抜かりがなくてすごいなあと今回ちょっと再評価しました。auも夏モデルは概ね大丈夫みたいですけど。
(長文スミマセン)
書込番号:13203242
1点


PONちゅけさん:
お気遣いありがとうございます。実はまだスマホ持ってないので試せてないのです(汗
またそのソフト(アプリ?)については、こっぺぱんさんが上でリンクしてくださった過去スレで「やはりHIDプロファイルでは使えないらしい」というお話が出ているようです。本当にカカクの先達の皆様には頭が下がる思いです。
現状、上記キーボードのSPPモードでIS05を使うか、夏モデルで(もっと安い)HID対応キーボードにするか、かなり迷い中です。迷ってるうちが楽しいというのもありますが・・・
書込番号:13207283
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
スマホIS05ホワイト最近購入し、リスモアプリをよく使用しています。
コレクションに曲を編集し聴いていますが、リスモを終了し、再度リスモを立ち上げ、その中のコレクションを選択し、曲を聴こうとすると無反応なのです。(曲が聴けません・・・)
コレクションの中に曲は入って表示はされるのですが、再生を押しても無反応なのです。
初歩的なことでしょうが、解決方法
リスモ終了→再度リスモ立ち上げ→リスモのコレクション再生
ご教授お願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メール入力してて、カーソルがあらぬところに行ってしまうこと、ありませんか!?
見た目にはカーソルはとんでもないところにいるのに、実はちゃんと文字は意図したところに入ってくるんですよね…
なんなんだ!?一体。
やりづらくてたまりません…
皆さんの05はいかがですか?
1点

私は標準IME使っててもそういった経験ないけど、
6/7のアップデートで解消された?って人もいるようです。
書込番号:13154488
0点

自分もこの現象、発生していました。
時々だったので、メモリを使いすぎてカーソル移動が追いついてないのかな? と思っていました。
実際、文字入力や変換もゆっくりだったので。
メールソフト立ち上げ直しで元に戻ったので、あまり気にしていませんでした。
メールの使用頻度はそんなに高くないので、アップデートで解決されているのか検証できていません。
書込番号:13154800
1点

過去にも話題にあがってるのと同じような症状ですかね。
書き込み番号 12792822
現在、私自身はこの症状は出なくなりました。
アップデートしてません。
画面戻したり、電源オンオフしたりしていましたが、
もともとそんな頻繁には起こっていなかったですし、
今では全く起きません。
何の解決にもなりませんが・・・・。
書込番号:13155376
0点

アップデート済みです。
私の場合は入力してもカーソルが動かない事が稀にですが発生します。
本当にたまになのであまり気にしていません。
入力中の文字を変換するとカーソルも正常の位置に移動しますし…。
アップデートで直る事を期待していたのですがまだ直ってないようです。
書込番号:13156082
1点

アップデート済みですが、未解決です。
この現象、メールを打つと毎回起こります。
2週間前にバッテリーもちが悪くなったためauショップに持ち込む前にとフルリセットをしまして、その後アップデートをして、電池もちについては幸い入院せず解決できました。
ただカーソルの棒については解決せず、の状態が続いております。
ちゃんとついてこずに変な所でチカチカしている線がうっとおしくはありますが、
もうこういうものだと解釈することにしていました。
(ガラケーでもカーソルがついてこず動きが鈍くなることも良くあったので、、、)
メールについては毎回200文字ほどのメールを一日に4〜5通作成します。
フリックはまだまだ不慣れなので、打つのもさほど速くないと思いますが…。
似た現象で、バックスペースで文字を消していった時も線が追いついてこないことがしばしば発生します。
書き込み番号 12792822のこっぺぱん20様の書き込みより…
(こちらの書き込みの方で回答し、申し訳ございません。)
@その状態で←→のカーソル移動ボタンを押しても画面上のカーソルは動かないのか。
A対応策として、入力中の内容を1度保存等しないでもカーソルを戻せる方法があるのか。
@線自体は動いたり動かなかったり、反応はバラバラです。
→を押すと線は一気に文末に来たり、無反応だったりすることもあります。←を押すと、入力したアンダーバーの付いている部分全て反転(=選択された状態)します。
A入力中のアンダーバーのついている文節を確定し、→ボタンを押すと、確定した文節後に線が飛ぶので、そのまま続きを入力できます。ただ、線がワープし過ぎて改行先まで行くこともあるので、←を押して戻すことも良くあります。
単に確定を押しただけで続きを打てるわけではないので、きっと自分の打ち方は他の方より矢印キーの打つ回数が多いかもしれません…。
書込番号:13157788
1点

度々の書き込み失礼します。
線、棒、カーソルと表記がバラバラで大変失礼いたしました…。
稚拙な文章、お恥ずかしいかぎりです。
書込番号:13157884
1点

初めまして
わたしも前から同じ現象発生してました。
以下の方法で発生しなくなった様に思います。
この前のアップデートのおかげかもしれませんが・・・
一度試されてみてくださいね。
設定 → 言語とキーボード → iWnn IME-SH edition →
自動カーソル移動をOFF
書込番号:13158789
1点

香川びーる様、解決しました!!
感激しているせいか気のせいか分かりませんが、デコメを入れたときの表示も早くなった気がします♪
スレ主様はいかがでしょうか。
書込番号:13160432
0点

皆様、ありがとうございました!!
私も自動カーソルオフにしてみました。
まだメール数通しか打ってないですが、いまのところ現象出てません!!
ありがとうございました♪
書込番号:13160628
0点

はじめまして。
私も3月の購入時から度々この症状が出ています。
先日のアップデートで、改善されるかと期待しましたがダメでした。
そこで、香川びーるさんの書き込みを見て“自動カーソル移動off ”
にしましたが、それでも同じ症状がでます。
でも、症状が出なくなったかたもいらっしゃるんですね…
書込番号:13162713
1点

mokobeeさん、もう1度設定を確認して、念のために再起動もして、
それでもやはり再発するようなら、あとはIMEをATOK(有料)とかに変えるしかないかと。
書込番号:13164068
1点

こっぺぱん20さん、ありがとうございます。
ATOKを視野に入れ、とりあえず再起動して、使ってみます。
常に症状が出るわけではないので、改善されたかどうかはっきりしないところがもどかしいです
書込番号:13166573
1点

はじめまして。
発売初日に購入して、私も同じような現象に悩まされていました。
毎回ではありませんが、メール(特に長文)を返信する時に起こりやすい気がします。
4月中旬に一度ショップで相談したところ、そのような不具合の報告は聞いた無いとの事で、
とりあえずICチップを取り替えていただいて様子を見ることになりましたが、
解決せずで、そのまま騙し騙し使っていました。
おサイフ携帯を多用しているので、修理に出すのはちょっと億劫でしたが、
いよいよ修理にだそうかと思ったのですが、その前にこちらを覗いて良かったです。
解決するかどうか解りませんが、皆さんの方法を一度試してみようと思います。
他にも同じ現象の者が居るということで書き込みさせて頂きました。
書込番号:13197743
1点

最近気にならないと思ってましたが、私ATOKに変えたから症状出てなかっただけみたいです。
ATOKが有料になるので、その前に標準IMEに変えてみたら、またまた症状が起こるようになりました。
自動カーソル移動をOFFにしても、今回のアップデートをした後もおこります。
私の場合たま〜になので、だましだまし使ってます。
書込番号:13197811
1点

週末に、ATOK入れました!
今のところ、例の現象出てません!
ATOK、学習機能も良いし、個人的にはオススメです!
書込番号:13198239
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
待ちうけ画面のページ数の減らし方ってどおやるんですか?
今までは3枚だったんですけど、いつのまにか4枚になってまして、待ち受けの画像が中途半端な切れ方をするんです。
どなたかわかる方お願いします。
1点

削除したいデスクトップで「三」→「デスクトップ」→「削除」 で、削除できます。
デスクトップ上に、ショートカットやウィジェットがある時は削除できないので、ウィジェット等を移動して下さい。
書込番号:13193684
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先日IS05を購入したのですが、画面から見て右側の裏蓋を触るとギシギシと異音がします。
見た感じでは本体と裏蓋に隙間はないので本体内部と裏蓋に隙間があって異音かするのだと思います。(推測です。)
皆さんのIS05も同じような現象が起きるのでしょうか?
周りにIS05を持っている人がいないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

私のIS05も、裏をちょっと強く押すとギシギシ音がしますよ。真ん中右側が一番ギシギシします。
バッテリーが押される音だと思いますが、使っていて強く押すことはないのでまったく気になりませんね!!
書込番号:13185793
1点

最初からカバーつけてたのもあるかもしれないけど、特に音は鳴らないなぁ〜。
SD交換とかした時にうまくはまってないと鳴るけど、もう1回はめ直しても無理??
もし比較したいなら、auショップ等で実機でいじらせてもらってはどうでしょう。
裏蓋自体に問題があれば、裏蓋だけでも購入できますよ。(色違いでも..)
あとはハードカバー使うとか。。(今カバー使ってないと考えて)
書込番号:13185842
0点

まるるうさんへ
私のだけじゃないのがわかってホッとしました。どうやら個体差があるのかもしれません。書き込みありがとうございました。
こっぺぱんさんへ
一度実機を触らせてもらいに行ってみます。裏蓋購入も考えてみようと思います。書き込みありがとうございました。
書込番号:13185931
1点

実は私も全く同じ現象が出たので裏蓋に緩衝材を張って
回避しております。結構、ギシギシ音が気になるタイプ
なので。
緩衝材はたまたま自動車用に買ってあった以下を使ってます。
http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%99%E9%9F%B3%E8%A8%88%E7%94%BB-%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%BF%E9%9F%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-2675/dp/B003AUYOMC
書込番号:13191392
1点

TOYUATTOさんへ
私も細かい事が気になる性格なので緩衝材を是非試してみます。
私には思いつかない事なので参考になります。ありがとうございました。
書込番号:13191532
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
とうとう、買ってしまいました!!!
まだ何もわからず眺めている状態です・・・(笑)
IS05用のガイドブックで、初心者にもわかりやすく、基本的なところは網羅されているようなものを紹介していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします!
1点

これですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13148765/
「au IS05完全ガイド」とあるけど、むしろ入門書です。
(↑リンク先で酷評しちゃってるけど、Android&IS05に既に慣れた経験者向けではない、というだけです。。)
一通り操作覚えた上で、さらに「Android auユーザーのためのアプリ265」も読むと、いっきに応用やスマフォの世界が広がるかと♪
書込番号:13186835
0点

こっぺぱん20さま
返信、ありがとうございました!
今日早速「アプリ265」の方も一緒に注文しました。
届くのが待ち遠しいです。
じっくり読んで、早く使いこなせるようになりたいです♪
ありがとうございました!
書込番号:13191214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)