IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年6月6日 07:27 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月5日 20:01 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年6月5日 11:46 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年6月4日 13:20 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月4日 01:05 |
![]() |
2 | 7 | 2011年6月3日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
ここで、みなさんの書き込みを見てis05購入しました。まだ一週間ですが、写メを撮った時に日付スタンプがはいるようにはできないのでしょうか?後から日付スタンプをいれるというやり方しか解りません。それでも全てではありませんが。。お解りになる方いましたらお願い致します。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
ジョルテを今年1月分から使用してはや2カ月半。
非常に使いやすく、便利だと思っていましたが、
今朝(7:00頃です)スケジュールチェックしようとジョルテを開けると、
何とデータ(予定)が1〜6月分、全てきれいに消えていました・・・。
記念日データとTo Do データは残っていましたが、あとは真っ白。
頭も真っ白になりました。
10:00頃念のためとジョルテを開けると、5、6月分データのみ何故か復活。
1〜4月分の状況は変わらず。
データの復旧方法について、ご存知の方がおられましたら教えてください。
グーグルカレンダーと同期はしています。
ただ、怖くてグーグルカレンダーはまだ開けていません。
今後の対応策も含め教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
3点

なぜかローカル(端末上)のデータが消えてしまい、でもサーバ側のGoogleカレンダーに同期データが残ってたので、
直近以降の予定データがローカルへ同期されて自動的に復旧した、ということかな?
確か、過去の予定については1ヶ月分までしか同期できなかったと思います。
書込番号:13088087
0点

こっぺぱん20さん
いつもありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
そして、自分なりに悪戦苦闘したところ、
この質問の方と同じ状態になりました・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463687514
(このやり方が反則でしたらすみません)
さらに言うと、回答者の方への質問になるのですが、
「解凍方法」が分からないのです。
書込番号:13090797
0点

おかげ様で解決しました。
再度自分に起こった時のためにもまとめると。
(大真面目です)
・知らなかった言葉、アップロードとか解凍とかを勉強。
・解凍ソフト「Lhaplus」をダウンロードしてicsファイルを解凍。
(icsファイルをLhaplusのアイコンにドラッグした)
あとはこれにそって↓
(元々この通り行っていましたが・・・)
http://www.jorte.net/synchro.html
・Googleカレンダーの「設定」→「新規カレンダー作成」→「インポート」
で、何とかデータ復旧できました。
本当に焦りました。
但し、ここからがまたへヴィで。
過去1ヵ月分しかジョルテには同期されなかったのです。
(IS05だから?・・・もう、そう自分を納得させるしかないと思ってます)
よって、過去の分はGoogleカレンダーにて同じ内容を入力して
ジョルテに同期させました。
ここまでで体力が限界。
現状、Googleカレンダーの2ヵ月前以前は予定がダブっています。
ジョルテは何もなかったのようにOK状態。
後日この続きを行ってGoogleカレンダーもきれいにしようと思っています。
何か一人で騒いでいたみたいで失礼しました。
書込番号:13095378
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
やっと念願のIS05を6月末に手に入れることになりました!
そこで、色々と自分ではわからないことがありますので、皆様のお力添えを頂ければと思います。
過去ログは全て確認しましたが…今ひとつ合致しなかったので質問させてください。
1、録画した番組をIS05で視聴するのにレコーダーをパナソニックか、ソニーか、シャープで購入を悩んでます。
いわゆる『AQUOS連携』や『番組持ち出し』、『おでかけ転送』と言ったメーカー独自の機能を経由してIS05で視聴できると過去ログで拝見しました
同じメーカーの方が相性や不具合と言ったことが軽減すると思いシャープにしようと考えてましたが、シャープの口コミを読むとあまり評判が良くありません。(レコーダーそのものに対して)
口コミなどの評価から、自分ではパナソニックにしようと思ってるのですが、IS05を優先するなら、やっぱりシャープでしょうか?パナソニックやソニーで問題なく転送、視聴ができると言う確証があればいいのですが…
2、録画モードに関して。仮にSPモードで録画した番組をIS05に持出した時、画像は粗くなるのでしょうか。
ご意見の程、よろしくお願い致します。
1点

シャープのブルーレイディスクは明確にIS05にも番組持ち出しが可能と書いてありますね。
それに対してauとソニーのおでかけ転送ではIS05対応とはかかれていません。
印象としてはソニーのはできないんじゃないかなぁ…と。
パナソニックは希望があります。東芝とパナソニックの上位機種にはSDに録画できる機能があります。これをmicroSDに入れれば視聴できるかも!
書込番号:13091562
0点

パナのレコーダーを使用しています。
USB接続で転送して問題なく使用できます。
SDカードも使用できますがIS05のカード取りだしは面倒なのでUSBが
楽で良いです。
ワンセグ持ち出しの高画質モードで録画しておくと良い画像で見れますらよ。
書込番号:13091604
2点

いたずらっこさん
早速のご回答ありがとうございます。
そうなんです。シャープのブルーレイディスクはIS05にも番組持ち出しが可能と明記してあり、IS05の画像までパンフレットに掲載されているので安心は安心なんですが、レコーダーそのものを考えますとちょっと手を出し辛いのです。また、SDカードはさすがに取り外しが難点…なんですよね…
kuroELYさん
パナソニックOKなんですね!ありがとうございます!
ちなみに DIGA DMR-BWT500 を購入しようと思いますが問題なさそうですか?
また、
>ワンセグ持ち出しの高画質モードで録画しておくと良い画像で見れますらよ。
と、ありますが、何かの番組を録画するときに事前に設定しておくモードのことでしょうか?それとも持ち出す時に選択するモードなんでしょうか?
ちなみに質問攻め申し訳ないのですが、1時間当たりの容量はどのくらいなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13091963
0点

月と空様
DIGA DMR-BWT500 問題なく使用できると思います。
私は、DMR-BW680を使用しています。
IS05で視聴する際は録画予約時に、持ち出し番組の設定をする必要があります。
設定項目の中に”ワンセグ画質”と”高画質”あります。
この設定を”高画質”にしておけば良い画質で見れますよ。
録画予約時に持ち出しの設定をしていなくても後から、番組編集から
持ち出し番組の作成をする事も出来ます。
一時間当たりの容量は380MB前後です。
書込番号:13093533
3点

kuroELY様
ありがとうございます!
細かいところまで説明してもらって、本当に助かりましたー。
お陰で心置きなくIS05もレコーダーも購入できます!
親切に教えていだだてありがとうございました。
書込番号:13093755
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05と関係ない質問で失礼します。
夏場の停電対策としてUSB充電バッテリーを購入しました。
早速、バッテリーを充電しIS05に充電しようと、
今までPCからの充電に使っていたケーブルを繫いだのですが、
充電できません。
バッテリは潟AウロラのAU-USBPS1というものです。
何かアドバイスいただければと助かります。
1点

モバブーに初期不良がなければUSBケーブルの問題かな?
とりあえずPC充電(&データ転送)とAC充電に両対応したUSBケーブルなら他にも使えて無難そう。
「BN-XperiaSW/B」とか。http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-xperias/
でも保証はできません。。
書込番号:13079665
0点

モバイルバッテリから他のUSB機器への電源供給は出来ますか?
(iPodとかPSPとか)
出来ないなら、バッテリの不良が考えられます。
バッテリが問題ないなら、ケーブル側の問題と思われます。
お使いのケーブルを繋ぐと、IS05はどのような表示になりますか?
カードリーダモードになっていると、そのケーブルでは充電出来ませんよ。
USB-Aタイプ〜MicroUSBケーブルですと、データ転送対応品だとモバイルバッテリでの充電がダメな場合があります。
お店で色々見てますが、このタイプは充電専用ケーブルが見当たらないので、
自分は以下の方法で対応しています。
au対応USB充電ケーブル + auコネクタ->MicroUSB変換コネクタ
ポイントとしては、USB充電ケーブルは「充電専用」の物を使うことです。
これでモバイルバッテリから充電が出来るようになると思います。
ちなみに、コンセントからUSBコネクタ出力出来るものについてたケーブルを試してみましたところ、
コンセントからは充電できましたが、モバイルバッテリからはダメでした。
(ケーブルタイプ:USB-Aコネクタ〜MicroUSB)
書込番号:13081631
0点

>bancho-honda さん
カードリーダモードの表示が出ます!!!
ってことは、ケーブルが駄目なんですね。
PCからの充電は出きるのにバッテリーからは出来ないのですか・・・
ちょっと混乱・・・
「充電専用」のUSB充電ケーブルを購入してみます。
有難う御座います。
>こっぺぱん20 さん
お薦めのケーブル良いですね。
でも、ちょっとお高いかと・・・
書込番号:13081827
0点

>でも、ちょっとお高いかと・・・
980円(Amazon)で?あ、今は送料もあるか..
まぁ既にデータ転送用ケーブルはあるみたいだから、もっと安い充電専用ケーブルで無難かな?
100円ショップとかでも使えるのあったり??
IS03とかで相性情報探した方がいいかもしれません。
書込番号:13081979
0点

>こっぺぱんさん
>980円(Amazon)で?あ、今は送料もあるか..
今のところ、配送無料みたいです。
同様のRix iCharger RX-XPERIA11も配送無料ですね。
あれからちょいと調べてみまして、
スレ主さんが買ったバッテリに付いてるUSBケーブルを活用して、
miniUSB->microUSB変換コネクタを使うってのはどうかなと提案してみます。
オズマ ADM-05
http://item.rakuten.co.jp/okw/adm-05/
適合調べてみたら、IS05適合OKと出ました。
ついさっき、Motorolaの変換コネクタをポチったんですが、
こっちも試してみようかな・・・
書込番号:13082320
0点

>こっぺぱん20 さん
おっと定価でみてました。
amazonなら普通の価格ですね。
>bancho-honda さん
今バッテリー充電に使っているケーブルに
そのコネクターを使ってIS05に充電するんですね?
試す価値あるかも!
書込番号:13082503
0点

>こっぺぱん20 さん
>bancho-honda さん
本日、ビックカメラに寄ったところ
こっぺぱん20さんお勧めの「BN-XperiaSW/B」が
\780だったので購入しました。
帰宅して試したところバッチリ充電できました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:13087466
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)