IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初めまして。
2ヶ月前に予約し、やっっと!来週手に入るという連絡が来ました(;_;)!!!
すごく嬉しい(o^v^o)のですが、質問させて下さい。
@今の携帯(SH01)でLISMOを聴きまくっていますが、IS05もSH01の様に、パソコンにインストールしてケーブルに繋ぎ、携帯に曲を入れられるのでしょうか??
Aその歌を着うたとして登録出来ますか??
(今の携帯では登録出来ません)
初歩的な質問で申し訳ありません...
すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
2点

@Aとも問題なく可能です。
接続用のUSBケーブルは別売りですからお忘れ無く。
書込番号:12903815
0点

@今の携帯(SH01)でLISMOを聴きまくっていますが、IS05もSH01の様に、パソコンにインストールしてケーブルに繋ぎ、携帯に曲を入れられるのでしょうか??
↑↑↑はい!出来ます。
◎IS05のドライバーとLISMOポートをパソコンにインストールします
◎LISMOポートにてCDから曲をリッピングします。
◎パソコンとIS05をUSBケーブルにてマウントして好きな曲を転送します。
※注意点:ATRACは非対応です。
Aその歌を着うたとして登録出来ますか??
(今の携帯では登録出来ません)
↑↑↑はい!簡単に出来ます。
書込番号:12903855
0点

もっぱらリスナーさん、かおりん◎さん、
さっそくのお返事ありがとうございます(*^U^*)
リスモの曲を着うたとして登録出来るんですね!!!!
今の携帯では登録は出来なくて、毎回サイトからダウンロードしていたので...
本当に助かります(;_;)
また質問で申し訳ないのですが、リスモの曲を着うたで登録する場合は料金はかかるのでしょうか??
また、私はかなりの機械おんちですが、簡単に登録出来ますか??
質問ばかりですみませんm(_ _)m
書込番号:12904225
0点

リスモの曲を着うたで登録する場合は料金はかかるのでしょうか??
↑↑↑LISMOは単にCDから音楽を転送するだけです。
microSDに保存されます。
保存された音楽は、音楽再生アプリでWALKMANみたいに再生出来ます。
着信音にも自由に設定出来ます。勿論、無料です。
microSDは別なAndroidスマートフォンに入れても再生出来ます。
書込番号:12904286
0点

Winampのほうが楽です。只、SH01の着メロなどの音声ファイルデータは捨てる事になります。
著作権保護で聴けれなかったり、音声ファイルフォーマットが対応してないため。
Winamp
http://www.winamp.com/
書込番号:12904469
0点

かおりん◎さん、東芝三菱さん、そして最初に答えて下さったもっぱらリスナーさん、
お返事ありがとうございます(*^U^*)
簡単&無料と聞いてワクワクです☆彡
しかも今auショップから電話があって、明日入荷するそうですヾ(≧∇≦*)〃
使ってみて分からない事があれば、また質問させていただきますo(^-^)o
書込番号:12906628
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

IS05はどういうところが気に入って欲しいの?
iPhone4はどういうところが気に入って欲しいの?
それを語れば、いやいやそこはちょっと違うぜ、とかそこが重視なら絶対コッチ、とかって話になるんじゃない?
キャリアが違うしOSも違う。
まずは自分の思うそれぞれの良いとこ、悪いとこ、出してみましょう。
それと、総合的に、って基準がないからさ。
わたしにはIS05が総合点が高くても、主の使い方なら絶対iPhoneっていう結果もありうる。
そこを第三者に判定して欲しいなら、自分の使い方をここで晒さないといけないと思うよ。
判定材料がないと誰も回答できません。
書込番号:12897419
2点

言いたい事はたかおうさんがまとめてくれてるので、ここはあえて真面目に釣られてみますw
☆機械的に差異まとめ☆ (ちなみに昔iPhone3GS使ってた、以下はもちろんiPhone4と比較)
↓これらのIS05にしかない機能がそれほど重要でなければ、安価なiPhone4でよいかと♪
・電波の良さ (エリア、地下、電車等での安定性など)
・日本語入力のし易いさ(音声入力切替、定型文、アプリ拡張、文節変更、UNDO、よく使う記号..)
・おサイフケータイ (Edyシールのような、モバイルチャージも残高確認もできないものでは無く..)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/osaifu/service/index.html
・ワンセグ、家庭用レコーダーからの番組持出し(Bluetoothでワイヤレス音声・操作も可)
・FMトランスミッター (詰め込んだ音楽やナビ音声、ネットラジオ等々を簡単に車で聴いたり)
・ベールビュー (電車等の人ごみの中でだけ覗き見防止フィルタをかけたり)
・カメラのシャッターボタン(簡単にカメラ起動やシャッターが切れたり)
・赤外線送受信
・緊急地震速報
・Skype au
・7種から選べるフォント
・スリムコンパクト、持ちやすくて慣れると片手操作が早い、3種のカラバリ
・PCとのファイル入出力(デジカメ写真や動画、Office、着信音用のMP3 などを端末に詰め込めたり)
・端末上のファイル共有(iPhoneはアプリごとにデータを持っててアプリ間で共有が難しかったり)
・共通の戻るボタンやメニューボタン(iPhoneはアプリ間で戻れなかったり、アプリ毎のボタン配置だったり)
・起動中タスク一覧や通知情報の容易な呼び出し、各通信等の簡単なONOFF切換え
・コアアプリの自由度 (ブラウザ、メーラー、ホーム画面 等を好きなアプリに変更・兼用可)
・アプリの自動更新・一括更新機能、PC等でのWebサイトからのプッシュインストール等
・ホーム画面にウィジェットや動く壁紙等を設定可
・Flashコンテンツ標準対応
・簡易留守録・伝言メモ (以下、携帯電話としてはごく当たり前だったのにスマフォには珍しい機能)
・着信ランプ、不在通知ランプ
・個人やグループ単位の着信音・バイブ・ランプ等の設定
・着信拒否設定
・発着信履歴の個別消去
・キャリアメールアプリの使い勝手や、フォルダ&自動振分け、エラーや遅延がほぼ無い送受信
・スヌーズ時間等の細かいアラーム設定
・本体にストラップが付けられる
・バッテリーが交換できる
・メモリ(microSDカード)が交換できる
・SIMカードを旧携帯に戻せる
・自動時刻補正される
逆にiPhoneの一番いいとこはその分、端末代含めてコスト的に少し安いとこ かな。特に学生に人気。
あと持ってる人が多くてサービスやアクセサリも豊富、インカメラが機能的、娯楽アプリが多い。ってあたり。
(ま、脱獄すれば制限の多いiPhoneも大分自由になるけど・・・保障はなくなるけど。。)
ま、これだけ機能差がありながらいまだにiPhoneの方が売れているから、どんだけauの宣伝やサポートが下手なのかわかる…
ってか、社員やショップ店員でAndroid自体の長所すらまともに説明できる人がほとんどいない気が。。TT
書込番号:12897587
5点

広報部長、やりすぎですよwww
これじゃIS05が売れちゃいます(ぇ
書込番号:12898665
0点

あ〜、ホント、auとシャープにバイト代もらいたいw
書込番号:12898680
0点

値段は圧倒的にiPhoneがやすいね。
二年利用なら端末代が無料、パケット定額も月1000円安いから、二年で24000も差が出る。
合計、六万近く差があるんだから、iPhoneの方が売れて当たり前。これを少しと言える方が羨ましい。
後、アップルは端末を売って終わりじゃなく、コンテンツ課金で儲けたいから、末長くソフトウエアアップデートしてくれる。
シャープは売ったら終わり、不具合だけ直す。
と、こんだけiPhone持ち上げてますが、Flash見れないって理由だけで私は買いません。
書込番号:12898729
4点

>Flash見れないって理由だけで私は買いません。
そのオチ・・・ナイス入れときました♪w
まぁいつまでアップデートしてもハード変わらないと重くなるだけだし、3GSにiOS4入れても制限とか出るし。
>六万近く差があるんだから
iPhone4 32GB で端末24回払いだと月額6200円だから、ISシリーズをもし定価で買っても2年で4万差かな。
IS03なんかは毎月割が2000円に上がって端末代も大幅に下がってるから、もうiPhone4並みかも。
あとは他機器や家内と併用のモバイルWiFi運用者なら、大分差も縮まるし。
>シャープは売ったら終わり、不具合だけ直す。
いや、IS03の今回のアップデートは完全なる「機能UP、性能向上」・・・ま、05に近づけたってとこだけど。
お兄ちゃん、頑張ったね!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/14/news109.html
書込番号:12899306
1点

こっぺぱん20さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
一点教えていただければ嬉しいのですが、旧携帯のSIMカードに
戻せるとありましたが、
1.携帯用のSIMカードに新旧あるのでしょうか?
2.”戻せる”というのは、携帯用SIMカードで使えるということでしょうか?
まったくの初心者なので、質問自体がおかしいかもしれませんが、よろしく
お願い致します。
書込番号:12901753
0点

>しろくま会さん
>1.携帯用のSIMカードに新旧あるのでしょうか?
例えばSoftbankのスマフォの場合、SIM自体の形式が代わるので、旧携帯のSIMカードが停止になる。
auの場合は今までの携帯のSIMをそのままスマフォに使う。(但しEVOとかは違ったと思うので注意。)
>2.”戻せる”というのは、携帯用SIMカードで使えるということでしょうか?
IS05とかに刺さってるSIMカードをぬいて、機種変前の自分の旧携帯に差し戻して、携帯を昔のように使えるってこと。
どうしてもスマフォでできないEZWebサービスとかが必要な緊急用に。
あとはauの白ロム端末を入手してロック解除すれば、その端末ともSIMカードの抜き差しが可能。
SIMカードを旧携帯に差し戻す事で、旧携帯で従来通りの通信や通話、アプリの利用ができるよ。
私の場合、モバイルSuicaの残高が無くなってきた時のモバイルチャージの時だけSIM戻してる。
※SIM差さなくてもSuicaの利用は可能だけど、アプリは起動できないので残高確認もSIM無しだとできない。
ちなみに旧携帯で今までのEZWebサイトへ通信とかしても、ISフラットならその定額料に含まれます。
PCサイトビューアーや、PCにつないでデータ通信カード代わりに使ったりしなければ。
書込番号:12902176
1点

こっぺぱん20さん
丁寧な説明ありがとうございます。
よくわかりました。
SIMカードについては、逆に、携帯(現在au使用中)のSIMカードもIS05で
使えるということですよね。
これでまた一歩、IS05購入に近づいた気分です。
どうもありがとうございました。
書込番号:12902468
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
住所録登録方法について教えてください。
以前はザウルスで予定表と住所録を管理しており、いわばガラケーとの2台持ちでした。
今回の機種変更で、予定表はジョルテ(とグーグルカレンダー)に。
今更ですが、1台で済むのでとっても快適です!
住所録も同様に、IS05とPC双方で同期できればと思っています。
膨大な数の住所データ、IS05からチマチマと電話帳に入力するのは結構キツく・・・。
今のところ、PCからGmailにアクセスして「連絡先」を選び、そこで登録していますが、
IS05からGmailにアクセスしても「連絡先」がない(見つけられない)状態です。
Gmailで管理する今のやり方がいいのか、
他の方法(アプリ使用)がいいのか判断できなくなっています。
乱文すみません。
よろしくお願いします。
0点

僕はgmail連絡先で管理してます。
gmail連絡先の同期の設定はしておられますか?
設定→アカウントと同期→アカウントを管理(gmailアカウント)→データを同期 で、「連絡先を同期」という項目があるはずなので、それをチェックすると、IS05本体の住所録と同期されます。
あとはプリインストールされている住所録アプリなり、マーケットで好みの住所録アプリを見つけるなりされるとよいと思います。
メーラなどで宛先を入力する際には、最初の数文字を入力すれば、住所録データから補完して候補を挙げてくれます。
書込番号:12898515
0点

MF6さん
Gmailの「連絡先を同期」、チェックされていませんでした。
これでまた一歩前進できました。
ありがとうございました。
書込番号:12898842
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
私は、ワンセグを使用していないのですが、
裏で必ず起動している様な気がします。
削除もできないし、アプリの起動をすべて閉じるなどしても
必ず起動しています。
これを停止させたり、削除させたりすることは可能なのでしょうか?
なんか裏でこのアプリがメモリーをたくさん消費しているのてはないか?
と思っています。
宜しくお願いします。
1点

たぶん「録画予約」のチェックの為に(予約してなくても)ワンセグのサービスが常駐してるんだと思うけど、
BatteryMixでモニタしてる限り、バッテリーは全くと言っていいほど消費してないのでご安心を♪
個人的には「鉄道アラーム」が完全に閉じてるにも関わらず以外とバッテリー使っててびっくり。
でも電車で乗り過ごしそうな時とか便利だから、削除したくないしなぁ〜TT)
ま、今のとこ1日は十分にもってるからいっか..
書込番号:12898147
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
ジョルテのアラームが鳴らなくなります。
正確には、ジョルテの設定でアラートを設定、
本体の通知音を自分の好きな曲をSDから設定
してました。
設定した日と、その翌日ぐらいはなってますが、
2日後ぐらいから、鳴らない状態です。
前に、アプリをSDに移していたので、それが
良くないのかと思い、ジョルテは、本体にある
状態です。
一度鳴らなくなると、インストールし直すと、
また、その日と、翌日ぐらいは鳴ってるように
思います。
後、考えられるのは、電源が、OFFになると、
次にONにした時に、鳴らなく鳴ってるかも
しれませんが、それが原因っていうのも
おかしいかと・・・・・
毎回スケジュールを入れ直しては、鳴らなくなって、
またインストールし直してを繰り返し、全く自分では
解決不可能となっております。
お助け頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
1点

検証してみました。
現状の、予定もアラートも入っているが、鳴らなくなっているジョルテに、
新たにダミーの予定を入れてアラートを設定。
そのまま時間になると、設定した曲が流れました。
次に、またダミーの予定を入れてアラートを設定。
スリープの状態で、時間を待つ。
曲が流れました。
次に、またまたダミーの予定を入れてアラートを設定。
今後は、電源を一旦OFFにして、再度電源ONで待機。
曲は流れませんでした。
何度か試してみましたが、やはりダメでした。
電源をOFFすると、ダメのようです。
もちろん、予定は、消えてません。
以上の症状を直すことは出来るのでしょうか?
書込番号:12897680
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先日、IS05を購入しました。
液晶保護シートがほしいのですが何かおすすめのものはございますでしょうか?
希望としましては、
@タッチした際のなめらかさ
A防指紋(画面が明るい際に気にならないもの)
Bぎらぎらした感じのものがでない
の以上3点です。
このような万能な保護シートは存在するのか疑問なのですが・・・(苦笑)
もしご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

昨日、購入した物がご希望の物に近いようなのでご紹介します。
(株)ラスタバナナ製
アンチグレアタイプ(反射防止フィルム)
滑りは非常によいですが、アンチグレア処理をしてありますので、画面が多少白っぽく見えるのが欠点ですね。
YAMADA電機で700円位だったと記憶しています。
書込番号:12863436
0点

回答ありがとうございます。
丁度ラスタバナナ製のTPUソフトケースを購入する予定でして、
その購入の際に、アンチグレアの液晶保護フィルムが同梱されるようなので
それを使用してみます!
書込番号:12864993
0点

舘イ・アウトの『防指紋光沢保護フィルム』がオススメです。
2枚入りで、透明感があり、全然貼ってる感がありません。
指紋もあまり目立たないので、本当にオススメです。
書込番号:12868367
0点

私はバッファローのスーパースムーズタッチを使用しています。
色々な携帯で自己修復、のぞき見防止など色々使ってみましたが、
スマホなのでベットリ指紋は付きますが、付いていてもスムーズな滑りです。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/film2/au/bsmpis05f02ft/
書込番号:12869333
0点

自分も、次張替えようと色々探しているのですが
サンクレスト なめらかタッチ防指紋
http://www.suncrest.co.jp/shop/goods.html?item_base_id=689
うたい文句を信じるなら要求をみたしているかもしれません、実際使用してないのでまったく責任は持てません
種類が多くて、自分もこれが決定版というのが知りたいです
書込番号:12874686
0点

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます^^
結局、レイアウト製の防指紋の保護フィルムを購入することにいたしました。
現在注文中でもう少しで家に届くと思われます。
後日、実際に使用した感想を書き込みますので、何かみなさんの参考になれば幸いです。
書込番号:12876049
0点

キムラGTさん
わたし、サンクレストの「さらさらタッチ」の方を買って個人的には失敗だったかな。。
なんか硬くてスワイプとかする時に摩擦音がなる感じで、結局今はレイアウト製。
でも「なめらかタッチ」ならいいかも。あと、いろんな機能よりタッチ感覚がやっぱ重要..
書込番号:12878639
0点

レイアウト製の防指紋保護フィルムを使った感想といたしましては、
タッチがそこそこなめらかであり、指紋も光に当ててみようとしなければ
見えないので非常に満足しております。
たくさんの回答ありがとうございました。
書込番号:12889466
1点

解決済みですが、先ほどサンクレスト なめらかタッチ防指紋を貼ってみました。
今まで機種変したショップにあったノングレアの物を貼っていましたが、張り替えて画面がクッキリして新品みたいになりました(まだ機種変して1月たっていませんが)
イイ点、くっきりはっきり 下のホームとか四つのボタンが銀色でキラキラしているのに今頃気づきました。
しょうがない点、やっぱりノングレアと比べて指紋は目立つ、すべりもそこまで滑らかじゃない、埃が目立つ 傷も目立ちそう
あと製品の透過率とか紫外線カット率とか情報 クロスとか付属品が無い、満足していますがレイアウトの防指紋光沢保護フィルムの方がよかったかな(失敗した時の為にこちらの二枚組みも買ってあります)
書込番号:12896465
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)