IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

製品の絞り込み

IS05 au 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全544スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Skype_auとSkypeの違い

2011/04/13 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 たおーさん
クチコミ投稿数:6件

初心者な質問ですみません。
ドコモのFOMAから乗り換えを考えています。
Skypeで無料通話ができるスマホを考えていますが、
auはSkype_auというauが提携している電話回線利用のSkypeがあることを知りました。
しかし、11月末には無料でなくなりそうです。
普通のSkypeならば無料でい続けられそうと思っていますが、その認識はあっていますか?
また、普通のSkypeはauで無料で使えますか?(ドコモは使えてもパケ定額外なので・・。)

書込番号:12893252

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/14 05:28(1年以上前)

普通のスカイプは当然使えますよ。
ただ、auにするならワザワザ普通のにすることないですよ。
通常のAndroid版スカイプはネット回線に変換されるから、ノイズも入るしタイムラグが大きですよ。

スカイプauは回線交換だから、音質は普通に電話するのと変りないし、タイムラグはかなり少ないですし。

料金はまだアナウンスされてないので、今は誰も正確なことは言えないとおもいますよ。
ただ、発表ではあくまでもスカイプだから期待を裏切らない様な事言ってたので、有料になったにしても、ユーザー納得出来る範囲に収まるのではと思いますよ。

書込番号:12894044

ナイスクチコミ!1


スレ主 たおーさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/14 07:57(1年以上前)

御返事ありがとうございました!
丁寧に説明してもらえたので理解できました。
もしauにしたらau版の方を使います。
12月以降もタダがいいなぁぁ。

書込番号:12894211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/14 11:53(1年以上前)

>普通のSkypeならば無料で使い続けられそうと思っていますが、その認識はあっていますか?
将来的には誰も分からないけど、現時点ではそう。
普通のSkypeは音声回線使わないし、データ回線で通信種別による制限ってauには無かったはず。
※WiFiでSkypeするならそのWiFiの通信会社次第。そこでdocomo使ったらdocomo次第。
ちなみにauの場合、両方のSkypeを入れて、別アカウントで同時にオンラインとかも可☆

>(ドコモは使えてもパケ定額外なので・・。)
それって、この制限の事?http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/

で、公式にはこう言ってるけど、実際には使えるみたいね。
で、使えた場合の料金面については触れてないけど、そのパケ定額外ってのは実際に請求されたの??参考までに知りたい。

 ただもし今は定額内に入ってても、この告知は「いつ接続制限するか、有料化するか分かりません」
 って言われてるようなもんだけどね..

書込番号:12894702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/14 21:31(1年以上前)

もうひとつ、運用上の決定的な違いに気付いたっ☆

「Skype au」だと、3Gデータ通信とWiFi両方切ってても数時間はオンラインのままサーバ側で認識されてて、
そしてその状態で相手からかかってきても「着信」できる!
※でも「発信」は、さすがにWiFiか3Gデータ通信のどちらかが繋がってる必要あり。

着信についてはまさに「普通の電話」感覚・・・難点は誰からかかってきたのか不明な事..番号0000。
着信履歴も普通の電話みたいに残るけど、誰からかは不明。でもシークレット利用には良い?w

3Gデータ通信とWiFi切ってても、普通の音声着信やEZメール通知、緊急地震速報等はリアルタイムで届くから、私含め
バッテリーやパケ代節約でこうしてる人多いと思うんだけど、この状態でSkype着信までできるなんて画期的..
Skype au..ぜひずっと無料でお願い!せいぜい「利用月は固定で105円」とか??

書込番号:12896448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたものでしょうかね?

2011/04/10 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:57件

皆さんのご意見をお聞かせ願いたいのですが…

2月上旬にIS04ブラックを予約
(自分は手が大きく自宅にはネット回線を引いてないので少しでもパソコン代わりに調べものや、こちらのサイトが見易い画面の大きさが選択理由)

しかしIS04の不具合の多さと入荷未定であった口コミにより、好評であるIS05ホワイトを3月末に別のauショップにて予約

まぁどちらも未だ未だ自分の手元に来るのは先であろうと…その間に少しでも初スマホの知識やアプリについて勉強しておこう。

又、もし入荷が夏間近ならば夏モデルまで我慢してから、新しく発表される機種でも(その頃には不具合も減っているかな)良いかな…と、思っておりました。

しかし、嬉しい様な悲しい様な連絡が本日午前中と午後に…そうなんです。別々に予約していたauショップの2件から同じ日に入荷致しました。と、連絡が入ってしまいました。

当初は先に連絡が入った方に決めたら良いかな?ぐらい安易に考えていたのですが…こちらの口コミを参考にさせて頂いているうちに、やはり自分としてはワンセグも見たいし、指は太いから やはりIS04だろう。

でもIS05はかなり初心者には不具合が少なく使い易そうだ。

と、安い買い物ではないので決断出来なくなってしまっております。

本来ならばIS04とIS05の口コミの両方に質問したいところなのですがマルチは禁止されている様なので、こちらに質問させて頂きました。

出来れば公平な目線で柔らかいご意見をお聞かせ願えますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12879638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/10 03:59(1年以上前)

とにかく画面サイズが重要なら、04かと。
ワンセグは横にすれば05サイズで十分。ワンセグ自体の荒らさもあるし。

ちなみにDIGAをお持ちなら、USBケーブルで番組持ち出しできる05は楽。
04だとSD経由のみだから、毎回電源切ってバッテリーも外さないと。
DIGA以外との相性は不明。

04は、メールアドレス帳と電話帳が別とか、使い勝手の未熟さもあるかな。
ただ防水機能あるし、WiFiメインじゃないならWHS対応なので、対応エリアなら通信速い。

05は、覗き見防止のベールビューやFMトランスミッターとかも特徴かな、あとCPU。

でも大きさ重要なら、安く03という手も? 2.2になるし。

書込番号:12879675

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/04/10 04:52(1年以上前)

優柔不断な方に対するアドバイスは、スマートフォンデビューは先送りしましょう!

もしも脱落者になってしまったら、原因は指の太さに端末機のタッチパネルの性能が追従出来なかったとか、責任転嫁する気がします。

書込番号:12879713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/10 17:28(1年以上前)

予約する段階で、購入機種を1つに絞ったり、優先し購入する機種を決めときなよ。

書込番号:12881427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/10 17:44(1年以上前)

こんにちは。

ただ今、IS06上ですがsimejiでの日本語入力において親指による両手入力に苦戦中。
親指で入力するとものすごく打ち間違いが多く難儀しています。
人差し指なら簡単ですが両手打ちが困難で作業効率が劇的ダウン。
この問題は機種や個々の人の指の状態によって異なると思います。私は相性が悪かったようで(笑)
同じ画面サイズのDesireではそれほど問題ではなかった点ですので。
なので3.4インチになったからと言って一概にダメ、とはならないと思うのでやはり試しに
触ってみることをおススメします。
私はさんざん触ったはずなのにこの始末(大汗)。でも後悔はないですよ。対処策がありそうなので。
このように自分に合わない、あるいは対処策がないものを購入すると後悔のもとになりますから
よくよく御検討されることをおススメいたします。僭越ですが。

書込番号:12881461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/10 18:02(1年以上前)

連投失礼。

もしスマホデビューするのに価格面で躊躇されているようならIS06も安定していておススメですよ。
IS05も安定していておおきな不具合がないようでなによりですが、IS06はそれに加えて比較的安価で
IS05よりかなり軽いのがメリットですね。サイズは大きいのは仕方ないですが極端に大きくはないですし。
私も安価につられてちょうど一週間前に購入したのですが、知れば知るほどよい面、悪い面見えて
来ますが意外によい面がたくさん見えてきてうれしい誤算でした。
IS06を選択する場合、通常のガラケーとの2台持ちが前提となりますが新規契約だと破格のキャンペーンを
やっていたりしてそれにまんまと乗っかってしまったのですがとても良かったと思っています。
こちらもご一考されてもよいかと存じます。参考まで。

書込番号:12881515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2011/04/10 18:42(1年以上前)

こっぺぱん20さん

ご意見有難うございます
確かにこっぺぱん20が書かれているレビューや口コミを拝見させて頂いてIS05に自分自身が魅力を感じていったもので…。
ただ我が家のテレビ関係はSONY系でございまして…。
もう少し検討してみたいと思います。
ご意見有難うございます。

かおりん◎さん

ご指摘の通りに確かに優柔不断ですね
責任転換はするつもりはありません、後悔だけしたくなかったもので。先送りの意見も検討したいと思います。
ご意見有難うございました。

書込番号:12881661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/04/10 18:52(1年以上前)

東芝三菱さん

購入機種は先にも書いた通りIS04に決めた上で予約しておりましたが、いざ販売開始になってみるとレビューや口コミの内容により→IS05の方が初心者向け、不具合の少なさで良いのでは?という流れでございます。
ご意見有難うございました。

れおれお'80さん

新たなご意見を有難うございます。
IS字06ですか?
なるほど…と思うと同時に、上で書かれている様に優柔不断な自分には新たに悩ませる機種登場という事になりますね。(笑)
少しIS06も検討の視野に加え口コミなどを参考にしてみたいと思います。
ご意見有難うございました。

書込番号:12881700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/11 00:58(1年以上前)

夏まで待つべきでしょう。

理由は簡単で04・05では後悔する可能性が高いからです。

スレ主さんのコメントから既に答えが出てる気がします。

04は機能面では問題ないが不具合が心配。

05は不具合少なそうだけど画面が小さいと思ってる。

で、オプションで出てきたのが06
ただ、06だと現状2台持ち

ただガラケーだと携帯でのネット利用に不満がある。

※05・06が検討の対象と言うことは、防水は必須ではない。

全て何か引っ掛かってる感がある気がします。

無理に選んで後悔するより、待てるのであれば我慢して待つべきだと思います。
(予約はサヨナラですね。)

acroの噂も有りますし、もう少しきちんとした選択肢が出てきてからでいい気がします。

ただ、不具合の不安は人柱がたたないと中々払拭出来ませんけどね〜。

書込番号:12883328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2011/04/11 04:39(1年以上前)

くぅ〜〜〜。さん

まさに、くぅ〜〜〜って独り言出ました。

そして胸につかえてた物がとれた様にすっきり致しました。

ご意見有難うございました。

スマホ予約から2ヶ月経ちましたが、どうやら未だ未だスマホデビューは先になりそうです。

明日auショップ2店舗にキャンセルの連絡を入れようと思います。

自分が悩んでる期間が短ければ、それだけ次の順番待ちされている方の手に渡るのも早いと思いますので。

その他のご意見くださった方々、本当に有難うございました。

書込番号:12883574

ナイスクチコミ!0


wesker3さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/14 11:07(1年以上前)

オンラインショップですがそんなにスマートフォン早くほしいならコチラで購入したらいかがでしょうか?  http://www.mighty-group.co.jp/kakakucom.asp
入荷も早くかつ、正規代理店なので信用もあります。

書込番号:12894582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gメールについて

2011/04/13 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:75件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

最近、Gメールが自動的(?)に受信しません。
更新すると、新しいメールが受信されます。

IS05を使いこなそうと色々いじってますので、
どこか設定を変えてしまったかも知れません。

お分かりの方いましたら、よろしくお願い致します。

また、電源Off後、デフォルトが、解除されてて困っています。
(ブラウザや音楽プレイヤーなど)
アプリをSDに落としてるのが原因かと思っていますが・・・
これらは、最初にまたデフォルトで選べばいいのですが、
解消されると助かります。

書込番号:12890392

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/13 13:08(1年以上前)

設定 - アカウントと同期 の、バックグラウンドデータと自動同期にチェックは入ってる?
あと、その下の該当アカウントもタップして、「Gmailを同期」にチェックは入ってる?
PCで先に既読にしたりはしてない?

デフォルト起動系のアプリは、基本的に本体側に移動しましょう。

書込番号:12891386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/13 13:50(1年以上前)

こっぺぱん20様、いつもありがとうございます。

自動同期のチェックはずしてます。
Gメール同期もOFFでした。

電池持たせる為に、色々OFFにしてしまいました。

バックグラウンドデータや自動同期はONでも
それ程、電池の持ちには関係ないのですか?
もし、電池の持ちが悪くなるのであれば、
また、同期などの間隔(?)は、変更できるものなのでしょうか?

無知ですいません。

書込番号:12891470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/13 17:35(1年以上前)

いえいえ。そこらへんは全部ONのままでOK♪
というかそこらへんをONしとかないと、Androidの良さやIS05のバッテリーもちの良さが減っちゃうし、
特にバックグラウンドデータはONにしとかないと、Androidマーケットにアクセスできなくなるとか、
他の端末では過去にいろいろ問題あったよ。今は分からないけど・・・

Gmailは基本的にキャリアメールとかに近くリアルタイム受信だから、同期間隔とかは無いかな。
私は使い安さ重視で「K-9 mail」使ってて、そっちは抜粋保存機能あるから同期間隔も指定あって、
数時間間隔にしてる。通信が繋がってれば、新着の受信自体はリアルタイムだけど、リアルタイム
で気づく必要があるものはEZメール宛にしてるので、PCメール系はほぼ手動受信な運用。

それより私の場合、データ通信系(私の場合はWiFi)は切ったまま、端末使う時だけONしてる。
3Gデータ通信とWiFi両方切ってても、通話の着信と、EZメール受信通知と、緊急地震速報は
リアルタイムで受信してくれるから、問題ない上に省エネ♪
(あと、地下とかで電波ギリギリのとこにいる場合は、電波OFFモードにしないと消費激しいかも。)

書込番号:12891977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/13 17:59(1年以上前)

こっぺぱん20様、ありがとうございます。

早速ONにしましたので、こちらのサイトの
返信の確認メールも無事に着信出来ました。

3G,wifiですね。
ON,OFFマメにやるようにしてみます。

K-9ですね。他でも何度か紹介されてますね。
チャレンジしてみます。

色々ありがとうございます。

書込番号:12892044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーが!

2011/04/12 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

こんにちは。IS05に機種変して約10日間、初心者にも使いやすく、また何のトラブルもなくとても快適に使用しています。昨日までは・・・。

そうなんです。突然今日になってバッテリーの減りが異常に早くなっているんです!

今日はもうすでに40%ぐらいです。さっきチェックしたら30分間で15%ぐらい減っていました!

いつも全部省エネモードですし、特に開きっぱなしのアプリも無く、またインストール済みのアプリも特に問題のあるようなものは無いと思うのですが・・・。(ゲーム3個ぐらいとシュガーシンクなど)

通常バッテリーの持ちが良いため、いつも充電器を持ち歩いていません。

はあ。初歩的な質問でしたら本当に申し訳ないのですが、原因がわからないと対処のしようがないので、どうかお分かりになるかたいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします!

書込番号:12887753

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 18:13(1年以上前)

余計なアプリは起動してない・入れてない、WiFi・Bluetooth・バックライト等も普段はOFFにしてる
ってことでいいかな。(ちなみに私は3Gデータ通信も普段OFF。)
カメラ、ワンセグ、ネット、GPS を長時間使ったわけでもないよね。 あとは・・・

・電波ギリギリのところにいる(あるいは机に閉まっちゃってる等)、って事はない?
・ステータスバーの「バッテリー」をタップしたら、何が上位に出てる?
 (「セルスタンバイ」と「アイドル状態」以外に%締めてるのある?)
・通信が発生するようなウィジェットをいくつか設置してない?
・PCメールの自動確認間隔とかを短くしてない?
・ポケットとかに入れて熱いままになったりとかしてない?(リチウムイオンは熱に弱い)
・それでも原因不明なら、とりあえず電源長押しで再起動して、しばらく様子見。。

ついでに、リチウムイオンバッテリーは時々、「満充電→完全放電」させた方が長くもつよ。
※但し満充電or完全放電のまま、放置しないこと。普通に使ってたらそれは無いけど。

書込番号:12888553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 21:35(1年以上前)

>リチウムイオンバッテリーは時々、「満充電→完全放電」させた方が長くもつよ。

リチウムイオン電池は「放電終止電圧」以下の電圧になるまで放電すると、電池自体も寿命を縮めることになります、過放電はしない方が良いでしょう。

書込番号:12889303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 22:40(1年以上前)

「放電終止電圧」っていう状態がどのレベルかわからないけど、過放電はしない事ってのは最後に注意書きした通り。

分かりやすく言えば「使い切ってから充電する」っていうくらいのを、たまにやるといいよ、ってこと♪

書込番号:12889662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/12 22:51(1年以上前)

わたしも、突然バッテリーの減りが早くなったときがありました。

電池使用時間詳細、起動アプリ、省エネ設定、無線ネットワークなど
いろいろ調べましたが、特別問題なる要因が見つかりませんでした。
が偶然カメラを使用するアプリを起動させると、「カメラが起動しています」
とメッセージが出て起動させることができなくなっていました。

起動アプリの表示は何もない状態でしたので、あきらめて再起動しましたら
その後カメラ系アプリもバッテリーの減りも正常にもどりました。

原因は不明ですが参考になれば幸いです。

書込番号:12889726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 22:55(1年以上前)

>使い切ってから充電する」っていうくらいのを、たまにやるといいよ

まず、この認識が誤りです。

昔のNiCdでは継ぎ足し充電は電池寿命を縮めましたが、リチウムイオン電池にはメモリー効果はありませんので、リスクを冒して放電する意味はありません、充電が必要かなと思ったらいつでも充電してかまいません。

書込番号:12889763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 23:21(1年以上前)

メモリー効果が無いので継ぎ足し充電自体は問題ないのだけど、
余計な継ぎ足し充電は、過充電・過放電を防ぐ「制御の学習」を狂わせてしまうのよね。
この辺、メモリ効果の話と間違えやすいんだけど。

リチウムイオンはセル個体差のバラツキを考慮した安全設定なので、最初はかなり早く切れる。
本来の容量を学習させるために、たまに使い切ることが本来の容量を発揮させるために重要。

実際、携帯とかでも「最初全然もたなかったけど、何日かしたらすごいもつようになった」って人は多いと思う。

書込番号:12889921

ナイスクチコミ!3


pink-catさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/13 01:02(1年以上前)

私も同じ症状になったことがあります。
原因はわからなかったんですが、電源オフ→再起動であっさり治りました。
心当たりといえば、いろんなソフトをダウンロードしたあとそうなった気がします。

書込番号:12890328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/13 03:22(1年以上前)

参考にどうぞ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm

書込番号:12890507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/13 08:40(1年以上前)

ねおくんneoさん、フォローありがと♪
やっぱりそうですよね☆

書込番号:12890814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/13 10:43(1年以上前)

おはようございます!

皆様、ボクのためにたくさんのアドバイスありがとうございます!

昨日は結局夕方にはゼロになってしまいました・・・。

今日の状況ですが、電源を立ち上げてから約4時間、その間、電話ゼロ、メール受信3件、ネット20分ぐらいでしょうか。

現在の残量は87%です。これは通常に戻ったということでしょうか?

ちなみに、ステータスバーからのバッテリー状態の内容は、

・セルスタンバイ 50%
・アイドル状態 41%
・ディスプレイ 8%
・アンドロイドシステム 2%

と表示されています。

結局のところ原因はなんだかわからないですが、突然起こることもあるようですね。

また、充電の仕方も大事なんですね。勉強になりました。

みなさん、本当にありがとうございます!

当面様子見し、またすぐにおかしなことになったらショップに持ち込んで見ます。

初心者へのわかりやすい説明、ありがとうございました。

最後に、もうひとつだけアドバイスください!

今回の件で、モバイルブースターを購入しようと思ったのですが、エネループのモバイルブースターはこのIS05に対応しているのでしょうか。

もしくは、何かオススメのものがございましたら是非教えていただけますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

PS.こっぺぱん20様 

他の書き込み含め、いつもわかりやすいコメントと奥深い知識に尊敬しています。

このIS05は本当に良い機種ですね。ボクは完全なアナログ人間でスマホ初心者ですが、普段使う分には全く抵抗がありませんし、これに変えてからいろいろと世界が広がった(広がっていく)ような気がします。

また何かありましたら色々と教えてください。

書込番号:12891055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/13 12:04(1年以上前)

モバブーの件、私は持ってないけど、KBC−L2BS は普通に使えるみたいね。

ちなみに私は普段デスクワークなので、PCからの充電とデータ転送兼用の安いケーブルを据置きで使用。
IS05は私は十分1日もつし、モバブーあるに越した事はないけど、持ち物減らしたいのと、それ自体への
充電が面倒・・・って感じで。。でも大停電とか緊急時には大活躍するよね・・・(って事で大売れの様子)

書込番号:12891219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/13 13:18(1年以上前)

書き込みのような減り方は明らかに裏で立ち上がっている何かが消費している
と言う可能性が高かったと思います。昨日ゼロになったということで
電源を入れなおした状態とおなじになったのでその何かが現在は起動していない
と思われます。正常に戻ったのではないでしょうか。

ちなみにスマホはPCと同じと考えれば不具合発生時はとりあえず再起動でいいと
思います。原因は特定出来ませんが・・・・。


書込番号:12891411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

じぶん銀行アプリ

2011/04/10 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:74件

妻がIS05を使用してます。このたびじぶん銀行の口座を開設したんですが、アプリをダウンロードしようとしたら無料がグレーでダウンロードできない状態になってました。じぶん銀行の
サイトには※印でIS05とのこと。※印は制限がありますと書かれています。制限ってアプリがまだ対応していないのでしょうか?

書込番号:12881197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/10 17:31(1年以上前)

じぶん銀行アプリはまだOS2.2に対応していないんです。
で、ちょうど本日4/10にOS2.2への対応を発表する、と公表していたはずなのですが
本日何度もじぶん銀行のホームページに行っても記述がないですね(汗)
いずれにしても今まではOS2.1のauのスマホだけ対応していたようですから、当然IS06も蚊帳の外
でした。まあIS06の場合はまだキャリアメール対応もできてないので結局その対応がなされるまで
待ちですけど。

書込番号:12881435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/10 17:51(1年以上前)

すみません、リンクつけわすれました。こちらを御参照ください。
ここにもじぶん銀行アプリの対応はIS03とIS04しか書いてません。
パソコンバンキングですらIS05では機能制限があるようですね。

http://www.jibunbank.co.jp/pc/guidance/transaction/mobile_banking/non-corresponding_models/index.html#6

書込番号:12881481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/04/10 19:26(1年以上前)

れおれお80さん、有り難うございました。確かに4月
10日に対応的なスレ僕も見ました。

書込番号:12881825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/10 20:12(1年以上前)

スレ主様、どういたしまして。
私もIS06持ちでじぶん銀行口座を持っていまして、つい先日じぶん銀行に別件でTELしたときに
情報を得たばかりで心待ちにしていたのです。
ただしIS06はEメール対応のアップデートがないとau one marketにすら対応できないので
アプリダウンロード以前の問題です。これも今月予定なのでこりゃ都合がいいわ、と思っていた
ところです。
今日は日曜日なのに変だな、とは思っていたのでまた明日、様子を見ようと考えています。
OS2.2対応アプリが近々に出ることは間違いないはずですから気長に待ちましょう♪

オペレータの方の話ですと、スマホでどこまで銀行機能を持たせるかまでは公開するまで不明だ
とのことでした。ある意味当然ですね。パソコンバンキングのロック機能まである銀行ですから
まさにPCであるスマホにガラケーの機能を持たせるには相当セキュリティに気を使う必要がある
でしょうし、個人的にはガラケーと同じような操作は無理かな、と思っています。
具体的にはATMロック、PCロックの設定/解除機能ですね。従来どおりスマホを使う限りは
テレホンバンキングを使うしかないと覚悟しています。

書込番号:12881996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/11 09:40(1年以上前)

じぶん銀行にTELして見ましたところ、今までの私の理解とだいぶ異なっていましたのでお知らせ
いたします。

まず、4/10アナウンスは以下のお知らせによるものです。

http://www.jibunbank.co.jp/pc/announcement/detail/info_20110309.html

これの意味を確認したところ、
・従来はAndroid2.2機種には全く対応していなかったが、4/10以降はパソコンバンキングのみ
 対応が可能となる。
・スマートフォンアプリは従来どおりで記載がある機種は今のところIS03とIS04だけです。
 Android2.2機種のアプリ対応予定はまだ「未定」との回答でした。
 したがって残念ながらIS05、IS06はしばらく蚊帳の外、ということになります。
 またIS03だけはOSを2.2にアップデートしてもアプリが使えるとのことでした。
 これは上のアドレスのところに記載がありますのでその通りかと思います。

以上がどうやら真相のようです。
スマートフォンアプリのAndroid2.2対応については進行中のようなので今しばらく待つ必要がある
ようです。ここは我慢の一手ですね。仕方ありません(泣)。

しかし4/10まではパソコンバンキングすらAndroid2.2で扱えないとは夢にも思ってませんでした。
パソコンバンキングは特別なアプリを使うわけではなくWEBページを開くだけなのにどうしてOSで
区別するのか私には理解できておりません。がこれが現実のようです。なにか訳があると思いますが
そこまで確認しませんでした。ここまで確認するのにだいぶ待たされて30分以上かかりましたので
それ以上の確認をする気になれませんでした(汗)

以上、すみませんが訂正させていただきます。

書込番号:12883968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/11 11:34(1年以上前)

説明が不親切すぎる!けど、私もアプリ待ちでいろいろ調べてたので、まとめるとこんな感じかと。

<じぶん銀行のサービス拡充>
 1.無料(回数制限付き)で入出金できるATMの拡大 → 3/22〜
   http://www.jibunbank.co.jp/pc/ld/2011_spring/?mm=2011040601
   ※これで三菱UFJとゆうちょと、ほとんどのコンビニATMに対応したので、大抵どこでも入出金可能・・・
 2.ケータイ番号振込が docomo,SB にも対応(もち、じ銀同士) → 4/10〜
   http://www.jibunbank.co.jp/pc/announcement/detail/info_20110410.html
 3.スマートフォン対応サービス拡大
   → とりあえず(IS05,06に限らず)Android2.2端末からのWebスマフォ版が4/10〜、
     専用アプリはまだIS03,04だけでそれ以外については必死で開発中 (←想像)

で、上記の「Webスマフォ版」は、「WebPC版」とはまた別。
よくあるWebサイトの「PC版/スマフォ版」みたいな切替機能があって、スマフォ版だと小画面用に
適したUIになってるのだけど、その「Webスマフォ版」が2.2に対応したってことかな?
※残念ながら「WebPC版」にIS05からアクセスしたこと無かったから、4/10以前の状況は不明・・。

で、IS05,06へのアプリ対応は、単に対応機種拡大だけでなくて、
「PCロック解除」「振込/ケータイ番号振込」「定期預金/外貨」「支払メモ」「Edyチャージ」・・・
全部じゃないだろうけどこのあたりのサービス拡大と合わせてリリースなのかなと。
とりあえずWeb版で大抵の事はできるけど、操作も楽でATM検索とかあるアプリ対応が待ち遠しいねTT)<早く〜

書込番号:12884175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/11 23:40(1年以上前)

とととっ、さっそくアプリも公開された!しかもAndroidマーケットまで☆
https://market.android.com/details?id=jp.co.jibunbank.jibunmain
http://www.jibunbank.co.jp/pc/about_sp/

IS05や06等の対応と同時に、ついに「PCロック」にも対応♪(でも06に無くて05にある制約て??)
んで「振込」や「定期預金/外貨預金」あたりは「ログイン」ボタンから結局Webに飛ぶみたいだけど、
この場合はお客様番号の入力が省かれるので、直接Webからアクセスするよりは楽ちん♪

ん〜、いいですね〜、成長していく感じが☆☆


ちなみに知らない人に参考として・・・
・三菱UFJ⇔じ銀間の振込は無料で、ATMも月数回程度なら入出金無料。三菱UFJやほとんどのコンビニATMで入出金可♪
・「じぶんカード」っていうクレジット使うと、au料金にはじぶんポイントが2%つく。
 Edyはチャージ自体にもなんと1%つく(今のとこ)し、普通のショッピングも1%つく♪
・んで、じぶんポイントはそのままauポイントにしたり、じぶん銀行に現金化できたりする♪
※お得すぎるせいもあってか財務的にはまだ赤字なのだけど、1000万まではペイオフ対象だし、
 後ろ盾は三菱UFJとKDDIなので勝手に楽観視してます..^^)

書込番号:12886424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/12 00:00(1年以上前)

>Edyはチャージ自体にもなんと1%つく(今のとこ)し、普通のショッピングも1%つく♪

これってauじぶんカードセゾンではつかないのではないんでしたっけ?
セゾン自体がEdyチャージに対してポイント付与しませんから。
こっぺぱんさんがご使用のカードはUFJニコスですか?
過去にはTS3とJCBも選択できましたが現在新規ではセゾンとUFJニコスしかカード作成できない
はずです。

書込番号:12886517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 00:14(1年以上前)

>れおれお’80さん
あ、そうなんですかっ??
セゾンでも永久不滅ポイントではなくじぶんポイントがたまるので、いけそうな気が・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149655996

ちなみに私はUFJカードで、UFJカードのポイント代わりにじぶんポイントがたまってます♪

書込番号:12886580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/12 00:48(1年以上前)

いや、おそらくセゾンカードではポイントは貯まりません。
私は長らく、というかデビュー当初からauじぶんカードセゾンを使ってきたのでEdyチャージでの
ポイント付与はあきらめていましたし実際たまりません。
でもちょうどあの震災の前に色々ありましてUFJニコスカード作成依頼しあの震災の日に届きました・・・
でも郵便局に取りにいける状態ではありませんでした。一応関東での被災地になってしまったもので。
津波による死者がわが町から出たことをのちに知ることになり恐怖を思い知ることになりました。
幸い我が家は停電、断水程度でしたので次の週にはカードを受け取り現在はUFJニコスカードに
切り替え中です。なのでこれはちょうどよい情報です。
UFJニコスカードはETCカードが発行料1,050円取るのが大きな欠点ですがあとは無料でQuickpay、
VISA Touch双方ともカード型、モバイル型に対応しているある意味稀有なカードです。その上
Edyチャージでもポイントがつくとはよい話を聞きました!
私も長らくクレジットカードのメインはauじぶんカードですのでこの比較的高い還元率と、
じぶん銀行を引落とし口座にしていればポイントを現金化できるのも大きなメリットですね。

これらのことも考慮するとガラスマではVISA Touchの対応予定はなくあきらめしばらくはガラケーで
運用することを決め込み、IS06との2台持ちを選択することになったのです。
その他ポイントカード類も同様ですね。ガラスマが対応予定の種類はまだまだ少ないですね。
今後に期待です。それがある程度落ち着いたらガラスマが本格普及するような印象を持っています。
そのころのスマホをIS06の代替として購入できればラッキーと思ってます。なのでIS06は優秀な
リリーフ端末ですね。非常に安価で購入できましたし月々割は新規なので1,950円ですしいうことなし。

ちょっとスレとズレた内容になってしまい失礼しました。

書込番号:12886692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 02:41(1年以上前)

??
Google先生によるとセゾンもポイントつくっていう情報ばっかだけど…
http://au-jibunbank-navi.com/creditcard/emoney/

改めて「Edy チャージ」って入ってる明細表の付加ポイント計算してもらえますか?
ちゃんとチャージ用クレジットには割り当ててますよね?じぶん銀行からの直チャージとかではなく..

あとVisaTouchって、アプリ以前に対応してるお店が少なくて、
携帯の時は結局使わなかったのよね…
個人的にはチャージせずに使えるクレジット系は避けてたりもするけど。。

書込番号:12886877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/12 08:48(1年以上前)

これは、詳しい情報ありがとうございます。
セゾンカードの場合セゾン以外のポイント制を使っているカードも数多く存在して私もかつて
いくつか持っていました。その常識に捉われていてauじぶんカード自体には確認のTELなどは
していませんでした。
でも過去に他のカード会社でしたがTELで「ポイントがつく」と断言しておきながら結果はつかず
「実はつかないんです」といわれたこともありました。クレジット会社のような信用第一の会社が
絶対にやってはならない嘘を言ったわけです。幸い彼らも品質向上の為やり取りを録音していた
ようなので彼ら自身は非を認め謝罪、そして本来つくはずだったポイント分を商品券を送って
くれまして誠意をみせてくれました。でもこちらがきちんと言ったからであって、それをいわなければ
その誠意すら行わなかったでしょう。そのような対応でした。
なので個人的にはTEL確認しても非常に懐疑的になっています。セゾンは信頼できる会社ですが
なぜ切替を決意したかというと個人情報をどうも勝手に流出させているフシが私には見えたから
です。あくまでも個人的意見ですから風評被害を与えるつもりは毛頭ありませんので各自ご判断で
おねがいしたいのですが、そのような中でTELで確認して、という作業を行う気になれません。
幸い、こっぺぱんさんが実績を積んでいるUFJニコスカードに切り替えを進めていますからこちらで
一度Edyチャージでのポイント付与、試験してから本格運用したいと思います。
スレ違いもいいところなのに情報いただき誠に感謝です。
スレ主さま、大変申し訳ありません。

書込番号:12887273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/12 16:42(1年以上前)

うーむ、とりあえずはじぶん銀行のオペレータを信じますが、このような記事がありました。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110411_438504.html

これによると

>11日からは、スマートフォンアプリのバージョンが1.1となり、AndroidアプリではNTTドコモや
>ソフトバンクモバイルのAndroid端末や、auのIS05、IS06でも利用できるようになった。

とありますが、私が電話で聞いた話ではAndroid2.2に対応したスマートフォンアプリver1.1の
リリースはまだ未定と言っていましたよ。この記事が嘘なのか、電話が嘘なのか・・・

また明らかに記事が嘘なのは、

>au向けアプリはau one Marketからダウンロードでき

というところでこれは間違いがないのですが、上記でIS06に対応した、と記事にしたのにIS06は
4月のアップデートを待たないとau one Marketが使えない状態です。つまりこの記事にある、
スマートフォンアプリver1.1はダウンロードできっこないんです。自己矛盾な記事を書いている。
いくらなんでも記事ででたらめ書いちゃだめでしょ、っていいたくなりますしこの会社自体の
信用性がなくなりますね。本当だったらいいんですけど、明らかに嘘があるんだからね。

なので現状からみてこの記事は嘘が含まれている、と判断しています。人騒がせな会社だな、と
思います。メディアが嘘を言うようでは話になりませんよ。

書込番号:12888317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 18:08(1年以上前)

記事は本当よ。ってか、私は[12886424]のとこで昨日の時点でIS05にインストール済み..

IS06でもできるんじゃない?もう1回書くけど↓
>とととっ、さっそくアプリも公開された!しかもAndroidマーケットまで☆
https://market.android.com/details?id=jp.co.jibunbank.jibunmain

書込番号:12888535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/13 13:11(1年以上前)

いつの間にか「現金入金」については、「ATMロック」中でもできるようになってた!!嬉し〜♪
(少し前にその要望伝えてたから、意外とあっさり改修できちゃったのかな。。)
http://www.jibunbank.co.jp/pc/customer_support/voice/detail/voice_20110313.html

入金は結構するから、今まで面倒で使わなかったATMロックを早速設定、テストもしてみた。いい感じ♪♪
※ロックは初回申込のみ、テレホンバンキングから依頼するか、または旧携帯にSIM戻してEZwebサイトで設定。

書込番号:12891393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デコメ

2011/04/12 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 jjuunnさん
クチコミ投稿数:5件

メールを作成の際にデコメを入れる時に普通の字のサイズより小さく見えないくらいの大きさで入るのですがこれが普通なのでしょうか?

書込番号:12888262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/12 18:14(1年以上前)

なんかそうなんですよね。
ちなみに、メニュー - プレビュー から、ピンチアウトや+ボタンで拡大して仕上がり確認はできます..

書込番号:12888561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)