IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 52 | 2011年11月4日 20:49 |
![]() |
11 | 14 | 2011年10月21日 20:57 |
![]() |
5 | 1 | 2011年10月6日 14:21 |
![]() |
4 | 1 | 2011年9月26日 11:03 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月16日 23:44 |
![]() |
6 | 3 | 2011年9月20日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
すんなりとアップデートは終了しました。
ロック解除が縦方向に変わったのがまず最初に目に付きますね、また電話の着信画面も変わっていました。
そこで、OSのアップデートにより処理速度にどの程度の違いがあるか、Quadrant Stanndardにて計測してみました。
結果 アップデート前 973
アップデート後 1643 (数回計測したうちの最高値です)
こんなに違うとは! 皆さんはどうですか?
6点

>すいません、なんか、青い線のようなものが、電池使用時間と、セルフスタンバイの、間に、あります。
それは、正常です。2.3からの追加機能のようです。スリープでない状態の時が青で表示されているようです。
さらに、一番上の電池使用時間をタッチすると、詳細情報が表示されます。
関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13296931/
書込番号:13666190
0点

うっきーさん
そーだったんですねっ。
どあも、ありがとうございました。
書込番号:13666237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ecoGGさん
>1.GoToAppでホーム画面のショートカットを作っていますが、
>ezwebメールほか2、3のau独自のアプリがショートカットから使えなくなりました。
そのアプリは使ってないけど、EZメーラーのショートカットは基本的にリンクが切れますね。
これはショートカットの貼り直しでいけます。他のホームアプリでも同様でしょう。
これは公式なアップデート手順で説明入れないとまずいと思う。見てますか?au&シャープさん。
あとアップデートが終わってからもう1度、自分で再起動が必要な件も。
>そうそう、Cメールの文字数増えましたが、こちらの文字数分ガラケーの送信相手にも反映されているのでしょうか?
文字数制限は実はSMSとも微妙に異なるけど、とにかく入りきらなければ2通になるのでご安心を。
詳細な検証結果は、こちらの [13248924] をどーぞ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=13248661/
書込番号:13666381
0点

>アラーム画面で≡をタップ→設定→優先設定→アラーム優先でオケ
han3973さん、ありがとうございます。助かりました。
設定がリセットされていたわけですね。そういえば手に入れた当時、この設定をしたような記憶があります。
書込番号:13666387
0点

私もアップデート後に変わった部分で、私の気づいた点を書きます。
・Bluetooth使用時にスクリーンショットを撮ると、
前は大音量のシャッター音がしたが、ちょうど良い音量になった。
・Bluetooth使用時に、タイマーを使用していると、
時間になってタイマーオン →音が途切れ途切れ →オフで解消だったが、
タイマーオンになっても、音が途切れなくなった。
・マナーモード時の留守メモが、アップデート前は必ずオンだったが、
マナーモード連動、オン、オフが選べるようになった。
留守メモを常時オフにしたかったので、これは嬉しい。
・動画等の埋め込まれた重いホームページで、スクロールが少し
スムーズになった気がする。
・電池の持ちが1割程度良くなった気がする。
でもモバイルバッテリーで充電が、100%までされなくなったような...
(まだ1回しか試してませんが)
ちなみに、Bluetooth時に本体での音量調整ができなくなりましたが、
これは私としては良い変更内容だと思いました。
休日にスピーカー音量最大で使用して、後日電車でBluetooth使ったら、
イヤホンから爆音!だった事が、毎週繰り返されていたので、
音量調整の手間から開放されました。
(以前使ってたガラケーは、この仕様だったような)
今回のアップデートは、非常に満足していますが、
ワンセグ関係でこういうのも欲しかった。
・ワンセグ録画の再生で早見早聞。
・ワンセグのバックグラウンド再生。 ←これ確認してなかった。
きっとこれ以上は、改善されないんだろうな〜。
とはいえ、今回のアップデートで不満だった部分も解消されて、
この先も長く使えそうなレベルになりました。
書込番号:13669999
0点

こっぺぱん20さん、ありがとうございます。
ショートカットというのはリンクってことなんですね、何だか妙に納得しちゃいました。で、アンインストールだの再インストールだのめんどくさいことしましたが、よく考えれば貼り直せば良かったんですよね。
Cメールの件了解です。母とは家族割で無料ですから、毎朝Cメールで生存確認しあっています。場合によっては2通届く旨、早速連絡しとかなくっちゃ。
書込番号:13670133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こっぺばん20さん
ダウンロードしたのがまるごと残ってるんですね。勝手に終わったら消えると思いこんでました。。。
PCに移して容量解放しようと思います。教えて頂いてありがとうございます!
書込番号:13670919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横レス失礼します。
こっぺぱん20さん
有益な情報ありがとうございます、いつも参考にさせていただいています。
アップデート用ファイルが残らない場合もあるのでしょうか…?
こっぺぱんさんの情報を見て、AndExplorerで見たりPCから検索してみましたが、それらしきファイルは見つかりませんでした。
アップデート前に空き容量を見ていなかったので、サイズがどのように変わっているのか分かりませんが…。
ファイルが残っていない方はいらっしゃいますか?
アップデート後、問題なく使用できているので、特に気にする事ではないと思いますが^_^;
書込番号:13671432
1点

milkyblueさん
>ファイルが残っていない方はいらっしゃいますか?
は〜い!
書込番号:13671511
1点

>おせわになってますさん
>Bluetooth時に本体での音量調整ができなくなりましたが、これは私としては良い変更内容だと思いました。
>休日にスピーカー音量最大で使用して、後日電車でBluetooth使ったら、
>イヤホンから爆音!だった事が、毎週繰り返されていたので、音量調整の手間から開放されました。
なるほど、確かにBluetooth中心で使ってる人には本体側で調整できなくなって面倒になった部分があるけど、
スピーカーでもBluetoothでも使ってる人には、音量設定が分断されて管理しやすくなった感じね。
やっぱ一番いいのは「好きな方に設定できること」・・・
>milkyblueさん
それはちょっと気になってたけど、やっぱりそうですか。
ここは「アップデート後にアイコンとかいろいろ消えて、もう1度手動で再起動したら元に戻った」っていう
パターンの人と同じ状態かも。アップデート処理の全部がうまくいくか、最後のあと一歩で終わるか。
ちなみに私は後者で、手動の再起動も手動のゴミファイル削除も必要でした。。
それ以前にスタートすらうまくいかないって人もいるみたいで、まだ改善の余地ありそうな・・・
今後のメールでの全体通知は、それらを直してからにしないとショップがパンクしますよ、au&シャープさん・・・
書込番号:13671677
0点

あちきもファイルは残ってませんでした。
PC経由のアップデートだったからかな?と思ってました。
PC経由でもファイル残ってる方いますでしょうか?
PCにはごっそり残っていて、コントロールパネルからでないとアンインストできませんでした・・・アップデート後は不要なソフトだけにちょいと不親切な感じですな^^;
書込番号:13671838
0点

こっぺぱん20さんが教えてくれたファイルの残骸を削除しました。
ファイル数:33個、合計サイズ:255 MB (268,405,517 バイト)
内容を確認しながら削除しましたが、アップデート内容についてのテキストファイルがありますね。
ご存じの方もいると思いますが、以下の通りです。
ファイル名 「froyo-gb_update_release_note_IS05_updated.txt」
内容↓
■リリース情報(アップデートの内容)
Android OS 2.2→2.3.4へバージョンアップ
----
Android OS 2.2から2.3.4へバージョンアップにより、以下の機能が追加・搭載されています。
・「省エネ設定」−「おやすみ省エネ」で就寝中に不要な機能を無効とし、省エネ効果がより高まりました
・「アプリケーション設定」−「電池使用量」でより詳細な電池使用状況が確認可能になりました
・「アプリケーション設定」−「アプリケーションの管理」でアプリのメモリ使用量が表示可能になりました
・ダウンロードしたアプリを管理する「ダウンロード」アプリが追加されました
・SIPベースのインターネット通話に対応しました
・「トーク」がビデオチャット、ボイスチャットに対応しました
・ロック解除画面のデザインを変更しました
・Eメール作成画面から「速デコ」を呼び出せるようになりました
・メール送信時に送信日時を指定できる送信予約機能を追加しました
・撮影した静止画などを多彩なエフェクトで楽しめる「スライドショー」に対応しました
・「画面設定」−「画面の明るさ」で「ダイナミック」「ノーマル」の選択が可能になりました
・「画面設定」−「画面の明るさ」で手動調整の段階が5段階→21段階になりました
・バーコードリーダー、名刺リーダー、テキストリーダー、情報リーダー、瞬漢/瞬英ルーペが「読取カメラ」に統合されました。
・お知らせ/ステータスパネルに「microSD設定」が追加されました
・カメラ起動時に位置情報を付加するかどうか確認できるようになりました
・カメラ切り替えに「魚眼カメラ」と「ミニチュアライズカメラ」を追加しました
・画像編集に「ショットメモ」を追加しました
・着信中に音量アップキーでクイックサイレントが設定可能になりました
・電源ボタン長押しで「再起動」できるようになりました
・伝言メモ設定にマナーモード連動を追加しました
・キーバックライトが光センサーと連動するようになりました
----
アプデ後数日使って、私もバッテリの持ちが良くなったと感じます。
昨日は、ほとんど使わないで待ち受け状態(約8時間)で15%しか減りませんでした。
アプデ前は、確実に25%は減っていました。Wi-FiとブルートゥースはONです。
さらにバッテリの持ちが良くなってGOODです!
書込番号:13672151
2点

上のアップデート内容についてのテキストファイルは、
IS05本体でも直接見ることができます。
コンテンツマネージャー(アプリ)を起動して、下の「Doc.」をタップすると
一番上に 「froyo-gb_update_release_note_IS05_updated.txt」 があるので
タップして「メモ帳」を選択。
書込番号:13672219
0点

連投失礼します。
おっと、上の方でこっぺぱん20さんが
「froyo-gb_update_release_note_IS05_updated.txt」 について書いてましたね。
書込番号:13672287
0点

アップデート私もしました。
端末自体は快調に動いてますがよく見たら
LISMOの楽曲データが軽くクラッシュしました。
曲自体は問題無く聴くことが出来ますが
タイトルとアーティスト、アルバム名が別の曲と所々入れ替わってました。
具体的には
正「いとしのエリー」サザンオールスターズ
↓
現在「いとしのエリー」宇多田ヒカル
みたいな感じになってます。
一応Auショップ通じて不具合報告入れておきましたが
ショップでもこの様な事例初めてとの事です。
対応策は今の所無くて
「PCから元データを入れ直して下さい」
と言われましたので時間が出来たら作業する予定です。
どこに問題が有ったのか判りませんが
次以降エラーの出ないよう対応して貰いたいもんです。
書込番号:13689288
0点

こっぺぱん20さん
どうぞどうぞどうぞさん
>私も今のところ、そのBT音量操作の件が唯一に近いデメリット…。ぜひ一緒にauのサポセンに嘆願しときましょ…
私も困っておりました。auにはお願いしましたが…。
BTの音量操作が本体で出来るようになるアプリがあったら教えてくださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:13711833
0点

今更なんですが…。
私はソニエリのVH410というBlueToothイヤホンを使ってますが、IS05本体の音量キーで音量調節できてます。
昨日、アップデート後に初めて使ってみました。
本体の音量キーでBlueToothの音量調節ができなくなってるとのことで、私のも当然できないだろうと思ってましたが…。
音量調節ができて逆にビックリ!
なんか機器的な相性とかあるんでしょうか?
書込番号:13720974
1点

こんにちは。以前、2.3update後にBT接続時の音量キー操作が効かないと報告したものです。
後日談なのですが最近power amp(mp3プレイヤー)をバージョンアップしたところ、音量キーが使えるようになりました。
このことからアプリとの相性も関連していることが分かりました。
書込番号:13721001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

noresoreさん
TOYUATTOさん
BT音量調整の情報ありがとうございます。
機器的な相性ならばと、手持ちの他のBTヘッドセットを3機種試してみましたがダメでした。
アプリの相性かもしれませんので、ご迷惑でなければ、noresoreさんのご使用のプレイヤーアプリを教えてくださいませ。
自分でも他のプレイヤーアプリを試してみます。
書込番号:13721248
0点

IS05に機種変更してから、Eメール(ezwebメール)の遅延が多くて困っていました。
途中からあきらめて、「メール自動受信」をoffにして、「受信していないメールがあります」の通知を受け取るようにしました。この通知が遅延することはありませんでした。
で、2.3にアップデートしたので、もしかして…という淡い期待をいだいて、試しにまた、Eメールを自動受信するようにしてみました。
そうして2週間くらい経ちますが、な、なんと、一度もEメールの遅延がありません!
IS05では少数派なのかもしれませんが、Eメールの遅延に悩まされていた方々、メジャーアップデートしてからいかがでしょうか?
書込番号:13721670
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

ついに来ましたね。
WiFi経由でもアップデート出来ますよ。
現在ダウンロード完了し、アップデート中です。
書込番号:13651905
0点

予告通りの10時発表&10時公開とわ・・・しかも003SHみたいにプレアプデとかは無し。
3Gで出来るのはauだからかな。そしてWiFiでも出来るのがいーね。
とりあえずリンク♪
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/a/is05/intro/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is05/up_date_20111020.html
↑なんかまだ、ところどころ2.2と2.3の記載が間違ってるけど(笑)
書込番号:13651933
0点

あ、間違えた。WiFiかPCですね。
3Gで「メジャーアップデート」実行しても「メジャーアップデート更新のお知らせ」のアラートとリンク誘導だけかな?
ってことはもしそういう環境が無い人は、auショップやau WiFi SPOTですね。
で、思ったより003SHとアプデ内容が違う..(ま、05は元々対応してた機能も多かったのもあるけど)
書込番号:13651954
0点

電池残量86%でも電池残量が足りませんと蹴られました。
90%以上ないと充電しながらでも蹴られますので注意が必要です。
書込番号:13652001
3点

帰宅したら2.3にアップデートするつもりですが、万一の失敗にそなえて どのような準備(バックアップ等)すべきでしょうかね?
書込番号:13652556
0点

皆さんご苦労様です。自分も今気がついて、アップデート最中です。Wi-Fi経由でダウンロードを行ったのですが、上でもご指摘がありましたように、バッテリーが100%近くでないと再起動画面で「電池残量が足りません。充電してください。」と警告が出ます。私は充電しつつ15%の電池残量です。90%の充電になるまで、この状態で待たなければならなくなりました。また「1時間程度かかります」と表示されていますので、皆さん十分充電を行ってから、時間の余裕を持ってアップデートしてください。
書込番号:13652700
1点

みなさま こんにちは。
私も早速PC経由でアップデートし、先ほど完了しました。
電池:99%の充電状態から開始し、完了した時には87%になってました。
(PC経由だから使用量が少なかったと思います)
時間:PCが古い機種ですので、ダウンロードデータを実行するためのソフトをダウンロード(これが時間かかった 2時間位)し、アップデートに1時間半で合計3時間半位かかりました。
変化としては、ロック解除 下→上 がまだ慣れなく、つい左右にスライドしそうになります。
あとは電源長押しで「再起動」これ嬉しいですね!
処理速度は、体感的には少し速くなった気もしますが、アップデート前からビックリするほど変わりません。(購入当時から速かったような…)
何もバックアップとらずに実行しちゃいましたが、成功したようです。
今は、アプデしたことによって使えなくなったアプリの確認中。
Lismoがバージョンアップしないと使えないみたいです。
書込番号:13652803
1点

みなさん skypeのビデオ通話は、できてますか?
書込番号:13652848
0点

あららら、やはり「待てば海路の日和あり」、知らないうちにアップデート開始ですか。
上のスレではなぜかベンチマークの値がかなり上がったという情報がありましたのでちょっと興味を持ちました。
今のところ2.2の状態でも使いこなせてないので2.3になって変わった点や便利な点など教えてもらいながらアップデートをまったりとやろうかな、と考えているところです。
大至急行うと大きな利点があるなら別なので、そういう点は教えていただけると助かります
他力本願ですみません。
書込番号:13652863
0点

スカイプのインカメラ対応になりましたね
切り替え選択になりました
一部アプリが対応されないのは残念ですが
色々さりげなく、良くなってますねー
書込番号:13654185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここの書き込みを見て、ショップに行けば、Wi-Fiもあるだろうし、店員さんがやってくれると思って、午前中に行ってきたら…
なんと!!
ショップでの05のアップデートは 予定では10月下旬からとのことでした(T_T)
しかも、『11月になれば確実ですね?』
って聞いたら、予定であって確実に…とは言いきれないと言ってました。
どちらの環境も私には無いので、店で出来るようになるまで もう少し楽しみに待ってるとします(^-^)
プチ情報でしたm(__)m
書込番号:13657608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

らぶらまるさん
もしISフラット加入しているなら、auショップ含むau WiFi SPOT を探してみてね。
http://300.wi2.co.jp/area/2/au_area/
http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/
書込番号:13657915
0点

こっぺぱん20さん ありがとーございます。
検索してみたら やっぱり ちょっと走らないと 無いみたいでした…。
ありがとうございました。
ここで 私の問題まで解決させてもらいまして、スレ主さま おじゃましましたm(__)m
書込番号:13658623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
いよいよ05より先に出た兄弟機、SBの003SH等の2.3メジャーアップデートが始まるようです。(10/7~)
05のアップデート内容もこれにかなり近いんじゃないでしょーか♪05向けリリース前のバグ出し、頼みますっ!
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/s/003sh/intro/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/05/news053.html
<OS以外のシャープ独自の追加改善> ※注:あくまで003SH, 005SH の話ですよ
・キャリアメールの自動再送/送信予約機能を追加
・キャリアメール受信時に、送信元をステータスバーに表示
・音声着信時にワンタッチで応答可能に、着信時の背景に電話帳設定画像を表示
・ロック解除画面で不在着信などの確認とダイレクト起動が可能に
・ロック解除方法を左右から上下へ変更
・設定した時間帯のバッテリー消費を抑える「おやすみ省エネ」機能を追加
・ピクチャーにフォルダ表示機能を追加
・魚眼レンズ風カメラ、ミニチュアライズカメラ機能を追加
・リーダー系カメラ機能の統合
・SH標準IMEのソフトウェアキーボードサイズの拡大
・ステータスパネルに項目を追加(microSD設定)
・「スマセレ」アプリのプリインストール(コレいらない..)
・・・夏モデルみたいに「電源長押しメニューに"再起動"」の追加は無いのかな??
あとキャリアメール共通設定の「初期表示画面」追加とか、「速デコ」機能とか。。
それと05は「インカメラのビデオ通話対応」が気になるところ・・・
<Android自体の改善(2.2 → 2.3)>
○全体的なパフォーマンス向上
○テキストや単語選択(コピペ)機能の改善
○「ダウンロード」アプリの追加(ダウンロード履歴がまとめて分かる標準アプリ)
○標準ブラウザのメニューに「ブラウザ終了」追加、「その他 - ショートカット作成」追加
・Google検索入力中のインクリメンタルサーチ
・ステータスバーのアイコンデザイン変更(Googleアカウントログイン中は緑 等)
※明記されてないけど「電池使用量」の詳細化や「セキュリティ対策」も含まれるはず
↓関連スレ(ここで「Googleトーク」アプリ追加って書いたのは間違いだった..最初から入ってたね。。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13135328/
4点

待てば海路の日和有り、ということで気長に待つことにいたしましょう。
さしあたって私はOS2.3を切望しているわけではなく今のパフォーマンスでも十分使えています。
むしろOSアップよりEzweb対応とかFelica対応を増やすとか、せっかくのガラスマ機の機能をソフト面で充実していって欲しいですね。その線で成功しているのがハードとソフト双方とも囲い込んで総合的な製品にしているiPhoneでしょう。欠点もありますがAndroidはまだこれからのOSでしょうしアプリ対応もまだまだこれからです。そうだと私は信じてます。
何か、もうスマホのカテゴリで求められることがなくなってきたような気がします。
なのでアップルはタブレットiPadを出した。ジョブス氏がご存命ならその次の創造も是非観て見たかったと思う一人です。
そしてその創造を追いかける連中がマジョリティになる構図が続いたことでしょうね。
Macintosh時代からそうでしたからね。UIを既にOSに導入していた時代にAT互換機はようやくDOS普及で多言語対応もままならなかった時代。時代はジョブス氏によってかなり切り開かれてきた印象です。これからは誰がそれを担うのか?とても興味深いです。
それともカオス化してVHS対ベータ、ブルーレイ対HD DVDの構図のようにユーザー不在のカオス化が進むのか?とりあえずは既定のレールを進むのでしょうがその後はわかりませんね。
アップルはその創造性で一気に市場にインパクトを与える力があった。それが消滅した今、その力を持つ企業、人材がいるのか?残念ながらいないんですよね。
ああ、すみません板ズレしました。
書込番号:13590169
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先ほど、何気なく「ケータイアップデート」を実行してみたら、アップデートが始まり、30分程で完了しました。
メジャーアップデートではないので、何らかの不具合改善か、機能の追加かと思いますが、ホームページを見ても、まだ情報が無いようです。
何のアップデートかわかる方、いらっしゃいますか?
書込番号:13549421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おそらくはこれのことかな?
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110926.html
Eメールの対策みたいですね。
書込番号:13549558
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
KDDIラボから面白いアプリが公開されてますね、日本語文章を読み上げてくれます♪
「省メモリ、軽量な日本語音声合成エンジン」と、それを使った「読上げ/通知アプリ」の1つ。
◆KDDILABS N2 TTS
https://market.android.com/details?id=jp.kddilabs.n2tts
⇒ まず、この通りに設定。(アプリ自体はちょっとサイズ大きいけど…)
◆ささやくヤーツ
https://market.android.com/details?id=jp.kddilabs.sasayaku
⇒ これは読上げ対応アプリの1つにすぎないので、入れても入れなくてもどちらでも。
いろんな通知もしてくれるみたいです。もっとキャラ増えたら面白いかも・・・
エンジンの方だけ入れて「Google翻訳」アプリで翻訳結果の読上げさせる事もできるよ♪
その場合は三メニューで「テキスト読み上げ」のチェックをOFFしましょう。
↑ONだとネットのエンジン使っちゃう。基本的にはOFF時のN2の方が自然な感じ。
でも英語を読み上げさせたい時はONしましょう..言語ごとに設定できたらいいのに。。
で、「日本語⇔英語」だと日本語で文字入力or音声入力しても、翻訳されて英語読み上げになっちゃうので、
「日本語⇔日本語」に設定してから入力すると、結果も日本語になる。
声も男女を選べるから、いろいろな文章を用意しておいて、何かの時に異性の声でしゃべらせる、なんて事も..って何の為に?
う〜ん、一番役に立つのは「外人さんが目が見えない日本人に何か聞くとき」とか・・・まず無いですね。。
「ささやくヤーツ」も職場で流れたら恥ずかしい感じだし、面白いけど使いどころが・・・zzZ
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
auスマートフォン向け「LISMO Player」のバージョンアップについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0914/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0914/besshi.html
リリースされたら再インストールしてみよっかな・・・
私もいくつかサポセンに要望出したけど、苦情多かったのかかなり改善されてるっぽいし。
そして気になるキーワードが・・・どっちが先か!?
3) 対応機種:IS05 (Android2.3のみ)
4) 提供開始日:2011年9月下旬
2点

IS05のAndroid2.3へのアップデートがいつになるかわかりませんが(9月以降とアナウンス)、LISMO Playerは2011年11月以降に対応予定です。
IS03 (Android2.2)、REGZA Phone IS04 (Android2.2)、IS05 (Android2.3)、AQUOS PHONE IS11SH、AQUOS PHONE IS12SH、G'z One IS11CA、INFOBAR A01、REGZA Phone IS11T向け
2011年11月以降提供予定
書込番号:13499667
2点

あら、いつの間にかお知らせ内容が補足されてる。。t-mukkunさん、ありがとぅ〜。
既存機種は11月以降かぁ〜。ま、2.3以外にも少し楽しみ増えたしいっか。
有料アプリ並みに軽くて分かりやすいプレイヤーに成長してますよーに♪
あとはもーすぐリリースのauメーラーの完成度にも期待♪
05には対応しないだろうけど、今後のau端末の選択肢が増えるのは良いこと。
書込番号:13501131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重くて気に入らないホーム画面と電話帳は2.3で解消されるんでしょうかね?
ま、代替アプリで満足はしていますが結構標準モノも見た目好きなんで期待してたりするんですが…。
過度は危険とわかってはいますが、募る思いはなかなか止められません。
書込番号:13522975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)