IS05
発売日 | 2011年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.4インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 1230mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年3月2日 23:08 |
![]() |
166 | 43 | 2011年3月10日 12:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月28日 20:47 |
![]() |
2 | 5 | 2011年2月28日 15:28 |
![]() |
13 | 2 | 2011年2月7日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
Androidアプリの「マクドナルド」(←これ自体はまだまだ悪評高き・・・)
が、見せるクーポンだけでなく、Felicaでの「かざすクーポン」にもよーやく対応♪3/4〜
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110302/357875/
マック行く人はめっちゃ便利なのでぜひお試しを。(って、IS05発売がまだね..)
スマフォ置いて「テレッテッテッテ〜♪」でクーポン認識、
そのままEdyで「シャリーン♪」で支払い完了。
クーポン品だけの注文なら、発する言葉は最低、「クーポンで」⇒「Edyで」⇒「持ち帰りで」くらい。。wktk
1点

ああ、この調子でローカルクーポンも対応してくれたらな・・・まあ無理か(悲、残念!)
ああ自己完結で無情。
ついでにEzwebにも対応するアプリも作ってくださいauさん。難しいのかな?
そうすれば完全にガラケーユーザーを取り込めるよ!
でもガラケー買う人がいなくなって逆に困るのかな?自分の首絞めてどうする、って話か(笑)
時間かかってもいいから対応してくれないかな・・・超超淡い期待。
書込番号:12731714
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
EVOが4月に出て、その先がまだ公になってないから、夏モデル出るまでの戦闘体制はとりあえず整えたって感じね。
・IS01,02:略。。でも8円運用ゲットできた人には今でも神器…
・IS03:Android2.2になって多少高速化&省電力化し、値段も下がれば、総合的には最新機種にも勝る成長ガラスマ。
・IS04:デカイのが問題ない人向けの、大画面・防水・WHSを加えたハイスペックガラスマ。
・IS05:コンパクトで女子でも違和感無い、そして何気にハイスペックなガラスマ。優秀な妹ドラミ。
・IS06:シンプルでいい人向けのWHS&サクサクスマフォ。ezwebメールにももうすぐ対応。
・ISW11HT(EVO):テザリングで総コスト抑えたい人やWiMAXハイスピードを重視する人向けのシンプルスマフォ。
・IS11S:Xperia系と思われるおサイフ入り?シンプルスマフォ。(認証機関通過)
・(おまけ)mamorino2:お子に持たせたい防犯端末。通話/送付先限定、GPS&防犯ブザー。スマフォから位置確認可♪
同じような機種がいくつあっても意味無いし、なんやかんやで 少数精鋭で全方位 整えたau、結果オーライかも..
ここに来て、デザイン的にもどこより良いし。10年au続けてるけど、こんなワクワクするの初..
XOOMも、値段下がったら家用に欲しい。。社長の交代は大きかったなぁ〜(ボソッ)
IS05&EVO 発売後の純増結果が楽しみ、もはや安いだけのiPhoneにそろそろ歯止めかけないとね♪
やっぱ海外勢より国産応援しないと。みんながおサイフ使い始めたら、iPhoneユーザもきっと羨ましい気持ちに。。2年で出戻り?
あとはモバイルSuica開発中なのはもちろん、おサイフ&かざす関連のアプリ自体がまだイケてないので、早期改善に期待っ
10点

>ハードウェア性能の方が大きいので、単純に「ガラスマ=アップデートしづらい」みたいに
>思ってる記事見ると、浅いな〜と思う。
これは考え方の相違だと思います。技術的にアップデート可能でもやっていないところが実際に
多いわけですから。そしてIS03、04もOS2.2までは公言してますがその後は不透明ですよね。
まあ、不要と判断される場合もあるかもですが(笑)企業の内部事情や判断で結局決まることです。
そういうことを言いたかっただけですよ。ではDesireがOS2.3になって何か大きく変わるのか?
実は私はまだよくわかっていませんが2.1→2.2よりは劇的な変化はないと思っています。
これから調べましょうかね(笑) それでもHTCはアップデート対応した。これは企業の考え方と
判断によるものです。なので盲目的に日本メーカ製はアップデート対応、って考えることも
ある意味危険と思います。IS01の例もありますしね。もともと無理だったハードなのに期待を
含むようなことを平気で言っていたことに私は頭にきてます。出来ると期待を持たせた罪は
大きいでしょう。確約でなくても販売中に「OSアップデート対応」なんていわれたらどう考えます?
現実、初代Xperiaは色々な困難を伴ったようですがOS2.1にアップしています。これは企業姿勢と
して雲泥の差だと私は感じています。
書込番号:12731332
3点

LMNRQ1003さん、その通りですよ。
アップデートするかどうかは、ソフト面、ハード面、企業戦略、有益性・・・いろいろな問題が絡む。
だから、「ガラスマだとアップデートできないじゃん」みたいな批判は浅いよね、って事。
あと個人的には、IS01がアップデートしなかったのは英断だったと思ってます。
定価で買った人には悪いけど、8円運用できちゃった端末にそこまで企業は投資できない。
ま、やろうとしたけどハード性能が・・・ってのが実際は一番の理由だろうけど。。
書込番号:12731378
1点

auの通話品質がいいと思って使えてるなら幸せな事ですね
数年前はマトモに通話すらできませんでしたし、今でもドコモやソフトバンクの方がクリアな事には変わらないと思いますよ
まぁ、水道水とミネラルウォーターの違いが解らなければ不毛な話ですから、美味しく飲めてるんならいいんじゃないでしょうか(世間の評価は正確に把握した方がいいとは思いますが)
ソフトバンクのエリアやら通信環境がいいとは言いませんが、また違った意味auも大差無いのが実情だと思います
必然性の薄いモノをミーハー心を煽って押し売る様になってからauの没落は始まったと思います
「場合によっては安くなる」はセールスの常套文句ですが、かつてのauは「ほぼ全ての人に恩恵がある」でしたからね
個人的に必須な事と、公共の場でそれをさも一般的な事の様に述べるのはまた違うと思いますが、ファンサイト感覚の人は今も昔も絶えないって事でしょうかね
フェリカ機能、個人的には手放せませんが、それを以てモノの優劣を論ずるほどの普遍性はまだ無いと思いますし
機能を入れてて損が無いのは事実ですが、不要な人は余計な出費やリスクも避けたいでしょうから、ある程度オプションで選べる様になるのが理想だと思います
海外UI+大画面タッチパネルの上辺だけ真似て無理矢理従来の機能を詰め込むよりは、携帯電話本来の使い勝手を煮詰めて行く方が結果的には顧客満足度に繋がると思うんですけどね
選択肢として与えるのは悪い事ではありませんが、WINがカネになると思うや否や急激に1xを切り捨てたユーザー無視の再来は勘弁して欲しいところです
書込番号:12731563
2点


>あと個人的には、IS01がアップデートしなかったのは英断だったと思ってます。
私も既に書いていますし、おっしゃりたいことも理解できます。
ただもう一度言いますが、メーカがOSアップデートに言及しておきながら結果やらなかった。
理由はどうあれ。片や苦労しながら実施したメーカもある。どちらを信頼しますか?
当然後者でしょ?というのが言いたいのです。シャープはIS01で勝手に手前ミソをつけたんです。
「もともと期待してない」「もともとだ」とかそういう意見もあろうかと思いますが、ことau端末
に関してはやはりシャープ製は他キャリアに対しても劣ると個人的に感じています。
特にガラケーですけど。スマホは現在IS01の汚名を晴らすべく頑張っているのでしょうが一度失墜
した信用を取り戻すのはメーカに取って命綱だと私は思っています。それを見事にIS01では顧客を
ばかにした。この事実だけは忘れてはならない事実なんです。「しつこいぞ」っていう声も理解
できますが、そのメーカ姿勢に疑念を抱くのは至極自然なことだと思いますよ。
なので結果的にアップデートしなかったことが英断かどうかというのはこういうことを含め本当に
そうだったのか?個々で受け止め方が違うだろうしシャープとauがどう思っているのか?が重要です。
これは今後の姿勢で判断していくしかないですね。なのでいまいち日本製ガラスマ≒シャープ製の
現状で日本製に素直に移行できない理由のひとつなんですよ。多くの人が抱くイメージなのかも
しれません。IS03のトラブル多発で苦しめられた人も多いようですしね。真摯に対応している様子
が見受けられますから収束していくものと個人的には思っていますけど。
翻ってIS05は当初からこのような不具合を出さない端末であることを切に望みます。今までの経験
を糧にして。同じことをやるようでは信用失墜間違いなし。黒船来航、無敵艦隊にいとも簡単に
駆逐されてしまいます。
書込番号:12733449
2点

連投失礼。
「IS05と海外端末を比べてみる」スレが過疎ってきたことと、本来ISW11HTの板に書くべきかも
しれないことですが、ちょっと笑ってしまいました。
私が昨日考えていたこと。ISW11HTは発売前の製品ですがHTCスマホに加え3G+WiMAXテザリング、
そしてモバイルルータになることでとても魅力を個人的に感じております。
ただ惜しい点はFelicaがないことだけなんですね。そしてISW11HTはSIMカードスロットがないので
恐らく、従来のように自分の都合でSIMカードをガラケーに戻してFelica使う、なんてことはできず
2回線契約になってしまうと思うんです。それだけのためにこれはやりたくないですね。やっぱり。
なのでEVOにFelicaだけでもつけてくれ〜、とあちこちで叫んでいたら、昨日の記事ですが見つけちゃい
ました。こんなに簡単に見つかるとは思いもよりませんでした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110302/357818/
HTCは今年後半からNFC対応端末を投入していく模様。私が待望のauからEVO+Felica端末がでる
かもしれない!これはうれしいニュースです。恐らく日本上陸は早くても来年でしょうがそれまで
待とうかと思いはじめました。これは本格的な黒船来航の序曲だと思います。
翻ってIS05はじめ日本製端末はEzweb対応するなどもっときめ細かな対応を是非して欲しいと
個人的には願います。そうすれば黒船にも明確な差がつけられますからね。すみわけができる。
そうなると私もどっちにするかまた激しく迷いそうです(アホです)
書込番号:12733588
2点

海外端末が日本見習ってNFC搭載していくのは自然の流れですね。
なので先行してる国産にはますますがんばってほしい♪
ちなみにIS01って、IS03のようにはっきり「アップデート予定」って明言してたんでしたっけ?
元々「未定」だった記憶があるのですが。。
書込番号:12734253
1点

海外がNFC乗っけてくれるのはいいですが、
フェリカ対応をしてくれるかは別なので、そこが重要ですね。
ドコモは韓国と共同でやってくらしいですが・・・
#海外旅行の国際線でタッチ&ゴーは裏で試験開始してるみたいですし、
#あと数年すれば、携帯さえあれば海外旅行いけちゃいそうですねぇ
日本は人口が少ないですから、
今後はアメリカだけではなく中国やインドで使えるものが規格の中心になってくはずですので、
なんとか日本も頑張ってほしいですね〜
書込番号:12735790
0点

こんばんは。
普段はROMなのですが、AUのスマホ話になると、首を突っ込んでしまいます。
自分はその昔、着メロの品質の差でドコモからAUに乗り換え、使い続けています。
それはそれとして、8月くらいにIS01を24000円位で買いました。普通に運用しております。しかもこれ新規契約です。つまりAU2台持ち。SBも身内通話のためにありますが、そろそろ解約しようかと思います。回線品質とか色々出てますが、少なくともAUとドコモは会話で困ったことはありませんが、SBは途中できれたり繋がらなかったり困ることがあります。そんな感じ。
結局、SBは回線の問題で眼中にないので、愛本がAUで出るなら考慮に入ります。ドコモに乗り換えた自分が、今の生活からどこまで便利になるか考えても特に浮かばないのでAU使い続けてます。
これも今、IS01で読んでIS01で書いてます。OSアップデートは、未定だが検討はしている、と言うよく分からない報道で、ああ、されないなと思っていました。しかし、フラッシュ使ったページ表示されない位で今のところ困っていません。Felicaはちょっとほしいな・・・
IS03が出たときは、本当に悔しい気分でしたが、でるまでのあいだ、IS01でそれなりに便利な思いしてたので、堪え性の無い自分が悪いと思いました。
IS05、HTCのスマホ(名前確認できない。やっぱり不便だ)、それに続く次期モデル、どれも魅力的に感じます。
特にドコモ、SBに乗り換えたいとは思っていません。多分、ドコモユーザーも同じでしょう。SBは安かったし、愛本のブランド力で2台目は結構いるけど、乗り換えはあまり聞いてない(じぶんのまわりだけ?)。愛本が他の2社から出ることになれば、どうなるか分からない気がします。
総じて、こんなもんじゃないかなとか思うのですが、どうでしょう。愛本含めて、今後の状勢に期待です。ジョブスが亡くなったらiなんたらも危なそうだけど、ここまでブランドとして確立したならもう大丈夫かな。つくづくジョブスはすごい人ですね。
書込番号:12736013
0点

>auの通話品質がいいと思って使えてるなら幸せな事ですね
>数年前はマトモに通話すらできませんでしたし、今でもドコモやソフトバンクの方がクリアな事には変わらないと思いますよ
2台もちだがauで通話品質で困ったことはない。もう7年は使っている。
SBは特にSB間無料通話を使うと途切れる、切れる。
2年ほど使っているがこれはショップに苦情に行ったくらい。(←あしらわれたけど)
自分はauの通話品質は十分武器になると思っている。
まぁ何が言いたいかというといつでも自分が正しいと思って発言しないことですね。
お互い言えるのは世の中にあふれるたかだか一人のユーザーの意見なのですから。
書込番号:12737110
7点

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5507104.html
単なるファンのブログをソース扱いにするなら、この手のページでも参考にはなるんでしょうね
ちょっと前までauの通話品質が劣悪なのは、盲目的なファン以外には周知の事実だと思ってましたが
味覚音痴ならぬ聴覚音痴でないなら他社と使い比べてるみる事をおススメしたいですが、この一年あまりでかなり改善されて若干劣る程度なので、音痴までいかなくても鈍い人には解り難いレベルでしょうか
書込番号:12737224
3点

付け加えておくと、auには何度も劣化した通話品質の問題でクレームを出しています
技術的な理由も含めて上席の方から説明を受けてますから、品質に問題がある事はauも認めていた様ですね
好き嫌いとよい悪いはまた別の問題だと思うんですが、au自身が認めている事からすら目をそらす信者思考では失笑の対象にしかならんと思います
書込番号:12737231
2点

>ファンサイト感覚の人は今も昔も絶えないって事でしょうかね
おサイフについては、何が便利か、お得か、セキュリティの問題等はどうか、といったあたりについて、
「事実」を以下に述べた上で薦めてます。
ただむやみに「いいよ」と言ってる訳ではなく。そして誰かさんのように根拠ない発言してる訳ではなく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159842/SortID=12699966/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159842/SortID=12731455/
こういった客観的事実を元にススメることを「ファンサイト感覚」と言われるなら、それでOK。
価格.comのクチコミ全てが「ファンサイト感覚」もしくは それにも値しない意見、という意味になるので。
それと、ほとんどの人が「確かに」と思えないような批判は、無益な情報よりよっぽど有害。公共性を考えてね。
>単なるファンのブログをソース扱いにするなら、この手のページでも参考にはなるんでしょうね
残念!ブログと質問投稿サイトとでは質が違うよ。
こういったブログはアクセス数や公共性も気にしてるので、むやみに間違った情報は流さない。
反面、より匿名性の高い質問サイトでは、批判的質問と不正確な回答を誰でも自由にセットできる。自作自演含め。
まぁここまでしたくなかったけど、では調査機関の評価も載せておきますね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091112_328336.html
・auが「電話機」「通信品質・エリア」「各種費用」で他社を上回り
・ドコモは「通話品質・エリア」という項目では、auに迫っている
※SBは触れるまでもなく、「通信品質・エリア」では最悪の評価
これが大衆の評価。他キャリアの方が、あなたのように感じてる人がはるかに多い。もしかしたら機種のせい?
いずれにせよ、じゃらーんさんも指摘してる通り、SBの「切れる」より数段マシでは?
でも、既に音質トップのauが更に音質改善しようとしてるのは、もしかしたらあなたのクレームのおかげかも♪
もしそうならサンクスっ!!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0224/index.html
書込番号:12737797
9点

もしかして、あなたは他キャリアの工作員ではなく、実は大のauファンですか?
何を批判してもくつがえる事を繰り返し、auの評価がますます高まっていくという戦略!?
書込番号:12737818
8点

どーでもいいんじゃないですかね。ほとんどスレ違いの発言で感情論ばかりなんですから。
それを分析してどうのこうのいってもしょーもないことです。言いたいことを言わせておけば
いいんじゃなんですか?取るべきものがない発言は不毛なだけ。
好き嫌いは感情の最たるもので、確かに好みは語ってはいけない、ってこともないですしね。
あるいはとにかく批判だけしたい性格だけかもしれませんしね。本当にどーでもいい。
Android au反撃体制は、2/28発表時点まで、で区切るとまだまだ他キャリアに届いてない気が
します。次の発表で飛び出してくる「飛び道具」でだいぶ弾みがつくような印象と期待を私は
持っています。
あと知らなかったんですが地味に新旧800MHz帯の使用環境と海外端末導入って密接関係があったん
ですね。auが海外端末導入が遅れていた理由のひとつかと勝手に思ってますが、今年七月のアナログTV
停波以降にようやく新800MHz帯の本格整備ができるでしょうからそうなれば海外端末も導入しやすい
環境になるんでしょうね。ということは今年後半はHTC初め海外端末が多数上陸するまさに「黒船」
だらけになった「Android au」になっている状況も目に浮かびます。
書込番号:12737931
1点

ネットに散見される情報って点で投稿サイトと個人ブログの信憑性に大差があるとも思えませんが、都合のいいトコロだけを重視するのは信者のお約束ですね
(コイン獲得に躍起になってる人もいますから、その点では質問サイトの方がマシかもしれません)
auお得意の「満足度ナンバー1」に至っては今さら言わずもがなですが、ちょっとした思考能力さえ持ち合わせてる相手には錦の御旗には到底なりません
この手のおめでたい人が盲目的に賞賛したせいで今日のauの迷走があるんですが、現在の経営方針にはお似合いの顧客層なのかもしれませんね
書込番号:12738093
2点

のぢのぢくん、その調子でどんどんauに改善依頼してください♪
皆さん、お疲れ様でした♪
書込番号:12738119
9点

やたら盛り上がってますね!
以下、私の個人的な実使用に基づいた意見です。
私は、IS03とiPhone4 の2台持ちですが
操作しているときの気持ちよさと電池持ち以外はIS03が圧倒的に優れて
いると感じます。
アンドロイドのソフトの連携や慣れ親しんだガラケー機能は、便利で快適です。
人それぞれでしょうか??
IS03でこの出来ですからIS05はかなり期待が持てると思います。
iPHONE5の液晶もSHARPで作るようですし、我々ユーザーは
平たく機種を比べて意見することが大切ですね。
よくないのは、使いもしないでイメージで批判する輩。
例えば、ガラスマ、無駄な機能を満載という方が散見されますが、携帯決済機能
は、世界的に取り入れられようとしていますし、本国のGalaxysは、テレビ付だし
ガラケー機能要らないなら批判してないで、大人しくその機能のない機種を使えば
いいわけですしね
IS03を使わず批判している人は一度誰かに借りて使って見てはどうでしょうか?
音楽はIPhoneよりも音質いいですし、3GのWebのスピードは異次元ですよ!
IS03の使いやすさを実感するとIS05もかなり期待できるし、次の製品も楽しみに
なりますね。
あとキャリアサービスをもっと付加していけば、反撃体制整ったと言えますね。
WIMAXの今後の進化も含めて、非常に楽しみです。
書込番号:12752398
3点

盛り上がってますね。
他キャリア工作員です(笑)
SB 003SH 使用者です。おじゃまします。
自分もこの機種に興味がありクチコミ拝見させてもらってます。ずっとSB使用ですが特に不便を感じたことなく、au さんとも縁がなかっただけで、何か惹かれるサービスや機種があれば将来auさんにお世話になるかもしれません。その意味でもISO5には非常に興味があります。キャリアで選ぶ人ばかりではないということは言っておきたいですね。ISO5は性能的には現時点、国内産トップは違いない。一つだけ3.4インチ液晶サイズが吉とでるか。非常に興味があります。
あと ISO1、ISO3を使っているユーザーがISO5と、キャリアとしてauをどうみるか?半年サイクルでリリースされてますね。
善悪は別にして、テザリングなど、キャリアとして、今一番話題なのはau ですね。
自分はキャリアではなく
シャープのファンなので
この機種には期待してます。
おじゃましました。
書込番号:12757238
4点

数だけ揃えるのに夢中で品質確保が疎かに。
バージョンアップを匂わせてごまかし。
サポートレベルも低下し既存ユーザー蔑ろ。
反撃の前に自滅かな。
書込番号:12767451
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
今日原宿のKスタで実機を触ってきました。
私はis03ユーザーなのですが、家族には05かな?と思い行ってきました。
使用できる実機が3台あったのですが、全てにおいて触った感じ、
私の03よりパネルの感度が良い様に思えました。
私にはスマートフォンは03が初めてなので、ソフトバンクのi〜の鋭敏な感度より、
自分の03に慣れた所為もあり、今満足していますが、それよりも
若干感度が、良く成っていそうなので、これなら、ストレスなく
家族も、使えそうです。
大きさは、ガラケーとほとんど変りなく、言い換えれば、何か可愛らし感じでしたので、
もしかすると、男の私ではアイコンのタッチミスが出そうな気がしましたが、
女性にはちょうど良さそうでした。
発売が楽しみです。
0点

59ゴクウ様
実際にキーボードはどうでしたか?。
昨日初めてモックを見て、予想以上に小さかったのでキーボードに
不安を感じました。
is03のキーボードは特に問題無く打てます。
>女性にはちょうど良さそうでした。
同行した嫁もかなり気に入っていました。
試しにホワイトを耳に当てさせたらまったく違和感が無かったです。
それに引き換えis04のホワイトを耳に当てさせたら・・・(笑)。
早くホットモックを店頭に並べて欲しい限りです。
書込番号:12716864
0点

花より珊瑚さん 遅くなり申し訳ございませんでした。
やはり、キーボードは、多少キー操作がしにくかった様にも思えましたが、
電話機本体が小ぶりなので、キーボード自体違和感はなかったです。
女性の方が、最初から05を使い、慣れる分には良いのかと?
もっとも、auの方もターゲットはカラーリングからして
女性だろうし、着け爪等のファッションからかんがえると、
文字やキーボードよりも、感度を上げて頂く方が使用し安いのではないでしょうか。
書込番号:12716931
0点

59ゴクウ様 早々に有難う御座います。
そうですか、ミスタッチ問題さえクリアすれば文句無しに
is05で決まりなんですが...。
女性にはお薦めのスマートフォンですよね!
嫁はピンクで決まりのようです。
早くホットモックが触ってみたいです。
書込番号:12717639
0点

最初はミスタッチも多いだろうけど、個人ごとに「思ったより上をタッチ」とかそういうのに慣れたら、
コンパクトなほど高速打ちが可能。Simejiとかボタンが大きいUI使うっていう手もあるけど。
ま、長文打つときは、画面を横にしてQWERTYキーボードかなと♪
書込番号:12719482
1点

私も横画面でのQWERTYキーボード派。これでしか打てません(悲)
ガラケーでもメール打つのにいまだに戸惑う始末。フリック入力も慣れずやはり使い慣れた
QWERTYキーボードがしっくり来ます。しっくり来たときがまた快感(アホです)
書込番号:12720112
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
KスタでIS05の試作機さわってきた♪
ID登録が必要なサービスとか、HDMI等の本機だけでは試せない機能は評価できないので、
主にIS03との印象の違いになるけど・・・
<プラスの印象>
・想像以上にコンパクトで、片手操作には最適なサイズ。
そして私的には、小さくなって押し間違えが増えるという印象はなく、むしろ余裕で
片手操作ができるので、慣れて操作スピードが上がるメリットの方が大、という印象。
・動作レスポンスも速い。ホームが相変わらずもっさりという意見もあるが、私的には
それがそのアプリの演出、なだけだと思うし、ハード的な性能は十分という印象。
Webサイトも拡大縮小含めて違和感なく操作できた。あ、Flash確認忘れたわ・・・
・発熱も無い。
試作機とはいえCPUは1GHzだったが、長時間操作していてもIS03で感じるような発熱が
特に感じられなかった。そしてそれはバッテリーもちにもつながる証拠の1つ。
・充電/USB端子部のカバーは開けやすい。ってか、IS03の硬さが普通じゃないだけ?
クレードル充電はPDA工房とかに期待するしかないか・・・TT)
・ワンセグはアンテナ出さなくても普通に視聴できた。感度は良好。
・画面キャプチャも簡単&便利。(ホームキー+電源ボタン)
・改めて、国産端末の日本語入力はもちろん、電話帳、アラーム、着信設定、受信メールの
フォルダ振り分け等の基本機能の充実や、Androidの共通メニューボタンや戻るボタンに
慣れると、いかにiPhoneがそのままガラケーの代わりにはなれないかがよく分かる…
<マイナスの印象>
・画面下のメニューボタン/戻るボタン等のあたりの感度が悪い。無反応が頻発。
私は気付かなかったけど、反応する位置が少しずれている、という意見もある。
★発売までの最大の調整要望ポイント。シャープさん、見てます?
・コンテンツマネージャやギャラリーの動作が重い感じがした。microSD のクラスが
低いせい、と信じたいけど、それだけではない気が。。
★発売までの第2の調整要望ポイント。シャープさん、見てます?
・カメラの性能は期待しない方がいい。インカメラも無いよりマシ・・・程度。
PCの大画面で見てないので本機上の印象だけど、フォーカス性能や画質はいまいち。
でもこれがこのコンパクトさにつながってるのだとしたら、十分に許せる範囲。
(ちなみにHD動画は思ってたよりキレイに撮れてた印象、これも本機上の確認だけど..)
・ピンクは前面がちょっと濃い目..、グリーンは裏面ブラックが指紋残る..、想像以上に
前面シルバー+裏面艶消しのホワイトがベター、でもホワイトだとIS05らしさがあまり..
って、新たな悩みが。。
で、トータル、かなり完成度高かった!早く出してちょ!!(発売が遅いほど並みの機種になる..)
13点

IS04はホットモックが出回り始めました。
IS05は来月ですかね。待ち遠しいですね・・・
今月のカタログにも掲載されてましたし準備は順調のようなので期待します。
書込番号:12617625
0点

IS05も、モックアップだけでも早く店頭に並べたらいいのにね。
予約する際のカラー選びで重要だし、目を引くのでこれからの学生とかにも有効だと思う。
書込番号:12617784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)