IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

製品の絞り込み

IS05 au 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

最近の「ACアダプター」って、昔と比べ、種類が多くなりましたね?
どれを買えばいいのやら。

そこで、迷ってる方へ、お得情報のお知らせです。
オプションカタログ、ACアダプターの項目にある

D) 共通ACアダプター03(\945円)・・・がお得です。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=001001002

何がお得かというと、リンク先の写真を見ながらなら分かると思いますが、USBケーブルの項目にある

D) microUSBケーブル01(\577円)・・・が内蔵されているからです。
というか、先っちょのコンセント部分だけ引き抜き、分離させたコード部分がこの部品になります。

なので、USBケーブルも必要と考えている人は勿論、すぐにUSBケーブルは必要ないけど、将来的に要るかも?といった人にもお勧め出来る”\577円浮く”お買い得品です。

書込番号:14255950

ナイスクチコミ!4


返信する
rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/03/07 22:49(1年以上前)

このUSBケーブルは、データ転送モード可能なんでしょうか?

そうだとすれば、得した気分になります。

書込番号:14256134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2856件

2012/03/07 23:55(1年以上前)

rusherさん、レスどうも。

「データ転送モード」という表現が、スマホ初心者なもんで理解しかねるんですが、「データ通信のやりとり」の事を意味するなら、そういう事です。

このケーブルで、「充電もデータ通信も行えます。」
ただ、古いスレで議論されているトラブルから推測しますと、接続先のパソコンには、「IS05専用USBドライバー」をインストールして置かなければ、充電すらされないようですが・・・。

実は、このACアダプターを購入した家電量販店(総合携帯電話コーナー)の店員さんに、購入前に「なんか便利な商品ないの?」ってな具合に相談してたら、「あまり大きな声では言えませんが・・・」と、教えてくれたんですよね〜。(笑)


最初は、私も本体を購入したauショップで、おまけに付けてくれた「共通ACアダプター02」を使ってました。
その時は、タダでラッキーと思いましたが、実際は、「在庫が余ってて、加入する為のエサに都合がよかっただけ」のような気がしています。(^^;)

書込番号:14256559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/08 00:59(1年以上前)

私は試したことがないのですが、このように充電もデータ通信もできるケーブルで充電する場合、ACアダプタなら問題ないのですがPCなどで充電しようと接続すると実は「データ転送モード」になってしまい充電できない端末が存在します。この点が注意点でしょうね。
なので私は100円均一ショップで購入可能な充電のみ可能なケーブルを持っています。これならいかなる場合も充電に特化して使うことができますので。ただし短めのものしか近所には売ってないのが難点ですがネットショップ等で調べると色々出てきますよ。
まあ、現状で間に合っていれば特に問題はない話ですが参考まで。

書込番号:14256881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2856件

2012/03/08 02:05(1年以上前)

おおお、、さん、レスどうも。

端末(スマホ)の方が、そういう動作をする機種があるという事でしたか。
勉強になります。

私は、接続する前に、予め「IS05専用USBドライバー」をインストールしていたので、特に問題なく使用出来ていたので、てっきり専用ユーティリティの有無が影響していたと勘違いしてしまいました。
IS05は、そういったややこしい機種ではなかったからでしょう。

そして、念の為、確認したところ

メインメニュー[設定]→[USB接続]→[USB充電]の所にチェックが入ってて、そのチェックを外すと、充電出来なくなる・・・つまり、通信のついでに充電するか、しないかは、任意で選べるようになってました。

通信の方は、特に動作を限定される事なく、普通に「USBストレージ」と認識されて、フォルダ表示やコピーも可能です。

・・・という事で、知らないと損って感じですね?(笑)

書込番号:14257074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/03/08 12:04(1年以上前)

おおおさん
私が使ってる充電ケーブルは、充電専用モードか、データ通信&充電モードか、
スイッチで切り替えられるよ。
両用のケーブルってむしろそのスイッチタイプの方が多いと思ってました。
直近の流行りは分からないけど。

書込番号:14258214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/14 00:00(1年以上前)

ああ、スイッチ切替式の存在も知っていますがちょっと高価でしたから私は買いませんでした。それだけです。ちょっと前は100円ショップにminiUSB端子のケーブルが置いてありましたが今はすっかり消えてmicroUSBになってます。しかしダイソーには何故か置かれておらず他のショップに行ってます。この値段なら、ということでおススメしたのは発言に書いたとおりです。
それよりもまずは現状で特に不具合がないのなら余計なものを買わない選択もあるわけですからそれは各人で判断すればよいと考えます。

個人的にはスイッチ切替式はコネクタ部がでかくて扱いにくいので私は選択しなかった、ということになるかな。あとは高価なこと。これも状況によりけりです。

書込番号:14285575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/03/22 08:25(1年以上前)

まぁ890円で高価というなら…
AmazonでBN-XPERIASWとか。

書込番号:14327321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

従来携帯のおサイフのみ対応してて、Androidのおサイフに対応してなかったメジャーなサービスが12月でほぼカバー!

■nanaco:12/1〜
セブン、ヨーカドー/アリオ、デニーズ、(その他一部のnanacoしか使えない店舗等)でよーやく便利&お得に・・・
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111118_492108.html
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/2011-1118-1028.pdf

■ローソンモバイルPonta:12月〜(docomoは11月〜開始中)
ローソンでモバイルSuicaやEdy等の電子マネー支払いでそのままPontaポイントも追加でたまったり、
Loppiからクーポンゲットできるサービスが、auは12月から開始。(従来のポイントカードが不要になる)
でも、ローソン以外のPonta加盟店でもポイント溜めたい人は、Tカードみたいに結局カード提示が必要かな?
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/mobile-ponta/
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/apri/

■イオンかざすクーポン:12月〜
あまりネットに情報出てないけど、イオンで使える「かざすクーポン」のAndroid対応も、12月〜開始予定。
もちろんイオンで買い物ならWAON払いでいろいろお得♪
http://www.aeonmarketing.co.jp/custanet/whatskazasu.php
http://www.aeonretail.jp/campaign/mobile/index.html

いろんなカード(電子マネーに限らず)を持ち歩かなくて済んで、本当のお財布がかなりスッキリ♪
※不要になった(なる)実カードの例:
 Suica、Edy、WAON、nanaco、ヨドバシ・BICポイント、ローソンポイント、マツキヨポイント、カルワザ....カード
あとカードは元々無いけど、マクドナルドのかざすクーポン&Edy払いとかもお得&便利だし。

支払いは一瞬だし、チャージしても使ってもいつの間にかポイント溜まってくし、残高確認・チャージ・ポイント利用
とかもモバイルでいつでもできるし、サイトによってネット決済にも使えるし、ホントに便利で身軽になったねぇ〜☆

書込番号:13781940

ナイスクチコミ!5


返信する
t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/11/18 20:46(1年以上前)

おサイフケータイの愛用者であります。nanacoのスマートフォン対応の発表を見て、やっとかと思いました。EdyやWAONから1年近く遅れての対応でした。nanacoのアプリの機能ですが、Twitter投稿機能やウィジェット機能などはEdyアプリと酷似しているような…。nanacoにはWAONのように加盟店拡大に力を入れてもらいたいです。WAONは14日(月)からビックカメラでの支払いが可能になりました。(ただしビックポイントとWAONのリーダーは同一でないため、ビックポイント読み取り後WAONのリーダーへ載せかえる手間がいります)

ローソンモバイルPontaも以前のケータイ時に使用していましたが、とても便利です。Edyで払うのにPontaカードだけ出すのは非常に不便でした。スマートフォン対応でこんな不便ともおさらばです。

イオンのクーポンは自分には関係ないやと思っていましたが、一昨日から私の住む県でもサービスが始まっていたようで、これからこのサービスもお世話になりそうです。

書込番号:13782016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yt-012さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/18 21:34(1年以上前)

T-Pointも対応してほしいですねぇ
マーケットにアプリがあるから対応したのかと思ったら
何のために作ったのか理解しがたいゴミだったという

書込番号:13782272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/18 21:49(1年以上前)

Tポイントは対応ショップが多くて使えるだけに、カード提示が面倒ですよね。

でもそもそも電子マネー自体に対応してないとこが多い(ドトールとか..)から、
まずは「ファミマ」だけでも電子マネーで払ったら自動でTポイント溜めて欲しいな。

サークルKサンクス、ローソンは、既に電子マネーポイントとは別にコンビニポイントが自動で付くし。
セブンはnanacoで割引の商品があるから、ある意味ではおサイフケータイだけでもお得だし。

コンビニポイント老舗のファミマ、頑張って!↓要望フォーム♪
http://www.family.co.jp/inquiry/policy.html

書込番号:13782354

ナイスクチコミ!1


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/11/23 22:44(1年以上前)

イオンかざすクーポンですが、スマートフォンに対応したようです。ただ残念なことに、IS05はAndroid2.2のみ対応で、2.3は非対応です。Android2.3にも対応してもらいたいものです。

書込番号:13804591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2011/11/24 07:50(1年以上前)

>イオンかざすクーポンですが、スマートフォンに対応したようです。ただ残念なことに、IS05は>Android2.2のみ対応で、2.3は非対応です。Android2.3にも対応してもらいたいものです。

公式では2.3非対応とはかかれていませんが、どこかに非対応という情報があったのでしょうか?
http://www.aeonmarketing.co.jp/custanet/whatskazasu.php

公式では動作確認を行った時点でのバージョンのみで、基本的にはOSがあがっても使えると思うのですが・・・
違っていたらすみません。

書込番号:13805883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/24 10:10(1年以上前)

t-mukkunさん、ありがと。特にニュースリリースもメルマガ情報も無いし、まずプレ稼動中かな?

で、実際やってみたら途中で「非対応機種」と出ました。
最近の機種でAndroid2.3対応のものはリストにあるので、ホント「2.3のIS05」が認証リストから漏れてるだけかも。
サービス自体は昨日23日から始まってるみたいだし、聞いてみよっかな。
あるいは登録システムのトラブル対応中とか?^^

でもイオンは普通に使うんで、これでまたちょっとお得になる。。この05だけでWAONも兼用できて便利だし。

書込番号:13806165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/24 13:13(1年以上前)

イオンかざすクーポン、メルマガでも情報来ました。普通に昨日からサービスインしてますね。
http://www.aeonmarketing.co.jp/custanet/

IS05の2.3は検証中みたいです。すぐOKになるでしょう。
検証端末が1機種1台しかなくて、OSバージョンも複数あると検証自体が大変なのかも??

nanacoの慌てぶりよりマシかな^^(←プレスリリースのPDFプロパティ:作成者 パパ)

書込番号:13806717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2011/11/24 19:40(1年以上前)

>IS05の2.3は検証中みたいです。すぐOKになるでしょう。

以下の注記が追加されたようですね。

>※上記対応機種は、現状、表記しているOSバージョン(例:SoftBank GALAPAGOS 003SH[Android_2.2])のみ対応しております。
>バージョンアップ後のOSでの利用可否は現在確認中です。

現在、急いで確認してくれているのでしょうね。
安心しました。

書込番号:13807881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/25 18:03(1年以上前)

†うっきー†さん、auの欄にも専用の記載がありますよ^^

>※上記対応機種は、現状、表記しているOSバージョン(例:au IS05[Android_2.2])のみ対応しております。
>バージョンアップ後のOSでの利用可否は現在確認中です。

あとはセルフレジでもクーポン使えるようになると嬉しい。。(ローカルネタ過ぎ?)

書込番号:13811569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2011/11/25 20:37(1年以上前)

>†うっきー†さん、auの欄にも専用の記載がありますよ^^

はずかしー。
私は、ソフトバンクのほうからコピペしてたのですねw
24日の朝みたときは、注意書きなかったと思うのですが、いつ動作確認が終わることか・・・
はやく対応になるといいですね。

私は、よく考えたら、おサイフはガラケーに集約していました・・・・

書込番号:13812096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/01 10:03(1年以上前)

nanaco がよーやくAndroid対応!アプリは無難な感じですね。
ガラケーから残高もポイントも普通に移行されました。
https://market.android.com/details?id=jp.nanaco.android

モバイルチャージ用のクレジット登録は3日待ちかな・・・?

あとはローソンPontaとイオン..

書込番号:13835346

ナイスクチコミ!1


milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/01 15:15(1年以上前)

今朝9時に無事アプリをダウンロード、残高も移行出来ました。
やっと旧携帯との二台持ちから開放されます。

『アクセス集中でつながりにくい場合がございます』とHPにあったので、時間掛かるかと思っていましたが、
あっさり出来て、ちょっと拍子抜け(笑)でした。

あとは、もしもの時用のクレジットチャージですが…登録しようとしたら、『情報登録か完了しておりません』と言われた(泣)
こっぺぱんさんの仰るように時間が掛かるようなので、休みにでも再トライしてみます。

書込番号:13836179

ナイスクチコミ!1


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/12/01 18:47(1年以上前)

ローソンモバイルPontaが今日からau・ソフトバンクのスマートフォンでもサービスを開始しました。ところが、イオンかざすクーポン同様、Android2.2のみの対応で、2.3は非対応でした。両サービスとも首を長くしてサービス対応を待つしかないようです。

書込番号:13836755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/01 20:34(1年以上前)

ローソンPontaはかなりお得だから、一番待ち遠しかったのに酷い..

nanacoなんてむしろ、2.3のIS05しか対応して無さそーなのに。。
http://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html → KDDI(au)タブ

ぜひ、ローソンに2.3対応をプッシュしましょう!
https://www.lawson.co.jp/inquiry/form300.php

書込番号:13837164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/07 13:39(1年以上前)

PC用Androidマーケットで、レビューに利用機種が表示されるようになりましたね。
ローソンPontaのIS05 2.3対応待ちの人は、ぜひレビューでも要望しましょう/
https://market.android.com/details?id=jp.co.lawson.activity

2.2の05や他機種の2.3で検証済みなんだから、動作確認なんてすぐだと思うんだけど..
しかもサービス開始の12/1より後に出た新機種でも既に対応してるのに。。T - T

nanaco対応して楽になったセブンにコンビニ客取られちゃいますよ〜(少なくとも私..)
※nanacoのクレジット登録も、登録した日を含む5日目によーやく出来たけど。。FAQと違うし。
 でも、Suicaチャージ用に使ってるViewカードが兼用登録できたのが嬉しい♪

書込番号:13861181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/10 01:55(1年以上前)

なんか待ちきれなくて、2.3の05にローソンPontaとイオンのかざすクーポン入れちゃった。。

実際にローソンで、Loppiに端末置くだけで一切画面等触らなくても自分の画面に入れたのと、
レジで何も言わずにSuicaで支払って、自動で1%のPontaポイントが溜まった事を確認♪

※キーワード:Angel Browser、UserAgent、かざすフォルダ設定だけ標準ブラウザ
※かざすフォルダのサービスはリセットできるし壊れることは無いと思うけど、責任は一切負いません
 よく分からない人は正式対応を待ちましょう・・・


nanacoのクレジット登録もあまりに問合せが多かったのか、ようやくきちんとした説明文を出しましたね。
http://www.nanaco-net.jp/special/about_charge.html
※それにしてもクレジット登録できるまでに何日もかかるなんて、どういうインフラなんだろう..

書込番号:13872247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/13 09:26(1年以上前)

nanaco が2012/3/13〜、サービス改善されます。ポイント交換は待った方がいいかも。
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/2011-1212-0949.pdf

1. チャージ上限額:29,999円 → 50,000円
2. ポイント交換手数料:1% → 0円
3. 会員資格の有効期限:未使用5年で失効 → 無期限
4. 春から順次、ヨークマートやヨークベニマルでも利用可能に

ま、元々今の制限を知らなかった人も多かっただろうし、Edy並みになるだけだけどね。。

書込番号:13886108

ナイスクチコミ!1


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/12/13 17:26(1年以上前)

こっぺぱん20さん
ポイント手数料とチャージ上限額のいずれも改善ということで、とりあえず文句はありません。ポイントも従来通り1ポイント単位で交換できるみたいなので、WAONよりもサービス内容がよくなります。WAONのチャージ上限額引き上げの際は手続きが必要でしたが、nanacoは必要ないみたいです。
また例によって、ニュースリリースの作成者は「ばば」のままです。気づいてないみたいです。

書込番号:13887510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/13 18:58(1年以上前)

一応「ばば」ではなくて「パパ(父)」ですね。微笑ましいけど・・・自宅のPCで頑張ってる?^^

nanacoは特に、カード型(シール含む)とモバイル型で便利さが全然違うので、おサイフスマホのメリットが大きい感じ。
税金や公共料金等の支払いにも使える希少な電子マネーでもありますね。

あとは「20Pで100円の商品と交換」とか、Pontaみたいな等価以上のポイントサービスやってくれると嬉しいけど..

書込番号:13887839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/19 12:54(1年以上前)

モバイルponta、IS05のAndroid2.3で使えないって問い合わせしたら、

> お問合せいただきました件でございますが、
> 誠に恐れ入りますが、Android2.3は
> 現在、未対応でございます。
>
> Android2.3の対応は1月中旬頃を予定しております。

だそうです。
キャンペーン、終わってるじゃん・・・

書込番号:13913890

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMなし運用

2011/11/08 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 enerugen37さん
クチコミ投稿数:18件

山でハンディGPS代わり(山旅ロガーGOLD+地図ロイド)兼 携帯オーディオプレーヤー(ipod touchの代わり、のつもり)という予定で
先週、中古屋で本体+バッテリーのみのほぼ新古品を\5000で購入。

メインはIS03を使っていてバッテリーの持ちを除けば特に不便を感じてないので
IS05もandroid2.2でも十分か?と最初は思いましたがクチコミの誘惑(?)に負けて
ロッククリアして2.3にアップデートしました。
IS03が故障した時の予備端末にもなるからいいかなと・・・

とまあ携帯電話本来の使い方では無いのですがこんな使い方でも
2.3のアップデートはやって正解だったと思いました。
バッテリーの持ちは最高です。
何も使わない状態(待受け)から24時間でバッテリーの消耗は5〜6%程度。
購入してから日が浅いのでバッテリーの慣らし前後の差なのかもしれませんが
2.2よりはスリープ時の消費電力が下がっているみたいでかなり持ちます。

WMAの再生も90分再生して5%減っただけでした(本体スピーカーで最大音量にして
車中で放置)
プレーヤー次第かと思いますが連続20時間以上はいけそうです。
GPSもかなり優秀で山旅ロガーで12時間ログ打って40%消費。
日帰り登山や冬のBCスキーでもそこまで時間はかからないので地図の参照・位置確認しながらでも日帰りなら標準バッテリーだけで十分そうです。
IS04+社外品の1700mAhのセットを上回ります。

以上、ちょっと確認した程度なのですが期待以上に使えそうです。

しかしこれってポータブルプレーヤーとして考えるとipod touchやWALKMANより
コストパフォーマンスは上じゃないかと思います。
カメラもワンセグもHDMIもあるし・・・

電池を大食いする3Gが無効な分SIMなしも結構魅力的だと思いましたが欠点もあります。
SIMが無いとFMトランスミッターが使えないのが玉に傷。
IS01はSIM無くても使えたのだが・・・

書込番号:13737333

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 enerugen37さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/09 18:45(1年以上前)

追記です。
音楽再生はMortPlayerとウィジェットを使ってますが
2.3にアップデートした事でMortPlayerのConfigurationから
イコライザーが使えるようになってます。
2.2でインストールしている場合はアップデート後に
再インストールすると使えます。

アルバム=フォルダ単位で扱うのでウィジェットからフォルダ切り替えが出来る
MortPlayerが自分の使い方に合っていて便利です。
2.2でアップデートしていなかった時はフォルダスキップを繰り返すうちに
音が出なくなる不具合がありましたがアップデート-再インストールで発生しなくなりました。

音質も申し分ないです。

書込番号:13743757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/21 13:28(1年以上前)

SIMカード抜いて使えるのですか?

書込番号:13794002

ナイスクチコミ!1


スレ主 enerugen37さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/22 08:25(1年以上前)

auマーケットやFMトランスミッター、おサイフはSIMがないとダメですが
Wifiは使えるしGoogleアカウントでのログインはできますので
Androidマーケットはつかえます。
Gps、ワンセグ、カメラも問題はありませんよ。

アプリは3GとSIMに依存してなければおそらくOKです。

書込番号:13797241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/22 12:56(1年以上前)

おサイフは普通に使えますよ。Edyとかは。
Suicaだとアプリ起動ができないけど、タッチでの利用やチャージ、残高ウィジェットはOK。
あと、Androidマーケットでも「auかんたん決済」はできなくなりますね。

その他、こちらでもまとめてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13574179/

書込番号:13797944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5
機種不明
機種不明

アップデート前:949

アップデート後:1683

今回のIS05 2.3メジャーバージョンアップの改善・変更点をまとめてみました。
追加・補足等あれば、どんどん追記ください♪

○ ←特に大きな改善の文頭に印(主観..)
▲ ←マイナスや要注意の変化の文頭に印
※ ←公式サイトやリリースノートに記載無いものの文末に印(未公表が多すぎ..)

<SHARPの改善部分(ビルド番号:01.00.07 → 01.01.01)>

◇キャリアメール アプリ
 ○Cメールの送受信文字数の拡張(半角100[全角50]文字 → 半角140[全角70]文字、改行は未対応)※
  なお、半角100文字までしか対応していない旧機種に送ると、センター預かり→直後に2通で受信
 ・メール一覧のアイコンデザイン改善(Cメールを橙色、開封・未開封・未受信等の区別大 など) ※
 ・「初期表示画面」設定追加(フォルダ一覧/受信ボックス から選択)※
 ・メール本文表示中のヘッダーの「← →」ボタンを拡大 ※
 ・メール本文作成中にテキスト欄タップで「範囲選択/貼り付け/全選択/文字色/文字サイズ」、
  ダブルタップで単語選択&「切り取り/コピー/貼り付け/文字色/文字サイズ」メニューが表示
 ・「送信予約」機能追加(圏内時に送信/日時指定 から選択)
 ・「自動再送」設定追加(送信失敗時に自動再送、共通設定 - 送信/作成設定)※
 ・EZメール作成中の「速デコ」機能追加(「速デコ」アプリが必要:au one MarketからDL)
 ・EZメール作成中の「保存」ボタン廃止(三メニューから「保存」、または戻る時に保存可能)※
 ・EZメール作成中の「添付」ファイル登録時に、クリップが青くなって一目で分かるように ※
 ・EZメール作成中の「装飾 - D絵文字」タップ時に「microSD/プリセット(本体)」から選択でき、
  その後の本体からのD絵文字一覧の表示が大きくなって高速スクロールも可能に ※
 ・メール受信時に送信元(差出人)がステータスバーに表示(改善前:"メールを受信しました"のみ)※

◇シャープIME(iWnn IME - SH edition)
 ○キーボードサイズが縦に少し拡大して文字入力し易くなった ※
 ○テンキー英字モードの時に、数字のフリック方向が全て↓で統一された(但し 0 だけは↑)、
  その他、濁音系ボタンで「゙゚が←→、大小が↑」、読点系ボタンで「?!表記」、記号の変更等 ※
 ・右上の「DEL」キーを長押ししても、左側が全部消えた後に右側まで消えなくなった ※
 ・マッシュルーム一覧に「定型文入力」が追加 ※
 ・「あA1」ボタン長押しからの文字種切替一覧の表記改善 ※

◇標準ブラウザ(シャープ拡張)
 ○メニューに「ブラウザ終了」「その他 - ショートカットを作成」追加
 ・設定に「ピンチ操作で速度を優先」追加、ダブルタップでの拡大/縮小が高速化
 ・テキスト部分のロングタップで文字列選択可能に

◇SHカメラ/SHビデオカメラ
 <共通>
 ○カメラ切り替えから「バーコード、名刺、テキスト、情報リーダー、ラクラク瞬漢/瞬英ルーペ」
  を削除して、「読取カメラ」という新アプリへ移動・整理
 ・カメラ切り替えに「魚眼カメラ、ミニチュアライズカメラ」追加
 ▲FMトランスミッターONでも音が出るようになった(元々が抜け穴だった..)※
 <SHカメラ>
 ○シャッター時のアニメーションが無くなり撮影軽量化 ※
 ・シャッター設定に「ワンタッチシャッター」追加(画面タップ:フォーカスかシャッターか)※
 ▲シャッター設定の「シャッター音」がカメラっぽい似た効果音だけになった ※
 ・初回起動時に 位置情報 の付加について確認する画面を表示(知らずに公開してしまう事を防止)
 <SHビデオカメラ>
 ○撮影動画のコマ落ちが減少!(でもゼロではない)※
 ・撮影動画の音質が向上 ※
 ・残りの撮影可能時間が画面に表示 ※

◇ピクチャー/コンテンツマネージャー
 <ピクチャー>
 ・左下にスライドショーボタン、右下にフォルダ表示切替ボタンを追加(フォルダ表示機能追加)※
 ・スライドショー設定 - 表示効果設定に「フォトブロック、フェード&スライド」追加、
  「ランダム」は廃止、スライドショー設定 -「フォトブロック設定」メニュー追加
 ・その他、細かなメニュー変更(フォルダ検索の追加等) ※
 <コンテンツマネージャー>
 ・ピクチャーと同じ「スライドショー設定/スライドショー」の呼出し

◇電話/電話帳アプリ
 ○音声着信中に音量↑キーでクイックサイレント可能に(電話切らずに着信音やバイブだけ止める)
 ・音声発着信時の背景に通話相手の電話帳画像を表示可能に、▲但し発着信履歴の背景は変更不可 ※
  (通話設定 -「通話中表示設定」追加、画面設定 -「着信画像」廃止)
 ・通話中レイアウトの刷新、一部のメニューが直接表示(以前は△ボタンで引き出していた)、
  通話中メニューに「メモ」追加(テキストのメモ) ※
 ・電話のダイヤル画面イメージ刷新(白ベースのシンプルな画面デザインに、微妙..)※
 ・電話のダイヤル画面から呼び出す電話帳からでも「表示切替」等が可能に(って不具合修正..)※
 ・電話帳の連絡先を登録可能なアカウントに「本体」追加(Googleアカウント等無しで保存可能)※
 ・電話帳の登録項目に「インターネット通話」追加(SIPアカウントのアドレス登録用)※
 ・電話帳で1人に複数の電話番号・メールアドレスを登録してる場合、以前は★のものだけが初期表示
  されてスライドすると展開表示されていたが、アプデ後は最初から全て表示されるようになった ※

◇その他の各種プリセットアプリ
 ○TapFlowUIを使うアプリ(「電話帳」「SHカメラ/SHビデオカメラ」「ピクチャー」)で、
  端末の三メニューボタンで直接「All Menu」を呼出し可能に(動作軽量化)※
 ・画像編集(ピクチャー/コンテンツマネージャ/ギャラリー から呼出し可)に「ショットメモ」追加
  (斜めから撮ったホワイトボード等の画像を正面からのイメージに補正できる機能、JPEGのみ)

書込番号:13723364

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/05 06:27(1年以上前)

◇システム設定関連(◆一部、Android2.3の追加機能の呼び出しも含む)
 全般
  ・背景色の水色グラデーションが無くなり白一色に(軽量化?) ※
 プロフィール
  ・「送信項目設定」追加 ※
 省エネ設定
  ・「おやすみ省エネ」追加(バッテリー消費を抑えたい時間帯とレベルを設定)
   ⇒ ▲WiFi運用等で普段3Gデータ通信オフの人:レベル2にすると自動で3Gオンになるので注意!
 無線とネットワーク
  ・「Wi-Fi設定」メニュー直下に「Wi-Fiのスリープ設定」が移動(旧:三→詳細設定 にあった)※
  ・「詳細設定」メニューに「IPアドレス」表示追加 ※
  ・「DLNAサーバー」→「ホームネットワーク設定」に名称変更 ※
 通話設定
  ・「エニーキーアンサー」→「着信時キー動作設定」に名称変更 ※
  ・「通話中表示設定」追加(背景画像選択[共通]、電話帳写真表示、吹き出し表示)※
  ・音声・伝言メモ(簡易留守録)の伝言メモ設定に「マナーモード連動」追加、
   また、マナーモード中でも「OFF」が可能に(簡易留守録の常時オフが可能)
  ・「国際発信設定」追加(国番号リスト)※
  ・「インターネット通話(アカウント/インターネット通話使用)」追加
   ⇒ 実際の利用にはYouFon等のSIPプロバイダ契約&SIPアカウント取得が必要、専用アプリ不要
 画面設定
  ・「画面の明るさ」の自動調整で「ダイナミック/ノーマル」が選択可能に(違いが微妙..)
  ・「画面の明るさ」の手動調整の段階を 5段階 → 21段階 で調整可能に
  ・「着信画像」廃止(代わりに、通話設定 -「通話中表示設定」追加)※
 アプリケーション
  ・「ホーム切替」追加(ホームアプリの変更が容易に)※
  ・「ストレージ使用状況」追加(アプリケーション管理の「すべて」タブへのリンク)※
  ・「電池使用量」追加(端末情報 - 電池使用量 と同じ)
 microSDと端末容量
  ・microSDバックアップの保存項目「コミュニケーションデータ」→「おすすめ・コミュニケーション」に項目名変更 ※
   ⇒ これは「TapFlowUI用の操作履歴」らしいよ、なんでこんな曖昧な項目名のままなの…
 言語とキーボード
 ・「ユーザー辞書」→「単語リスト」と名称改善(読みの登録も無く通常のユーザ辞書と区別)※
 ・iWnn IME - SH edition設定:
  ・「キーボードイメージ」選択時に縮小イメージ表示 ※
  ・「絵記号リスト列数」追加(6列/8列)※
  ・「マッシュルーム」ON/OFF廃止(常にON) ※
 ・Androidキーボードの設定:
  ・「キーポップアップ」追加 ※
  ・「タップして語句を修正」追加 ※
  ・「設定キーを表示」追加 ※
 検索設定
  ・メニュー自体を廃止(デスクトップで検索ボタン - 三メニューの検索設定 と同じ)※

◇本体操作/共通操作関連
 ・ロック解除の鍵スライド方向を→から↑へ(認識範囲は広め、距離短縮、左右の手で同じ操作に)
 ・未確認の「不在着信」「キャリアメール受信」「伝言メモ」があるとロック解除画面に件数表示、
  その通知を直接タップして↑フリックでロック解除すると、該当アプリを直接表示可能に ※
 ・ロック解除後の電源長押し時のメニューに「再起動」追加
 ・画面下の操作キーのバックライトが光センサーと連動(明るいところでは点かなくなり省エネ化)
 ・ステータスバーのバッテリー残量表示の変化が細かくなった ※
 ・ステータスパネルに「microSD設定」ボタン追加(「microSDと端末容量」設定へのリンク)
 ・ステータスパネルの「データ通信:オフ」→「3Gデータ通信:オフ」と表現改善 ※
  (なお「WiFiオフ&3Gデータ通信オン」時の「3Gデータ通信:オン」の方は元々"3G"がついてた)
 ・設定できるライブ壁紙に「フォトブロック」追加 ※

書込番号:13723368

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/05 06:29(1年以上前)

<Android自体の改善部分(2.2.1 → 2.3.4)> 2.3.4:アプデ時点ではau夏モデルより新しい

◇全般
 ○メモリ管理機能の改善&全体的パフォーマンス向上!(I/O速度・反応性向上、プチフリ減少等)※
  ⇒ Quadrantベンチの値で 1400〜1700 ほどに向上(同環境で以前は900前後だった)
 ○バッテリーもちの向上・安定化!(長時間の高負荷アプリの自動終了等、メモリ管理とも関連) ※
  ⇒ スリープ中の消費が"1〜2Hで1%"に安定(同環境で以前はその1〜3倍消費、波も大きかった)
 ・上下左右スクロール時、端へ到達するとブルーサイン表示(アプリ次第)※
 ・メニュー表示全般、黒背景・白文字のコントラストデザインに変更(アプリ次第)※

◇カメラ関連(アプリ側の対応も必要)
 ○メインカメラ[リアカメラ]だけでなく、インカメラも各アプリから標準で呼び出し可能に!
  ⇒ SkypeやGoogleトークのビデオ通話、Ustreamでの動画配信、標準カメラの撮影等でインカメ可

◇ビデオ関連(アプリ側の対応も必要)
 ・「WebM」「VP8」等の対応ビデオフォーマット追加 ※
  ⇒ 標準の「動画」「ビデオプレーヤー」や一部のプレーヤーアプリで再生可

◇サウンド関連(アプリ側の対応も必要)
 ・「AAC」「AMR」等の対応オーディオフォーマット追加(アプデ前から再生可:シャープ独自?)※
  ⇒ ▲逆にraziko録音タイプのaacファイルが再生できなくなった(Android標準に対応して劣化?)
 ・音楽等を視聴中の各通知音が、プレーヤーの対応次第でシームレスに鳴るように ※
  ⇒ 例:通知/メール着信時に音楽音量が一時的に下がる、電話着信/アラーム時は一時停止 等
 ○オーディオエフェクト(イコライザー等)機能が標準で用意、対応するアプリから呼出し可能に ※
  ⇒ PlayerProやCubedでの標準対応、EqualizerやAudio Fxからのプレーヤー拡張等、音質も向上
 ▲多くのプレーヤーアプリで、本体ボリュームキーでのBluetooth機器の音量変更が不能に ※
  ⇒ 例:PowerAMPは11/1バージョンアップにより、2.3での本体側ボリューム操作にも対応

◇文字入力共通
 ・文字入力中のテキスト欄タップでカーソル移動用矢印と「範囲選択/貼り付け/全選択」、
  ダブルタップで単語選択&範囲選択用矢印と「切り取り/コピー/貼り付け」メニューが表示
  ⇒ ▲ワンタップで「範囲選択〜」まで出る部分はちょっと余計(そこはシャープ独自?)
 ○範囲選択時、標準で 始点 も変更可能に

◇Androidキーボード入力(英語入力用)
 ・マルチタッチ対応(英:Shift押しながらで大文字・?123で数記、数:ALTで他記号・ABCで英)※
 ・英字キーボードで一部のボタン長押しから数字やアクセント記号文字、別記号の入力が可能に ※

◇その他の各種標準アプリ
 ・「ダウンロード」アプリの追加(標準ブラウザでのDL履歴の確認や起動等が1箇所で可能に)
 ・「音声検索」:「VoiceSerch」からアプリ名変更、音声入力時に変換候補から選べるように、
  また車内や人ごみ等の騒音環境でも音声認識率がアップ ※
 ・Google検索で文字入力中に検索候補ワードをリアルタイム表示(インクリメンタルサーチ)
 
◇管理機能
 ・ステータスバーの電波アイコンが、バックグラウンドデータON&3G/WiFi電波接続中は緑色に ※
 ・Wi-Fiオンしていつものアクセスポイントになかなか繋がらない時、Wi-Fi設定のネットワーク一覧
  で、(圏外となっている)該当のアクセスポイントをタップすると再認識されて接続されるように ※
 ・アプリケーションの管理
  ・各タブに対応した「内部ストレージ/microSDストレージ/RAM」の合計使用量/空きを確認可
  ○「microSD上」タブに、SD移動可能なアプリ一覧が表示され、SD - 本体間の移動管理が容易に ※
  ・「実行中」タブの内容が、アプリケーション -「実行中のサービス」からの表示と同じに
   また三メニューか右下の空き表示部タップでキャッシュプロセスの確認・解放が可能に ※
 ・電池使用量で、以前より詳細なバッテリー使用状況・推移の確認が可能に ※
  ⇒ また、アプデ前に頻発してた電池使用量表示エラーも解消している様子 ※
 ・Google同期処理のセキュリティ強化 ※
 ・USB接続時のドロイド君画面で「マウント」のボタン名が「USBストレージをONにする」に変更 ※
 ・端末情報のAndroidバージョン連打で隠し画像表示、タップで「Zombie art by Jack Larson」※

とりあえず以上!疲れた〜TT
(まだまだ見落としはあると思う、シャープさん頑張ってるね〜・・・)

書込番号:13723371

ナイスクチコミ!12


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/11/05 16:25(1年以上前)

変更点のおまとめありがとうございます。
文字入力に関して、最初の投稿の「◇シャープIME(iWnn IME - SH edition)」に関連する内容かと思いますが、
▲以前は「や」を←→にタップする強さで括弧が4種類入力できたが、アップデート後は←のタップで「(」、→のタップで「)」のみになった ※
みたいな内容はどうでしょうか?

書込番号:13725194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/07 02:26(1年以上前)

t-mukkunさん、ありがとうございます!

頂いた内容は実は、その◇シャープIME(iWnn IME - SH edition)の中の「〜記号の変更等」という
部分にまとめちゃいました・・・「や」の左右括弧以外にも、他にもところどころ記号は変わってて、
網羅すると結構な量になっちゃうので。でも、その「や」の括弧は略した中では一番大きいですよね。
ちないにその変更は、シンプルになったというメリットと、使い分けてた人にはデメリットの両面ありですね。

書込番号:13733246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/11/23 20:34(1年以上前)

アップデート前は、Bluetooth経由での発信が、スマートフォンが
ロックしてあるとできなかったのが、アップデート後はできるように
なった気がするんですがいかがでしょう?
気のせいなのかな・・・ いやでも確かに前はできなったし・・・

書込番号:13803793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/24 10:29(1年以上前)

ロックというのは例えば普通のスリープ状態の事ですか?(NoLockとか無しとして)
そもそもその状態で電話発信って、どうやるのでしょうか・・・(発信先は決まってる?)

あとお使いのBluetooth機器は?(HSP/HFPプロファイルには対応してますよね)
質問ばかりですみません。。

何にしてもBluetooth周りは微妙に仕様が変わってますよね。

書込番号:13806209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/11/25 02:49(1年以上前)

すいません。説明不足でした。

ロックというのは、指リストのロックです。
私の使用している機器はlogitecのLBT-HS300Cです。
これを使って発信する時は、ほとんどが帰宅前に車の中から妻に
電話するときなので、リダイヤル機能でかけています。
(たまに履歴の一番が他の番号になっていて焦りますが・・・)

画面を見たところ、HSP/HFPに対応しているようです。

書込番号:13809715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/25 17:53(1年以上前)

なるほど、リダイヤル機能っていうのがあるんですね。

でもBluetoothってオンのままだとバッテリー消費するから、普通は接続の為に1度ロック解除しないですか?
でも、音楽聴いてた延長でそのまま電話かけるとかなら手軽ですね。
あとリダイヤル機能の代わりに、発信先を1つ固定できる機能があるといいですね。。

書込番号:13811540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ロック解除とCメール!

2011/10/24 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:21件

昨日、久しぶりにここのクチコミを見て、バージョンアップ情報を知りました。
早速パソコンを経由して無事に終了!

ロック解除が横スライドから縦スライドになっていて
なんだか使いにくく意味がわからなかったのですが
カキコミを見て、メールや電話を受信した場合、一度でその画面に行くのがわかりました。
(普通はピンとくるんでしょうが・・・)

あとBLUETOOTHも再設定しないといけない事とか。

今朝Cメールをうっていて、「あれ?何だかいつもより沢山入る」と思ったら
これも140まで増えていたんですね。
これはとても便利になりました。

やはりこのサイトはたまには覗いてみないといけませんね。

書込番号:13671418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/10/24 18:45(1年以上前)

バージョンアップ後の初Cメールの結果。

対応してない機種に140バイトで送ると
立て続けに着信音が鳴り、メールが二本立てで届くそうです。

何人かに送ったのですが、送った際には「センターに蓄積します」と
メッセージが出たので「あれ?!」とは、思ったのですが・・・

7月以降に出た新機種でないと非対応だとか。
ちょっと残念です。

書込番号:13672769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/10/24 19:11(1年以上前)

相手の電波が直接掴めない場合とかに「センターに蓄積しますか」となるので、
相手が2通で受信するパターンのCメールでもそうなっちゃう(またはなり易い)のかも??
ただその場合でも、数秒〜数分後に相手に2通まとめて届くから特に問題ないけど。

で、非対応で残念っていうのは何のこと??
「05で70文字 ⇒ 旧機種で2通受信」で漏れなく受信するから問題ないと思うのだけど・・・

書込番号:13672864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/10/24 22:40(1年以上前)

2通同時に受信ですか?!

高齢の母とCメールでやり取りしてますが
続けて何件か着信があった場合、最後のメールしか見れないんですよねぇ。
ま、100バイトまでで打てば良い話ですが。

普通の携帯でも対応される日がくるんですかねぇ。。。

書込番号:13674079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/10/25 12:00(1年以上前)

普通の携帯でも(というかむしろ全角70文字に未対応の旧端末の場合)、最悪2通で受信される、ということなんですけど・・・
実際、数年前のいくつかの携帯に70文字で送って、普通に2通になって連続受信してくれました。

最後のメールしか見れないっていうのは、操作方法が分からないって事ではなく?
ちなみに機種は何でしょう・・・

書込番号:13676066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

◇PC版 au one Market

2011/10/22 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

いつの間にか、PC版 au one Market がオープンされてました。。
ここで探してインストール要求まで出来る感じ。

トップ
http://web-market.auone.jp/
auサービス
http://web-market.auone.jp/service/
さっそく「速デコ」とか (05のメーラーからでも直接リンクされるけど)
http://web-market.auone.jp/details?id=7312200000001
↑対応機種にまだIS05(v2.3)が載ってませんね・・・使えてるけど。

Androidマーケットにもあるものはそっちから入れた方が管理しやすいと思うけど、
たまにこっちにしか無くて便利なものがあるよね。「auお客さまサポート」とか…

書込番号:13662686

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)