IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2011年4月5日 02:19 |
![]() |
11 | 3 | 2011年7月27日 08:41 |
![]() |
4 | 4 | 2011年3月13日 09:44 |
![]() |
6 | 6 | 2011年3月13日 22:49 |
![]() |
6 | 7 | 2011年3月12日 08:44 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2011年3月7日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初めてのスマホで楽しく使っています。満足度も高いです。
ところで、一番下にある4つのボタン(ホーム、戻る等)のレスポンスがいまひとつと感じている方がいるかもしれません。
物理ボタンではなく特に何らかの反応がある訳ではないので、しっかりとタップ出来たかどうかが分からず余計そう感じてしまうのかもしれません。
私も始めはそう感じていましたが、ご承知の方もいるとは思いますが以下の設定で解消する事が出来ました。
[設定]-[サウンド設定]-[入力時バイブ]をチェックすると、
4つのボタンをタップした時にバイブ動作をしてくれるようになり、タップした事を確認できるようになります。
これでタップするたびに反応を得られ、より快適に使えるようになりました。
ご興味のある方は試してみて下さい。
9点

>一番下にある4つのボタン(ホーム、戻る等)のレスポンスがいまひとつと感じている方がいるかも
>[設定]-[サウンド設定]-[入力時バイブ]をチェックすると、4つのボタンをタップした時に
>バイブ動作をしてくれるようになり、タップした事を確認できるようになります。
かなりの遅レスですが、私も本日確認しました。この設定で本当にタッチパネル内には影響なく
下の4つのボタンのみバイブのON/OFFができるのですね。これは便利です。
対してIS06の場合、同じ場所にバイブON/OFFとバイブ振動具合を調節できるのですがタッチパネル内の
アイコンや下のボタンを含めすべての操作でバイブが効いてしまいちょっと鬱陶しい気がしました。
あくまでも個人的印象ですが。ボタンが2つだし離れているから特にバイブ設定なくてもIS05の
4つのボタンのような状況にはなりにくいのであまり気にしないで操作できそうです。
でももう少し設定が細かくできるようになってくれるといいな、と感じました。
以上、感想までとなり失礼します。
書込番号:12860034
1点

ご存知だとは思いますが、この設定で、ダイヤルパッドのボタンを押した時のバイブON/OFFも設定されます。
ところでわたしは、暗い場所で4つのボタンが見えないことが不便だなと感じます。
ちょっと触れば光るのでわかりますが、たまに見当違いの所を押している時があります(笑)
書込番号:12860125
2点

この4つのボタンは、ライトOFFでもいけるよう場所を完全に覚えてしまいましょう♪
書込番号:12860593
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
発売日に白ゲットしました。スマホデビューです。
ゲット直後に地震があり、家族に連絡しようとして電話のかけ方を調べるほどの素人です。
とにかく嬉しくて嬉しくて、いろいろ弄りました。
色んなアプリ入れてみたり、何回かオールリセットもやって最初から設定をやり直したり、
プリインアプリを落として入れなおしたり…。
今まで使っていた電話帳やメール等はmicroSDに移してあるので最悪はオールリセット
すればいいと思い、NGと思われる事までやってしまいました。
「アプリケーションの管理」で実行中のアプリ一覧を出し、
手当たり次第に「データ消去」・「強制停止」していきました。
何かのアプリを強制停止した際に、再起動しました。
いつの間にか、スリープ復帰時のロック解除画面が出なくなったりしてました。
そろそろオールリセットかけて戻そうと思ったら、「ロック解除方法」が「指リスト」に
変わっているではありませんか!
自分で設定したのは「ロックNo.」方式だったので、指リストのパターン登録してません。
おそらく、ロック関連あたりの情報を上記手順で消去してしまったのだと思います。
これではロック解除できません。ロック解除できないとオールリセットできません。
裏のリセットボタンを押してみたり、SIMカード無しで起動したりしましたが、変化ありません。
ネットの情報では、IS01とか03は指リスト認証ミス5回でgoogleアカウント認証になる
ような事が書かれていましたが、IS05では30秒待たされるだけで延々指リスト認証が続きます。
おそらく何かしらのハードキーの長押しや組合せ+リセットボタンなどの裏操作で
工場出荷時とかありそうですが、そんなの開発元にしかわかりませんよね。
結果、auショップでロック情報初期化してもらう羽目になりました。
自業自得です。はい。
良く知りもせず調べもせずに無茶な操作してはいけませんね。
でも、この事でさらに愛着沸きました。
9点

す、すごい・・・自分の端末でそこまでやるなんて・・・
>実行中のアプリ一覧を出し、手当たり次第に「データ消去」・「強制停止」
これはダメだって・・・(IS05っていうか、Androidで..)でもちょっと尊敬しました。
書込番号:12791063
0点

> こっぺぱん20さん
好き勝手出来るのって移行時だけですからねー。
仕様なのかバグなのかはグレーゾーンだと思いますが、この辺の情報はユーザー操作で
消えないようにして欲しいと思いました。
あと正常状態なら、指リスト認証ミス5回でgoogleアカウント認証が選択できました。
この状態もおかしくなってた様です。
書込番号:12793058
1点

私も先日同じことをして同じ現象に陥りました。
少しでもサクサクにしたいと片っ端からデータ消去と強制停止を行いました。
再起動はありませんでしたが、ホームのデータを消去した瞬間にホーム画面が初期設定に戻りました。
データ消去と強制停止が全て終わった後にブラウジングをしていると、メールが来たのでホームに戻ろうとホームボタンを押すと無反応になりました。
ホームボタンでホームに戻れない、ホームボタンを長押ししてもアプリ終了画面に切り替わらないという現象になりました。
メールの相手はシークレットフォルダ扱いしている人だったので、ロックを解除しようと番号を入力しようとすると何故か指リストが出てきました。
指リストなんて設定したことないのでもちろんわかりません。
また、Nolockを解除・アンインストールしてもスリープ復帰からスライドロック解除が出現しなくなってしまいました。
このスレを参考にauショップに行ってロックの初期化を行いロックは解除できるようになりましたが、ホームボタンが利かないという現象は改善されませんでした。
ホームボタンが利かないとマルチタスクからシングルタスクになるという信じられないダウングレードとなってしまうので、もちろんオールリセットです。
あまり詰め込まない私ですけど、めんどくさかった・・・
どこが原因なのかは判明できていないのですが、このスレッドで同じ症状に陥る人が少しでも減れば幸いです。
書込番号:13300808
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初のスマホをIS05にしました。 3/10発売という事でしたが11日にショップから連絡がありました。 10日メーカー発送なので11日ショップ着は妥当でしょうね。
自分の場合は1月初旬に03、05をダブルで予約し、03は2月初旬に順番が回って来ました。
同じ職場に03持ちが2人居たので03はキャンセルして05を待ちました。この時点でグリーンは2番目(予約した店舗は一番目)の入荷待ちでした。
自分はAUショップは利用しないでPIPITで面倒見てもらってます。こっちの方がアットホームで事務的ではなく、ユーザーの為に有利な選択をしてくれるので利用させてもらってます。
店員さん曰く本日グリーンの入荷は無い予定だったが入っていたので連絡したとの事。
入荷状況は03の時もまったく読めなかった様なので発売日に貰えない事で怒ってる人も居るみたいですが正直しょうがないと思うね。
本体は思ったより小さく文字入力のときの候補選択表を出す「↑↓」マークの感度の悪さを除けば良いのではないでしょうか?
女の子やスーツ着用の人にはこのコンパクトさは良いでしょうね、色も個性的だし。
個人的には06のサイズで防水機能があればベストと思っていますが、これから使い込んでいけば愛着が湧いて来ると思います。
1点

先ほどauショップから白をお持ち帰りしました。
おたおたといじっている最中です。
大きさは、今まで使っていたスライド携帯と同様で手のひらサイズで違和感なしです。
とりあえずアドレス帳を移行しておきました。
マニュアルを見ていろいろな機能を理解しようと思っています。
至福のひと時ですね。
書込番号:12775255
1点

コルサ024さんの地域がどこかにもよりますが、
3/11発売の地域もあります。
地域で3/10と3/11で分けられてます。
書込番号:12775887
1点

woody0814さんも苦労されているようですね、自分も操作に苦労しています。苦痛ではありませんが。 携帯ともPCとも違う扱いに慣れるにはもう少し時間が必要みたいです。
仰るとおりサイズはスライド携帯に近いですね、片手操作もイケそうですが親指に反応してくれなくて結局両手操作です。
いのうたさん、そうなんですか、地域によって発売日がずれてるんですね。当方は千葉県ですが3/11発売と理解した方がいいのでしょうか。 ちなみに9日にショップに確認したところ「今週は無理だけど来週中にお渡しできます」との返事、が予定外の入荷で3/11渡しとなりました。嫁さんは先月中旬05ピンクを予約しましたがショップで6番目、店舗全体で37番目だそうで、当然入荷未定です。
今回の地震もあって相当先になると思われますが「なんか小さすぎるから他のモデルにしようかな」とも言ってます。
他の方も仰ってましたがカバー類はケーズデンキが品揃えよかったです。
今回の地震で災害メール鳴りっぱなしだったけど被災者の方々にお見舞い申し上げたいと思います。
書込番号:12776840
0点

ですね。千葉は、3/11のようです。
中部と北陸では3月10日。
関東・東北・北海道・関西・中部・四国・九州・沖縄では3月11日。
だそうです。
書込番号:12777192
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは。
先ほど機種変してきて、さっそくIS05から書き込みしています。入力難しいかなと思っていたのですが、画面横にしてキーボード入力にしたらすごく簡単に入力出来ることが分かって、すごく嬉しいですです( 〃▽〃)スマホデビューですが、文字入力はPC同等で全く問題ありません!!
これからデータ移し変えやアプリにチャレンジしてみます。今のところタッチパネルの反応がよすぎてキーが二度打ちになったりして少し時間がかっています(>_<)
ちなみに私はauショップで1週間前に予約しましたが、11日に受け取れるとの連絡がありました。ピンクですが、運良く入荷数が多かったようです。契約時には2ヵ月は指定のサイトに登録が必要でした。まあ、しょうがないと思っています。
そういえば、IS05の本体カバーや保護フィルムは家電量販店などで発売しているのでしょうか?ネット販売はあるのですが、実際に見てから買いたいと思っています。
また、1週間くらい使ってからレビューしたいと思います。
2点

ここの書き込みで事前にカバーや保護フィルムを買った人がいたのに
私は準備が悪く昨日朝10時にauショップで機種を受け取り、午後にヤマダに行きました。
ヤマダで聞くと「新しい機種なのでまだありませんよ!」と言われ
ダメもとでケーズデンキに行ったら保護フィルムもカバーもありました。
カバーの種類が少なかったので、保護フィルムのみ買って帰りました。
カバーはネットで買おうと思っています。
はるかに種類が多いので。
書込番号:12774889
1点

narakomachiさん
有益な情報ありがとうございます。ケーズデンキですね。時間見つけて行ってみます。au oneサイトにおしゃれなカバーが8種宣伝されていました。BEAMSやINDEXなどのコラボカバーで気になりましたが、初回発送は4月上旬(@2,980円、送料無料)とのことです。これはシリコン製でしょうか。
書込番号:12774905
1点

ヨドバシアキバにはケース、フィルム数多くありました。3月10日21時
シリコン ソフトケース ハードカバー
au oneサイトにおしゃれなカバーが8種は
ハードカバーみたいです。書いてあったと思います。
白スマフォ デビューしました。
書込番号:12776445
1点

TOKYO _holiday さん、情報ありがとうございます。
わざわざヨドバシに行ってくれたのかしら。
ソフトカバー(シリコン)がいいなと思ってるので、明日、電機店に行ってみます。それからネット購入を検討します。
書込番号:12776827
0点

>わざわざヨドバシに行ってくれたのかしら。
自分用に見に行きました。
シリコンの黒にしました。
大きく分けて シリコン ソフトケース(TPU) ハードカバー になると思います。
シリコンは手になじむのですがとても柔らかい(ふにゃふにゃ)
ソフトケース(TPU)は丈夫なビニールのような感じで
ハードカバーはしっかりしている反面その名の通りかたいです。
どれも一長一短があり、試しがいがあるようです。
書込番号:12777133
1点

本日、ヤマダ電機、ジョーシン、ケーズ電機を回りました。BANANA の反射防止フィルムは3店舗ともありました。シリコンケースはケーズ電機にしかありませんでした。ELECOM シリコンケースは黒色のみでしたが応急措置として購入しました。
どうもありがとうございます。
書込番号:12779453
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
http://www.youtube.com/watch?v=ZIF0OC1xnuk
※私ではありません(笑)。ちなみにへた文字みたいなフォントだけど、フォントは7種類から選べます。
実際触ったけど、Kスタで試作機触った時よりカメラ画質含めて調整・改善されてる気が・・・気のせい?
体感レスポンスは十分高速。(これ以上高速な海外端末あっても、もはや五十歩百歩)
文字入力もコンパクトな分、慣れれば片手での超高速入力が可♪(高速化はゲーム感覚で..wktk)
ちなみにシャープ開発者によると、フリック入力のメイン文字盤を大きくするアップデートも検討中とか。
それでも慣れない人は、画面横にしてQWERTYキーボード入力か、Simeji等で♪
2点

今日近場のauショップにホモ来たから触ってきた。
暇だから好きなだけ触っていいと言われたので1時間くらい居座ってきた。
一番気になる画面の小ささは、スマホ間の機種変だと
小さく感じるかもしれないが、ガラケーからの乗り換えなら
特に気にする必要はないと思われる。
その分ガラケーのように殆どの操作は片手でできる。
03で運用してるソフトを色々と試してみたが
ずいぶんと快適になる様子。一応Quadrantも
不要ソフト止めて測ってみたが960ほどで
ほぼGalaxyS相当の快適さが得られることを確認。
BuffaloのNASソフトから自宅にアクセスしてみたが
軽い動画ならなんとかauの回線で通信可能な様子。
03で再生できない形式も問題なく読み込んでた。
電池の減り具合に関してはそこそこよさげ。
触り始めた時点で16%だったがだいたい
軽いテストランで1時間弱は使用可能だった。
よって満タンからならちゃんとマネージメントすれば
ヘビーユーザーでなければモバブーなしで十分1日使えそう。
書込番号:12756398
4点

自分も短い時間だけど触ってみてこれは良端末と確信しました。正直欲しい端末です。
ベンチマークも良好の様子でなにより。私が見た端末はROMの残りが300MB切っていて意外に
少ないな、という印象以外は本当に好印象だけでした。
う〜ん、話を聞くとまた欲しくなってしまう・・・ガマンガマン。私にはdesireがあるんだから。
安くなるまで待つぞ!!って言っているうちにガラスマ版Xperiaとか海外端末とかがどかどか
出てきて夏までにはパニックと物欲の狭間でのたうち回っていそうだ(アホです)。駄文失礼。
書込番号:12756886
0点

いいですね、詳細れぽ。
>03で再生できない形式も問題なく読み込んでた。
ここ、もし良ければ具体的に教えてちょ。拡張子レベル?ファイルサイズ?とか。
書込番号:12756910
0点

いつも楽しく読ませてもらってます
今日IS05触ってきました^^
動作もサクサクだったし、メールも打ちやすかったし、
ネットも接続早かったです
で、1つ疑問だったのが、縦横向きを変えたとき(本体)に画面が追従してこないのかな?って思いました
例えば「写真」
縦で撮ったものを横向きに動かしたとき(本体)、画面も横になったり・・・
今のケータイってそうなりますよね?試したけどできなかった
(;・∀・)
あと、メール
横にしたときにQWERTYキーボード入力みたいに切り替わったりってないのかな?って疑問に思いました(これもできなかった(´゚∀゚`;))
何か設定とかあるんですかね・・・
いずれにせよ、触ってみてすごく欲しくなった機種でした
明日店頭で購入可能ですとのことだったので、すごく悩んでます
書込番号:12768213
0点

>縦横向きを変えたとき(本体)に画面が追従してこないのかな?って思いました
>例えば「写真」
>縦で撮ったものを横向きに動かしたとき(本体)、画面も横になったり・・・
これは自動的に追従するはずですし、しなくても手動で回転表示できます。
IS05から変わったのは、横向きにする場合左右両側に対応したこと。海外端末では常識でした。
IS03とはIS04ではできない機能でした。反時計回りにしか対応していなかった。OSの差による
のかもしれませんがね。
>あと、メール
>横にしたときにQWERTYキーボード入力みたいに切り替わったりってないのかな?
これは入力方法を手動で切り替える必要があります。任意で自分のすきな入力方法に設定できます。
ほぼすべてのAndroidは同じですよ。
これらの疑問点はAndroidを使い込めば比較的容易にすべて解決するものばかりです。
参考まで。
書込番号:12768266
0点

>LMNRQ1003さん
メール入力は設定の問題だったのですね^^
写真は自動で追従してくれるか、明日もう1度触って
検証してみたいと思います
ご説明ありがとうございました
書込番号:12769155
0点

>縦で撮ったものを横向きに動かしたとき(本体)、画面も横になったり・・・
「コンテンツマネージャー」「ギャラリー」「ピクチャー」でOKですね。
たぶんステータスの「自動画面回転」がオフになっていたのかと。
>あと、メール
>横にしたときにQWERTYキーボード入力みたいに切り替わったりってないのかな?
デフォルトで普通に切り替わりますね。同様の理由かと。
書込番号:12774157
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先ほどショップに行ったらありました!ホットモック!!初心者ですが、初心者なりのレビューしますm(__)m
○良い点
・ネットがサクサク!特にもたつく感じはないです。グーグルマップも、指に吸い付く感じです。
・片手操作がらくらくです。
・YouTubeみましたが、画質いいです!
・文字入力ですが、意外とガラケーと同じ入力の仕方が抵抗なかったです。早いのはやっぱりQWERTY入力でした。フリック入力も慣れるといいのかもしれませんが、とりあえずガラケーから機種変直後でも、あまり抵抗なく文字入力できそうです。
○悪い点
・滑りが悪く、フリックがタップになったりしました。滑りがなめらかな保護シートが必要かなと思います。
・横にした時のピンチイン、アウトですが、ここで画面の幅が狭いデメリットが影響しました。本体が横の状態での指縦向きピンチイン、アウトは、縦幅が足りず、うまくいきませんでした。かなり小さい手の嫁もてこずってました... 。
短時間でしたが、嫁の感想は「楽しい!」でした。私も、納得で購入決定です。デメリットもありますが、私、素人でも扱いやすいガラスマだなと思います。
6点

ホットモックもうあるのかぁ〜
私も早く触ってみたいものです。
先週ヤマダ行ったら冷モックあったんで触ってみたところ、サイズはいい感じでした。
画面がちっちゃいのでフルキーボード入力は大変そうです。
ガラスマもだんだん数が多くなってきて、海外製品と比べて劣っているといわれている
動作のサクサク感もこれから改善されていくと思います。
IS06買ったばかりなんですが、今後どうなるのか非常に楽しみであります。
書込番号:12746210
0点

私も本日花粉に襲われて鼻水ズルズルの中、ホットモックに触る機会を得ることができました!
うれしいの一言。auショップにちょうど本日入荷したとのこと。昨日外出しなくてよかった♪
鼻水すすりながら吟味しましたが、この端末はとても良いです!断言できます。
まず懸念したキーボードですが全くの杞憂でした。私はフルキーボードしか使わないので当然
横画面入力です。縦画面でも意外に打ち込めましたし、横画面では不自由なく、また逆に手持ちの
3.7インチ画面のdesireよりミスタッチが少なく打てました。かなり秀逸だと思います。
あとは画面表示ですがこれはどうにもならないから拡大表示で対応するしかないですね。
それでも3.7インチと大きな差があるようには見えない。この大きさの中でとてもうまくまとめた
逸品だと思います、IS05は。現時点で買って後悔することが少ない機種の1つと私は結論つけました。
ほしいケド私にはOS2.3が確定しているdesireがあるし、もう少しスマホに対する環境が整って
からと我慢することに。是非シャープにはキープコンセプトで次機種も出して欲しいとauショップ
の店員には要望しておきました。またできれば防水タイプも出して欲しいとも言っておきました。
要望するのはタダですからね(笑)。
そして本日は思いがけなく、たまたま立ち寄ったドコモショップにXperia arcとMEDIASのホットモックが
置いてありテンションがピークに。この二機種は画面が大きいがまあ軽い!軽くて大画面である
ことを忘れます。IS05よりはるかに軽いので持っている感覚がかなり軽減されます。なのでもはや
重量級の大画面スマホは時代遅れなんだと感じました。今後はこのようなモデルが主流になるのでしょう。
ただし両機種ともにキーボードには難有りと私は感じました。苦労のあとが見て取れる。
大画面ゆえに指の移動量も多く逆に打ちにくくなっている。慣れもあると思いますがこれならIS05の
方が良好だと感じました。それだけ小さい画面でもIS05は優秀だと思います。
これで画面の大小でスマホの評価が決まるものではなく、総合性能だということがよくわかりました。
思っていた通りなんですが。 以上。参考まで。
IS05、ほしいケド高いしなあ。あと半年くらいしたら安くなるかなあ。次機種が出ていていつまでも
買えないループに入り込みそう(笑)。次機種はWHS対応だろうし。変な飛び道具はいらないから
総合的に製品としてまとまりのよいものをリリースしてもらえばうれしいと思います。
ということで、IS05ホットモック触って見て「感動した」の巻でした。
書込番号:12749580
5点

セガサタンさん
IS06もほどよいサイズとデザイン、サクサク具合で迷いました。私の場合は赤外線とおサイフが決め手に。ezメールはもうそろそろ対応ですよね?
LMNRQ1003さん
いつも示唆に富んだ意見、大変参考になります!そんなLMNRQ1003さんの評価が高いだなんて、うれしくなってしまいました。今後の流れも非常に気になりますが、まずはIS05で勉強したいと思います!
書込番号:12749670
1点

>Apple☆Starrさん
こんばんわです。
自分も今日ショップにモックが置いてあったので触ってきました。
確かに保護シートの関係からかフリックに引っかかりを感じました。
まあ、おそらくこれは保護シート変えればなんとかなるレベルでしょうね。
自分はちょっと手が大きめですが、そんな自分でも片手で快適に操作できたのはびっくりでした。
タップ操作の認識も素晴らしく今のところの国内機では優能機No.1か…?
ちなみに地域によって発売日が異なるとおもいますが家の近くのショップでは3/11日発売予定みたいです。まあ、あくまでも予定みたいですが…。
ちなみに下北沢〜三軒茶屋のauショップです。
書込番号:12750575
0点

家電男爵見習いさん
やっぱり指がひっかかりますよね。先日、保護シートを注文しました。在庫切れもちらほらと見られ、まだの方はチェックしたほうがいいかもしれませんね。
先ほどショップに確認の電話をしましたが、3/11に受け取り可能との確認がとれました。分割の場合は免許証や保険証などの身分証明が必要みたいですね。忘れないようにしなきゃです。
楽しみですね☆
書込番号:12754975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)