IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

製品の絞り込み

IS05 au 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

OS2.3がアップデートできない・・・

2011/10/21 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 kazuairinaさん
クチコミ投稿数:3件

昨日の価格.comの皆さんの書き込みを拝見させて頂き・・・自分も早速アップデートを行いました。
自分はWi-Fi経由にて行おうと始めたのですが・・・
〔アップデートファイルをダウンロード中→255MB〕になり、
その後、〔アップデートファイルを確認〕
→2〜3分後に、〔ファイルが壊れています、Wi-Fi経由にてやり直してください〕のメッセージが・・・
何度行っても同じ状態になってしまい、KDDIへTELしたところ、IPHONE4Sの影響か、
かなり混み合っているようで・・・明日以降に担当者より折り返しのTELが来るとのこと・・
アップデートが出来た皆さんと同じ目線でIS05を触りたかったのですが・・・残念です。
なんでだろう・・・う〜ん・・

書込番号:13658063

ナイスクチコミ!1


返信する
TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/21 18:31(1年以上前)

kazuairinaさん

私の場合マクドナルドのBBモバイルポイントからアップデート
を試行したところ何回やっても同じ事象が発生しアップデートに
失敗しました。

その後自宅のWI-FIで試したところ正常にファイルダウンロード
が出来たので一度、WI-FI環境を変えてみては如何でしょうか?

書込番号:13658099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/21 19:18(1年以上前)

私もアップデートがうまくできない組です(悲)
マニュアルどおりに進んでいたのですが、最後の

http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/a/is05/wifi_update.html

>8.アップデートの最終確認の画面が表示されるので、記載内容をよく確認し[再起動]をタップします。
>※メジャーアップデート実行中は携帯電話の操作および電話の発信・着信ができません。

と書かれているのに、何度やっても通常再起動して操作できる状態になりアップデート作業に移行しません。もうぐったりです。
WiFi経由で実施し、アプリのダウンロードまでは問題なく進めることができたのに・・・
一体どうなれば正解なのかすら不明で難儀しております。

どなたか同じ症状の方はいませんか?
そして解決策がありましたら教えてください。
すみませんがよろしくおねがいいたします。

書込番号:13658266

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 IS05 auの満足度3

2011/10/21 21:41(1年以上前)

今までに配信されてるソフトウェアアップデートは終了済みですか?

書込番号:13658824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/21 22:12(1年以上前)

おおお、、さん

私も同じ症状で、5回ぐらい再起動してもだめでしたが
電池カバーをはずしてリセットボタンを押したらあっさり開始しました。
まだやっていなければ試してみてください。

書込番号:13658995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/21 22:24(1年以上前)

LISXILEさん

ケータイアップデートのことですよね?それはメジャーアップデートの必要条件になっているようで必ずアップデートを促されます。
私も古いままだったのでまずはケータイアップデートで最新にしました。この状態にして初めてスタートラインです。それはクリアしているから先に進めたのですが、最後のところで機能せずアップデートが終わらないのです。

どうも同じ症状の方、いらっしゃいましたね。なんか入れているアプリが悪さでもしてるんですかね?
明日auに聞いてみようとは思いますがすぐに「初期化しろ」ってケツまくりそうでスゲー嫌な予感がするんです。言っても無駄かな?って。

ちなみに私が怪しいかな?と思うのはバッテリ監視アプリとタスクキルアプリくらいですかね。
結局アプリ消しながら確認していくしかないのかな、とは思っています。

書込番号:13659064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/21 22:37(1年以上前)

しろいしっぽさん

取説P238にあるようにリセットボタンを押してもデータやアプリは消えないんですね。
なので早速やってみましたが変化なし。いまのところ打つ手なしです(悲)

書込番号:13659139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/10/21 23:18(1年以上前)

まだショップは手順以外に対する知識はきっとゼロ。
サポセンにメールしてシャープの回答待つ方が確実かな…更にNaoZauさんにツイートとか…

書込番号:13659384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/21 23:30(1年以上前)

こっぺぱん20さん

157にTELしてもムダな時が往々して多いことは経験済です。
明日は土曜日、シャープは休みでしょうから来週まで待つことにします。
もともと急いではいなかったのですが。存外改善されている、という報告多数なので私も大きく期待してしまったのです(笑悲) 特にベンチマークの大きな向上は期待していなかっただけに目を引きました。これで体感がどれだけ違うものか早く体験したくなったのです。
結果はうまくいってませんが逆に言えば早く問題がわかったので良かったかな、と考えることにします。ぼやきですみません。

また同じような現象で悩まれている方、解決された方、情報いただければ幸いです。
心よりお待ちしております。

書込番号:13659447

ナイスクチコミ!0


hrnkさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/22 09:05(1年以上前)

私もアップデートができません(泣)
自宅のパソコンで15回くらいやり直しましたが、
「USB接続できません」から先に、どうしても進めなくて・・・
お客様センターにTELしたら、LISMOが干渉しているのかも、ということで
そっちを最新にしてみましたが、やっぱりダメ。
auショップに持ち込んでみましたが、10月下旬以降じゃないと
店頭ではアップデートができないそうで・・・
しばらくはこのままガマンです。

書込番号:13660753

ナイスクチコミ!1


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/10/22 09:26(1年以上前)

hrnkさん

PCにIS05用のUSBドライバーをインストールしましたか?

それと、USBケーブルはデータ転送対応ですか?

私もそこで、USB接続につまずきました。

書込番号:13660822

ナイスクチコミ!0


hrnkさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/22 09:49(1年以上前)

rusherさん、
返信ありがとうございます。
USBドライバはちゃんとインストールして、
USBケーブルはIS05に付属していたものなので、
問題はないと思うんです。
何度やってもダメなので、疲れちゃいました〜・・・
まだ買って2週間、それも普通のガラケーからの機種変なので、
初めてのスマホがおもしろくて、夢中でいじりまくっているところです。
今のままでも十分楽しいツールなのですが、バージョンアップしたと聞けば
やっぱり早くアップデートしたいんですよね。
これからいろんなアプリをどんどん入れたいのですが、
それもちゃんとアップデートしてからってことで。
ああ〜、ストレスになるぅ!

書込番号:13660923

ナイスクチコミ!1


minmei30さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/22 10:48(1年以上前)

こんにちは
付属のUSBとは変換アダプターのこと?
たしかUSBケーブルは別売りだったと思います
確認してみると良いかも

書込番号:13661175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hrnkさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/22 12:03(1年以上前)

できました!できました!

rusherさんからアドバイスいただいた件を再確認するために、
ドライバとツールを再インストールしてみたんです。
どうやら、USBドライバが完全にインストールされていなかったようです。
今度は「USBドライバインストールマニュアル」のPDFを読みながら、
ひとつひとつ丁寧に作業したところ、あっさりとアップデート完了まで行きました!
基本的なところでつまずいてたんですね(汗)
お恥ずかしい・・・

ともかく、rusherさんのアドバイスがなかったら、
きっとずっと気付きませんでした。
rusherさん、本当にありがとうございました!

minmei30さん、
取説を確認してみたら、USBケーブルは付属していないということですが、
15cmほどの短いケーブルが、購入当初から付いていたんです。
ショップのサービス??

書込番号:13661509

ナイスクチコミ!0


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/10/22 13:24(1年以上前)

hrnkさん

良かったですね。

意外とマニュアルは、詳しく見ないですもんね。
自分もそれで、つまずきました…

とにかく、良かったです。

書込番号:13661879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


minmei30さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/22 16:55(1年以上前)

hrnkさん
アップデートできたようで良かったですね
USBコード、カタログでも別売りとなってたので
サービスだったのでしょうね。たかがコード1本ですがうらやましい(^^)
お互い大事にに使ってゆきましょう。


書込番号:13662642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/23 22:50(1年以上前)

その後の顛末。
やっぱり端末がどうしてもアップデート作業に移行しないのです。
まず157に状況を伝え、アプリを一時的に無効化する「セーフモード」のやり方を教えてもらい実施しましたが変化なし。
結局auショップで相談して端末を修理に出すかどうか相談することになりました。

そして本日同じことをauショップに説明。そして同じ現象になることを確認してもらい同じようにサポートセンターに連絡し協議されていたようですが、私のような事例は今のところない、ということ。そして結果としては修理扱いで預けるしかないとのことでした。
そうなると、スマホゆえに色々自分で対処してからでないと預けられない。auショップ側ではやはり、端末のデータをすべて消して修理するので必要なデータやFelica移行、ポイントや銀行アプリなどの退避をしなくてはならないとのこと。それは個人でやるにはかなり大変な作業です。
修理に出すにはそれなりの準備をしなくてはならないことがわかりました。

次の手段として、PCを使ってのアップデートについてですがauショップで対応できるのは来月初めからになりそうとのことなので本日はWiFiのみの確認までになりました。

で、本日は帰宅後PCからアップデート作業を実施してみたんですが、やっぱりおんなじなんです。
きちんとUSBドライバも動作してるし、PC側の準備もでき、IS05が再起動するとアップデート画面に移行しないんです。

http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/a/is05/pc_update.html

このリンク先の5.の画面が表示されず。通常の端末起動するだけ。
他の方のトラブルは原因が明確ですが、私の場合はメーカー側も把握できていない様子。
完全にお手上げです。

かといって修理期間がいつまでかかるかわからない状態で預ける処理もしないといけないわけですから簡単にはいそうですか、と預けるわけにも行きません。
現在、今まで通りのことはできるわけですから支障がないといえばそうなのですが、なぜ私の端末だけアップデートできないのか? やはり憮然としませんね。

まあ、あまり焦らず時間が解決してくれればいいな、と淡い期待を持ちつつ、明日あたりまた157に相談してシャープにきちんと説明してもらえるように打診しつづけたいと思います。
今のところその程度しかやれることがないような気がします。

書込番号:13669700

ナイスクチコミ!1


Hornisseさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/23 23:08(1年以上前)

たとえ最新になっていたとしても、メジャーアップデートを行う前に、ケータイアップデートを行い、端末のソフトウェアが最新である事を確認します。
私はこれで無限ループから脱出できました。
決して例外ではないですよ。

書込番号:13669814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/23 23:58(1年以上前)

>ケータイアップデートを行い、端末のソフトウェアが最新である事を確認します。

ですから、ケータイアップデートは「最新です」しか返答が返ってきません。つまり最新なんです。これが最新でないとメジャーアップデートできないのは仕様になっている上、説明書にも書いてあります。それを157でもauショップでも確認してもらった上で、と発言しているでしょう。
だから困っているのです。メーカ側も「初めての事例で聞いたことのない症状」との回答なんです。
これ以上私に何をしろと?端末が先にすすんでくれないのですからどうにもならないんです!!

書込番号:13670083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 01:07(1年以上前)

自分も、おおお、、さんと同様、Windowsからの更新だと何回やっても再起動→通常起動の繰り返しでした。
諦めてWi-Fi経由で試してみましたが、こちらも再起動後は通常起動。
そこで、リセットボタンを突いてみるとといきなりメジャーアップデート画面に・・・!
自分のIS05は、3G圏内エリアで圏外になる不具合頻発で新品交換してもらっており
ケータイアップデート実施以外何も触っておらず真っ新な状態でしたが
ここまでメジャーアップデートに手間が掛かるとは思いませんでした。
(新品交換までも、修理→UIMカード交換とかなり手間がかかりました・・・(笑))

新規でKDDI版iPhoneを買って、IS05の回線はガラケーに戻してましたが、
暫くは2.3に上がったIS05を楽しんでみたいと思います。

書込番号:13670399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/24 14:49(1年以上前)

やった!ついにやりました!
ダメもとで本日も試して見ましたところ、ようやく今アップデート画面に移行しました。
ただ今アップデート待ち状態です。

私の場合は昨日まではWiFi経由でもPC経由でもアップデート画面に移行せず再起動を繰り返すばかり。リセットボタン攻撃もセーフモード攻撃も効果なし。157もauショップもお手上げ状態でしたが、もしやと思い、3GをONにして再度操作したら先に進みました!

私は常時3GをOFFでWiFi運用、必要時に3GをONするやり方だったことや、IS01ではWiFiと3Gは排他使用となっていてどちらか一方しかONにならないという思い込みがあったので、WiFiがONなら3GはOFFしなければならない、と考えていました。
3Gを必ずONする必要があるのはケータイアップデートの時ですが、それがメジャーアップデートにも適用されているのかどうかは謎ですがとにかく先に進み、ここ三日ほど悩み電話とauショップでの確認作業とだいぶ時間を費やしましたが先に進むことができました。

このようなトラブルを抱えるだろう方もいらっしゃるかもしれませんので参考になれば幸いです。
あとは正常にアップデートするかどうか待ちです。
また異常があれば報告したいと思います。

書込番号:13672055

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

強制再起動連発について

2011/09/25 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 d-x-b315さん
クチコミ投稿数:14件

皆様のお知恵をお借りしたく、書き込ませて頂きます。
強制再起動連発でほぼ操作不能となってしまいました(泣)
今日一日試して、ダメそうならハードリセット、それもできなければショップ持込を考えていますが、最近あまりバックアップもとっていなかったし、できれば自力でなんとかしたいと思っています。

■背景
アプリの優先インストール先は「SD」にして、ウィジェットを置いているものなど最低限以外はほとんどのアプリをSDに入れていました。
本体空き容量は130MB前後でした。

■きっかけ
昨日(9/24)の夕方ごろから、メールの送受信がエラー多発していました。
以前から受信エラー(3G病?)は多く、Eメールの自動受信はオフにしていたためメールが着ているのはわかるのですが、問い合わせしてもエラーばかりでなかなか受信できず、でも10回に1回くらいは受信できる。送信も同じくエラー多発でしたが何回かに一回は送れる、という感じでした。
アンテナまわりの表示としては、アンテナマークは問題なく3〜4本、3Gのデータ通信が、上向きは何度も出るんですが下向きがほとんと出ず、送受信できるときは下向きが出ている状態でした。
今ここを見たら他の方もそうだったようなのですが、個人的な問題だろうと思っていました。
ちなみに神奈川県にて使用中です。

■処置
空き容量が低下しているとメールの送受信がうまくいかないことがある、と聞いていましたし、アプリの優先インストール先はあまりSDにしないほうがいいとも聞いていました。
また、頻度はまばらですがよく強制再起動(操作中に)していたので、この機に安定させたいと思い、優先インストール先を「本体」にしました。
そして、SDに入っているアプリをひとつずつ本体に移してみて、優先インストール先が本体でもSDに移せるアプリのみをSDに・・・という作業をしていました。

■現象
あるアプリをSDから本体に移していると、「移動できません、容量が不足しています」という表示がでました。
てっきりSDから本体に移しすぎて本体の容量が不足しているかと思いきやほぼ変わらず130MB前後。
残量の表示がおかしいのかも、と思い、本体空き容量が増える「ダウンロードマネージャ」と「端末情報」のデータ消去を行いました。
よくあることなので気にしませんでしたが、この「端末情報」のデータ消去後にアプリ一覧の更新が終わらなかったので、バックキーで戻りました。このあたりからおかしくなったように思います。
強制再起動がかかり、起動(IS05のぐるぐるが消えてホームが表示されたタイミング)から3分以内に触ってもいないのにまた再起動がかかり、起動するけどまた再起動・・・その繰り返しです。なんとかしようと起動直後に触っても、3分後くらいに強制再起動・・・8時から11時現在まで、ずっとです。
バッテリーを抜いて5分ほど冷やしたり、再起動かかる前に手動で電源を切ってみたり、いろいろしてみましたが解決しません。
唯一、SDを抜いて起動したときだけ、再起動がかかりませんでした。
でもこれじゃSDに入っているアプリを移動したりSDに入ったままのアプリを使ったりできないです。


長くなってすみません。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
これやってみたらどう?というようなアドバイスありましたらお願いします。


これを書いている間にも3回再起動しました。
とりあえずバッテリーを抜いておくべきですかね(苦笑)

書込番号:13545382

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2011/09/25 11:29(1年以上前)

>昨日(9/24)の夕方ごろから、メールの送受信がエラー多発していました。

これは、auのトップに載っている通信障害でしょうね。
http://www.kddi.com/news/important/important_20110924211125.html


再起動が延々繰り返されるなら、ショップでその状態を見せれば、なんらかの対応してもらえると思います。

書込番号:13545406

ナイスクチコミ!0


スレ主 d-x-b315さん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/08 17:18(1年以上前)

>うっきーさん
お返事遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
その通信障害については知っていたのですが、神奈川県ですが逗子ではないので、
関係性がどうかな、と思っていました。
2〜3日でいつの間にか治ったので、やはりそうだったのかもしれません。


結局、SDカードが入っていなければ不具合が起きなかったため、
SDカードの内容をPCにバックアップし、SDカードをフォーマットしなおすことで
強制終了の連発は回避できました。
ただし、本体は初期化していないので「このアプリはSDカードにあるはず」でも
「SDカードにアプリは入っていない」という状態になってしまいました。
これは、マーケットからアプリをインストールし直すことで解決しました。
ブラウザのブックマークやゲームのスコアなども、PCにとっておいたバックアップを
SDカードに入れたら問題なく動きました。これが、今回の一番の収穫です。

あまりのことに動転してここに書き込みしてしまいましたが、もしかしたら
同じような症状のかたのお役に立つかもしれないので残しておきます。

書込番号:13598665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhone4S、とうとうでちゃいましたね・・・

2011/10/05 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:2182件

IS05ユーザーにはあまり関係ないかもしれませんがとうとう噂が実現されてしまったようです。
ガラスマ嗜好のIS05ユーザーとしては、ソフトバンクからの大量移動ユーザーによる回線状況がきになるところでしょうか?
スマホの分野で出遅れ感のあったauは昨年暮れにガラスマIS03をいち早くリリースし今年の秋冬にはデュアルコアとWiMAX搭載機が多数用意され、そしてとうとうここまでやってきたか、という印象です。ものすごいスマホシフトを敷いたものだ、と感心しております。
ただ従来ユーザーも大切にして欲しいですね。

IS05のスレで発言するのも適切かどうかわかりませんが、いちユーザーとして皆さんにご意見をお聞きしたいな、と思い発言させていただきました。
何かありましたらレスをお願いいたします。

書込番号:13586097

ナイスクチコミ!2


返信する
his.is05さん
クチコミ投稿数:24件

2011/10/05 16:49(1年以上前)

私はis05ユーザーです。is05はワンセグ・FMトランスミッター等iPhone4Sには無い機能があるので非常に便利に使用しております。ただ以前にipodtouchを使用していた事もありタッチパネルの反応の悪さには本当にイライラする事が多々あります。現在は正直前述の機能を犠牲にしてでもiPhone4Sに乗り換えようと考えております。2.3へのバージョンアップも9月中にはあるだろうと思っていましたが未だに無いですし、iPhone4Sを手に入れるまでに2.3へのバージョンアップが行われストレスなく使用できるようになれば今後もis05を愛用していきますがこのままでは私はiPhone4Sに乗り換えると思います。

書込番号:13586362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件

2011/10/05 17:54(1年以上前)

私はiPhoneを使ったことがなく、今のところIS05でも十分使えている状態です。
そうですか、そんなにiPhoneのタッチパネルの反応は良好なのですね。解像度の違いなども影響しているのかな?
そういうことであれば一度所有して試してみたいですね。店頭での確認は非常に限定されるし、所有してはじめて譲れないところがわかったりします。特にスマホはそういうことが多いです。
IPhoneではflashが使えませんからyoutube動画などをほとんどIS05で見ている私にはちょっと辛いかもしれません。いずれにせよ店頭デモが並ぶのを待ちたいと思います。Softbankとの差が気になるところですね。ほとんど同じだと思いますが。

書込番号:13586558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


his.is05さん
クチコミ投稿数:24件

2011/10/05 19:31(1年以上前)

おおお、、さん
私はipodtouchの所有でしたがyoutubeは問題なく見れますよ。
現在店頭に並んでいるiPhoneでも試してみてください。
(アイコンが違いますので注意して下さい)

書込番号:13586943

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/05 19:52(1年以上前)

そもそもAndroidでもYoutubeはFlashではなくHTML5ですから。

書込番号:13587026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2011/10/05 22:04(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
確かに当初、スマホでネットサーフィン、なんて考えていたのですが難しいな、という結論に至りました。スマホ程度の大きさの端末にPCのような何もかもを望む方がおかしいと気づきました。
個々によって判断が違うと思いますが。
しかしたまにネットを見るならFlash対応していたほうが安心ですね。しかし今はどうなんでしょう、あまりデメリットがないならiPhoneの弱点とは言えないのかな?と感じています。
Youtube見れるなら十分ですし。
ただタブレット端末になるとこれは大きな弱点だと個人的には感じています。
そのように考えるとAndroid端末はタブレットとOS共通化を次のOSで実施するでしょうからこのあたりは好みになるんでしょうかね。
またiPhoneには魅力的なアプリがたくさんあると聞きます。子供たちの遊び道具には最適かな、と感じます。それが同じauから出ているならなおさらいいですね。

しかしこうも早く時代が進むとついていく方も大変です。PCの価格破壊は確か2-3年前にASUSのネットブックからだったと思います。それから現在の状況が予想できたでしょうか。
もはやスマホの方がネットブックより高価なのにネットブックはジリ貧。ひとはな咲かせただけでしたがそのインパクトがこのような時代を生んだのかもしれませんね。

ちょっと板ズレ失礼しました。

書込番号:13587673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2011/10/06 18:57(1年以上前)

と、語っていたらなんとジョブズ氏の訃報が。ご冥福をお祈りいたします。
これまでの30年程度の足跡は偉大でした。全世界に影響をもたらし成長させた偉人と言っても過言ではないでしょう。今後はどのようになっていくかわかりませんが、彼の残した足跡を生かしつつ人々が豊かで安心、平和で楽しく暮らせるような世界に導いてくれるといいですね。

書込番号:13590989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

auお客さまサポートアプリ

2011/09/11 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

最近のスマートフォンの飛躍的な普及により、通信回線が圧迫され
各社とも速度制限、公衆wifiの整備などの対応に追われていることは
ご存知のことと思います。
ついにauも10月から直近3日間のパケット使用量が300万パケットを超えると
通信速度の制限が行なわれることになりました。
速度の制限ならまだしも、米国のように定額制の見直しまで
検討されていることも事実なのですが、個人的には定額制の崩壊なんて
あって欲しくないです。

auでは10月からの速度制限導入に向けた前準備で、
最近「auお客さまサポート」では直近4日間のパケット使用量を
確認することが出来るようになりましたので、自称ヘビーユーザーの
私はこれまでの使い方を反省し、出先では3Gで大容量の
コンテンツを見ないようにしたり、自宅ではwifiを使用するようにして、
回線に負担をかけぬよう努力をするようになりました。

そのため使用パケット量のチェックを毎日欠かさず行なっていますが
「auお客さまサポート」サイトは、PCサイトにしか対応しておらず
IS05からチェックするのは面倒に思っていました。

最近、au oneマーケットを調べていたところ「auお客さまサポート」という
アプリがあるのをみつけ早速インストールしてみると、
直近のパケット使用量もアプリを起動するだけで確認することができ、
非常に使い勝手の良いものでした。
自分が3G回線をどのくらい圧迫しているかを把握し、
各々が気をつけることで定額制維持を継続していこうではありませんか。

前置きが長くてスミマセンでした。

(類似で非公式の「あうちゃん」というアプリもありますが、
直近のパケット使用量にはまだ対応していないみたいです。)

書込番号:13486984

ナイスクチコミ!2


返信する
TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/11 16:50(1年以上前)

早速、AUサポートアプリをインストールしてみましたが、これはとても便利で秀逸ですね。いちいちサイトにログインして確認する煩わしさが無くなります。AU oneマーケットにはイマイチなアプリが多いのですが、これは一番まともなアプリです。

情報提供感謝です。

書込番号:13487141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度2

2011/09/11 19:06(1年以上前)

その肝心のお客様サポートが、面倒な登録しないと使えない代物なのが困りモノです。

必要のないユーザー煽ってスマホ売り付けた挙句に回線パンパンでサービスに支障をきたすのも本末転倒ですし、とことんお客様本意とは遠い会社ですね。

書込番号:13487669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jojocさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度4

2011/09/15 21:56(1年以上前)

回線パンク問題に関しての個人的見解ですが、

ずーっと昔から思ってきたことは
・つまらないのに無駄に高画質なゲーム
・4インチ程度の画面で見るのにHD画質の動画サイト
・操作・レスポンスが遅くなるだけの無駄なアニメーション
・迷宮仕掛けでパケット垂れ流しの違法課金アダルトサイト
・いったんダウンロードすれば何度も視聴できるのに、毎回ストリーミングさせる動画やフラッシュゲーム

などなど、いりません。
昔は、グラフィックが白黒8×8ドット絵でも面白いゲームをアイディア使って作ったぢゃないか。

ホームページや企業のサイトも、1ページ当たりのパケット数を規制する法案があればいいのに。

定額制が米国のように無くなる前に、みんなでそういう声をサポートにあげませんか
auは150MB規制でYOUTUBEも2分に分割だったから、他社よりそこがいいと思う。
ドット荒くてもイイから拡大再生があんなに小さくなければauガラケーもっといいね。

書込番号:13504279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/09/17 03:05(1年以上前)

>>jojocさん
どれもauのサポートが対応すべき問題ではないような気がします

書込番号:13509260

ナイスクチコミ!2


mat124さん
クチコミ投稿数:16件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度4

2011/09/20 21:59(1年以上前)

個人的にはもっとWi-Fiを使わせる方向にもっていくべきかと。
料金プランも含めてもっと大胆に分かりやすくするべき。

最近新規契約した人が、
Wi-Fiでの使用はやっぱり嫌がるんたと感じた、と言ってたし。

書込番号:13526406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

◇Android版 Mobile Edy スタート◇

2011/08/18 02:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5
機種不明
機種不明

画像1:折り返し地点・・・

画像2:GOALは近い・・・

Android版 MobileEdy(Edyネット決済対応) がひっそりスタートしました♪
http://www.edy.jp/whatsnew/2011/new_0817.html
http://www.edy.jp/howto/pay/mobile.html#pay_smartphone

でもまだまだ、Edy決済に対応したサイトは少ない..例 http://www.edy.jp/search/site/interior.html
そもそも親である 楽天 自体が、Edy払いに対応したお店をどんどん増やしてくれないと。。

ってことで、まだ多くの人には「Amazon」専用かなぁ〜ほぼ。。
メリットとしては、チャージでもポイント溜まるクレジットなら、Edy決済で更にEdyポイントも溜まる(はず)?
あとはクレジット持ってない学生さんとかにも良いと思うけど、それいじょーに、
AmazonのMobileEdy決済はめっちゃ面倒・・・ガラケーと変わらず。。↓以下、早速体験レポート〜

1.商品を "コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い" で購入・・・ここからが始まり
2.「Amazon.co.jp ご注文の確認」メールが来る (この時点ではまだ支払い不可)
3.「お支払い番号をお送りします」メールが来る (早ければ、注文から15分くらい)
4.↑の本文中リンクから「お支払い方法について」のページへ飛んで、
  「Mobile Edy(おサイフケータイ利用)でのお支払い」を選択 【画像1】
5.Edyサービス登録したメールアドレスを入力
   ↑★現時点でキャリアメール以外のアドレスでEdy登録してると、ここから進めない TT!
6.「Edy決済開始メール」が届く (何通目〜TT)
7.↑の本文中のリンクからお支払い画面へ、Webプラグインが自動起動
   ↑★標準ブラウザじゃないとエラーになるので、他のブラウザが起動する場合はまず既定解除!
8.Edy支払確認 画面になるので「確認して支払う」ボタンをタップ【画像2】
9.支払完了、「Edy決済完了メール」が届く

ってっっ!1-Click注文 と雲泥の差・・・
他のサイトの「Suica決済」はもっと全然ラクだったけどなぁ〜..

書込番号:13387392

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/08/23 20:49(1年以上前)

一部訂正
>5.Edyサービス登録したメールアドレスを入力
>  ↑★現時点でキャリアメール以外のアドレスでEdy登録してると、ここから進めない TT!

別に、Edy登録してるメールアドレス以外でAmazon決済時のメアド入力をしてもOKでした。
なので、EdyにはauoneメールやGmail等で登録してても、問題なくAmazon決済できます♪
(ま、Edyに登録してるメールアドレス自体、いくらでも変えられるんだけど。)

入力画面の「1.サービス登録を行った携帯電話のメールアドレスを入力して、OKをクリック〜」
という説明の意味は、「サービスに登録した携帯メールアドレスを入力」という認証的な意味ではなく、
「サービス登録済みでEdy決済ができる端末(登録したアドレス自体は関係ない)に連絡が届くよう、
 同端末の携帯メールアドレスを入力して」というだけみたい。文章が紛らわしい…でも結果オーライ♪

ってかそもそも、今はスマフォでWebメールも受信できるんだから、キャリアメールに縛る必要ないのに。
それどころか、スマフォにしてキャリアメールやめる人も増えてますよ、Amazonさん。要望入れとこ・・・

ま、本当ならスマフォ上で購入直後にそのまま決済できたらいいんだけど、クレジットと違って
即引落としになるFelicaだと、もし在庫無かった場合に「払い戻し」が必要になっちゃうから面倒なのかな。
(ってことは他の決済簡単なサイトと違って、Amazonの在庫管理はWebとリアルタイムになりきれてない?)

書込番号:13410232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCメールアプリの強制終了について

2011/08/21 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

IS05ユーザーの皆様

一昨日あたりに突然PCメールが強制終了を起こし、アカウント設定や
メールがすべて消えてしまう事象が発生しました。某掲示板でも
同様の報告が一件だけあがっておりましたが、皆さんは特に起きてい
ませんか?

現在は再設定を行い特に問題は出ておりませんので騒ぎ立てることで
はありませんが、5ヶ月の運用の中で初めての出来事でしたので少し
気味が悪いです。

ちなみに、PCメールではExchangeと接続させております。

書込番号:13402509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/08/22 01:02(1年以上前)

私もExchange用でPCメール使ってるけど、そういう経験はないなぁ〜。
まぁそうなってもすぐに再設定できるし、メール自体もサーバー側にあるので、それについては怖くないですね。。

ちなみにブラウザのお気に入りもなるべくGoogleBookmarkとかで管理して、端末のデータが消えてもいいようにしておくと安心♪

書込番号:13403606

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2011/08/22 11:30(1年以上前)

こっぺぱん20さん

情報ありがとうございました。特にほかの方からも報告があがって
いないので私の端末のみで発生した個別事象のようですね。現在は
問題なく利用できているので経過観察とします。

書込番号:13404474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)