IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 10 | 2011年4月14日 11:07 | |
| 5 | 3 | 2011年4月11日 08:44 | |
| 3 | 2 | 2011年4月10日 01:15 | |
| 2 | 3 | 2011年4月7日 20:04 | |
| 1 | 12 | 2011年4月8日 15:16 | |
| 2 | 9 | 2011年4月14日 21:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
皆さんのご意見をお聞かせ願いたいのですが…
2月上旬にIS04ブラックを予約
(自分は手が大きく自宅にはネット回線を引いてないので少しでもパソコン代わりに調べものや、こちらのサイトが見易い画面の大きさが選択理由)
しかしIS04の不具合の多さと入荷未定であった口コミにより、好評であるIS05ホワイトを3月末に別のauショップにて予約
まぁどちらも未だ未だ自分の手元に来るのは先であろうと…その間に少しでも初スマホの知識やアプリについて勉強しておこう。
又、もし入荷が夏間近ならば夏モデルまで我慢してから、新しく発表される機種でも(その頃には不具合も減っているかな)良いかな…と、思っておりました。
しかし、嬉しい様な悲しい様な連絡が本日午前中と午後に…そうなんです。別々に予約していたauショップの2件から同じ日に入荷致しました。と、連絡が入ってしまいました。
当初は先に連絡が入った方に決めたら良いかな?ぐらい安易に考えていたのですが…こちらの口コミを参考にさせて頂いているうちに、やはり自分としてはワンセグも見たいし、指は太いから やはりIS04だろう。
でもIS05はかなり初心者には不具合が少なく使い易そうだ。
と、安い買い物ではないので決断出来なくなってしまっております。
本来ならばIS04とIS05の口コミの両方に質問したいところなのですがマルチは禁止されている様なので、こちらに質問させて頂きました。
出来れば公平な目線で柔らかいご意見をお聞かせ願えますでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点
とにかく画面サイズが重要なら、04かと。
ワンセグは横にすれば05サイズで十分。ワンセグ自体の荒らさもあるし。
ちなみにDIGAをお持ちなら、USBケーブルで番組持ち出しできる05は楽。
04だとSD経由のみだから、毎回電源切ってバッテリーも外さないと。
DIGA以外との相性は不明。
04は、メールアドレス帳と電話帳が別とか、使い勝手の未熟さもあるかな。
ただ防水機能あるし、WiFiメインじゃないならWHS対応なので、対応エリアなら通信速い。
05は、覗き見防止のベールビューやFMトランスミッターとかも特徴かな、あとCPU。
でも大きさ重要なら、安く03という手も? 2.2になるし。
書込番号:12879675
![]()
4点
優柔不断な方に対するアドバイスは、スマートフォンデビューは先送りしましょう!
もしも脱落者になってしまったら、原因は指の太さに端末機のタッチパネルの性能が追従出来なかったとか、責任転嫁する気がします。
書込番号:12879713
6点
予約する段階で、購入機種を1つに絞ったり、優先し購入する機種を決めときなよ。
書込番号:12881427
3点
こんにちは。
ただ今、IS06上ですがsimejiでの日本語入力において親指による両手入力に苦戦中。
親指で入力するとものすごく打ち間違いが多く難儀しています。
人差し指なら簡単ですが両手打ちが困難で作業効率が劇的ダウン。
この問題は機種や個々の人の指の状態によって異なると思います。私は相性が悪かったようで(笑)
同じ画面サイズのDesireではそれほど問題ではなかった点ですので。
なので3.4インチになったからと言って一概にダメ、とはならないと思うのでやはり試しに
触ってみることをおススメします。
私はさんざん触ったはずなのにこの始末(大汗)。でも後悔はないですよ。対処策がありそうなので。
このように自分に合わない、あるいは対処策がないものを購入すると後悔のもとになりますから
よくよく御検討されることをおススメいたします。僭越ですが。
書込番号:12881461
0点
連投失礼。
もしスマホデビューするのに価格面で躊躇されているようならIS06も安定していておススメですよ。
IS05も安定していておおきな不具合がないようでなによりですが、IS06はそれに加えて比較的安価で
IS05よりかなり軽いのがメリットですね。サイズは大きいのは仕方ないですが極端に大きくはないですし。
私も安価につられてちょうど一週間前に購入したのですが、知れば知るほどよい面、悪い面見えて
来ますが意外によい面がたくさん見えてきてうれしい誤算でした。
IS06を選択する場合、通常のガラケーとの2台持ちが前提となりますが新規契約だと破格のキャンペーンを
やっていたりしてそれにまんまと乗っかってしまったのですがとても良かったと思っています。
こちらもご一考されてもよいかと存じます。参考まで。
書込番号:12881515
![]()
3点
こっぺぱん20さん
ご意見有難うございます
確かにこっぺぱん20が書かれているレビューや口コミを拝見させて頂いてIS05に自分自身が魅力を感じていったもので…。
ただ我が家のテレビ関係はSONY系でございまして…。
もう少し検討してみたいと思います。
ご意見有難うございます。
かおりん◎さん
ご指摘の通りに確かに優柔不断ですね
責任転換はするつもりはありません、後悔だけしたくなかったもので。先送りの意見も検討したいと思います。
ご意見有難うございました。
書込番号:12881661
0点
東芝三菱さん
購入機種は先にも書いた通りIS04に決めた上で予約しておりましたが、いざ販売開始になってみるとレビューや口コミの内容により→IS05の方が初心者向け、不具合の少なさで良いのでは?という流れでございます。
ご意見有難うございました。
れおれお'80さん
新たなご意見を有難うございます。
IS字06ですか?
なるほど…と思うと同時に、上で書かれている様に優柔不断な自分には新たに悩ませる機種登場という事になりますね。(笑)
少しIS06も検討の視野に加え口コミなどを参考にしてみたいと思います。
ご意見有難うございました。
書込番号:12881700
0点
夏まで待つべきでしょう。
理由は簡単で04・05では後悔する可能性が高いからです。
スレ主さんのコメントから既に答えが出てる気がします。
04は機能面では問題ないが不具合が心配。
05は不具合少なそうだけど画面が小さいと思ってる。
で、オプションで出てきたのが06
ただ、06だと現状2台持ち
ただガラケーだと携帯でのネット利用に不満がある。
※05・06が検討の対象と言うことは、防水は必須ではない。
全て何か引っ掛かってる感がある気がします。
無理に選んで後悔するより、待てるのであれば我慢して待つべきだと思います。
(予約はサヨナラですね。)
acroの噂も有りますし、もう少しきちんとした選択肢が出てきてからでいい気がします。
ただ、不具合の不安は人柱がたたないと中々払拭出来ませんけどね〜。
書込番号:12883328
![]()
2点
くぅ〜〜〜。さん
まさに、くぅ〜〜〜って独り言出ました。
そして胸につかえてた物がとれた様にすっきり致しました。
ご意見有難うございました。
スマホ予約から2ヶ月経ちましたが、どうやら未だ未だスマホデビューは先になりそうです。
明日auショップ2店舗にキャンセルの連絡を入れようと思います。
自分が悩んでる期間が短ければ、それだけ次の順番待ちされている方の手に渡るのも早いと思いますので。
その他のご意見くださった方々、本当に有難うございました。
書込番号:12883574
0点
オンラインショップですがそんなにスマートフォン早くほしいならコチラで購入したらいかがでしょうか? http://www.mighty-group.co.jp/kakakucom.asp
入荷も早くかつ、正規代理店なので信用もあります。
書込番号:12894582
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
車でハンズフリー通話をしていましたが、IS05に機種変更してから通話が出来なくなってしまいました。
ロックを解除して携帯画面を開くと通話可能なんですが、一度画面が暗くなりロックがかかると通話できなくなってしまうんです。
何かセッテング方法はあるんでしょうか?
1点
こんにちは。
私もパイオニアのサイバーナビでハンズフリーができなくなりました。
原因は、どうも、画面ロックをパスワード、または、指ロックしていると、
通話が失敗するようです。
ちなみに、ただの画面ロックの場合は発信可能でした。
また、パスワード、または、指ロックしている場合でも、解除した状態なら
発信可能でした。
でも、不便ですよね。
何か改善策ご存じの方、レスお願いします。
書込番号:12881946
1点
こんにちは
私もやはりスリープ→ロックになるために、ハンズフリーで通話できませんでした。
そこで NoLock というアプリをいれ、運転時のみスリープ状態でもロックにならにようにしました。これでいままでどおりハンズフリー可能になっています。
車を降りるときにロックの状態に戻して使用しています。
書込番号:12882699
![]()
3点
ちぃちぃ様、razzio様
有り難うございます。
画面ロックパスワード、指ロックをしていると通話ができないんですね。
対策として
NoLock というアプリをいれて操作するか、普通の画面ロックに戻すしかなさそうです・・・
有り難うございました。
書込番号:12883848
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問 お願いします。
たまに 自分でもどうやったか 分からないんですが、自分のケータイの画面が 撮影?されていて、保存されているのですが…
いったい どういう 作業をすると 撮影されているのでしょうか!?
よろしくお願いします。
1点
スクリーンショットのこと?
電源ボタン押しながらホームボタン(一番下の家マーク)で撮れるよ。
※ちなみに著作権の関係で、ワンセグの画像ショットは撮れません。
マナーじゃないと音がなると思うから、人がいて静かなところでやる場合は
盗撮!?とか思われないように注意してね ^^)/~~
書込番号:12878647
![]()
2点
こっぺぱん20さん ありがとーございます(*^^*)
自分でも知らないうちに そんなことをしてたんですね(*゜Q゜*)
やっと謎が解けました!!
ありがとうございました!!m(__)m
書込番号:12879425
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先日、出勤前に少し自宅でwifi環境下で、ネットをし、
そのまま出勤し、携帯はカバンに置きっぱなしに。
職場はwifi環境がない為、携帯はwifi通信求めて
可動し続けたんだと思います。
2時間後、気付いた時には、携帯は発熱し、
バッテリーは残り19%になっていました。
いつもは、寝る時に充電し、1日持つ位の
使用頻度です。
こんな事にならないように、wifi通信が不可能な環境下や、
一定時間利用されない状態で、自動的にOffになる
様なアプリがありましたら教えて下さい。
色々探してみましたが、これ!というのが見つからず
IS05との相性もあると思いますので、実際使ってる
情報などありましたら助かります。
0点
手動ですが、AndroidマーケットのWi-Fi Status Bar Switchはどうでしょうか?
書込番号:12870176
![]()
0点
Auto WiFi Toggle は試されたでしょうか?
書込番号:12870186
![]()
0点
すいません。
自分なりに更にアプリを探していましたら、
本体のwifi設定の詳細設定から、画面Offに
なったら、wifiもOffになる設定を見つけました。
これで解決すると思います。
ryon2_80718 さん、milky9P さんありがとうございます。
書込番号:12870407
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05にて、ホームアプリとして、ADW Launcherをインストールしました。
ホーム選択画面にてADWを常に選択として設定しているのにもかかわらず、
スリープ復帰後、電源ON時に最初はデフォルトのホーム画面になってしまいます。
その後、ホームキーに1回タッチするとADWのホーム画面になります。
(アプリケーションの設定でもADWを優先使用と設定してみましたが、それでも変わらず。)
同じような状態になって、解消された方いらっしゃいましたら、
助けていただけますでしょうか。
1点
私の場合は、Tag Home(Launcher)を使っていて、Open Home6に変えて、デフォルトもObjective Home6にしたのに、スリープ後は、TagHomeになってしまいます。
ホームボタンで、Open Home6になるのですが、裏でTagHomeが動いたままになっています。
アプリの問題ではないみたいですね。
本体の設定でなにか見落としているのでしょうか?
書込番号:12869437
0点
タスクキラー系のアプリとか入れちゃってない??
書込番号:12871724
0点
こっぺぱん20 さま、タスクキラー系は入れていません。
実行中アプリ画面で確認できるので、必要性を感じないもので・・・
この症状は、スリープの時に起こりますが、
電源Offの後は、デフォルトに設定されたホームになっています。
私の場合ですが。
書込番号:12871907
0点
本体じゃなくてSDカードにインストールしちゃってたりもしない??
書込番号:12872694
0点
●ホーム選択画面にてADWを常に選択として設定しているのにもかかわらず
●デフォルトもObjective Home6にしたのに、
変更しても、以前のホームアプリは自動的にKILLされません。
Ks Launcher for 2.2/2.3
https://market.android.com/details?id=com.kugoweb.launcher.froyo
実行中のアプリ項目に、
デフォルトのホーム、Tag Homeが起動されたままでは無いか確認してみては?
書込番号:12872774
0点
SDには、移してません。
移せないものだったので。
スリープからONにすると、以前デフォルトだった
TagHomeで起動し、ホームボタンで現在の
デフォルトのOpen Home6にすると、裏で
実行中のアプリで、TagHomeが残る。
×で終了させて、再度スリープにすると、
次起動時は、また、TagHomeから起動…。
TagHomeをアンインストールするしか、手は
ないのでしょうか?
まだ、暫定的に、Open Home6を使っている状態
なので、アンインストールしないで、この症状を
解決したいのですが。
訂正します。
Objective Home6→Open Home6 です。
すいません。
書込番号:12872971
0点
皆さん、回答ありがとうございます。
ADWは本体に保存しており、タスクキラーアプリもアンインストールしたのですが、
やはり問題は解消しません。
缶コーヒー大好きさんのおっしゃる通り、
スリープ復活後に起動中アプリを見てみると、
デフォルトのホームアプリが起動しています。
デフォルトのホームアプリを起動させない(またはすぐにキルする?)方法はないのでしょうか。
缶コーヒーさんの回答の中のリンク先が関係しているのでしょうか???
書込番号:12872978
0点
>デフォルトのホームアプリが起動しています。
アイコンを長押し→詳細→強制終了。
書込番号:12873008
0点
すいません!!!
解決しました。
初歩的な問題でした。
非常に重宝しています、寝るときHomeの
設定を、TagHomeにしていました。
お騒がせして、申し訳ございません。
スレ主さまの解決を願っております。
書込番号:12873011
![]()
0点
私も同じで、寝るときHOMEの設定を変更したら解決しました。
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
今後は自分も誰かの役に立てるよう、がんばります。
書込番号:12873047
0点
解決されて良かったですね。
結果的に、的外れな回答してしまったわい、苦笑。
書込番号:12873092
0点
寝るときHOME 使ってたのね。。
結果的に、的外れな回答してしまったわい、苦笑。part2
書込番号:12873217
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先日、IS05を購入しました。
液晶保護シートがほしいのですが何かおすすめのものはございますでしょうか?
希望としましては、
@タッチした際のなめらかさ
A防指紋(画面が明るい際に気にならないもの)
Bぎらぎらした感じのものがでない
の以上3点です。
このような万能な保護シートは存在するのか疑問なのですが・・・(苦笑)
もしご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
昨日、購入した物がご希望の物に近いようなのでご紹介します。
(株)ラスタバナナ製
アンチグレアタイプ(反射防止フィルム)
滑りは非常によいですが、アンチグレア処理をしてありますので、画面が多少白っぽく見えるのが欠点ですね。
YAMADA電機で700円位だったと記憶しています。
書込番号:12863436
0点
回答ありがとうございます。
丁度ラスタバナナ製のTPUソフトケースを購入する予定でして、
その購入の際に、アンチグレアの液晶保護フィルムが同梱されるようなので
それを使用してみます!
書込番号:12864993
0点
舘イ・アウトの『防指紋光沢保護フィルム』がオススメです。
2枚入りで、透明感があり、全然貼ってる感がありません。
指紋もあまり目立たないので、本当にオススメです。
書込番号:12868367
![]()
0点
私はバッファローのスーパースムーズタッチを使用しています。
色々な携帯で自己修復、のぞき見防止など色々使ってみましたが、
スマホなのでベットリ指紋は付きますが、付いていてもスムーズな滑りです。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/film2/au/bsmpis05f02ft/
書込番号:12869333
0点
自分も、次張替えようと色々探しているのですが
サンクレスト なめらかタッチ防指紋
http://www.suncrest.co.jp/shop/goods.html?item_base_id=689
うたい文句を信じるなら要求をみたしているかもしれません、実際使用してないのでまったく責任は持てません
種類が多くて、自分もこれが決定版というのが知りたいです
書込番号:12874686
0点
みなさん、たくさんの返信ありがとうございます^^
結局、レイアウト製の防指紋の保護フィルムを購入することにいたしました。
現在注文中でもう少しで家に届くと思われます。
後日、実際に使用した感想を書き込みますので、何かみなさんの参考になれば幸いです。
書込番号:12876049
0点
キムラGTさん
わたし、サンクレストの「さらさらタッチ」の方を買って個人的には失敗だったかな。。
なんか硬くてスワイプとかする時に摩擦音がなる感じで、結局今はレイアウト製。
でも「なめらかタッチ」ならいいかも。あと、いろんな機能よりタッチ感覚がやっぱ重要..
書込番号:12878639
0点
レイアウト製の防指紋保護フィルムを使った感想といたしましては、
タッチがそこそこなめらかであり、指紋も光に当ててみようとしなければ
見えないので非常に満足しております。
たくさんの回答ありがとうございました。
書込番号:12889466
1点
解決済みですが、先ほどサンクレスト なめらかタッチ防指紋を貼ってみました。
今まで機種変したショップにあったノングレアの物を貼っていましたが、張り替えて画面がクッキリして新品みたいになりました(まだ機種変して1月たっていませんが)
イイ点、くっきりはっきり 下のホームとか四つのボタンが銀色でキラキラしているのに今頃気づきました。
しょうがない点、やっぱりノングレアと比べて指紋は目立つ、すべりもそこまで滑らかじゃない、埃が目立つ 傷も目立ちそう
あと製品の透過率とか紫外線カット率とか情報 クロスとか付属品が無い、満足していますがレイアウトの防指紋光沢保護フィルムの方がよかったかな(失敗した時の為にこちらの二枚組みも買ってあります)
書込番号:12896465
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


