IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 13 | 2011年12月19日 16:34 | |
| 4 | 4 | 2011年3月24日 01:14 | |
| 4 | 5 | 2011年3月23日 21:44 | |
| 2 | 6 | 2011年3月26日 21:44 | |
| 1 | 3 | 2011年3月23日 09:14 | |
| 20 | 13 | 2012年2月28日 16:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メール受信の際、
マナーモード設定時はバイブのみ振動、
マナーOFF時は着信音のみ、
にしたいのですが、設定方法が分からず困っています。
初め、マナーOFF時にメールを受信すると、着信音とバイブが同時に
鳴っていたので、メール設定画面で受信時のバイブをOFFにしました。
サウンド設定で通常マナーを選択すると、「着信時にバイブを動作」に
チェックが入っていたので、メール設定でOFFにしていても、マナーの設定が
優先されてバイブが鳴るかと思ったのですが、マナーモード時にメールを
受信すると、バイブが鳴りません。
バイブが鳴らないと困るので、現状は、メール設定でバイブ1を選び、
マナーモード時はバイブ振動、マナーOFF時は着信音とバイブ両方鳴る状態で
使っていますが、電池の減りも気になるし、マナーOFF時は音だけにしたいです。
ちなみに、電話帳のグループごとに着信音やランプ、バイブの設定をしているため、
その影響もあるのかと思い、いろいろ試してみました。
結果、グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、
メール受信設定でバイブOFFなら鳴らない、ONなら鳴りました。
(電話の場合はグループでの設定がバイブOFFでも通常マナーではバイブが鳴ります)
よろしくお願いします。
1点
>メール受信の際、
>マナーモード設定時はバイブのみ振動、
>マナーOFF時は着信音のみ、
設定 → サウンド設定 → バイブ の「チェック」をはずす
これでいいと思うのですが。
書込番号:12814790
1点
>tokyo-holidayさん
実際にやってみると分かると思うけど、そこのバイブON/OFFは『音声着信』にしかきかないのよね。
>VIHKIRUUSUさん
ここらへん多機能なだけに、難しいよね。。たぶんコールセンターに聞いても細かい回答は得られない系。
ここでのメールとは、EZメールのこと(@ezweb.ne.jp)と考えて、以下推測でまとめてみます。
その前に「グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、メール受信設定でバイブOFFなら鳴らない、
ONなら鳴りました。」というのはおそらく設定ミス。そのテストデータが「Myコンタクト」等の複数グループに登録されていない?
複数グループに登録されている場合、多分「Myコンタクト>グループ並び順の上位→下位」の順で着信設定が優先される。
例えばある人が「家族」と「Myコンタクト」グループに入ってて、メール共通設定がバイブON、「家族」がメールバイブOFF、
「Myコンタクト」がメールバイブ"デフォルト" になってた場合、グループ設定はスルーされて「バイブON」に行き着く。
----------------------------------------------------------------------------------------
1.勝ち抜きフローの仕様(推測)
<音声着信の挙動>
個別設定 > グループ設定 > システム共通設定(設定 - サウンド設定 - ※1)
↑個別設定が"デフォルト"ならスルーして下位の設定が有効、以下同様
※1:着信音/バイブONOFF/バイブパターン/着信ランプ、及び各音量 が設定可
バイブは、通常マナーならON固定、他のマナーならOFF固定、マナーOFFならONOFF選択可
★ここで「通常マナーならバイブON固定、他のマナーならOFF固定」についてだけは、この『音声着信』に限り、
個別やグループ設定よりも強い。(確かにドライブマナー中に人によって音声着信気づかせるのも変か。)
<メール着信の挙動>
個別設定 > グループ設定 > メール共通設定(メール - 設定 - 共通設定 - 受信/表示設定 - 音・バイブ・ランプ - ※2)
> システム共通設定(設定 - サウンド設定 - ※1)
※2:メロディ/バイブONOFF+バイブパターン/着信ランプ/鳴動時間 が設定可
メール着信時の動作は、その着信するメールアプリごとに設定(=各メールアプリの機能次第)
★音声着信のような上位設定をかき消す例外はないけど、逆に『システム共通設定』よりも『メール共通設定』の方が
強いため、システム共通設定でマナーONOFFに応じたバイブONOFFを設定したところで、メール設定で上書きされる。
2.結論(推測)
つまり、メールアプリ自体に「マナーONなら〜、マナーOFFなら〜」というバイブ設定項目がないので、結果的に
『メール』バイブについてはVIHKIRUUSUさんの要求は満たせない、ということではないかと。(開発者さん、OK?)
逆に言うと『音声着信』については"通常マナーだけどこの人だけはバイブも鳴らしたくない"、という事が個別設定では
できないのだけど、そこは別途「着信拒否」(設定 - 通話設定 - 着信拒否)という機能があるので、大抵はそちらで
まかなえる、と考えられる。
3.改善案
ということで「メール着信バイブのマナー連動は無理」となるけど、「可能な限り余計なバイブは減らしたい」については
以下の設定が最善策ですかね・・・
・システム共通設定:マナーモードOFFのときバイブOFF(結果的に『音声着信』にはそれが反映される)
・EZメール共通設定:バイブON(『メール着信』は常にバイブON、以下の例外設定を除く)
・電話帳のグループ設定:『メール着信』バイブが常に不要なグループだけバイブOFF(DM・メルマガ等をグループ登録)
以上、私の推論です。そこは間違い!、と思われる方はご指摘ください。
ちなみに私は、音を鳴らしてても人ごみの中だと気づかない事があるので、単純にバイブは常時ONです。。
書込番号:12815143
![]()
1点
>tokyo-holidayさん
実際にやってみると分かると思うけど、そこのバイブON/OFFは『音声着信』にしかきかないのよね。
実際に使っています。
書き方が悪かったですね。
マナーモードにするかしないかでそこのバイブのチェックが入る入らないになりますね。
メールのバイブの設定はメールのアカウントごと設定します。
アカウントの設定のバイブレーションのところに
常に使用
マナーモード時のみ
使用しない
を選べますね。
これで如何でしょうか?
書込番号:12815233
0点
>マナーモードにするかしないかでそこのバイブのチェックが入る入らないになりますね。
マナーモードOFFの場合は、バイブON/OFFを選べます。
そしてここでON/OFFを切り替えても、メールのバイブ設定には無関係。
(メールアプリ側のバイブ設定が優先されるため。)
>メールのバイブの設定はメールのアカウントごと設定します。
>アカウントの設定のバイブレーションのところ
EZメールのアプリでそのような設定は見当たらないけど・・・K-9mailとかと間違えてません?
しかもそれはスレ主さんが求める「マナーON/OFFに連動してメール着信バイブON/OFF」するでしょうか??
書込番号:12815558
0点
早速の返信ありがとうございます。
まずは質問が明確でなくてすみません。
メールとはEZメールのことです。
>tokyo-holidayさん
アカウントの設定というのはPCメールですか?
すみません、EZメールについての質問でした・・・。
PCメールには「マナーモードのみ」の項目があるんですね。
EZメールにもつけてくれればよかったのに・・・。
>こっぺぱん20さん
「グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、メール受信
設定でバイブOFFなら鳴らない、ONなら鳴りました。」は、やはり設定ミスでした。
Myアカウントに登録はなく、グループは重複していなかったので、どうやらテスト
受信するメールアカウントと別のグループの設定を変更していたようです。
もう1度やってみたら、グループ設定が優先され、グループのバイブON・OFFの通りに鳴りました。
EZメールに関してはシステム設定が一番弱く、通常マナーでもバイブON固定にならないので、
私の希望通りは出来ないんですね。
マナーをON・OFFするたびに、メール設定を変えるしかないけど、とっても面倒だし、
マナーOFF時は着信音&バイブ両方に慣れるしかないですね。。
書込番号:12815577
1点
VIHKIRUUSUさん、
いっしょに改善依頼をだしときましょう♪(といいつつ、私は常にバイブON・・・)
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
書込番号:12815602
0点
PCメールの方でした。失礼しました。
それではこれでは如何でしょう
EZメール 受信メール画面
設定→共通設定→受信/表示設定→音・バイブ・ランプ→バイブレータをOFF
書込番号:12815624
0点
tokyo-holidayさん、
それは最初のVIHKIRUUSUさんと私の投稿にきちんと記載してあるけど、
その方法だとマナーモードにした時にもバイブが動かない。
試せばすぐに分かります。 その上できちんと読み直してもらえれば理解 できるかと。
書込番号:12816066
1点
重ね重ね大変失礼しました。
一回はバイブOFFにすると音だけに出来ましたが、
通常マナーモードにするとバイブにチェックが入り
それがもとに戻らないのですね。
読み返し理解しました。
ありがとうございました。
書込番号:12816147
0点
tokyo-holidayさん
>通常マナーモードにするとバイブにチェックが入りそれがもとに戻らないのですね。
"元に戻らない"というと、勝手に設定が変わってしまうように誤解されそう。
単純に「EZメール側の着信設定がバイブOFFなら、通常マナーモード(=バイブON)にしても、バイブは動かない」という事です。
要するに、マナーモードをON/OFFした際に自動的にEZメールの受信バイブまでON/OFFさせる事は現アプリではできない、という事です。
書込番号:12816209
1点
>tokyo-holidayさん
>こっぺぱん20さん
ありがとうございました。
改善依頼出してみます!!
書込番号:12816288
0点
なるほど理解しました。
>通常マナーモードにするとバイブにチェックが入りそれがもとに戻らないのですね。
"元に戻らない"というと、勝手に設定が変わってしまうように誤解されそう。
もとに戻らないのではなくて、そのままでした。
失礼しました。
書込番号:12816432
0点
最近スマートフォンにしましたが、この仕様は未だに改善されていないですね。使いにくいです。
書込番号:13914584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
現在キャリアメールアドレスを持っていなくて、gmailアカウントを持っています。
IS05でキャリアメールを使わずgmailだけで運用しようと思うと
プッシュ受信の為に定期的にサーバーにアクセスしないといけないので
バッテリーを消費すると思うのですが
やはり普通のキャリアメールの様な運用は難しいのかなと思い(バッテリーを消費するという意味で)購入をためらっています。
gmailをメインのメールアドレスとしてIS05で使っている方に、バッテリーの持ちなどの感想を頂けたらと思います。散々出ている話題でしたら申し訳ありません。
0点
使い始めは切ってましたが、カレンダーやGメールのために常に同期させてます。
待ち受け(スリープ)状態では
同期無し:4〜50分/1%
同期有り:3〜40分/1%
くらいでした。(電池残量ウィジェットの燃費より)
持ちは悪くなるのは確実です。
個人の使い方、環境にもよりますが、特に気にする程でもないと思います。
ガラケーと違って%表示だから、減ってるのが余計に判りやすいから気になるんですよね。
書込番号:12813339
![]()
3点
返信ありがとうございます!
一日一回充電する環境にあれば気にすることは無さそうですね。
書込番号:12813354
0点
Android端末のgmailでは,設定項目に「一度に通知する」というものがあります.チェックされていると,新着メールを一度に通知する(メールごとには通知しない)ようになり,チェックされていないと,新着メールごとに通知がされます.
一方,「定期的に行うサーバへのアクセス間隔」といった設定項目はありません.Android端末のgmailはプッシュなので,「定期的にサーバにアクセス(=ポーリング)」はしないのでしょう.
参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
僕はgmail,連絡先,カレンダーを同期するようにし,gmailの上記設定はチェックを外して(メールごとに通知されるようにして)います.gmailの受信は一日10通前後,通勤時にtwitterやRSS配信記事読みなどで2時間程度利用,といった使い方ですが,朝満充電で帰宅時に30%くらい,でしょうか.
バッテリー持ちを考えると「一度に通知する」ほうが良いのかもしれませんが,僕もcbknmnさんと同様,将来的にはキャリアメールを廃してgmail一本にしていきたいので,このようにしています.
書込番号:12815022
![]()
1点
返信ありがとうございます!
プッシュ受信の意味をよく理解していませんでした・・・
知りたかったことがよくわかってとても助かりました。
書込番号:12815526
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
購入検討している者ですが本体にシックなダーク系の色が無く踏み止まっています。
一番の候補はグリーン×ブラックですがグリーンの部分が隠せて覆えるようなカバーは
存在するのでしょうか?
いろんな種類がある中、実際にIS05にカバーを付けてらっしゃる方いましたら
ご意見お願いします。
グリーンの部分まで隠れるカバーでしたら本体の色は
何でも良いような気がするのでホワイトも候補です。
0点
完全に縁が隠れるカバーは無かったと思います。
(もしかしたらあるのかも・・・聞いた限りはなかったハズ)
緑が嫌なら、ホワイトの縁はシルバーなので一番シックかなと思います。
黒のカバーをつければ本体色はほとんど見えませんし。(サイドのボタン、充電するとこが見える程度)
書込番号:12813398
0点
購入前ですが、私もカバーを探してます。
楽天内のショップで見つけたのですが…。
これなんか縁まで覆えそうですが、そこかしこに穴が開いてますね…。
http://item.rakuten.co.jp/k-taishop/pa-is05pvgd/
ちょっと違いますかねぇ…。
au one Brand Gardenにはこんなのもありました。
http://aubg.auone.jp/s/sp/110304?affid3=p110304t
おしゃれだけど、これらは縁まで覆えなさそう…。
やっぱりカバーを付けるとなると白が無難なのでしょうか…。
すみません…あまり役に立ちませんでした。
書込番号:12813497
0点
私はこの機種は本体デザインを生かすべきだと思うので、どの色でも、
クリア(透明)のハードケースはオススメ。
グリーン&クリアケースも周りはブラックだし、シックといえばシック。
書込番号:12813771
0点
>一番の候補はグリーン×ブラックですがグリーンの部分が隠せて覆えるようなカバーは
>存在するのでしょうか?
http://www.skiny-material.com/phonecase/is05/index.html
このようなシリコンケースはどのメーカーでもグリーンのフレーム部分は隠れます。
>グリーンの部分まで隠れるカバーでしたら本体の色は
>何でも良いような気がするのでホワイトも候補です。
フレームは隠れますがパーツの部分部分は露出しているので、本体の色が出てしまいます。
スキニーマテリアルが限りなく露出部分が少ないです。
ただ充電するたびにケースを捲るので伸びも早いと思いますが...。
私ももしis05にis03のブラック仕様があったら飛び付いた口です。
色々グリーンでシュミレーションもしましたが、個人的にシリコンケースが嫌いなので
結局ホワイト+ハードクリアケースです。
15年の携帯人生で初のホワイトボディですが結構気に入っています。
ただis05に追加でブラックxブラックなんて出たら浮気するかも...(汗)
書込番号:12814107
0点
わたしのはシルキータッチ シリコンジャケット(ブラック)です。
これだと本体部分(白)が少しでますが、どの色でも カバーの色になると思います。
ヨドバシとかビックカメラにありました。
http://www.ray-out.co.jp/products/is05/index.html
見本が出ていると思いますので、付け替えて持った具合を試されるのをお勧めします。
書込番号:12814577
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
2度目の質問です。
IS05からjustin.tvにアクセスし、コメント書き込みをすると半角英数字しか打てません。
日本語で書き込みできる方法やアプリなど、ご存知ありませんか?
検索・設定など色々いじくってみたのですが、分かりません。
宜しくお願いします。
1点
それは、もしPCだったら日本語が打てる欄なの?それだと不思議ね。
メアドやパスワード等を打つ欄で共通的に英数字しか無理な入力項目はたまにあるけど。
例えばメモ帳とかで書いたものをコピーして、その欄に貼り付けられますか?
(ちなみにコピーや貼り付けは、テキスト欄のロングタップから出来るよ。)
まさか、Androidキーボード になってたりはしないよね??
書込番号:12813819
![]()
0点
書き込み有り難う御座います、
PCだったら普通に打てます。
ただ、自分用のPCを持っていないので、自宅ではIS05から観ているのです。
コピー・貼り付けも出来ません。
ロングタップをしても無反応なのです。
Androidキーボードになってます。
ただ、設定してはいないので、メールや他サイトで文字入力をしようとすると普通に日本語で入力が出来るのですが、justinだけは強制的にAndroidキーボードになってしまいます。
書込番号:12817714
1点
例えば、映像右側のチャットみたいなところで普通に日本語打てたけど、
コメントってどこでしょう??
(できればアカウント登録しなくても書けるところで・・・)
書込番号:12819375
![]()
0点
そうです!
そのチャットの様なところで打てないのです…。
打てましたか;;
ロングタップなども可能ですか?
書込番号:12820446
0点
ロングタップ&貼り付けもできたよ。
Androidキーボードから、左下の「?123」を長押し⇒入力方法⇒iWnn IME にも切り替えられない?
その場合、とりあえずコールセンターに問合せてみては。。
(そもそもWeb側の作りでキーボードを切替えられないなんて事自体、あるのかどうか含め..)
書込番号:12821365
![]()
0点
すみません、サイトを間違えていました。
Justinではなく、Stream Playerでした(;>_<;)
Justinは問題なく入力できましたが、
Stream Playerでは英数字しか打てないのです。
もちろん、切り替えも不可能です。
書込番号:12825530
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
皆さん、カレンダーは何を使っていますか?
ジョルテとgoogle?カレンダーが初めから入っていましたがどのカレンダーがお薦めでしょうか?
また、カレンダーに友人の誕生日を表示させていのですが、ジョルテかgoogleカレンダーで何か設定方法はありますか?
もしくは他のカレンダーのアプリとかでできないでしょうか?
よろしくお願いします!!
0点
こっぺぱん20さん
ありがとうございます。
上記の方法で設定しようと思ったのですが、以前にジョルテで「設定」→「各種設定」→「Googleカレンダーモード」のチェックを外してしまいました。
ですので今はジョルテとGoogleカレンダーは同期していない状態です。
もう一度チェックを入れようと思うのですが、なぜかチェックできません・・・
どうしたら良いでしょう?
書込番号:12812065
0点
設定 - カレンダーの設定 - カレンダーの選択 - Googleカレンダー が先かと。
※過去スレと、一通りの設定項目は事前に確認しましょう..
書込番号:12812427
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
家内にIS05を検討しています。
今、家内はガラケーをジーンズのポケットに入れてることが多いですが、
液晶画面が大きいスマホは危ないでしょうか?
IS05の実機を見て、思いのほか小さかったので大丈夫かな?と思っています。
みなさんはバッグに入れたりしてますでしょうか?
特に女性の方のご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
0点
スマートフォンであろうとなかろうとジーンズのポケットに入れるのはやめておいた方が良いと思います。
端末に圧迫する力を加えることで故障の原因になりますので。
書込番号:12811774
![]()
5点
大丈夫でしょ
普通のスライド端末と同じサイズってのが売りなんだから
他の一般的なandroidは危険だと思います。
書込番号:12812540
2点
>>他の一般的なandroidは危険だと思います。
「IS05は小さいから大きな機種より圧迫される度合が低いから」って言いたいのかな?
そりゃぁないでしょ!大きかろうが、小さかろうが圧迫されたら故障する確立は上がる
でしょう?特にむき出しの液晶面はフィルム貼ってても致命的でしょうね。
こんな薄いものをジーパンのポケット(特に尻)に入れて座ったり、しゃがんだりしたら
最悪です!
書込番号:12812854
![]()
4点
みなさん、ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、小さくてもダメなんですね。
普段、マナーモードでポケットに入れてるので、今まで通りにポケットにいれられたらなぁ、と思ってました。
そうしますと女性はバックに入れて着信音を鳴らすようですね。
ありがとうございました。
書込番号:12814909
1点
他より縦、横が短く、分厚く、スライド端末と変わらないので気にしすぎでは。
私はスライド携帯(G9)を2年使っており、デニムのポケットに入れますが液晶にかすり傷ひとつありません。
参考までに。
書込番号:12815280
2点
>今、家内はガラケーをジーンズのポケットに入れてることが多いですが
今の機種は何ですか?
私はジーンズのポケットに入れる勇気はないけど、奥様がその行為に慣れてるようなので、
今の端末と大きさがそれほど変わらなければ基本的には問題ないはず。
ま、あくまで自己責任なので人の意見は気にせず、やってみるのが一番かと。
薄くて大きな端末に比べれば「パキッ」っていく確率は低いとは思うけど..
書込番号:12816232
1点
前に使っていたHIY01(Wooo)は二つ折りタイプで畳むと液晶面も隠れ、そこそこ厚みも
あったので何度かジーンズの前ポケットに入れた事もありましたが(さすがに尻ポッケ
には怖くて入れられませんでした)スマホは液晶面むき出しの上、薄いから外圧の影響を
受け易いと思うのですが?特に「ねじれ」には弱そうかと・・
どうしてもと言うなら若干扱い辛くなりますが、液晶面までカバーできるフラップタイプの
カバーを付ければ少しは強度アップと液晶保護になるのでは?当然、自己責任ですが・・
書込番号:12817278
1点
みなさん、ご回答ありがとうございます。
家内はW53Sを使っています。
大きさ、厚さは同じくらいでしたので大丈夫かな、と思ってしまいました。
ただ家内はこれをお尻のポケットに入れてたんですよね。
今までは大丈夫だったのですが、止めさせることにします。
もしIS05を購入しても前ポケットですね。
ありがとうございました。
書込番号:12826351
0点
自分もW53S→IS05ですがケツポケットに入れてます。(ジーンズです) 発売日から使ってますが全く問題ないです。 ジャケットのポケット等に入れておくのは確かに安心ですが着信時 音が聞こえない時バイブが良くわかるのでケツポケットが定位置です。
これでスロットも車の運転もやってますが大丈夫ですね。 第一、ケツのポケットの上に体重掛ける姿勢って寝転がるぐらい上向いちゃいますよ。 他のスマホじゃケツに入れられないから特徴の一つかも!?
書込番号:12826567
2点
>コルサ024さん
おぉ、実体験の方のお話が聞けてありがたいです。
これは心強いです。
家内にも実際に同様の使われ方がいるのを伝えます。
ありがとうございました。
書込番号:12830055
0点
>第一、ケツのポケットの上に体重掛ける姿勢って寝転がるぐらい上向いちゃいますよ。
圧力が加わるというのは体重をかけるということではなく、例えば、「座る」場合にジーンズが左右に引っ張られることによってポケットも同調して左右に引っ張られ、結果としてポケットのふくらみ方向の厚みが少なくなる→圧迫される
という意味です。
どなたかも発言されていますが、
今まで何の問題もなく壊れなかった。
ととるか
今まで運良く壊れなかった。
ととるか
どちらかではないでしょうか?
結局のところ「自己責任」でしかないんですから。。。
書込番号:12830273
1点
丸々、1年近く前の話にレスするのもどうかと思いましたが、私はジーパンの尻ポケ派で今回もずっと尻ポケですが、それどころか思いっきり尻の下にある時すらありますが、全く大丈夫です。
ちなみに体重は重いですf(^^;
さすがに足で踏みつけたりはしてませんが、落としても前面と後面には全く傷が付かないので、かなり丈夫なんだと思います
書込番号:14157210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答、ありがとうございます。
かみさんもIS05を買って、5月で1年経ちます。
さすがにおしり側のポケットには入れてませんが、前ポケットにはたまに入れているようです。 もちろん自己責任とは分かっておりますが、それでも大丈夫のようです。
私のIS04を使ってますが、たまにジーンズの前ポケットに入れちゃったりします。
もし座ったり立ったりが多そうな危なそうなときはさすがに抜きますけどね。
それでも今のところ大丈夫です。
書込番号:14215608
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



