IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

製品の絞り込み

IS05 au 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 klogrさん
クチコミ投稿数:8件

深夜のTV番組の予約をセットして朝起きてみると、まだ着信ランプが紫で点滅していました。
あれれと思い、ステータスバーを見てみると、録画開始一分前ですのまま。もちろん録画時間はとうに過ぎています。
録画もされていないし、通知もそのまま消えています。
この現象は起こる時と起きない時があります。
ちゃんと録画できている時もあります。
ワンセグの受信感度は良い方だと思います。
こんな現象がでる方はいませんか?

書込番号:14586670

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/22 06:47(1年以上前)

録画開始時にワンセグが起動できなかったときに、そうなるようですので、
予約をセットするときには、ワンセグが起動できることを確認するようにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:14590869

ナイスクチコミ!1


スレ主 klogrさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/22 06:58(1年以上前)

ありがとうございます。
そういうことでしたか。
思い当たる節があります。
しかしどうしてワンセグが起動しない場合があるんでしょうか?
メモリ不足か相性の悪いソフトがあるのかな?

書込番号:14590893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/22 07:28(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://2chnull.info/r/smartphone/1309249973/301-400#res392

書込番号:14590950

ナイスクチコミ!1


スレ主 klogrさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/22 07:54(1年以上前)

ありがとうございます。
プログラムのバグですか。
解決法もあって助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:14591013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新夏モデルスマホ…驚

2012/05/14 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

明日、auから夏モデル発表会があるのですが、IS05の後継機と密かに言われている『ISW15SH』は、どのようなモデルでしょうか?

書込番号:14560669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
foreboseさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/15 12:37(1年以上前)

今回の発表会は、地味だったですね。
IS15SHは、コンパクトスマホ好き!IS05使ってる自分には、かなり気になります。
テンキーを搭載。画面が3.7インチ、CPUが1.4GHz、メモリー4GB
防水に加え防塵にも対応。卓上ホルダー同梱。
IS05の進化版といっても良いでしょう。

残念なのは、SIMカードがmicroSIMなんで、機種を数台あり
カード入替えて使ってる人には×。CPUは、デュアルにしてほしかった。

書込番号:14563673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/16 13:59(1年以上前)

本日の発表でやはり予想通り全部入り小型スマホXperia SXはドコモから出ますね。LTE端末だから当然の対処なんでしょう。だからかどうかわかりませんがauはLTE展開を前倒しにしましたね。魅力的な端末がLTE対応ばかりですから。プラスWiMAXは下火になっていきルータ環境で生き残るのでしょうね。LTE帯域の混雑解消のサブとして。やはり建物内ではプラチナバンドを持たない無線は不利ですからね。

書込番号:14567903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/16 14:04(1年以上前)

連投失礼。
これで今のところ完璧ではないですがMEDIAS BRが暫定後継機、ということで・・・(苦笑)
一応かなり速いですよ。IS05に戻れなくなるくらい。しかしRAMが同じ512MBが何とも苦しい。
価格がこなれてきたら一考の価値ありかと。
しかし昨年夏モデルのIS11CAも価格が下がらないからなあ。唯一無二の端末は唯我独尊ということか・・・そういう意味では昨年夏頃のIS05投売りは良心的でした。あれでauとシャープ端末の良さを理解した人も多いのではないかと。

書込番号:14567916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

同じアイコンが2つ

2012/05/10 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:21件
別機種

マップとナビのアイコンがそれぞれ2個出ています。
(わかりにくい画像添付)
マップをアンインストール(初期化)をしても消えません。

ネットで調べたところ、電池パックとチップを外して少し放置してみたら!とあったので
試してみましたが、消えませんでした。

こんな現象が起きた方、いらっしゃいますか?
オールリセットしないといけないのでしょうか。
どなたかお分かりになる方、教えてください。

書込番号:14544405

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/05/10 10:59(1年以上前)

この機種は使ってないのですが、アイコン長押しでアイコンって消せないのでしょうか?

いっそホームアプリを変えてみるという手もありますが。

書込番号:14544422

ナイスクチコミ!1


milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/10 16:53(1年以上前)

アプリのインストール・更新をした時に、アイコンが増えたり、重なったりする事があります。

その時は、設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→ホーム→データを消去 で消す事ができました。
ただ、この作業をするとデスクトップとホーム(アイコン)の並びが全てリセットされてしまう為、
1から設定(並び替え)しなければいけませんが…

デスクトップやアイコンの並び等、ご自身が使いやすいようになっていると思いますので、
データ消去する際は、スクリーンショットを取っておく事をお勧めします。


上記以外の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

書込番号:14545195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度3

2012/06/26 21:50(1年以上前)

ホーム画面にショートカットがふたつ出ているのであれば
「アイコンを長押し」→「画面下にスクロール」で削除できます。
詳しくは下記をご参照ください。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/63bea4c27b5b4e1e0abbc71fed18170a/

書込番号:14729334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 radiokillaさん
クチコミ投稿数:8件

題名の通りですがアップデート後から動作が異常に遅いです。
アプリを起動するためにタップしても反応してるのかわからないくらい遅くなりました。
メールを開くにも5秒以上はかかります。
2.2のときはこんなことはありませんでした。
ちなみにいらないアプリは削除しましたし、必要なアプリはSDに移し、タスクキルも頻繁に行い、効果が無かったのでオールリセットも試してみましたがだめでした。
皆さんは早くなったと書き込みがありますがなぜこうも遅いのでしょうか?
気になった点はアップデート前は空きメモリーが100MB以上あったのですが、アップデート後に30から40MBになりました。
以上を踏まえてなにか原因がわかった方がいましたらコメントよろしくお願いいたします。

書込番号:14517162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/06 01:17(1年以上前)

アプリの量にもよるでしょうが、私のはメモリ120〜140MBぐらいの空きがあります。
2chのテンプレからですが、

Q:本体ストレージの空き容量が、アプリ容量に比べてかなり少ない
アプリケーションの管理 → すべて → ダウンロードマネージャー:「データを消去」
→ 再起動で、記載されてたデータサイズ(10KB等)より大分大きな容量が解放される

はどうでしょうか?

書込番号:14527184

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiokillaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/15 15:54(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません。
試してみましたが改善とはなりませんでした。
アプリはSDの中も含めて80程(初期アプリ含む)入ってますが皆さんがどれくらい入れているのかわからないので自分が多いのかがわかりません。
本体自体の処理速度が遅いと調べたらわかりましたので、これが根本的な原因なのではないかと最近思うようになりました。

書込番号:14564192

ナイスクチコミ!1


yrk104さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/15 17:26(1年以上前)

私も詳しい方ではないので、まったく参考にならない事を言ってましたらすみません。

私のIS05にはアプリは110個ほど入っています。
空きメモリと言うのは内部ストレージのことでしょうか?
それともRAMと言う部分でしょうか?(これが何なのかは分かりません・・)
ウェジェットは10個ほどで、それ以外のSDに動かせるものは移動して内部ストレージは空き176MB、RAMは40MB前後です。

1年使った後、3月に初期化をしましたがインストール削除をいろいろしたらまた動きが重くなりましたのでGW中に再度初期化をしました。
私の場合は通知エリアにアプリを置くアプリを使っていたのですが、それを設定していると確実に重くなったのでアンインストールしました。
他にAndroid Assistantで自動的にキャッシュを削除する設定と、FMR Memory Cleanerでたまにメモリを解放したり、DiskUsageで容量の重いアプリをチェックしたり。
後、ロックを解除した後がアイコンの読み込みに時間がかかりますので、解除して使っています。

すべてのアプリを自動更新せず、評価で動作の評価を見てから必要なものは更新しています。
ので、更新してないアプリも43個あります。
スリープ解除後に電話とメールアイコンを押すと4,5秒かかります。
一度立ち上がるとその後は1,2秒です。

ホームアプリはGo Lancherを使っていますが、ホームを変えてみるというのはいかがでしょうか?

私も初期化をしてまだそんなに経っていないので快適なのかもしれませんが、スレ主さんの場合は初期化した後も重いんですよね。
初期化をすると元に戻すのも大変なので、同期出来るものを使ったり、SDにデータのバックアップが出来るものを使うようにして再度初期化するときに負荷が少なくて済むようにしています。
何か解決策が見つかるといいですね。

書込番号:14564420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/17 06:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

動作速度については使用環境や主観によって変わるので参考程度に見て下さい。

参考の為にハード的にほぼ同等スペックで発売時期も近いxperia arcも載せておきます。
少し前に撮ったスクショですが現在も同様です。

画像左:IS05 追加したアプリ32(常駐6)
画像右:arc  追加したアプリ57(常駐9)

画像の「Internal Memory」がアプリの保存領域で、ここが残り少なくなると新たに
アプリをダウンロードする際に容量不足の警告が出たりします。
アプリによってはデータをアプリ内に蓄積するので注意。

画像の「RAM」がPCのメインメモリに相当する部分で、ここが圧迫されると
動作が遅くなったりフリーズの原因になります。
ウィジェットを多数貼り付けていたり、常駐アプリが多いと圧迫されます。
ホームアプリを複数インストールしている場合は、使ってないホームの
ウィジェットは外しておいたほうが良いかもしれません。

操作感についてはOSのチューニングによっても変わります。画像の2台を比較すると
ガラケー機能の有無の違いもありますが、サクサク感はarcの方が数段上です。
とはいえ、この2台を並行して使用していますがIS05の動作が遅すぎてイライラすると
いう程の差は感じません。

RAMの開放、蓄積されたデータの整理、キャッシュクリア、この辺がヒントになるかも
しれません。

書込番号:14570707

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiokillaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/25 23:38(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
返事が遅くなりました。
RAMは70MBほど空いていたのでそれほどではないと思い、ホームをADWからGo Launcher にしたところ少しは早くなったかなと思います。とりあえず今回の件はこれでいいかなと思いました。
質問に答えて下さった方々どうもありがとうございました。

書込番号:14605030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

連絡先の同期について

2012/04/23 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 amk777さん
クチコミ投稿数:11件

先日、googleの連絡先同期をかけたら、編集した内容が消えてしまい、昔に同期した連絡先に戻ってしまいました。スマホで編集した連絡先(電話帳)をgoogle側に書き込むにはどうしたらいいでしょうか?
普段は3Gデータ通信OFF、バックグラウンドデータOFFで使っています。

書込番号:14476006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 amk777さん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/24 05:54(1年以上前)

昨日は何回か試しても、編集した内容が元に戻ってしまいましたが、今朝試したら、同期をタップしても、連絡先の編集内容は元に戻りませんでした。何が違うのでしょうか?

書込番号:14478122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/25 12:36(1年以上前)

AndroidとGoogleの連絡先は、基本的には双方向同期で、
連絡先の各データについて更新時間の新しいほう
が採用されると思います。
ただ、Android側の連絡先の更新時間をうまく読み取れずに、
Google側の連絡先データが採用されてしまった
といったようなことも考えられるとは思います。

書込番号:14483237

ナイスクチコミ!2


スレ主 amk777さん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/28 02:24(1年以上前)

>SCスタナーさん
回答ありがとうございます。
3カ月ぶりぐらいに手動同期したのですが、期間が空くと起きやすいのかも知れないですね。(夏ぐらいにも一回あったような気がします。)

書込番号:14493290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

電源を切るつもりが再起動してしまう

2012/03/29 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:19件

最近気づいたのですが、電源を切ろうとすると(電源ボタン長押し→電源を切る)
切れたと思いきやすぐにまた電源が入ってしまうのですが、不具合でしょうか?
OSは大分前にアップデートしてますが、この症状が出始めたのはまだ最近です。
(気づいてなかっただけかもしれませんが)

少し調べてみたのですが、同じ症状をTwitterで愚痴ってる人はいましたが、
具体的な対処法は見当たりませんでした。
やはり、お店での対応(修理)になるのでしょうか?

何が情報のお持ちの方、いらっしゃいましたら是非聞かせてください。

書込番号:14363118

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/29 12:52(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=13677361/#13678674

書込番号:14363225

ナイスクチコミ!3


buruiさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/29 14:20(1年以上前)

あらら・・・僕はむしろ先週のアップデートで再起動現象が治ったみたいなんですけど・・・
↓以下のやり取り参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/#14329612


立ち上がっているアプリで症状出る出ないの差が出てくるのでしょうかねー

よくわかりません・・・(*_*)

書込番号:14363513

ナイスクチコミ!1


buruiさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/29 14:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=14329174/#14329612

申し訳ないです。
貼り間違えました。

書込番号:14363524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 IS05 auの満足度5

2012/03/29 14:34(1年以上前)

OSアップデートとは、2.2→2.3ですか?それ以降に上記参照リンクにあるようにケータイアップデートが出ています。それがお済みで無いようでしたらぜひしてみて下さい。
これも済ませた上での症状でしたら大変興味深いです。

書込番号:14363567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/03/29 16:22(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
こんなにこの件について書き込みがあったとは。
自分の下調べ不足でした。すみません。

ケータイアップデートの件は知りませんでした。
なので、早速行って、終了後電源を切ってみました。
すると、ちゃんと切ることができました・・・が、
なぜか再度電源オンが出来ず、仕方なく一度バッテリーを外してみたところ、
電源を入れることができました。

まだ不安は残りますが、しばらく様子を見て、また結果を報告します。
ありがとうございました。

書込番号:14363846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/29 22:10(1年以上前)

私も、この機種のユーザーですが、今年1月購入後、ちょくちょくありました。

私は、シャープ製の古いガラケー(SoftBank 804SH)をもう一台持っており、その時から同じ症状があったので、「またか」ぐらいに思って気にしてませんでした。

なので、メジャーアップデートとか通常のアップデートとか関係ないと思うんですが。(^^;)

一応、今回のアップデートで、タッチパネルの反応は、多少マシにはなったような気はします。

書込番号:14365296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/03/30 00:59(1年以上前)

いえ、「電源オフで再起動してしまう場合がある」という不具合が、メジャーアップデート後なのは確実。
それまで半年以上1件も報告が無かったのに、2.3メジャーアップデート後に何スレも立つほど急に話題になったので。
05は震災前のスマホでは珍しいほど不具合が無く、1つでも不具合あるとそれだけで結構話題になるし。

さらに、今回の災害対策アップデートに、その修正対応も含まれていた可能性も大。
アップデート後に再現したという報告が無いのと(私も今のとこ正常)、前にシャープのNaozauさんが
「原因分かったかも」ってつぶやいてて、うちらは「で、いつアップデートしてくれんの?」状態だったけど、多分
単発でリリースするほどではなく(電波OFFモードもあり「電源オフ」が必要なシーンが少ない&リトライで切れる)、
別のアップデートが何かリリースされるのを待ってたと考えられますね。。勝手な想像。

書込番号:14366254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/30 01:59(1年以上前)

こっぺぱん20さん、お言葉ですが、メジャーアップデート前でも起きましたよ。

私は、1月末頃の購入なんですが、購入初日は[Android2.2]のまま過ごしました。
んで、初っぱなから、電源オフしたと思ったら、再起動し出したもんだから、「ああ、やっぱり」って感じで、「何回かやれば、そのうち正常に切れるだろ?ああ、切れた」ってな感じで、報告というかクレームするのもバカバカしいと思っていたんです。(画面が真っ黒になって、切れたと思ってから10秒ぐらいはジッと目を離さないのがコツ)

そして、翌日2.3へバージョンアップしてからも何度かあり、概ね一ヶ月ぐらいですかね〜、経った頃には、ようやく落ち着いたって感じです。


あくまでも勘ですが、「SDカードへのバックアップ」を適度(週一ぐらい)に行うと、症状がおさまる気がしますが、果して関係あるのか、ないのか。

書込番号:14366444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/30 03:09(1年以上前)

連投スミマセン。

ちょっと思い付いたんですが、私の仮説を聞いてもらえませんか?
今まで、シャープ特有の不具合だと思って、気にしていなかったんですが、今日、他メーカー製でも、やたら同様のスレが立ってますよね?

そこで、思い当たった事を書いて置きます。

現在のスマホの殆どが、「本体が、縦、横、どちらを向いているか判断する小さな鉄球が入ったセンサーが付いています」よね?
古いガラケー(804SH)にも付いてました。

そして、最近の電子機器は、電源スイッチを切って、画面が消えるなどしても、実際は、内部処理などで、数秒間、回路内の電源は切れてない事が多いです。

以上を踏まえ、推測するに、

「スマホの電源を切った後でも、内部終了処理するデータ量の多い時、回路内の電源が完全に切れるまでの時間が長くなり、通常は1秒ほどなのに対し、5秒掛かるとします。その状態で、本体に何らかの衝撃が加わり、センサーの鉄球が動く事により、電源ONの回路に信号が入ってしまい、再起動してしまうのではないか?」

という仮説ですが、どうでしょう?

これなら「SDカードへのバックアップを適度に行う」という作業をする事により、内部終了処理の時間が短くなり、不具合が起きにくい状態になり、つじつまが合うのではないでしょうか?


それと、今回のアップデートでは「緊急地震速報アプリ」という、実質アプリが増えた事が影響しているような気がします。
私は、アップデート後、すぐにSDカードへのバックアップを済ませているので、不具合が出ないのかも知れません。

誰か検証してくれないかな?

書込番号:14366540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 IS05 auの満足度5

2012/03/30 21:43(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

ところで、今も再起動の現象は起きているのでしょうか?すごくそこが気になります。

こっぺぱん20さんも言われるように、僕も発売日から使用していましたが2.2で再起動したことがなかったのでビックリです。(同様にNaozauさんのツイート見て待ってました。)

センサの件ですがあまり関係ないかと。と言うのも、終了処理中にわざわざセンサの値を監視しないと思うので。

スレ主様もアップデート後調子が良いみたいですし、本当の問題は今回のアップデート後に再起動の現象が残っているのかいないのかがだと思います。

他スレも見るに治ったというのが現在の答えのようなので、現在もするようであればメーカに改善のお願いをするためにも報告いただければと思います。

長文失礼しました。

書込番号:14369705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/31 01:58(1年以上前)

☆sign☆さん、返事が遅くなりました。

私が仮説を立てた理由に、再起動が起こる時の条件に、「電源を切った(切れた)と思った瞬間に、ポイッと、雑に枕元に投げるような(多少強めの衝撃が加わったと思われる)時が、多かった」というのを書き忘れておりました。

なので、サービスマンが「症状再現せず」と、困っているのなら、ちょっと私の仮説に耳を傾け、そういった条件下での検証をしてくれたら、或いは・・・

と、思いました。

私の言い方が悪かったなら、すいません。
皆、積極的なディスカッションで問題解決を目指す、いいスレだと思っています。

書込番号:14370822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/31 02:33(1年以上前)

ちゃんとした返事になってなくてスミマセン。

今回のアップデートは3/26(月)に、本体の「設定」から自分で行いました。
それから今日までの間では起きてません。

一番最近で起こったのを覚えてるのは、3/17(土)頃だったと思います。

あと、購入初期の頃は、スマホの使い方に慣れておらず、ブラウザを閉じるのに、[戻る]ボタンを押して、画面上でページ表示が消えたのをブラウザが閉じたものだと勘違いして使っていたというのも、あるかも知れません。
でも、大体は、電源を切る前に[起動中アプリ]のボタンを押して、ブラウザが起動中のままだった時は、ちゃんと閉じてから終了させてたと思います。(ただ、偶に忘れる事もあったかも?)

今では、ページ表示中に[三メニューキー]を押して、[ブラウザ終了]を選択して、ブラウザをしっかり閉じるのが癖になってます。

書込番号:14370891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/03/31 04:08(1年以上前)

2.2の頃でも起きてましたかぁ。そういえば、充電しながらだと起きた気もするけど、
最低でも充電しながら以外で起きたことはなかったなぁ、アップデートするまで・・・

ま、最新で起きなければそれでいいですね。そもそも電源オフというシーンが滅多にないし。
発熱だとかデータが消えるとか、そういう本当に困る不具合は特にないしw

書込番号:14371033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/31 10:40(1年以上前)

スレ主です。
いろいろと情報を頂けてありがたいです。

今のところ、3回連続できちんと電源オフ出来ています。
改善されたのかもしれませんね。
こっぺぱん20さんが仰るように、確かに電源オフする機会はそれほどないですが、
でもオフにしなければならない状況になった時、再起動してしまうと焦ってしまいますよね。

ひそかに「そろそろ後輩(新機種)を探してあげないとダメかも?」と思ってたので、
まだまだ愛用できそうなので、うれしいです。

書込番号:14371969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/01 01:26(1年以上前)

私も購入してからたまに再起動の症状がでますね。アップデートの有無に関わらず。
再現性がないし普段はめったに電源OFFしないし、異常に電池の減りが早いときに電源OFFするくらいですね。その際に再起動現象をたまに見ます。
電池の減りの件もそうですがPCと同じく長いこと起動したままだとシステムが不安定になるんだと推測しています。電源OFFできないとかだと困りますがたまに起きる現象なのでほったらかしにしています(笑)
IS05以上に起動時間が短く処理速度の速い端末になればこの程度は不具合に入らず使えるのかな、と考えています。IS05はちょっと起動時間が長いですから気にはなりますが慣れと割り切っていきましょう(笑)

書込番号:14376005

ナイスクチコミ!0


han3973さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 00:04(1年以上前)

自分もどうやら再起動しなくなりました。
10回連続電源切れました。
今回のアップデートに対策を盛り込んでいたのは確実の様です。

確かに危険物の試験の時に再起動は困りました。
強制終了の如くカバーを開けて電池を外しましたよ。
これで次回の試験時には安心です。

書込番号:14455090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)