IS05
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月10日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年3月23日 10:37 |
![]() |
2 | 7 | 2011年4月7日 07:46 |
![]() |
4 | 8 | 2011年5月6日 14:17 |
![]() |
4 | 5 | 2011年3月23日 09:50 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月21日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月21日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
is05についてですが、ネットやYouTubeを見ている際に横画面にしたく横にしたのですが、画面が横になりません。画面設定で画面が自動で横になる設定にはしています。それなのに横にならないのですがなぜでしょうか?
2点

確認ですが、
ステータスパネルの自動画面回転の棒が青くなっているのですよね?
それでも自動でならないようだと、なにか不具合かも知れませんね。
auショップ行きでしょうか。
書込番号:12812488
0点

キュラポンさん
ISO5は
設定 → 画面設定 →画面の自動回転にチェック だと思うのですが、
設定−画面表示−画面の向きもあるのでしょうか?
書込番号:12812563
0点

私のスマートフォンのバージョンは1.6(IS01)ですが、「画面の向き」となっていました。
2.2は「画面の自動回転」のようですが、意味は同じと思います。
ガミラン20さんが何かのタイミングでチェックハズしているかもしれないと思ったので、レスしました。
チェックが付いていてたら、おかしいという意味で。
書込番号:12812639
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
ここのサイトにはいつもお世話になっています。
今回、「music.jp着信音plus」というアプリを使用して、着信音を変更しようとしているのですが、何度変更してももともと内蔵されていた着信音しか鳴りません。
これは、仕様なのでしょうか。
それとも設定方法などに問題があるのでしょうか。
わかる方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

グループごとの着信音を分けるってことでいいのでしょうか?
グループを重複して登録しているものがあると、デフォルトの着信音になります。
たとえば「A」グループの人が「マイコンタクト」グループにも入ってたりしませんか?
書込番号:12813410
1点

> Jessy7010さん
返信遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
そうではなくてですね、
アプリのSettingという項目の詳細設定での標準メール着信音というところで、ダウンロードした着メロを設定したのですが、スマホに内蔵されているデフォルトの着信音から変わらない、ということですね。
アプリの説明では、今の設定方法で変更できるはずなのですが…
書込番号:12819342
1点

昨日初めてスマートフォン(is05)を購入したのですが、私も全く同じ状況で悩んでいます。
改善されましたか?
携帯電話との勝手が違いすぎてストレスが溜まりそうです……
書込番号:12831158
0点

> tomokuma08さん
いえ、改善されてないですねー。
向こうに問い合わせしたのですが、返信すらかえってこないです。
お金返してほしいです。
書込番号:12833455
0点

ホントですか!?
先方も分からないんでしょうかね…
今日何度かトライして、着信音とCメール着信音だけはダウンロードした楽曲を設定することが出来ました。
でも、通常のメール着信音だけは何をしても設定出来ません。
今度、auショップで聞いてみようかと思っています( ノД`)…
書込番号:12833638
0点

問い合わせしたことが返信されましたが、全く変わる気配なし。
返信内容どおりにやっても変化なし。
…なんなんだ?
書込番号:12868177
0点

一体なんなんでしょうね...(汗)
私も先日問い合わせしてみましたが、未だ返事来ずです。
なので、私もこちら(価格.com)で質問してみた結果、スマートフォンの場合はパソコンから音楽を取り入れて着信音にするのが一般的のようで…
後日、チャレンジしてみようと思ってます。
書込番号:12868354
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
夏まで待つか悩んだ結果、購入しました!持ちやすく、とてもいい感じです。
WIFI設定を家のPCで飛ばしてる無線LANに接続しようと、バッファロー(親機は、WBR2G54-KDです)のAOSSで設定して、wifi接続は出来るようになったんですが、ネット接続できません。閲覧しようとすると、「ネットワ-クエラー」と出ます。wifiで飛んでくる、fonfreeで接続すると、閲覧可能。
もしかしたら、バッファローの親機がアンドロイド対応してない?何が原因かわかりません。。
最初auに持っていったら、いろいろと設定とか見てくれたけど、地震の影響でつながりにくいのでは?で終わってしまった...
だれかわかる方おられますか??
0点

Android対応とかって特にないと思います。うちのルータはAndroid誕生前のものだし。
で、1度設定を削除して、AOSSではなく手動で設定してみては?
書込番号:12807885
0点

☆ゆっけ☆さんこんばんは。
私もBuffalo製のAirStation(WZR2-G300N)で同様の症状にあい、解決する方法を見つけましたので参考にしてみてください。
原因は暗号化レベルの拡張機能を使用していることだと思います。
これをAirStation設定ツールを使って無効にしてみてください。
具体的な手順を以下に示します。
@AirStaiton設定ツールを起動して、利用しているAirStaionをダブルクリックするとWebの設定画面が開きます。
AAOSSの設定アイコンをクリックします。
BAOSS動作設定の項目の『暗号化レベル拡張化機能』を 有効 -> 無効と変更します。
CAirStationが再起動したら、再度IS05のAOSS設定を行ってみてください。
私の環境では、これで問題なくつながるようになりました。
書込番号:12811281
2点

私もまだつながってません(;_;)店頭には、詳しい人いないし。
わかったらレポートしますねー
書込番号:12977099
1点

私も同じ症状に悩んでいてここにたどり着きました。
最終的に接続できるようになりましたので共有させていただきます。
症状は、Wifi接続はできてIPアドレスの取得もされているが、外部との通信ができないというもので、
WZR2-G300Nの設定画面は表示可能でした。
原因はWZR2-G300Nのファームウェアが古いというものでした orz
対処は当然ですが、メーカーホームページ(以下)より最新ファームウェアをダウンロードして
アップデートする事です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n_fw-win.html
ちなみに、私の場合ファームウェアバージョンは1.52でした。
最新は1.55ですので皆さんご確認ください。
確認は設定画面を開き、ステータスタブから可能です。
今は快適に接続できています。
これもIS05から報告しようと思ったのですが、フリック入力に慣れてないので
挫折しました。
皆さんがこれで通信できるようになればいいですけど。
【注意】ファームウェアバージョンアップはある意味危険行為です。
十分に注意事項とアップデート方法を確認して実施してください。
書込番号:12977594
0点

失礼しました。
スレ主さんはWBR2G54-KDをお使いだったんですね。
調べてみましたが、2004年を最後に新しいファームウェアは出ていないようですね。
そうすると同じ方法での解決はできないと言うことになってしまいます。
ごめんなさい。
WZR2-G300N限定ということで他の方の参考になれば幸いです。
書込番号:12977722
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
昨日、W64Sから機種変いたしました。
ipod touchは使っていましたが、初スマホの初心者です。
やっと設定も終わり楽しく使ってます。
レビューもこの後書きますので中高年の方はご参考にしてください。
ひとつ初心者的な質問があります。
ポッドキャストをIS05に取り込む方法はありますか。
PCにつないでitunesから取り込めないでしょうか。
LISMOからできるのでしょうか。
ネットで検索しましたが、見つかりませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

Listen
https://market.android.com/details?id=com.google.android.apps.listen
こちらが参考になりました。
ttp://favoritenetstyle.blog116.fc2.com/blog-entry-43.html
書込番号:12807312
1点

IS05で聞くだけだったら、私がIS01で使っているaCastがお勧めです。
http://octoba.net/archives/20091129-acast-android-253.html
番組のダウンロードも可能なので、IS01の8円運用(3G未使用)で重宝しています。
書込番号:12808765
1点

こっぺぱん20さん、キュラボンさん
ありがとうございました。
アプリを使うということですね。
PC経由でUSBで転送はダメなんですか・・・
ipod touchは英語勉強用、IS05は電話およびネット用とわりきります。
アプリ購入がクレジットカード払いのみというのは、私にとっては致命的です。
どうしてもネットでの購入でクレジットカード番号入力するのに抵抗があります。
アマゾンもすべてコンビニ払いにしてますので。
au oneはアプリ数少ないですしね。
このアプリのしょぼさがここまでitunesと差があるとは思いませんでした。
一年後まで、気長に待ちます。
書込番号:12810967
0点

まぁこれからはPC使わず、スマフォ単体で運用すればよいかと。
>アプリ購入がクレジットカード払いのみというのは、私にとっては致命的です。
4月から、月額料金に上乗せできます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/28/news032.html
>au oneはアプリ数少ないですしね。
これは当然。メーカー公認の、ほぼAndroidマーケット抜粋版にすぎない。
Androidアプリの総数はiTunesアプリよりまだ少ないけど、iTunesより娯楽・ゲーム以外の実用的なものが多い。
ホームアプリ、ファイル管理、PC連携、ブラウザ、メーラー、メディアプレーヤー、おサイフ、その他マニア向け・・・多種多様。
書込番号:12811390
1点

aCastは無料ですよ。
私は試していませんが、PC版LISMOはpodcastに対応していますから、PCで取り込んでスマートフォンに転送し、スマートフォン版LISMOで聞けるかどうか試してみてはいかがですか。
参考URL
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4532134.html
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_music_is/lismo_port.html
(2番目のURLは抜粋なので、詳細は取説参考にしてください)
書込番号:12812515
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初めてのスマホ、is05を楽しんでいますが、一つ困っていることが...カメラ機能におけるシャッターキーなのですが。
フォトモニター画面下方の撮影アイコンをタップすればシャッターは切れるのですが、本体側のシャッターキーを押してもシャッターが切れません。
カメラ起動中に、シャッターキーを長押しすると、フォーカスロックはされているようなのですが、いずれにしても、シャッターキーを押してもシャッターが切れず反応していないような感じなのです。妻のピンクでも同じ症状です。
メディアは、microSD東芝製の16GB(class4)で、コンテンツマネージャーでみても、きちんと認識されているようなのですが・・・
バッテリーを満充電にしてみた後でも同じ症状だったのですが、取説を見ても、シャッターキーを無効にするなどという設定は無さそうなので、困惑しています。
また、シャッターキーは「デスクトップ画面で長押しするとカメラ起動」、「ロック解除画面で長押しするとモバイルライト点灯」となるはずですが、これも反応していないようなのです。
夫婦2台揃って初期不良なのでしょうか。
1点

まずカメラの設定を何か変えたなら、1度戻してみて。(ま、長押しの件があるので関係なさそうだけど..)
そして電源長押しで1度完全に電源切ってから再起動して、やっぱシャッター長押しでカメラ起動しないですか?
(なんか変なアプリとか入れてないですよね、まぁそんな影響も聞いた事はないけども。)
それでもやっぱり全操作無理なら、1度auショップに行った方がよさそう。。
書込番号:12805583
0点

解決しました!
シャッターキーのトラブルでしたが、結論から言うと、シャッターキーの押し加減が私からすると少し癖があって、うまく押し込めていなかったようです。
特にカメラの設定を変えてもいないのに、また、自分のだけでなく妻のものでも同じようにシャッターが切れない、モバイルライト点灯もできないと思っていました。
電源を一度落として再起動しても同じだったのですが、妻が「貸してみて」とやってみたら、なんと!普通にシャッターキーでシャッターを切ってしまいました・・・(汗)
どうも、最近のデジカメなどの軽い押し込みで反応するシャッターボタンに慣れていたためか、かなり押し込んでいるつもりだったのですが、(私には)少しコツがいったようです。
(同じような症状になってしまう人もいるかもしれないので)イメージとしては、シャッターキーを押しこんで、フォーカスロックする音がしたあとに、シャッターキーのボタンの内側に更に芯のようなボタンがあるようなイメージで、その芯をさらに押し込むようなイメージで押すと反応するようです。
せっかく色々設定ができてきて楽しくなってきたので、ショップ行きにならなくて良かったと自分に言い聞かせています(妻には少し呆れられましたが…)。お騒がせしました。
こっぺぱん20さん、コメントありがとうございました。is05の購入からその後に至るまで、これまでのコメントとても参考にさせてもらっています。
書込番号:12807205
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05に機種変をしてからいろいろアプリを調べて楽しんでいます。
欲しいアプリがあるのですが、今までは短通信と言うアプリを使って韓国の携帯へ直接韓国語でメールをしていました。
これに変わるようなアンドロイドアプリはないでしょうか?
カカオトークみたいに相手は何の設定をしなくても届くものを探してるのですが
見つかりませんでした。
あるのかないのか分からないのでご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか。
0点

たぶん、韓国語が入力できればいいのよね?
試した事はないけど「Korean Hangul Keyboard」とかどう?
http://market.android.com/details?id=com.socialnmobile.hangulkeyboard
書込番号:12803902
0点

こんにちわ
私の知りうる範囲では、現在のところ、直接SMSを送るアプリはなさそうですね。
ガラケーならば、スレ主さんの言われるような、短通信とかHanaMai(私はこれを使ってました)がありましたけど、アンドロイドでは、まだのようです。
そのうちに、出てくるのかも・・・と期待はしていますが・・・・・
ただ、相手がアンドロイド(スマフォ)ならばGmailでのやり取りは可能ですよね。
こっぺぱん20さんが言われるような、ハングルキーボードはいくつかありますので・・・・。
ちなみに、私は、AU端末であればGmailを、docomoなら、国際SMSサービスがありますので直接、というように使ってます。
書込番号:12804413
0点

連投、すいません
SMSは、ショートメッセージサービスの略ですから・・・SMSサービスという表現は変でしたね。
書込番号:12804555
0点

こっぺぱん20さん、ありがとうございます。
Korean Hangul Keyboardはダウンロードをして入力は出来るようになっているんです。
いつもこっぺぱん20さんのご意見を参考にさせて頂いています。
デザインではIS05が一番と思ってずっと待っていましたが、実際に使ってみてどうなのだろうかと不安を持っていたのですが全くストレスもなく楽しく使っています。
今ではかわいくてしょうがなく、ただただいじっています。
nikkoreaさん、ありがとうございます。
やはりまだ韓国携帯へのSMSメールは出来ないのですね。
今は前のガラケーにSIMカードを挿しなおして短通信を使っていますがカードの抜き差しを何度もするとカードが痛んでしまわないかと心配になってしまって。
相手はスマートフォンじゃないのでしばらくは様子を見てアプリが出来るのを期待してみることにします。
IS05への質問じゃないのにご丁寧にご回答をくださってありがとうございました。
書込番号:12805764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)