IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年12月11日 16:47 | |
| 1 | 2 | 2011年12月7日 10:41 | |
| 0 | 2 | 2011年12月4日 22:51 | |
| 1 | 2 | 2011年11月20日 22:17 | |
| 0 | 1 | 2011年11月15日 11:18 | |
| 4 | 5 | 2011年11月14日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
購入後、ディスプレイの部分に保護フィルムが貼ってあり、それを剥がして使用していましたが、インカメラおよび受話口部分を見ると、少し段差があって、画面全体にフィルムが貼ってあるようにも見えますが、これは剥がれるものでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが教えていただければと思います。
1点
IS05には、ディスプレイ(強化ガラス)が破損した場合に、周囲へガラス片が飛び散ることを防ぐ飛散防止フィルムが貼られていますので、剥がさずにそのまま使用した方がいいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12774786/
書込番号:13877973
1点
以和貴さん、情報ありがとうございます。
ずっと悩んでいましたので、スッキリしました。
そのまま剥がさないで使用します。
書込番号:13878923
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
au one ニュースEX の事ですよね。
http://web-market.auone.jp/details?id=2506600000001
私は使ってないけど、これを使ってるかどうかに関わらず、3Gデータ通信オンにしてれば、
即日ISフラット額(MAX額)まで行くと考えた方がいいです。
パケット通信料を取られたくない場合は、常時3Gデータ通信オフにして、データ通信はWiFiでやる事。
ちなみに普段両方切ってても、WiFiオフの状態で3Gデータ通信オンしたら溜まったものが流れて即MAX額。
パケット通信が発生しうるという事はSIMを刺してるという事だと思うけど、毎月割適用の為にW定額に入ってる感じかな?
SIM刺してる限り、最低でもプランEやW定額スーパーライト等のパケット定額プランは保険の為に必須なので。
書込番号:13860390
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんばんわ。
IS05 をオークションで購入して
家の中でWIFI接続して家の中のみで使おうかと思っています。
オークションでは白ロムが売っていますが
ロック解除済みも売っています。(ほとんどがSIM無し。 当方は別キャリア使用中です)
家の中専用でWIFI接続運用であれば、SIM無し、ロック解除していない。
出品物を買っても問題ないのでしょうか?
2ch掲示板をちょっと見た時、ロック解除してないと
すぐにネットとかは大丈夫だけど、マーケットとかに
接続できなくなるような事が書いており、ロック解除してきて!
みたいな返事も書かれていました。
わかる方いらっしゃいましたらお願い致します。
0点
SIM無しで現在自宅のWiFi接続で使っていますが、何ら問題ありませんよ。
書込番号:13850354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
aotokuchanさん
ありがとうございます!
これで、心置きなく買えそうです。^^
書込番号:13850739
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
はじめまして。
この度のアップデートの後にSDカードが読み込めなくなりました。
何度も再起動してもどうにもならず、パソコンに取り込もうとしても上手くいかず…
スマホには「microSDが空か、サポート対象外のファイルシステムを使用しています」と書かれています。
アプリも上手く使えなくなりどうすればいいか分からない状況です。
どうすればよいでしょうか?
書込番号:13782564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
microSDカードのファイルシステムが破損した可能性がありますね。
PCをお持ちのようなので、
microSDをPCのカードスロットに挿してFAT32でフォーマット(初期化)しましょう。
IS05でフォーマットしても良いです。
復旧させるよりもフォーマットしたほうが確実で早いです。
データは消去されますから、アプリなどはダウンロードし直してください。
書込番号:13783883
0点
回答ありがとうございます。
やっぱりフォーマットするしかないのですね。
データをどうにか復旧したかったので躊躇ってましたがそうしようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13792020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初めまして、無知な質問かもしれませんがよろしくお願いします。。
アップデート後充電中のランプがスリープ画面のとき青いのですが、これは正常なのでしょうか?
スリープを解除すると赤いランプに戻るのですが‥
調べてもわからなくて、よろしくお願いします。
0点
Gmailなどの未開封のメールはありませんか?
書込番号:13768802
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
バイクで走る時にIS05でGoogle マップ ナビを立ち上げ、ナビとして使っています。
困っているのはナビの案内で暫く道なりに走行する指示があったあと画面が一段階暗くなってしまい日の光の下では画面が反射してほぼ見えなくなってしまうことです。
道なりと言われてもやはり案内の画面が見えないのは不安です・・・
(覗き込む角度を変えるとうっすら読み取れますが)
常時最大照度のままには出来ないのでしょうか?
ちなみに
・携帯自体のバックライトの照度は100%を設定しています。
・IS05の電源はバイクのバッテリーから取っているので携帯のバッテリー切れを心配する必要は無いです。
・KeepScreenというアプリを入れており、Google マップはバックライト全開を指示してあります。
・右左折が必要な場所の手前500mぐらいで明るさは自動で復帰します。
(案内が必要ない間だけ自動でバックライトがセーブされるようです)
・バイク取り付け用の透明ケースに入れていますが、試しに車で剥き出しで使った時も同じでした。なので、IS05の照度センサー、近接センサーが悪さをしているのではなさそう。
以上、よろしくお願いします。
2点
設定しているバックライトの点灯時間の約半分の時間で、画面が暗くなるようです。
こちらの機種を使用していないので、うまくいくか分かりませんが…
アプリの「MySettings」では、スリープまでの時間を「しない」に設定することができます。
スリープまでの時間を「しない」に設定し、ナビを試してみてください。
http://andronavi.com/2010/07/32924
書込番号:13718413
0点
>以和貴さん
回答ありがとうございます。
昨日確認する機会があったのでアドバイスのようにして試してみましたが、結果はダメでした。
バックライトの点灯時間をどれに設定しても道なりの案内の後時間にして1分経たないくらいでやはり照度が一段階落ちてしまいます。
やはり仕様なのでしょうか?
「それが仕様ですよ」と誰かにはっきり教えてもらえればそれはそれで諦めもつくのですが・・・。
書込番号:13730544
1点
私が使用しているXperia arcやGALAXY S2では、アプリの「MySettings」でスリープまでの時間を「しない」に設定するとうまくいったのですが…
こちらのスレッドで、ついんたさんが紹介されているアプリもスリープモードにならないようにするものです。
IS05 ではダメかもしれませんが、一度お試しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297769/SortID=13729441/
ダメな場合は、IS05の仕様ということで m(_ _)m
書込番号:13730626
0点
>以和貴さん
アドバイスありがとうございます。
先週末の休み、検証することが出来ましたのでご報告です。
教えて頂いたスリープモードにならないように設定するツール「Stay Awake」、
やはりダメでした。
で、KeepScreen、Stay Awakeはアンインストールし諦めていたところ、
ナビの画面が暗くならない状態が続き「これこれ。これがやりたかった」と嬉しい誤算(?) ^^
「でもなんで急に?」といろいろ設定を確認したところ、なんてことはない、画面の明るさ設定が「自動」になっていることで解決してました。
(何かの拍子で偶然“自動”にしていたようです)
明るい日の光の下でも画面が見えるように“自動で画面を明るく保つ”ということなんでしょう。
その後はナビによりとても快適にツーリングが出来ました。(ナビ中にスリープモードになることはもともとないので)
IS05、ますます満足のいく端末です。
書込番号:13766604
1点
あるふぁゆきさん
画面の明るさ設定が「自動」が原因だったとは意外でした。
ナビで快適にツーリングができるようになってよかったですね (^^)
書込番号:13767008
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


