IS05
発売日 | 2011年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.4インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 1230mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年7月13日 23:28 |
![]() |
3 | 1 | 2011年7月10日 00:55 |
![]() |
4 | 11 | 2011年7月3日 11:20 |
![]() ![]() |
12 | 16 | 2011年6月30日 20:31 |
![]() |
5 | 5 | 2011年6月29日 00:29 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月27日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問よろしくお願いします。
今、IS02を使用しています。
YouTubeをダウンロードしてTCPMPというアプリで再生しています。
IS05はYouTubeをダウンロードはできるんでしょうか?
因みに購入を考えているのよろしくお願いします。
0点

TubeMateとかで普通にDLできるけど、YouTubeサイト運営してるのもGoogleだから、
そういったYouTubeダウンローダーアプリはAndroidマーケットから定期的に削除されちゃう。
Google的には、サイトにアクセスしてもらわないと困るわけで。
(今もTubeMateは削除された状態、別アプリでTubeXってのが公開されてるけど試してない)
TubeMateはこちらが一応作者サイトだけど ⇒ ttp://devian7.iisweb.co.kr/download.jsp
公式サイト以外で落としたアプリは野良アプリ扱いになるので、
設定 - アプリケーション - 提供元不明のアプリ にチェックいれてインストが必要になるよ。
書込番号:13250911
0点

IS02なのでやり方はよくわかりませんが、ダウンロードはアプリを探せばできるんですね?
書込番号:13250944
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
4月中旬にauショップにて購入しました。
ここ1ヶ月位前からカメラを起動しても画面が映ったり映らなかったり、センターの□のマークがぼやけてそのまま固まるようになり、撮影できなくなりました。
もっとひどいと、「起動できません」という表示が出ます。
特に携帯に熱を持っているわけでもありません。
このような症状の方、または修理をされた方はいらっしゃいますか??
1点

同志を探すより、さっさとショップに持ち込まれるのが吉かと。
ひと月も悩んでいたとは、カメラを使えなかった期間が勿体無い気がしてなりません。
書込番号:13235322
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
素人ですが、よろしくお願いします。一応掲示板は最初から最後まで
目を通したのですが、疑問が解決できなかったので、
ぜひお力をお貸しください。
現在CA001を使っていて、機種変更でIS05を検討しています。
形、大きさ、機能、電池もちと、欲しかった防水を除いては望みどおりなのですが
買い替え前に以下のことが気になっています。
自分の生活スタイルにあっているか知ってから購入をしたいです。
スマホ経験がないので、もしかして本当に素人すぎる質問があるかもですが
教えていただけるとうれしいです・・!
@手袋をした状態でメールを回覧できるか(少なくとも誰からか)
仕事が手袋をよくした状態ですので
さっと携帯が着信(電話、メール)ときに誰からか確認したいのですが
この機種は表面上に物理キーがなく タッチできないときに
どう対応できるかが分かりませんでした。
電話はエニーキーアンサーで対応できそうですが
メール等もサイドの物理キーを長押し等で内容をすぐに
確認することは出来るでしょうか?
あとは(すいません、まだ調べていないのですが)モーションセンサーが
ついていれば振って確認確認などのアプリがあったりしますか?
(これはちょっと難しいかもですが・・かばん中で反応しちゃうかもです・・)
手袋をしたままの生活スタイルの方で
どう対応できるか、工夫などあったら教えてください。
ちなみに手袋は専門用の使い捨てなので
手袋を工夫することは難しいです。
Aワンセグをよく使うのですが、どこかで横においてワンセグを
みている写真をみた気がするのですが掲示板上でカメラをとるときに
自立できない(しにくい)ことがありました。工夫なしでは自立は
しないのでしょうか?ワンセグみるときに見づらいかなと
心配です。
今度電気やさんでも見てみますが・・・
実際使ってる方の意見を聞きたいです。
Bカメラの性能はどうでしょうか。
サイト上ではカメラは結構たたかれているように見えたのですが
CA001と比べて不満はでそうでしょうか。
気になるのはシャッタースピードです。動物をとることが多いので。。
タイマーもブレには役立ちますが、とりたいときにすぐとれたほうが
自分のスタイルにはあっています。。;
あとは、明るさやぱっと見たときにきれいかなどが気になります。
接写も、カメラのトピックで話されていましたが
少し甘いようにも見えました。(画質が荒くなってるようにみえました。ややボケる)
カメラをよく取る方で、この機種でカメラをどうみているか
ぜひ教えてください。
とくに気になっているのは以上です。
電気屋さんでちょっと触ってからずっと気になっていて
ここの評価や掲示板をみてクオリティの高さにも惚れていて
心配が解決したら代えようかなと思っています。
よろしくお願いします・・・!
*一番気になってるのは手袋や例えば手に怪我をしてバンドエイドをしたときなど
素手じゃないときにどうスマホを扱うかです。
その点に関して物理キーもないコノ機種がどうしても不便そうならば
夏モデルの10キーつきも検討したいです。大きさと形ではこっちが
好みなのですが。。機能も・・・
1点

>@手袋をした状態でメールを回覧できるか(少なくとも誰からか)
手袋の種類によるでしょう、軍手のような厚手のものでは操作出来ません、薄手のものでどの程度まで対応出来るかはお使いの手袋で確認されるしかないでしょう。
>工夫なしでは自立は しないのでしょうか?
その通りです、何らかの衝立のようなものを自作か購入する必要が有ります。
>Bカメラの性能はどうでしょうか。
そもそも携帯カメラに多くを望まれても・・・
画素数で比較されるなら、800万画素でもオーバースペックです、それだけの解像度を分光出来るレンズではありませんので、あくまでもカタログスペックと考えましょう。
撮影した後の内部処理によっては画像の仕上がりに差は出ますが、米粒大のセンサーですからメモ用カメラでしか有りません、画質や性能に拘るならば、もう少し性能の良いコンデジを購入すべきです。
書込番号:13130459
0点

@手袋をした状態でメールを回覧できるか
手袋自体を、無印の「タッチパネル可能手袋」のような静電対応のものにできなければ、スマフォ自体が厳しいかも。
仕事上の手袋だから替えは難しいかな??それだと11SHがいいと思うけど、それでも画面タッチは必ず使います。
ちなみに物理キーだけでメールを確認する方法は強引だけど、出来なくはないよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=12976199/
※「No Lock」というアプリ+EZメールアプリを「すべて」フォルダで開いたままにしとく。着信あったら物理ボタン。
Aワンセグ時等の自立
これも強引だけど、USBカバーを背面側に90度回転させる事で可能。意外としっかり立つっ
外で「カメラのセルフタイマー」で自分入りの仲間撮り、とかにも活躍♪(角度が合う置き場所があれば)
→ もっぱらリスナーさんもぜひ試してみてね♪
Bカメラの性能
画質は見たということで、「シャッタースピード」については従来通りというか、やはり遅いです。連写機能はあるけど。
ズームもあまりできないし、カメラ性能だけで見たらやはりシャープは弱いかな・・・と。カメラ起動ボタンは便利だけど。
で、どれも店頭で実機さわるのが一番なので、試してみて下さい。@Bあたりが重要だと、05は向かないかな?
書込番号:13130476
0点

>これも強引だけど、USBカバーを背面側に90度回転させる事で可能。意外としっかり立つっ
なーるほど確かに立ちますね、こんな使い方をするとは!、目からウロコです。
私の場合は、ケースの関係で多少不安定さはありますが、いざという時には活用出来そうです。
書込番号:13130786
0点

もっぱらリスナーさん、こっぺぱん20さん
返信ありがとうございます。とっても参考になります。
手袋は、仕事と生活スタイルから現時点では密接なので
まずは店頭でどれくらい感度がいくかも調べてみます。
バンドエイドなどをしてるときの感度(たとえば皮膚がどれくらい
見えていたら反応するか)など、細かい点を見てみます。
強制に見る方法、ありがとうございます。ただちょっとよく
分からなかったのですが
※「No Lock」というアプリ+EZメールアプリを「すべて」フォルダで開いたままにしとく。着信あったら物理ボタン。
の、「すべて」というのが参考先のレスをみても
イメージがつきませんでした;
最近アイフォンユーザーに質問したところ、
「メールは着信したらすぐに内容が表示される(設定?)だから
タッチしなくても内容が確認できるから不便でない。返信や細かくしりたい
ときだけ手袋をはずせばいい」と言われたのですが
IS05でもメーラーとか、設定でこのように一発表示が出来るのでしょうか?
(それが参考レスかもしれないのですが、読み取れず、、すみません、、;)
カメラは期待しないほうがよさそうですね。
返信いただいた内容を参考に夏モデルのIS11SHも候補に調べてみたのですが
まだ出ていない機種なせいか情報も少なく悩んでしまいます。
05も売り切れの予想もたっていますし、、05かわいくてすごく気になってます。
スミマセンが、以下にまた質問があるのですが
よかったら教えて下さい;;ずっとネットで調べたのですが分からず。。
@05の瞬英ルーペや家計簿をつけるアプリが気になっているのですが
これは入っていない(かもしれない11SH)でもあとからアプリをいれれる
ものでしょうか。カメラ機能との連動があるからやはり最初から入っていないと
よくないのでしょうか。
A電池もちですが、連続○分通話とか 待ちうけ○○時間というのがスペックで
かかれていますが、この時間だけみると今の自分の携帯よりもIS11SHは
電池もちが長いのですが、スマートフォンだとガラケーと比べられないでしょうか?
05は電池もちがかなりウリ(なくらい他が電池問題がある)ですが
11SHがどれだけ不便になるかがどうしても想像がつきません。
B05がトランスミッター機能が、アンテナを伸ばさないとぜんぜん使えないという
書き込みをみたのですが、実際トランスミッターは機能はついてるけど
電波・・というか分かりませんが、感度はよくないですか?
C上記にかいたのですが、メールが届いたらすぐ内容がオープンにされてる設定や
アプリはありますか?
質問ばかりで本当にすみません。どうぞよろしくお願いします!!
書込番号:13133619
0点

まずキャリアメールについては、メーカーごとに使い勝手や機能が異なるけど、シャープのEZメーラーは、
auスマフォの中では一番使いやすい(というか一番まとも)。
ただ、iPhoneみたいに着信の瞬間に自動表示する機能は今のところ無いと思う。(将来は不明)
逆にiPhoneは、「差出人」表示だけは消せないので困る という人も多いし、着信のその瞬間に
端末画面を見てなければ結局同じ。それより、不在着信ランプが無いのが辛い。(簡易留守録も無いし)
私は05のように、着信の瞬間を見逃しても「不在着信ランプ」で分かる方がいいですね。音声着信含め。
ただ確かに、「手袋してるから極力タッチ自体を減らしたい」というパターンだと話は変わる。
あと私はキャリアメール受信もPC用メールに転送してまとめて「K9 mail」っていうアプリで見てるけど、
これだと着信の瞬間に端末使ってれば、ステータスバーにメールタイトルと差出人は自動表示できるし、
iPhoneではできないメール一覧でのアドレス帳参照(アドレス帳の名称を優先)とかも設定できて便利。
>「すべて」というのが参考先のレスをみてもイメージがつきませんでした
まず05の場合、メールアプリの中で、かなり細かい「受信メールの自動フォルダ振分け」が設定できる。
でもそれだと、次に来るメールがどこのフォルダに入るか分からないので、「すべて」というフォルダを開いとけば
全フォルダの全メールを受信順にまとめて表示できるので、それなら内容確認までワンタッチ、という意味。
書込番号:13134882
0点

@瞬英ルーペや撮る家計簿
http://galapagossquare.com/?p=7343
↑ここに無いものは基本的に埋め込みアプリで、一般公開はなさそう。撮る家計簿とかは完成度高いね。
でもシャープ端末なら入るんじゃないかな?(と期待) http://www.isp21.co.jp/products/photomoney.html
A電池もちですが、連続○分通話とか 待ちうけ○○時間
まず「連続待受時間」は当てにならないので、「連続通話時間」や「ワンセグ連続視聴時間」を参考に。
11SHの場合だと「毎日寝る時に充電」くらいですね。平均的な使い方で1日もつ、くらいかと。
B05がトランスミッター機能が、アンテナを伸ばさないとぜんぜん使えない?
元々アンテナ伸ばさずに使う機能ではないので・・・。感度というか、端末は音を「発信(出力)」する側。
Bluetoothに比べれば雑音は入るし、微妙な位置調整が必要なので、最初はまずポジション探しが必要。
C上記にかいたのですが、メールが届いたらすぐ内容がオープンにされてる設定やアプリはありますか?
スリープ中に自動的にバックライト付いて本文表示までされるってのは、私は知らないです。(まだ無い?)
メール起動のままNoLockとか使って、バイブや不在着信ランプで気づいて電源ボタン、ですかね。手袋なら。
この辺、実用に耐えるかは、auショップ等で試させてもらうことを薦めます。
書込番号:13134892
0点

こっぺぱん20さん
丁寧に返信ありがとうございます。本当に助かります。
本日電気屋さんで、実物を見てきました。実物をみてもここで質問させて
もらったから見れる着眼点があったのでよかったです。
○メール着信について
着信ランプが普通に思ってた携帯世代ですが、スマフォはないのもあるのですね。
実際みてみましたが、きれいに点滅するし分かりやすいですね。
「すべて」フォルダの説明ありがとうございました。
ロック解除と、物理ボタンで自分のニーズは満たせそうな気がします。
もしかすると、Ezメールの情報を表示できるガジェット(であってるのかしら・・)
も出るかもしれないし、なんとかなりそうな気がしてきました。
○カメラについて
カメラ速度は今使っているCA001と同じくらいかなあと思いました。
液晶が良いからもあるかもしれませんが、思っていたより結構きれいだなーという
印象です。
○手袋について
手袋を忘れていったので、今度また検証しますが
ティッシュ一枚くらいだと反応はややしてくれました。
○IS11SHについて
発売時期は24日のようです。あと1週間です。。
待つか、05買えるうちに買うか悩みどころです。
電池もちは、ギリギリですね。結構ネットを使うほうなので
05くらい、皆さんが電池大丈夫!ていう機種じゃないと不安ですね。。
アプリはやっぱりまだ分からないですね;
本日実際さわってみて、ルーペや家計簿アプリはいいなぁと
思いました。家計簿は普段つけわすれるのでメモ程度になるかもですが
レシート捨てる前にとればいいから楽そうだなと思いました。
アプリ情報が分かれば良いのですが、、
値段も割引率もまだ不明と店員さんがおっしゃってました。
新しく質問です;;;お時間があれば教えてください。
○時計について
今携帯では、オープン時に壁紙の上に大きくデジタル時計を
表示させています。ぱっと携帯(スマフォ)をみて時間がわかるように
したいのですが、ガジェット?でそういうのはでていますか。
壁紙まで透過?するようなデザインを壊さない時計表示を求めているのですが
店員さんにガジェット探してもらったのですが
なくて、、
時計表示なんて携帯で一般的だったので、改めてスマフォの使い方や
考え方が携帯と違うんだなあと思いました。。
○操作について
実際触ってみたら、かなりの頻度で右下のルーペマーク(検索)を触ってしまい
グーぐるボタンが出てしまいます。私の持ち方が悪いのか、、慣れたら触らずに
片手操作できるようになりますか?もしくは検索ボタンを切るような設定はありますか。
さらに、戻るボタンやホームの下のボタンの反応が悪くワンテンポ遅れる反応が
多かったのですが これはタッチ操作が下手で慣れたら早くなりますか?
それとも反応が悪いのでしょうか。。
○ワンセグの電波、GPSの感度について
店内だからかもしれませんが、ワンセグの電波とGPS(は所在地すら反応しない)
感度が悪いように思いましたが、実際使ってる方どうでしょうか。
とくにナビを使ってる方のご意見聞きたいです。
多分ナビは使うと思うので、、
ワンセグは05以前の機種と比べての感想を聞かせてくださると
参考になります;;
今日はあやうくみに行っただけなのに
買っちゃいそうになりました。手のひらサイズでかわいいですね〜。
書込番号:13140437
0点

○カメラについて
でも本当にキレイに撮りたい時は「セルフタイマー2秒」でブレ予防を。
あと夜景が意外と明るく撮れて、私の古いデジカメよりマシ。。
○時計について
時計を透過表示できるウィジェットはたくさんあるよ、ここらへんを参考に。
http://androider.jp/page/2010/05/774/
※ちなみに私はアプリ使わず、右上に常時表示される時刻 だけで済ませてます。。
○操作について
右手かな?私は左手だけど左下にあるメニューボタンを誤押したことはないよ。
持ち方だと思う。親指の付け根あたりをディスプレイ側に被せすぎとか。(落とさないようにもっとしっかり持つ感じ?)
メニューボタン辺りの反応の悪さは試作機の時はあったけど、実機では感じないかな〜。でも店頭のはさすがに実機か。
あと、先週のケータイアップデートでそこらへんが改善した、と感じてる人が多いよ。店頭のはそこはアップ前かな?
○ワンセグの電波、GPSの感度について
ワンセグは今までのガラケー以上という印象だけどまぁ普通かな?地上の電車なら、走行中でも視聴できてる(都心)。
アンテナ最大まで伸ばした?でも店内や家の中は厳しいかな。あと、スカイツリー完成したら更に感度上がるかな?
GPSはこれも屋内じゃ基本的に無理。「GPS Status & Toolbox」ってアプリで衛星捉えとくって方法もあるけど、
私は普段「無線ネットワークを使用」という設定を常時ONして、GPS使う時だけさらにGPSもONしてるけど、
それで現在値はいつも瞬時に正確に捉えてくれる。店頭のはそういう支援情報が何もキャッシュされてない上に、
屋内だったらGPSは無理なので、無線ネットワークでせいぜい大体の位置が分かる、くらいかな。地域にもよるかも。
書込番号:13142565
0点

返信が大変遅くなりましたが、ついに先々週に、IS05の購入にいたりました。
ここのレス、その他の方の発言やレスの数々をかなり参考にして決定に至れて
そして05に大満足してます。お世話になりました。感謝いたします。還元できるように
近々レビューをしたり、ここでまた発言させていただいて他のかたの役に立てるように
がんばりたいです。
こっぺぱん20さん
無線の設定はWIFIの設定であってますか?電池節約になるかなとおもって
家以外はオフにしていたので、今度はオンにしてやってみたいと思います。
ただ、携帯の時に比べてGPSはやや弱めなのかなあ?と思ってます。
あと、買ってみてと買った店のホットモックで分かったことですが
以前お店で触って不安に思ってた操作の悪さは解決されていました。
どうも最初のお店のIS05の調子が悪かったかなんかだったようで
今のものはスイスイサクサクで、押し間違いもかなり減っています。
○メールについて
「すべて」表示のアドバイスが生きてます。ありがとうございます。
○手袋
仕事で使ってるうすでのゴム手袋、手アレ防止の綿の手袋、
反応は悪いものの動きました。冬用のしっかりした手袋はさすがに無理ですが
自分の生活の範囲ではクリアしてました。
○カメラ
思ったよりきれいにとれます。先日接写で花もとりましたが
良い感じでした。タイマー設定はまだやっていませんが今度やってみます。
○家計簿とルーペアプリ
探してみるとストア上に類似のアプリはありましたが
搭載されていたこのアプリは自分のニーズにあっていて
使っていったら楽しそうだなと思ったので選んでよかったです。
IS11SHと比べて、05を選んだ最終的な理由は以下です。もし
悩んでる方参考にしてください☆
1)デザイン
05のほうがもってしっくりする。かわいい。
11は個人的に便利だと思ってたけどスライド携帯のデザインが好きでないため。。
2)大きさ
05のほうがややコンパクト
3)電池もち
05でも、土日などお出かけしてフルに使う(主にナビ)とすぐなくなるので
電池もちは大事でした。11はOSがバージョンアップしてるからもつんじゃないかなーと
書き込みもありましたが、AUの人が「そうでもないと思われる」といってたので・・
4)安心感
これだけ、ここで05の評価が高ければ間違いない!と思いました。
5)操作は慣れるだろうと思った
10キーはあったらいいなと思いましたが
なれると判断してフリックに。ATOKを入れると特殊なフラワー状の
フリック画面?がでるんですがカナリ使いやすい・・あと変換が優秀すぎて
うつ手間もへるので文章は問題なくなりそうです。
10キー欲しいなと思うとしたらコピペとか、HPを見ていて小さい文字のリンクを
押したいときなどでしょうか・・
6)イヤホン
動画をみたかったのでイヤホンがすぐさせる機種がよかったため
です。あとはレビューにします。どうもありがとうございました!!!
書込番号:13187361
2点

ピよこのコさん、絶対11SH買うと思ってたのに(ってか私もそれ薦めたのに)…仲間が増えて嬉しい♪
>無線の設定はWIFIの設定であってますか?
GPS補完のことですよね。まず、「設定 - 位置情報とセキュリティ - 無線ネットワークを使用:ON」。
WiFi使って無くても、3Gデータ通信を使ってれば、ある程度の範囲で現在地を把握してくれる。(はず)
で、詳細な現在地を知りたい時に GPSもON する必要があるけど、普段から↑をONしとくと、
GPS捕獲が早いです。(私は100%、GPS:ONしてから1〜2秒で正確に現在地取得してます。)
感覚的に、その無線ネットワークからある程度のGPS捕獲に関する情報も常時得てるのかと。
かといって、バッテリーの減りが早いとも特に思いません。あくまで経験則ですけど、参考まで。
11SHや12SHは、05の娘・息子みたいなもんなんで、完成度も高いし売れて欲しいところだけど、
なんかやっぱ夏モデルの中では注目度がめっちゃ低いですね・・・使えば良さ分かるんだけど・・・
ま、買った本人が満足すればOKかな♪
(でも2年後には、ギガビット通信、無接点充電、マルチコアCPU、フルセグ、NFCあたり当たり前?
と勝手に思って、夏モデルは全く大差無いと言いくるめております自分に。秋の2.3UPも楽しみ♪♪)
ま、強いて言うと05は内部ストレージが大きくないので、アプリは選別して下さいね。いらないと思ったら削除。
LISMOなんかも過去の遺産とかあってどうしても必須じゃなければ、削除すると大分軽くなるよ。。
それより各アプリ開発者はもっと、機能アップの前にSD保存可能にして欲しい・・・勝手な言い分ですが。
書込番号:13189820
0点

こっぺぱん20さん
最初から05がデザインとか、総合的に気になっていたんですが
不安部分があって、だったら11かな〜・・でも11より05のほうが
なんとなく好きなんだよな〜と悩んでいたのですが、ここの書き込みや
レスのおかげと、実際にアドバイスをもとにホットモックを触ってみて
大丈夫!と思って05に踏み切りました。
デザイン面が大きかったかもしれません; あとは05の在庫が少なくなってると
いう情報であせっていたのも。。最近auショップにいったら05が値下げされていて
(夏が出たから・・)
ちょっとだけ「!夏待ってから買えばよかった」と思ってしまいました。
在庫の状況は確認していませんが。。
GPSの説明ありがとうございました。
おかげさまで少し回復しました!まだちょっと弱いなあ。。と思うとこもありますが。。
ここの掲示板でも出ていますが、私もたまに電波状況がいきなり
悪くなることを経験していまして、さらに突然の再起動が最近1日1回以上おきている
こともあり、若干ですが初期不良を心配しています。もしかして、もし初期不良が
あればGPSの弱さも関係しているのか。。もしれません。
アプリ量やリセットボタンで様子みてみて駄目ならショップにいこうかなと
思っています;;
でもGPSのことは教えてもらえなかったら多分なかなか気づけなかったので
本当に感謝しています!!
無接点充電とか、実現してほしいです。そして防水の充実などしてくれれば
最高です♪
>ま、強いて言うと05は内部ストレージが大きくないので、アプリは選別して下さいね。いらないと思ったら削除。
LISMOなんかも過去の遺産とかあってどうしても必須じゃなければ、削除すると大分軽くなるよ。。
それより各アプリ開発者はもっと、機能アップの前にSD保存可能にして欲しい・・・勝手な言い分ですが。
というのは、携帯本体の容量が少ないということでしょうか?
内部アプリみなさんどれくらいお持ちなんでしょう?なるべくSDに
移しているのですが、やっぱり本体じゃないと保存できないのもあるんですよね。。
LISMOはまだ使っていないのですが、歌詞検索機能があって
ちょっと使っていきたいなと考えているんです。ただ、LISMOのギャラリーに
入る音楽と入らない音楽があったり 歌詞も表示されたりされなかったりで
どういう仕様?なのか分からず今調べてる最中です。
いらなかったら(いつでも入れれそうだし)アンインストールも視野にしてみます。
書込番号:13208687
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メール入力してて、カーソルがあらぬところに行ってしまうこと、ありませんか!?
見た目にはカーソルはとんでもないところにいるのに、実はちゃんと文字は意図したところに入ってくるんですよね…
なんなんだ!?一体。
やりづらくてたまりません…
皆さんの05はいかがですか?
1点

私は標準IME使っててもそういった経験ないけど、
6/7のアップデートで解消された?って人もいるようです。
書込番号:13154488
0点

自分もこの現象、発生していました。
時々だったので、メモリを使いすぎてカーソル移動が追いついてないのかな? と思っていました。
実際、文字入力や変換もゆっくりだったので。
メールソフト立ち上げ直しで元に戻ったので、あまり気にしていませんでした。
メールの使用頻度はそんなに高くないので、アップデートで解決されているのか検証できていません。
書込番号:13154800
1点

過去にも話題にあがってるのと同じような症状ですかね。
書き込み番号 12792822
現在、私自身はこの症状は出なくなりました。
アップデートしてません。
画面戻したり、電源オンオフしたりしていましたが、
もともとそんな頻繁には起こっていなかったですし、
今では全く起きません。
何の解決にもなりませんが・・・・。
書込番号:13155376
0点

アップデート済みです。
私の場合は入力してもカーソルが動かない事が稀にですが発生します。
本当にたまになのであまり気にしていません。
入力中の文字を変換するとカーソルも正常の位置に移動しますし…。
アップデートで直る事を期待していたのですがまだ直ってないようです。
書込番号:13156082
1点

アップデート済みですが、未解決です。
この現象、メールを打つと毎回起こります。
2週間前にバッテリーもちが悪くなったためauショップに持ち込む前にとフルリセットをしまして、その後アップデートをして、電池もちについては幸い入院せず解決できました。
ただカーソルの棒については解決せず、の状態が続いております。
ちゃんとついてこずに変な所でチカチカしている線がうっとおしくはありますが、
もうこういうものだと解釈することにしていました。
(ガラケーでもカーソルがついてこず動きが鈍くなることも良くあったので、、、)
メールについては毎回200文字ほどのメールを一日に4〜5通作成します。
フリックはまだまだ不慣れなので、打つのもさほど速くないと思いますが…。
似た現象で、バックスペースで文字を消していった時も線が追いついてこないことがしばしば発生します。
書き込み番号 12792822のこっぺぱん20様の書き込みより…
(こちらの書き込みの方で回答し、申し訳ございません。)
@その状態で←→のカーソル移動ボタンを押しても画面上のカーソルは動かないのか。
A対応策として、入力中の内容を1度保存等しないでもカーソルを戻せる方法があるのか。
@線自体は動いたり動かなかったり、反応はバラバラです。
→を押すと線は一気に文末に来たり、無反応だったりすることもあります。←を押すと、入力したアンダーバーの付いている部分全て反転(=選択された状態)します。
A入力中のアンダーバーのついている文節を確定し、→ボタンを押すと、確定した文節後に線が飛ぶので、そのまま続きを入力できます。ただ、線がワープし過ぎて改行先まで行くこともあるので、←を押して戻すことも良くあります。
単に確定を押しただけで続きを打てるわけではないので、きっと自分の打ち方は他の方より矢印キーの打つ回数が多いかもしれません…。
書込番号:13157788
1点

度々の書き込み失礼します。
線、棒、カーソルと表記がバラバラで大変失礼いたしました…。
稚拙な文章、お恥ずかしいかぎりです。
書込番号:13157884
1点

初めまして
わたしも前から同じ現象発生してました。
以下の方法で発生しなくなった様に思います。
この前のアップデートのおかげかもしれませんが・・・
一度試されてみてくださいね。
設定 → 言語とキーボード → iWnn IME-SH edition →
自動カーソル移動をOFF
書込番号:13158789
1点

香川びーる様、解決しました!!
感激しているせいか気のせいか分かりませんが、デコメを入れたときの表示も早くなった気がします♪
スレ主様はいかがでしょうか。
書込番号:13160432
0点

皆様、ありがとうございました!!
私も自動カーソルオフにしてみました。
まだメール数通しか打ってないですが、いまのところ現象出てません!!
ありがとうございました♪
書込番号:13160628
0点

はじめまして。
私も3月の購入時から度々この症状が出ています。
先日のアップデートで、改善されるかと期待しましたがダメでした。
そこで、香川びーるさんの書き込みを見て“自動カーソル移動off ”
にしましたが、それでも同じ症状がでます。
でも、症状が出なくなったかたもいらっしゃるんですね…
書込番号:13162713
1点

mokobeeさん、もう1度設定を確認して、念のために再起動もして、
それでもやはり再発するようなら、あとはIMEをATOK(有料)とかに変えるしかないかと。
書込番号:13164068
1点

こっぺぱん20さん、ありがとうございます。
ATOKを視野に入れ、とりあえず再起動して、使ってみます。
常に症状が出るわけではないので、改善されたかどうかはっきりしないところがもどかしいです
書込番号:13166573
1点

はじめまして。
発売初日に購入して、私も同じような現象に悩まされていました。
毎回ではありませんが、メール(特に長文)を返信する時に起こりやすい気がします。
4月中旬に一度ショップで相談したところ、そのような不具合の報告は聞いた無いとの事で、
とりあえずICチップを取り替えていただいて様子を見ることになりましたが、
解決せずで、そのまま騙し騙し使っていました。
おサイフ携帯を多用しているので、修理に出すのはちょっと億劫でしたが、
いよいよ修理にだそうかと思ったのですが、その前にこちらを覗いて良かったです。
解決するかどうか解りませんが、皆さんの方法を一度試してみようと思います。
他にも同じ現象の者が居るということで書き込みさせて頂きました。
書込番号:13197743
1点

最近気にならないと思ってましたが、私ATOKに変えたから症状出てなかっただけみたいです。
ATOKが有料になるので、その前に標準IMEに変えてみたら、またまた症状が起こるようになりました。
自動カーソル移動をOFFにしても、今回のアップデートをした後もおこります。
私の場合たま〜になので、だましだまし使ってます。
書込番号:13197811
1点

週末に、ATOK入れました!
今のところ、例の現象出てません!
ATOK、学習機能も良いし、個人的にはオススメです!
書込番号:13198239
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先日IS05を購入したのですが、画面から見て右側の裏蓋を触るとギシギシと異音がします。
見た感じでは本体と裏蓋に隙間はないので本体内部と裏蓋に隙間があって異音かするのだと思います。(推測です。)
皆さんのIS05も同じような現象が起きるのでしょうか?
周りにIS05を持っている人がいないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

私のIS05も、裏をちょっと強く押すとギシギシ音がしますよ。真ん中右側が一番ギシギシします。
バッテリーが押される音だと思いますが、使っていて強く押すことはないのでまったく気になりませんね!!
書込番号:13185793
1点

最初からカバーつけてたのもあるかもしれないけど、特に音は鳴らないなぁ〜。
SD交換とかした時にうまくはまってないと鳴るけど、もう1回はめ直しても無理??
もし比較したいなら、auショップ等で実機でいじらせてもらってはどうでしょう。
裏蓋自体に問題があれば、裏蓋だけでも購入できますよ。(色違いでも..)
あとはハードカバー使うとか。。(今カバー使ってないと考えて)
書込番号:13185842
0点

まるるうさんへ
私のだけじゃないのがわかってホッとしました。どうやら個体差があるのかもしれません。書き込みありがとうございました。
こっぺぱんさんへ
一度実機を触らせてもらいに行ってみます。裏蓋購入も考えてみようと思います。書き込みありがとうございました。
書込番号:13185931
1点

実は私も全く同じ現象が出たので裏蓋に緩衝材を張って
回避しております。結構、ギシギシ音が気になるタイプ
なので。
緩衝材はたまたま自動車用に買ってあった以下を使ってます。
http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%99%E9%9F%B3%E8%A8%88%E7%94%BB-%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%BF%E9%9F%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-2675/dp/B003AUYOMC
書込番号:13191392
1点

TOYUATTOさんへ
私も細かい事が気になる性格なので緩衝材を是非試してみます。
私には思いつかない事なので参考になります。ありがとうございました。
書込番号:13191532
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
標準のホーム画面のドック右端には、起動中アプリキーを表示するボタンが配置されています。ホーム画面をLauncherPro等の別のものにした場合、このショートカットをドックに配置したいと考えています。該当するアプリは何になるのでしょうか?
ホームボタン長押しで、起動中アプリを表示させることが可能なのですが、できれば標準のホーム画面のように配置したいのです。
よろしくお願いします。
1点

答えは「無理」っだと思う。。ホームボタン長押しに慣れるしかないかな・・・。
慣れてくるといちいちホーム画面に戻らずに、アプリを閉じたり切替えたりするから、
ホームボタン長押しだけで、特に不便感じてません♪(と思い込みたい自分)
書込番号:13185788
1点

コメントをありがとうございます。
やはり出来ませんか。ということで、ホームボタン長押しに慣れることにしました。
書込番号:13186566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)