IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2012年4月8日 22:24 | |
| 15 | 2 | 2012年4月28日 09:49 | |
| 3 | 7 | 2012年3月27日 06:28 | |
| 11 | 5 | 2012年3月25日 08:38 | |
| 2 | 7 | 2012年4月5日 15:52 | |
| 17 | 15 | 2012年3月29日 23:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
エモジバの絵文字をダウンロードしました。
初めから入っている絵文字は、メール画面の絵・記・顔というところに表示されるかと思うのですが、ダウンロードした絵文字は表示されていません。
どこに保存されているのか、どこに表示されるのか、どのようにすれば使えるのか教えていただけませんでしょうか。
ダウンロードの際、保存場所のメッセージが出ますが、ダウンロードというアイコン?をクリックしても履歴はありませんと表示されます。
検索してもIS05での使い方を見つけられなかったので、こちらに投稿させていただきました。
初歩的なことなのかもしれませんが、よろしくお願いします。
1点
私はエモジバは入れてないので、違ったらごめんなさい。
多分、文字入力のキーボードのすぐ上の「装飾」をタッチして、microSDを選ぶと、ありませんか?
書込番号:14362471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさい。
「装飾」→「D絵文字」→「microSD」でした。
書込番号:14362656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速、ご回答ありがとうございます。
教えていただきましたようにやってみましたが、micro SD の中には何もありませんでした。
これは、micro SD に保存されてないということですよね。
絵文字はmicro SD に保存されてないと使えないんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14363062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エモジバからダウンロードする際、2つの方法があると思います。
1.メアドを入力して一括ダウンロード
2.画像長押にてダウンロード
1の方法は試していませんが、2の方法だとまんまるままさんの方法で出来ます。
ダウンロードの際も、保存場所は勝手にmicroSDになります。
画像はmicroSDに保存されていないと使えないです。
書込番号:14411217
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
今更な情報かも知れませんが、知らない方の為に。
この機種に限った訳ではありませんが、「メジャーアップデート(OSのバージョンアップ)」の必要がある場合、あれこれ悩むより、近くのauショップに持ち込んだ方が楽です。
自分でやろうとすれば、「Wi-Fiエリアでの通信環境下でダウンロードする」か、「パソコンでダウンロードして、USBケーブル経由でインストールする」か、のどちらかするしかありません。
3G通信しか出来ない環境下では無理なんですな〜。
auショップなら、購入した店かは問わず、店のパソコンを利用して無料でインストールしてくれます。
ただ、不具合が起きた場合の免責について同意する必要があるのと、作業に30分前後時間は掛かりますが・・・(混んでる店より、空いてる店を狙った方がいいかも)
それと、ついでに聞いたauショップの店員の話では、Wi-Fiからメジャーアップデートを行った場合の不具合報告が、何件か報告されていて、パソコン経由でのアップデートの方が、信頼性が高いとの事でした。
3点
ついでにauショップのお姉さんにデートも申し込みたいです。
書込番号:14348469
8点
話がそれるかもですが、auショップでも
メジャーアップデートが出来ない方いませんか?
アップデートに必要な条件はクリアして
早速、アップデートしようとしたら
最後の段階でエラーが発生して
アップデートが完了しないみたいです。
auショップの店員さんに2.3時間あれこれ試してもらいましたがダメでした…
wi-fi経由もpc経由もダメだったそうで…
諦めるしかないんでしょうか?
書込番号:14493937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちわ。
昨日ようやく手にしました。来月からWiFi運用になる予定です。また通話はしますのでSIMはさしています。モバイル通信オフで使います。
質問ですがWiFiでのCメールが送信できないのは分かっているのですが、WiFi接続状態でモバイル通信をオンにすると送信できました。この場合はパケット代はどうなるのでしょうか。過去ログではCメールはパケットを使うもののカウントはされてないとのことでした。パケット代はかからないとしてもパケット通信をする以上au.netへの接続がされて課金されてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:14341763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ですが、3GオンでないとCメール送信はできないようです。
3Gオンにする際は、裏でパケット送受信されないように、バックグラウンドデータをオフにするなど設定に気をつけたほうが良いと思います。
設定については、以下のサイトを参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14345303
0点
>SCスタナーさん
リンク見ました。パケ代はかからないとしても結局au.netがかかってしまい
ますね。EZ Web/IS netにはいっておく必要がありますね
ちなみにEメールはすべて3Gパケットになってしまうんでしょうね
ぜんぶiPhoneに飛ばしてるので問題はないんですがIS05が思いの外使いやす
くてw
>ガンバロイドさん
その点は理解しています。Wifi接続中に3Gをオンにして送信ですね。
auoneIDのときはちゃんと3G使うよって警告でるんですがCメールはとくに
でないので注意ですね
書込番号:14347310
0点
以下のように一部の機種では3GオフでのCメール送信
に対応し始めていますので、IS05などの既存機種が
アップデートで対応できるようになるかは不明ですが、
徐々に対応機種は増えていくように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331739/SortID=14317787/#14317787
書込番号:14348966
![]()
1点
おお!3GのCメール対応はじめたんですね
どうやって対応させたかはわかりませんが、ぜひアップデートで
対応してほしいです。というか、するべきでしょう
書込番号:14352579
0点
ん。3Gオフの送信でしたね
これはWifiでって意味なのか音声通話としてなのかで評価がわかれますね
書込番号:14352594
0点
音声回線を利用した送信になっているようで、
3G、Wi-Fiなどすべての通信をオフにしていても
Cメールを送信できるようです。
書込番号:14352914
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
インターネット接続について、教えて下さい。
最近wi-fiや3Gでインターネットしようとしても、最初の検索結果がでるのに、2-3分もかかるんです。そこから次に進むのは数秒でつながるんですが…
容量がおもたいせいでしょうか?
なにかコツがあれば教えていただけますか?
書込番号:14333238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下を参考にブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=14199015/
書込番号:14333928
![]()
2点
以前にも、同じ質問あったんですね!すみませんでした。
立ち上がりすごくはやくなりました!!
ありがとうございます(*^^*
けど、ブラウザのキャッシュ?って何なんですかね??
書込番号:14334037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャッシュというのは、コンピューターのゴミみたいなものです。
書込番号:14340601
2点
まぁ本来レスポンスを速くする為のデータがキャッシュなのに、そのせいで重くなるようではゴミと言われてもしょーがない?
私を普段、標準ブラウザを使ってないからそういう経験もないけど。
Angel Browser、Sleipnir、Dolphin、・・・使いこなせば便利なブラウザはいろいろあるよ。
※OS4.0以上だとChromeも使えるんだけどね..(Flash未対応だけど)
書込番号:14342670
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
Google playが3.5.15にアップデートしたまではいいのですが、マイアプリの更新の欄に2つのアプリが増えてしまいました
Documents To Go 3.0 Main AppとGoogleマップのストリートビューです(今までのバージョンでも更新になっているのは知っていましたがこの欄にはありませんでした)
2つとも使う気がないのでこの欄から消したいのですがやり方お知っている方は教えてください
この際だから2つとも更新してしまおうかとも考えたのですがDocuments To Goは容量が大きくて
、ただでさえ残り少ないストレージを使わないアプリのために減らしたくなくて
みなさんは無視しているのですか?それともアップデートしているのですか?
1点
今はこの機種ではないですが…。
私は必要なもの以外は更新していません。
なんか気にはなりますが、内部ストレージ容量が少ない端末だと仕方ないと思いますよ。
書込番号:14331340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LISXILEさんありがとうございます
やっぱり無視するしかなさそうですね
通知がわずらわしいんですがしょうがないんですね
書込番号:14333727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日気が付いたんですが、更新した訳じゃないんですがこの欄から消えてました
放っておいたのに不思議です
まあこれで気にならなくなりました
書込番号:14363208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確認ですが、自動更新になってないですよね?
Google Playの設定で自動更新にチェックが付いてると自動更新されてしまいますよ。
書込番号:14364614
0点
Google Playは自動更新にはなっていません
今でもDocuments To Goを検索すると更新があります(ビルドも3.003のままです)
不思議なんですよ
無視し続けるとこの欄から除外されるんですかね
書込番号:14365373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですね。不思議です。
先日、Google play がアップデートされてから、私の端末では時々読み込まない時があるのですが、不具合が出てるのかもしれませんね。
書込番号:14365661
0点
今日Gmailのアップデートともに2つのアプリの更新が復活してしまいました
書込番号:14395877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120322_520504.html
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120322.html
きてますね。
自分はまだバッテリー具合が十分でないのでアップデート適応してません。
3Gオンリーな上に結構長時間かかるみたいなのでやるタイミングを選びますね。
皆さん慌てず暇な時にやりましょう。
これでついでに不具合改善されるとイイんですけど・・・(電源きろうとしたら再起動 とか特に)
4点
アップデートをしようと試みているのですが、エラーメッセージや強制終了などのため、いまだにアップデートに至っていません。アップデートをするのにアップデートツールのせいでできていないという現状です。
みなさんはケータイアップデートができているのでしょうか?スレ主さんと同じく、電源再起動問題などが改善されているのか気になります。
書込番号:14329451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インストール終了です。
僕はエラーなどは全くでないですね。
アプリケーションにau災害対策というのがインストールされて
開くと緊急地震速報や災害避難情報の設定ができるようになってます。
以前のクチコミで色々書かれてましたがとりあえずオンオフ自分で選べるというのは進歩ですね。
再起動の件などは未検証です。
とりあえずご報告でした
書込番号:14329478
2点
とりあえずホーム画面から電源ボタン長押しで電源OFF・・・
うん。
電源切れました。(^_^;)
ただ、再起動現象はもともと、なったりならなかったりしてましたから
これから何日かかけて検証していかないと治ったかどうかはわかりませんね。
エラー出る方は充電を十分にして電源ケーブル挿しっぱなしで余計なアプリ終了して試してみてください。
あとはどうしていいかわかりません。(*_*)
書込番号:14329612
1点
アップデート時にエラーがかなりの回数出ましたが、アップデートになんとか成功しました。
au災害対策アプリの設定は、初期の状態で、緊急地震速報、災害・避難情報ともに受信ON、バイブON、音量最大、マナーモード時の鳴動ONです。とくに設定しなくても、受信は可能です。
電源再起動の件ですが、一度切ってみましたが、再起動しませんでした。以前も再起動する場合としない場合があったので、何回か回数を重ねる必要がありそうです。
書込番号:14332480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>t-mukkunさん
うまくいきましたか。
良かったです(^普^)
僕もアレからさらに2度ほど電源切りましたがいずれもきちんと電源OFF。
他の方々はどうなんでしょうかね・・・。
書込番号:14332532
1点
電源OFF継続実験中です。
今のところ六発六中でちゃんと切れてます。
auかシャープが公式に改善したのかされてないのか発表してくれれば
こんな事いちいち使うほうが気にしなくて済むんですけどね。
書込番号:14341709
1点
スレ主様、お邪魔します。
私も電源OFFの実験をしましたが、ちゃんと切れました。しかし、以前の使用感覚からすると、連続して長く使うと再起動の確率があがっていた気がするので、まだ完全に治ったと言い難いですが。今のところは調子良いです。
またケータイアップデートに失敗する場合、一度再起動してから他の操作をせずにアップデートを実行すればすんなりいきそうです。2.3へのアップデート以降、ケータイアップデートがえらくエラーを吐くようになったので何度か試していたのですが、上記の方法を試した時はうまくいっていました。
書込番号:14347719
1点
>>☆sign☆さん
どうも。(^_^)
実は僕もソレを感じていて、試してみようと前回書き込みからまだ一回も電源切っていません。
もう少ししたら試しにオフしてみようと思います。
長時間使っていると電源OFF失敗したりアップデートエラーが出たりするということは
立ち上がっているアプリやサービスたちが何か悪さをしてるでしょうかね?
書込番号:14348444
0点
40時間ぶりの電源OFF。
普通に切れました。(^_^;)
でもなぜか釈然としない・・・。
次こそ再起動するのではと毎回思いながら切るのもアレです
書込番号:14349642
0点
>buruiさん
私もしばらく放置からのOFFで切れました。
これだけ試して大丈夫ということは、SHARPさんが頑張ってくれたということで僕は納得することにしました。
今回のアップデートでis05の不具合と呼べる部分がなくなり(他にも何かありましたかね?)、余計に買い換える気がなくなってしまいました(*´∀`*)
書込番号:14357012
2点
春の日差しでさらに画面が見にくくなってしまってます。これだけはどうにもならんのでしょうね。ガラケー時代から進歩があまりないような・・・
ロック解除すれば自動照度が機能してある程度見えるんですが明るいところはどうも苦手なのは仕方のないところなのか、他メーカの液晶なら改善されているのか。比べる機会がないのでどうにも判断つきません。
私も確かにメーラー起動のもたつきなど多少気になる点はありますがこれで十分です。後継機は当然さらにサクサク動作に防水機能があればいいです。それまでは十分待てる機能を持ちました。
その前にゲリラ豪雨で撃沈とならなければいいな、と思っています。
ああ、ハードキーいらないからソフトバンク101SHサイズの機能で十分なんだけどなあ・・・
目の前に転がっているのに手をだせないもどかしさ。auさん何とかしてくださいよ〜
書込番号:14357258
0点
>>☆sign☆さん
僕も、改善したということで納得することにしました。(^_^)
USBケーブル差したままだと再起動するとのウワサを聞いたものの
何回かやってみるときっちり電源が切れるのでほとんど疑う余地もなくなってきました。
Android練習用に機種変更0円で手に入れた「とりあえず」端末のはずが
しばらくこれで行こうと最近は思えるようになってきました。
>>おおお、、さん
液晶明るいのっていったらiPhoneとかIS11LGとかになるでしょうかね
屋外でどうなるかは分かりませんけど少なくともIS05よりは明るいです。
僕もこの姿のまま防水+よりサクサクなのが出たら欲しくなりますね。
購入当初画面が小さくて操作が大変かと思いましたが
むしろ指を動かす動作が小さくて済むので楽と思うようになってきてますし。
IS05、なかなかのものです。
書込番号:14358963
1点
>むしろ指を動かす動作が小さくて済むので楽と思うようになってきてますし。
>IS05、なかなかのものです。
まさに同意!! この利点を満喫していると大画面など扱えないです。
なので最近はiPhoneに横恋慕しつつありますがやっぱり高価だしFelicaないし防水ないし、ないないづくしで却下(笑) お試しでの運用にしては高いオモチャです。学生なら良いんですけど。
FelecaがNFCに統一され4Gが一般的になった時に現在過渡期のスマホが一端踊り場に来るでしょう。その辺りまでは我慢我慢。所詮ケータイ、期待するものはある程度絞るのが吉だと考えます。
スマホで不自由ならタブレットを併用すればいいのですから。
ブラウジングが主の方は大画面スマホでもいいかもしれないですね。
書込番号:14359959
0点
>>おおお、、さん
僕も現状で完全に満足できそうな機種が見当たらないので
LTE+NFCが当たりまえになるまで我慢しちゃおうかなとも思いました。
(^_^;)
とりあえず夏モデルに期待してみます。
HTCあたりがまずやってくれますかねー
書込番号:14363546
1点
うむうむ、HTCですか〜 いいメーカーですよね〜
サムスンにその座を奪われて歯軋りしているメーカの一つでしょう。
今後巻き返しを図りたいだろうし、その一環として日本市場重視をしてくれたと思います。
auとの提携もその一つでしょう。サムスンは国営企業みたいなもので何でもありの人材切捨て企業のイメージもあります。パクリ疑惑も多い。一気にトップに踊り出ました。その反動がどう出るのか見ていく必要を感じますね。アップルのそれとはまるで違います。
HTCは主にグローバル端末しか扱ってこなかったことから付加価値を日本市場にようやく求め始めたのだと私は解釈しています。今後のNFC技術やFelica、4GやWiMAX端末市場に対し日本市場だけでは規模は小さくても技術的に商品的に価値を見出せると考慮したのでしょう。auとの蜜月関係が続くといいですね。ソフトバンクやドコモはそのまま端末を日本向けに出すだけだったですから。HTCにとっては楽だったかもですがそのツケが今出てしまった。私はそう思います。世界の巨人となったノキアも安穏としすぎた。ビジネスモデルの速度についていけてない。
サムスンがアップルを抜いたことでアップル一人勝ちも一段落、新たな局面に移行するでしょう。
新技術もあり、周波数帯が統一されてないLTE移行が実は3Gより不便をきたすとか色々問題がでそうな気配も。だから事実上世界No.1のWiMAX技術力を持つUQ=auの戦略が大きな武器になると思っています。
書込番号:14365797
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




