IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全544スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年6月7日 22:06 | |
| 1 | 1 | 2011年6月7日 22:59 | |
| 4 | 3 | 2011年6月8日 22:08 | |
| 1 | 2 | 2011年6月7日 04:48 | |
| 1 | 0 | 2011年6月6日 07:27 | |
| 3 | 7 | 2011年6月6日 17:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
みなさんはBookmarkのフォルダ分けは何のアプリを使用していますか?
マーケットで検索してインストールしてみたりしたのですがイマイチ、ピンとくるアプリがなくて…
ちなみにIS05の標準ではBookmarkのフォルダ分けは出来ないですよね?
0点
フォルダ分けのアプリというか、ブラウザを変える方が多いと思いますよ。
マーケットで「Browser」で検索すればたくさん出てくると思います。
定評があるのはDolphin Browser系。(速いと評判)
https://market.android.com/search?q=dolphin+browser+hd&so=1&c=apps
お勧めはAngel Browser(細かく設定できる日本のブラウザ。速さはそこそこ)
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel
Dolphinより速く感じ、デザインが良いが設定項目が少ないNatar Browser
https://market.android.com/details?id=jp.awalker.co.natar
どれもブックマークのフォルダ分けには対応していると思います。
書込番号:13103411
![]()
0点
友里奈パパさんありがとうございます。
dolphin blowserインストールしたら整理できて快適です。
書込番号:13103900
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メールやアプリなど終了する時に前の携帯だったら電源きるボタンおせばよかったんですが、IS05の場合どうしたらいいですか?いつもホームに戻って起動中のアプリから終了します。
あと携帯で見ていた動画サイトが見たくてアクセスしたんですがメディアプレイヤーで再生→ビデオプレイヤー再生できませんとなります。なぜでしょうか?
1点
大抵のアプリは、端末共通の「戻る」キー(ホームボタンの右)だけで終了できるかと・・・
終了できないものは、ホーム画面に戻らなくても「ホームボタン長押し」⇒ × で終了。
動画サイトってどこですか?
ブラウザで直接再生もできず?形式によっては特定のアプリが必要だったりします。
書込番号:13104197
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05を4月から使い始めました。
購入したお店では毎月1500円引かれる毎月割が
適用されるとの説明だったのですが、
実際の請求書には「auキャンペーン割引」として1429円しか
引かれていない気がします。
1500円引いてくれるって言ってたのは税込1500円の税抜部分である
1429円の割引になるということでしょうか?
そうなると、36000円機種本体が安くなるわけでわなく、
1429円/月×24回=34296円割引ということでしょうか?
細かいことで申し訳ないのですが、
分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
1点
月々の料金のところで「税抜き(税付加前)」の部分で1429円が記載されてるので、
「税込み」の部分で1500円と記載されるのと同じこと。
単純に言えば、もし毎月割無しで使用料が「1429円+消費税」の1500円が支払い額だったとしたら、それが 0円 になる。
ちなみに毎月割は端末代ではなく、あくまで月々の使用料からひかれます。
(なので端末を一括払いしても毎月割は適用されるし、2年内に機種変したらその適用は終わり)
書込番号:13100529
![]()
2点
こっぺぱん20さん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
納得しました。
auのシステムの複雑さにフラストレーションがたまっていたので
助かります。
書込番号:13107824
0点
>auのシステムの複雑さにフラストレーションがたまっていたので
ほんとに。料金サイトも分かりにくいし。
しかも請求書のその項目名がまんま「毎月割」じゃなくて「auキャンペーン割引」ってなってる事自体も一瞬考えちゃう。
他にもキャリアメールの事を Eメール とか一般名と同じ名称にしちゃったり(EZメールでいいのに)、
言葉1つ分かり易くするだけで、3000万ユーザいたら相当なストレスや誤解を減らせるのにね。。
書込番号:13108134
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
貼り付けたいところでロングタップ(タップしたまま待つ)→ ポップアップメニューで「貼り付け」。
ついでに、もし過去の履歴から貼り付けたい場合は「aNdClip Free」というアプリをインストールして、
文字入力時に左の「絵記顔」ボタン長押し→「aNdClip Free」で、コピー履歴やアドレス帳から貼り付け可。
書込番号:13100477
![]()
0点
ありがとうございます!こっぺぱん20さんいつもいつも基本的なことばかり教えて頂いて恐縮です。
書込番号:13101011
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
ここで、みなさんの書き込みを見てis05購入しました。まだ一週間ですが、写メを撮った時に日付スタンプがはいるようにはできないのでしょうか?後から日付スタンプをいれるというやり方しか解りません。それでも全てではありませんが。。お解りになる方いましたらお願い致します。
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05を使用しています。
メールのボタンを押すと、受信メールボックスの一覧が出ると思いますが、それがちょくちょく横向きに表示されることがあります。
まっすぐ立て向きに持ってはいるんですが…。
動かしたりすると、普通の縦の画面表示に戻ります。
「自動画面表示設定」はONにしています。
ご使用されている方で同じような現象がおきている方はいらっしゃいますか?
1点
KOU51 さん こんにちはIS05を使ってます
メールとか文字を入力する時にまっすぐ立ていても奥や出前に傾けたりすると、メールの向きが縦横に画面表示が変わりますね、センサー感度が過敏みたいです
私は通常、自動画面表示設定はoff にして見辛い時にステータスバーをタップして縦横を切り替えます
センサーの感度が良いのか電池の消耗が激しいので自動切り替えは常時off の人が多いようです。
書込番号:13096853
2点
参考まで、メーカが同じIS01を複数台持っていますが、かなりセンサに差があります。
もし、センサのキャリブレーションを行ってみて、まだ気になる様であれば、(できれば)ショップ比較の上、調査含めて修理に出されてもよろしいかと思います。
書込番号:13097822
0点
>>うめ茶漬さん
確かにセンサーが過敏に反応しているみたいですね…。
私も自動画面表示設定をOFFにしてしばらく使ってみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:13098186
0点
>>スピードアートさん
回答ありがとうございます。
筐体によってセンサーに差があるんですね…。
すみません、、、「センサのキャリブレーション」ってどうするんですか…(汗)?
書込番号:13098195
0点
KOU51さん、スミマセン。(瀧汗
IS05にはジャイロと言うかセンサの調整ありませんかね?
設定>システム>センサー感度調整
書込番号:13098258
0点
>>スピードアートさん
たびたび回答ありがとうございます。
センサーの調整というのはあるので、すでにやったのですが、症状は変わらないんです…。
書込番号:13098590
0点
了解です。念のための確認でした。
そうすると実力なのか不具合なのか、気になるのであれば最終的には修理に出して確認するしか無いと思います。
書込番号:13098611
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


