IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全544スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

大容量USBバッテリー

2011/06/01 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:102件 IS05 auの満足度5

IS05と関係ない質問で失礼します。
夏場の停電対策としてUSB充電バッテリーを購入しました。
早速、バッテリーを充電しIS05に充電しようと、
今までPCからの充電に使っていたケーブルを&#32363;いだのですが、
充電できません。
バッテリは潟AウロラのAU-USBPS1というものです。
何かアドバイスいただければと助かります。

書込番号:13079502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/01 20:00(1年以上前)

モバブーに初期不良がなければUSBケーブルの問題かな?

とりあえずPC充電(&データ転送)とAC充電に両対応したUSBケーブルなら他にも使えて無難そう。
「BN-XperiaSW/B」とか。http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-xperias/

でも保証はできません。。

書込番号:13079665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/02 08:57(1年以上前)

モバイルバッテリから他のUSB機器への電源供給は出来ますか?
(iPodとかPSPとか)
出来ないなら、バッテリの不良が考えられます。
バッテリが問題ないなら、ケーブル側の問題と思われます。

お使いのケーブルを繋ぐと、IS05はどのような表示になりますか?
カードリーダモードになっていると、そのケーブルでは充電出来ませんよ。

USB-Aタイプ〜MicroUSBケーブルですと、データ転送対応品だとモバイルバッテリでの充電がダメな場合があります。
お店で色々見てますが、このタイプは充電専用ケーブルが見当たらないので、
自分は以下の方法で対応しています。

au対応USB充電ケーブル + auコネクタ->MicroUSB変換コネクタ

ポイントとしては、USB充電ケーブルは「充電専用」の物を使うことです。
これでモバイルバッテリから充電が出来るようになると思います。

ちなみに、コンセントからUSBコネクタ出力出来るものについてたケーブルを試してみましたところ、
コンセントからは充電できましたが、モバイルバッテリからはダメでした。
(ケーブルタイプ:USB-Aコネクタ〜MicroUSB)

書込番号:13081631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 IS05 auの満足度5

2011/06/02 10:24(1年以上前)

>bancho-honda さん

カードリーダモードの表示が出ます!!!
ってことは、ケーブルが駄目なんですね。
PCからの充電は出きるのにバッテリーからは出来ないのですか・・・
ちょっと混乱・・・
「充電専用」のUSB充電ケーブルを購入してみます。
有難う御座います。

>こっぺぱん20 さん

お薦めのケーブル良いですね。
でも、ちょっとお高いかと・・・

書込番号:13081827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/02 11:27(1年以上前)

>でも、ちょっとお高いかと・・・
980円(Amazon)で?あ、今は送料もあるか..
まぁ既にデータ転送用ケーブルはあるみたいだから、もっと安い充電専用ケーブルで無難かな?
100円ショップとかでも使えるのあったり??

IS03とかで相性情報探した方がいいかもしれません。

書込番号:13081979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/02 13:12(1年以上前)

>こっぺぱんさん
>980円(Amazon)で?あ、今は送料もあるか..

今のところ、配送無料みたいです。
同様のRix iCharger RX-XPERIA11も配送無料ですね。

あれからちょいと調べてみまして、
スレ主さんが買ったバッテリに付いてるUSBケーブルを活用して、
miniUSB->microUSB変換コネクタを使うってのはどうかなと提案してみます。
オズマ ADM-05
http://item.rakuten.co.jp/okw/adm-05/
適合調べてみたら、IS05適合OKと出ました。
ついさっき、Motorolaの変換コネクタをポチったんですが、
こっちも試してみようかな・・・

書込番号:13082320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 IS05 auの満足度5

2011/06/02 14:20(1年以上前)

>こっぺぱん20 さん

おっと定価でみてました。
amazonなら普通の価格ですね。

>bancho-honda さん

今バッテリー充電に使っているケーブルに
そのコネクターを使ってIS05に充電するんですね?
試す価値あるかも!

書込番号:13082503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 IS05 auの満足度5

2011/06/03 21:14(1年以上前)

>こっぺぱん20 さん
>bancho-honda さん

本日、ビックカメラに寄ったところ
こっぺぱん20さんお勧めの「BN-XperiaSW/B」が
\780だったので購入しました。
帰宅して試したところバッチリ充電できました。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:13087466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 is05同士だと、電話相手の声が聞こえない。

2011/06/01 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

4月末に家族で機種変をしました。
is05が3台、is04が1台です。

機種変した当日、05から05に電話を掛けたのですが
お互いの声が受話口から全く聞こえませんでした。
(声は聞こえませんが、通話中の秒数表示は進んでいました)
04から05、05から04、固定電話から05などでは、きちんと会話できましたが
もう1台の05とも声が聞こえず会話が出来ませんでした。
何度試しても、05同士は会話できませんでした。

その後、ショップに電話して、電源off・電池パック、ICカードの抜き差しとの
指示があり実行後に回復したと思っていたのですが
5月末に、また05同士が会話が出来なくなりました。
15:00 05(1)から04へ電話。会話できました
15:28 05(1)から05(2)へCメール。届きました
15:33 (2)から(1)へ電話着信。声が聞こえませんでした
15:39 (1)→(2)へCメール「送信できません」表示
16:01 (1)→(2)へ電話「発信できません」表示
16:08 (1)→(2)へEメール「エラー」表示
16:28 (2)→(1)へ電話。会話できません
16:40 (1)→(2)へ電話。会話できました
上記以外にも(2)から2回、着信がありましたが会話出来ませんでした。
(この時は、もう1台の05は所有者が学校だったので掛けていません。)

早急にショップに持って行きますが、
みなさんはこのような状況はないでしょうか?
なにか改善すべき点があれば、教えて下さい。
PC立ち上げるのは1日1回なので、お礼など遅れますが
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13078635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/01 18:45(1年以上前)

05が3台って事なので、A,B,C があったとして、A-B, B-C, C-A どの組合せでも同じ現象なのでしょうか?
あとはショップの端末等とも組合わせて、初期不良の端末が無いか確認した方がよいかも。

>16:08 (1)→(2)へEメール「エラー」表示
これが謎。EZメールは音声発信やCメールと違って相手が圏外とかでも関係ないので、
送信時点でエラーというのはおかしいです。(1)の05が初期不良かICカード不良なのかな??

書込番号:13079440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/01 23:18(1年以上前)

興味深いケースですね

事象から考えて、ICカードの問題、電波(通話、通信)の問題、端末自体の問題でしょうか。

>15:33 (2)から(1)へ電話着信。声が聞こえませんでした ←片通話状態(通話の電波が悪い)
>15:39 (1)→(2)へCメール「送信できません」表示 ←通話と通信の電波状態が悪い
>16:01 (1)→(2)へ電話「発信できません」表示 ←通話の電波が悪い
>16:08 (1)→(2)へEメール「エラー」表示 ←通信の電波が悪い
>16:28 (2)→(1)へ電話。会話できません ←両方の端末で片通話が発生(両方の端末で通話の電波が悪い)

アンテナ表示が問題なくても、最寄りの基地局が混んでいれば、基地局側に空きがないためメール送信に失敗することはあります。

通話のアンテナ表示はかなり大まかで、フルスケール状態でも、瞬間的に0本になったりもします。
通話時、両方とも無音のケースはかなり稀だと思いますが、可能性のひとつとして、本体側の問題(アンテナ周りの不具合)かも…


書込番号:13080636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/06/02 10:10(1年以上前)

>こっぺぱん20様
お忙しい中、ありがとうございます。

>05が3台って事なので、A,B,C があったとして、A-B, B-C, C-A どの組合せでも同じ現象なのでしょうか?
>>4月の機種変当日は3台の05はどの組み合わせでも会話が出来ませんでした。
今回は(1)⇔(2)のみでの不具合でした。

>あとはショップの端末等とも組合わせて、初期不良の端末が無いか確認した方がよいかも。
>>(2)の携帯は購入から10日くらいの時期に、ショップで確認して貰いましたが異常なしとの事でした。
(1)と(3)は、まだ確認してもらってないので、今週末にでもショップに持って行こうと思います。

>16:08 (1)→(2)へEメール「エラー」表示
これが謎。EZメールは音声発信やCメールと違って相手が圏外とかでも関係ないので、
送信時点でエラーというのはおかしいです。(1)の05が初期不良かICカード不良なのかな??
>>(1)は私が使っている携帯で、結構頻繁?に(30〜40回に1回程度)Eメール送信時「エラー」表示が出ます。

今回は電話・Eメール・Cメールの全てが不通になってしまって、本当に困りました…。
また、不通になる前にショップに持って行こうと思います。

不具合の状況を上手く文章に出来ず、読みにくい文章だったにも関わらず
ご丁寧に教えて下さいまして、本当にありがとうございました。

書込番号:13081799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/06/02 10:40(1年以上前)

>まーくろ様
お忙しい中ありがとうございます。

>事象から考えて、ICカードの問題、電波(通話、通信)の問題、端末自体の問題でしょうか。
>>ショップでICカードを替えて貰い、本体を点検?に出してみて、それでも不具合が起これば電波の問題になりますね…。

>アンテナ表示が問題なくても、最寄りの基地局が混んでいれば、基地局側に空きがないためメール送信に失敗することはあります。
通話のアンテナ表示はかなり大まかで、フルスケール状態でも、瞬間的に0本になったりもします。
>>(1)は私の使っている携帯で、不具合時は2回とも自宅に居ました。
自宅がコンクリートの集合住宅のせいか、自宅内に電波0の場所があります。
不具合時はリビングだったので、電波状況は悪くないはずですが、電波が不安定な状態だったのかもしれないですね…。

>通話時、両方とも無音のケースはかなり稀だと思いますが、可能性のひとつとして、本体側の問題(アンテナ周りの不具合)かも…
>>なんらかの不具合がありますよね…。原因がはっきりしないと、また不通になるのでは??と不安なので、早めにショップに持って行きます。

不具合時の状況を上手く文章に出来ず、大変分かりづらい内容にも関わらず、
教えて下さいまして、本当にありがとうございました。

書込番号:13081859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/02 11:33(1年以上前)

>今回は電話・Eメール・Cメールの全てが不通になってしまって、本当に困りました…。

要するに3G電波の圏外病ですね。
やっぱり(1)のICカードか、それを交換してもおかしいなら端末側のそのあたりの接触含む初期不良かな?

書込番号:13082009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/06/03 10:15(1年以上前)

>こっぺぱん20様
 度々、ありがとうございます。

>要するに3G電波の圏外病ですね。
やっぱり(1)のICカードか、それを交換してもおかしいなら端末側のそのあたりの接触含む初期不良かな?
>>私が(1)を使っており、不具合は2回とも自宅に居た時でしたので、本体の問題以外にも電波状況の問題もあるのかもしれません…。
こっぺぱん20様の仰るとおり、まずはICカードの交換・本体の修理をして貰いに行って来ます。

機械に疎い私にも、理解しやすく教えて下さいまして、ありがとうございます。

書込番号:13085588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メール(ezweb)の自動受信

2011/05/30 06:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:102件 IS05 auの満足度5

最近、急にキャリアメールの自動受信ができなくなりました。
サーバーに取りにいくと受信されています。
いろいろ設定を見直したのですが、原因が解りません。
良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:13069792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/30 09:20(1年以上前)

Eメール(EZメール)のメール自動受信ONにしてあるって事よね。
一時的な基地局の問題の可能性もあるし、とりあえず05を 再起動 した上でしばらく様子見して、改善されるかご確認を。

書込番号:13070033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 IS05 auの満足度5

2011/05/30 14:20(1年以上前)

>こっぺぱん20 さん
返信有難う御座います。
自動受信は設定してあります。
再起動やってみましたが、今の所駄目みたいです。
もうちょっと様子見て、ショップに行ってみます。
有難う御座いました。

書込番号:13070876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/31 19:20(1年以上前)

圏外になっちゃうってやつじゃないんですよね?
そんな現象もあるんですね。。

書込番号:13075684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 IS05 auの満足度5

2011/06/01 05:13(1年以上前)

>こっぺぱん20 さん

昨日ショップに行ったところ原因判明しました。
本体容量が不足していたようです。
アプリをmicroSDに移動したり、不要なアプリを
アンインストールしたら受信するようになりました。
一応解決です。お騒がせしました。

書込番号:13077578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/01 11:34(1年以上前)

なるほど。
EZメールはauoneメールとかに同期しておいて、端末上からは定期的にデータ削除した方がいいですよ。

アプリ管理の一覧「すべて」で サイズ順 に並べ替えすると、EZメールアプリが上位に来ると思うから、
メールを個別に削除するのが面倒ならここで「データを消去」で一括削除もできるし。

書込番号:13078310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/04 10:43(1年以上前)

遅れて追加書き込みすみません。

実は私もメールが受信されないトラブルで悩んでおります。

何回かその症状になった時の状況を思い返してみると、電波が悪い等で、
受信時刻にメールを受け取れなかった場合かと思われます。
(地下鉄に乗っていた、電池が切れていた等)
ということは、一度受信に失敗したメールはその後再受信してくれていない様です。
センタに取りにいかないと受信できません。
これは非常に不便です。

本体容量はまだ150MBほど残っており不足しているということはないです。
皆さんもその経験はないですか?

書込番号:13089516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/01 20:48(1年以上前)

footballmozartさん

その後症状どうですか?
僕もその症状が出ています。

ここの書き込みを見ていたので、ICカードを替えて貰い(これで直ると思いますと言われた。)ましたが、
結局帰宅して暫くしたら、やっぱり同じ状態です。

たぶん修理しても直らなそうな気配だし・・・。
footballmozartさんは直りましたか?

アンドロイドはメールのリトライ機能がないのかな?数時間以上センターで止まってる事も。

書込番号:13323579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Ringdroido

2011/05/24 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:822件

娘がis05なのですがRingdroidoで編集した曲がどこにありか分かりません、私のis03ではコンテンツのなかにありましたが娘のには入ってません。

どなたかご伝授お願いします。

バージョンアップ後はis03では使えないアプリになり残念です。。



書込番号:13047646

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 02:47(1年以上前)

私もRingdroidを使用しておりまして、私の場合はESファイルエクスプローラーという
ファイル管理ソフトでmicroSD内を見ると、Ringdroidで編集した曲はmicroSD内の
mediaフォルダー内の audioフォルダー内の ringtonesフォルダー内にありますが、
ファイル管理ソフトをダウンロードしていなければ、たぶん直接microSD内を見ることが
出来ないと思います。

編集した曲を着信音または通知音に設定するのであれば、端末の一番下の左にある三を
押して、システム設定を押して、サウンド設定を押すと、着信音または通知音の項目が
あるので、着信音なら着信音の項目を押すと一番上に「Music(プリセット)▼」と
表示されていると思います。▼を押すと、microSDとプリセットの2項目が表示され、
microSDを選択するとmicroSDにコピー&移動またはRingdroidで編集した曲が表示されて
いるので、設定したい曲を選べば着信音に設定出来ます。
通知音に設定したいのであれば、通知音の項目を押して下さい。あとは着信音と同じ
設定方法です。

着信音または通知音に設定したいのだと勝手に推測し、説明させて頂きました。
間違っていたらゴメンナサイです。
先にも述べましたが、Ringdroidで編集した曲はmicroSD内の mediaフォルダー内の audioフォルダー内の【ringtonesフォルダー内】にあります。

書込番号:13049197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 04:21(1年以上前)

再度、失礼します!
直接microSD内を見 ることが 出来ないと言いましたが、
USBでIS05とパソコンを繋げばmicroSD内を見 ることが 出来ます。
繋ぎ方は説明書を参照してください。
それと、Ringdroidを起動すると編集した曲が表示されているはずですが?
表示されていなければ、Ringdroidを起動した状態で、三を押すと右端に表示されたshwo ALL audioを押すと編集した曲を含めた全ての曲が表示されるはずですが、これで表示されていなければ???です。
お役に立てば幸いです。

書込番号:13049260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/25 15:18(1年以上前)

編集した曲を着信音設定しようとしたら編集した曲がない!?って事ですかね?

「コンテンツマネージャー」⇒「メニュー」⇒「アプリケーション設定」⇒「情報更新」
で出てきます。
普通にコンテンツの「Music」にも出現しますよん。

書込番号:13050360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

画面サイズについて

2011/05/24 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:80件

初のスマートフォンの購入を考えています。
こちらの機種と6月下旬に発売されるIS11Sと迷っているのですが、迷っている理由が、画面サイズなのですが…スマートフォン自体持ったことがないので、大きい画面が良いか小さい方が便利かわかりません。
画面が小さくて良かった点などご意見頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:13047154

ナイスクチコミ!1


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/05/24 18:37(1年以上前)

画面を見るのは やはり大きい方が良いのですが、大きいとデメリットもありますね。
画面が小さくて良かった点
・片手で持ったときに 親指で全て操作できる点ですかね。
 画面が大きいと親指を伸ばしても届かないので両手で操作が必要になります。
・サイズが小さいので かばんやジャケットに造り付けの携帯電話ポケットなどにすんなり入ること
 大きいサイズの場合、造り付けの携帯ポケットが使えなくて悔しい思いをしたことが多いです。

書込番号:13047231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/24 18:55(1年以上前)

当たり前ですが、画面が小さい=本体が小さい、画面が大きい=本体が大きい

携帯性&持ちやすさ(小さい画面) or 操作性&見やすさ(大きい画面)
どちらを重要視するかですね。

これは人それぞれだと思います。
他人を意見も参考にはなりますが、最終的に使うのはあなたです。
実際にお店などで展示機を持って操作して、ご自分にあった方を買ったほうが良いのでは!!

私がIS05にしたのは、ズバリ携帯性が良いからです。

書込番号:13047278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/24 19:01(1年以上前)

私も「片手で操作できる」のが全てといって良いほど。
あと小さくて手に収まるので、満員電車とかで使ってても周りに嫌な印象与えにくい(という勝手な妄想..)
ついでにバッテリー持ちもいいし♪

ちなみにIS11Sは、EZメール等には9月下旬以降対応だけど大丈夫?

書込番号:13047294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/05/29 13:00(1年以上前)

やはりショップに行って実機を見るのがよいですよ。他の方もおっしゃっている通り
人それぞれですよ。感じ方は。あと欲しいものもそうですよね。
大画面と小さな画面、あと中程度というのもありますけど(笑)具体的にはIS05の3.4インチ、
あとは3.7インチと大画面の4インチや4.2〜4.3インチの端末を見てください。
ただそれぞれ独自の機能があるので画面サイズだけでは端末の判断は難しいと個人的には
思いますよ。
筐体がコンパクトの方がよいなら大画面は諦める。大画面でなくてはダメなら大画面端末から
選択する。まずこのように絞るとよいと思いますがどうでしょうか?
大画面でなくて困るのは老眼とかの方ですね。小さい画面では文字が見にくいとかすぐ不満に
なりそうなら候補からすぐはずせますよね。まずはこのような基本的なところからみていくと
いいと思いますよ。次にタッチ感度や手入力の印象も非常に大事です。

書込番号:13066138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/05/29 13:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。
まず実際に見に行ってこようと思います。

書込番号:13066239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メインメニューの並び替えについて

2011/05/24 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 燐寸棒さん
クチコミ投稿数:3件

ホーム画面左下の『メインメニュー』ボタンを押した時に、出てくるアイコンの並び順が勝手に変わってしまうことが有ります。
具体的に言うと、SDカードにインストールしているアプリが前の方のページに固まってしまいます。
(新しくダウンロードした時のように)

以前はそのようなことはなかったのですが、本体にダウンロードしたアプリをSDカードに移して以来発生するようになりました。
主に電源を入れなおしたときや、PC接続を解除などしてSDカードを読み込んだ時になるようです。
一度SDカードのアプリをアンインストールして、再度インストールしなおしましたが同じでした。

ただ、発生率が80%〜90%ぐらいで、わざと再起動したりしてもならない時が有ります。
単にOSの動作が不安定なのか、端末側の不安定さなのか判りませんが、直し方のわかるかたおられますでしょうか?

特に大問題ではないのですが、項目ごとに整理をしたのに知らぬ間に並びが変わっていると気分悪いので・・

書込番号:13046653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/24 17:40(1年以上前)

まず、再起動やPC切断した後のSDカード認識中は、しばらく端末をいじらない方がいいよ。
しばらく放置してから「メインメニュー」ボタンを押しても、配置はリセットされちゃってますか?
もしその場合はもう完全に、ホームアプリと運用方法を変えた方がいいかも。。

Androidには「デスクトップ」と「アプリ一覧」があるのはご存知と思うけど、自分でアイコン位置を整理したり
フォルダ分けしたりするのは「デスクトップ」だけにして、全アプリを確認できる「アプリ一覧」はなるべく余計な
カスタマイズせず、単純にソートさせとく、というのが管理の手間が減って楽かと。
※ちなみにソート順は「更新日 降順」にできると、インストールやアップデートがあった順に表示されて分かり易い。

で、標準ホームアプリの最大の問題は、この「アプリ一覧」に"ソート機能"が無い為、初めてAndroidを触るユーザに
「アプリ一覧のアイコン位置は、個別に位置決めするもの」、と誤解させ、その運用を継続させてしまうところ。
そのせいで、「デスクトップ」と「アプリ一覧」の使い分けが中途半端になってる人が多数いると思います。
しかも標準ホームはアプリ一覧の事を「メインメニュー」って言っちゃってるので余計誤解される。

1度、GOランチャーやADW、LauncherPro等のお好きなホームアプリを試して、アプリ一覧は変にカスタマイズせず
単純にソートしておき、アプリ起動はデスクトップから、という運用に変えてみてください。管理が楽になるはず。
そしてある程度その使い分けになれたら、デスクトップをスッキリするとか自分流のステップに進むとよいかと。
それでも、ウィジェットみたいな常駐系はSDに移動しない方がいいよ。

書込番号:13047045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 燐寸棒さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/24 19:28(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

SDカード認識中に端末を放置するというのは、何となくそんな気がしてました。
ただ、放置してあってもアイコンの並びが変わることも有ったので、質問させて頂いた次第です。

PCもデスクトップがすっきりしている方が好きなのでショートカット等1つも無い状態で、スマホもデスクトップにはほとんどショートカット・ウィジェットの類を置いておりません。
OS的なものか、この端末標準のホームアプリのせいかは解りませんが、並び順を指定する設定が出来ないのであれば、それなりの使い方をするしかないってことですね。

こうなったきっかけが、アプリをSDカードに移したからというのは関係無かったんですかね?

書込番号:13047381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/24 23:11(1年以上前)

例えば私はGOランチャー使ってて、デスクトップは任意配置、アプリ一覧は更新日ソートにしてるけど、
任意配置したショートカットのうち、SDに入れたアプリの配置が変わったって事は無い。

ので、アプリ一覧の任意配置が怪しいのか、標準ホームアプリが怪しいのか、どちらかですね。。

書込番号:13048500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/25 02:16(1年以上前)

私もPCもスマホもデスクトップがすっきりしている方が好きなので、ランチャー系は使わずホルダーを置いて中にショートカットを置いてます
アンドロイドかな?端末標準のホームアプリの問題かな、電源を切ったりするとSDを切り離すので電源を入れた後でアプリ一覧のアイコンの並び替えになりますね
趣味かもしれませんがアイコンの位置が勝手に変わるから気持ち良くないです。

書込番号:13049165

ナイスクチコミ!3


スレ主 燐寸棒さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 00:41(1年以上前)

うめ茶漬さんも並び変わりますか。
あまり話題に上がってこないので、他の人がなるのかならないのかが気になっておりました。

PCでも起動時にデバイスの読み込みミスったり、メモリをリフレッシュするとタスクバー上の並びが変わったりする時が有るので、それと同じことかもしれませんね。

ちなみにさっきまで『カードリーダーモード』でPCに接続しておりましたが、切り離した後アイコンの並びは変わっていませんでした。
こういうものということで慣れるようにします。
でも多分気づいたら並べ直すと思いますが。

どぉもありがとうございました。

書込番号:13052420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)