IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(2068件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IS05に最適なウィルス対策アプリについて

2011/09/23 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:2195件

先週、バッテリの持ちについて質問させていただきました。
今度はウィルス対策アプリについてです。

半年ほど前のスレを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=12802641/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83E%83B%83%8B%83X

私もIS06使用時はAVGのAnti-virus freeを使っていたのですがどうもIS06と相性が悪いのかアプリはインストールされているのに動作していないときがよくありました。逆にこのアプリが悪さをするという噂も聞き危険を感じ、またIS05にはもっと危険な状態ですがアプリを入れていません。

半年たった今、ノートンからも有料ですがアプリが出ています。
がどれが良いのかいまいちわかりませんのでおススメがありましたら教えてください。

バッテリ持ちの問題もありますし、折角のIS05の長所を潰さずある程度安心感があればOKだと思っています。
スマホで重要なデータのやりとりをする気はないですし。
買い物も最近はスマホにシフトしつつある傾向ですが、まだアプリを入れてあるPCの方が安心かな?ってことでネットショップは当面PCです。
しかし今後Androidタブレットも気になるところで、タブレットならそれを使ってPCに近いことをしてしまうかもしれません。

以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:13538482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/09/24 11:37(1年以上前)

ウイルスバスターモバイル for Androidベータ版を使用しています。

ウイルスバスターは会社のPCで導入されていることから信頼して使ってますので、有料になっても使い続けるだろうと思います。

また、リアルタイム検索と自動アップデートを有効にしていますが、ほとんど負荷は感じません。

ベータ版のうちにお試しされてはいかがですか?

書込番号:13541103

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/09/24 11:50(1年以上前)

無料のウイルスバスターモバイル for Androidベータ版 は、9月までですので、
いまは、有料版の30日間無料体験版に変わっています。

書込番号:13541143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/24 18:18(1年以上前)

お二方、レス遅れてすみません。情報ありがとうございます。
そうですか、今はウィルスバスターが良いんですね。

PCでは昔からノートンを使っていました。当時ウィルスバスターは不具合ばかり起こしているとの情報が多かったもので。
現在ではどうなんでしょうね?ノートンより安いので気にはなるのですが従来のノートン先生の実績に対し切り替える勇気がありません。

そういう経緯がありまして、意外なご意見をいただきました。無料期間中だけのお試しになるか、その後有料で継続するか、っていう選択になるわけですよね?
確かノートンのモバイル版は2,980円でずいぶん高価だな〜PC版なら5,000円で3台分なのにな〜なんて文句を言ったりして(笑)

どのアプリも無償期間後は有償対応でしょうから安心感を買いたいですね。
また今後Androidタブレット購入も検討しているのでできればPC版と同じように3台分ライセンスとかあるといいのですが。
でも確か、有料アプリはGoogleアカウントが同一なら別端末でも同じように使えるんでしたよね?
ウィルス対応アプリだけはそうはいかないのかな?
色々疑問がでてきました。すみません。まだ色々調べる必要がありそうです。

書込番号:13542439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/09/25 09:27(1年以上前)

私は、カスペルスキーを使ってます。
今年いっぱい無料ですし、動作も思ったほど重くなく使いやすいです。
また、製品版がPCを含めて 3台利用可能なので、今 PCでウイルスバスター
を使っておりますが、使用期限がきたら乗り換えようか迷ってます。
とりあえず今年いっぱいは、利用してみます。

書込番号:13545001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/25 12:41(1年以上前)

suisui5533さん

話が変わって恐縮ですが、前述の通りどうにも私はPC版のウィルスバスターに信頼がおけず価格にはひかれるものがあるのですが1年毎にうすめれば大した金額ではないし、ということでノートンにしています。
PC版ウィルスバスターの性能や使い勝手はいかがでしょうか?
昨年の2010年版から「クラウド○R」なんて登録商標までとってやや恥ずかしいことやってるな、と個人的には思ったりしています。
単なるイメージの問題なのかもしれませんね。それを払拭する情報を得られずこのままノートンに貢ぎ続けるのも良いのですが、みなさんがウィルスバスターを推すご理由をもう少し詳細にお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:13545648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/25 17:24(1年以上前)

自己レスで失礼します。

恥ずかしながら「カスペルスキー」というのはよく知らなかったのですが、久しぶりにケーズデンキ店頭に行ってみたら各社の2012年版が置かれており、すべてが「モバイル版」つまりAndroid対応アプリも売り出していました。
PC版はWindows、MACが3台1年ライセンスのものが約6,000円が各社横並び、モバイル版はその半額で横並びでした。
しかし、カスペルスキーだけは「限定5万本」と銘打ち、Windows、Mac、Androidのマルチ対応版で3台1年ライセンス版が何と4,000円で置かれていました!
いつもPC3台はもってないので1台分はムダにしてきたのでマルチOSに対応した複数台対応ライセンス版は非常に魅力的に映りました。

しかしカスペルスキーのPC版を使ったことがなくこのあたりが気になります。
ちょっと質問の主旨が変わってきてしまい恐縮ですが、このあたり知っている方教えて頂ければ幸いです。
Androidの方は慌てずに無料版をまず試すことができますね。
カスペルスキーPC版もそうなのかな?現在ノートンのライセンスが来年四月まであるので切替するのが難しい時期です。個人的な理由なんですが。
もしメリットがあれば切替も可能かな?と思っております。

書込番号:13546484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 あぴ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

先日こちらのIS05を購入しました。携帯性もよく満足していますが、少しでもバッテリーの持ちをよくしたいと考えています(通常使用しないWifi,GPSなどはOFFにしています)。そこで質問ですがこの機種に定期的に電源をON,OFFする機能はあるでしょうか。今持っているBlankBerryでは深夜0時にOFF、朝6時にONということができます。もし本体でできないのであれば、何か良いアプリを教えていただけますか。よろしくお願いします。

書込番号:13521164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2011/09/19 20:04(1年以上前)


スレ主 あぴ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/19 21:25(1年以上前)

†うっきー†様、

 早速のお返事ありがとうございました。参考先を見てみましたが、みなさん同じことを考えているのですね。
確かに電源OFFの状態からONにすることは難しいことが分かりました。
常に充電できる状態を確立するように努力してみたいと思います。

書込番号:13521905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/09/19 21:48(1年以上前)

自動ではないので面倒かもしれませんが、機内モードを使うとかなり抑えられますよ。
電源をきるのであれば着信しなくて良いのでしょうから、機内モードのお試しはいかがでしょうか。
マーケットでウィジェットを探せばいくつも出てくると思います。

書込番号:13522041

ナイスクチコミ!2


スレ主 あぴ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/21 19:45(1年以上前)

たかおう様、

 お返事ありがとうございました。機内モードですか。検索してみましたがスケジュールでON/OFFできるものがあるようなので試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:13530002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/23 08:47(1年以上前)

taskerという500円位の有料ソフトがありますが、色々な条件で動作設定出来ます。
扱いがちょっと難しいですが、設定次第でかなりの事が出来ますよ。

一度ググってみてば判ると思います。

書込番号:13536423

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぴ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/24 08:34(1年以上前)

VORPAL BUNNYさま、

 Takserですか。ググってみましたがこちらも良さそうですね。
お試しができるようなので試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:13540570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au one marketのアップデートについて

2011/09/19 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 *RyO**さん
クチコミ投稿数:18件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度4

購入して半年ほど経ちます。

表題の通りなのですが、au one maerketのアップデートを
何度か実行してみているのですが
インストールの場面で「失敗しました」と表示されます。

そのたびにやり直しボタンを押しているのですが
ほんの1秒ですぐに「失敗しました」と。。。
半年の間に1度もアップデート&インストールが完了したことが
ありません。

これは機種の仕様なのか・・・
私がハズレの機種を引いてしまったのか・・・
皆様の機種は如何でしょうか?

同じ質問が出ていないか調べたのですが
もし既出であったら申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

書込番号:13520666

ナイスクチコミ!3


返信する
KFZEさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 19:36(1年以上前)

8月に購入して1ヶ月ほど使用しています。

先日au one marketのアップデートしたところ、全く同じ状態になりました。
ただ、メニューの設定からアップデートの確認をすると、「最新バージョンです」と出るので、アップデート自体は成功しているようですね。

書込番号:13521325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 *RyO**さん
クチコミ投稿数:18件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度4

2011/09/19 19:45(1年以上前)

やはり同じ現象が起こる方がいたんですね。。。
ちょっと安心…という表現は変ですが
私の機種だけでないので少しほっとしています。

バージョンの確認はしたことがなかったです。
これから確認してみたいと思います!

早々にコメントいただいてありがとうございます☆

書込番号:13521360

ナイスクチコミ!2


ユファさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/20 11:28(1年以上前)

私のIS05もやはり、必ずといっていいほど毎回au one Marketのアップデートに失敗します。

ですが、KFZEさん同様にアップデートの確認をすると「最新バージョンです」と出るので、アップデート自体はちゃんと出来ているようです。

毎回これで出来てるってのが意味不明で気になっていたのですが、同じ状況の方が他にもいらっしゃることが分かって、ちょっと安心しました(^-^)

書込番号:13524091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/21 19:36(1年以上前)

SIMカードは刺してますよね?

もし本当に調子悪いなら、アンインストール&再インストールしてみるとか?
http://auone.jp/android/marketservice.html
⇒ 一番下の「au one Marketアプリのダウンロード」

書込番号:13529951

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI 画像出力について

2011/09/18 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:2件

HDMI端子から出力される画面は保存した動画等のみで
画面に映っているそのままの画像は出ないのでしょうか?
PCの代わりに購入を検討していますので、スマホの表示がそのままTVに出力されない場合には
購入をやめようと思っています。
もしIS05がその機能を保有していないのであれば、機能を持った機種を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13514884

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/18 17:03(1年以上前)

IS05の画面を、そのままTVに映すことができます。

これは、IS05に限ったことではなく、
HDMI端子を備えていれば、他の機種でも可能です。

書込番号:13515969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/18 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

縦画面表示 (デスクトップ)

縦画面表示 (インターネット)

横画面表示 (インターネット)

HDMI出力中のIS05画面 (ビデオプレーヤー)

こんな感じで、デスクトップもテレビに映せます。
インターネット画面などは、IS05を横にするとテレビの画面いっぱいに
表示されるので見やすくなります。

ちなみに、動画再生の場合はIS05本体には「HDMI出力中」と表示されて
動画はテレビのみ映し出されます。(画像参照)

書込番号:13517061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/19 14:34(1年以上前)

早速購入しました。TV画面に大きく映るのでとても見やすいです。
ありがとうございました。

書込番号:13520093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリ激減現象発生

2011/09/17 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:2195件

IS06からIS05に機種変してバッテリの持ちが格段に良くなりとても満足していました。
待ちうけにしておけば一日たってもほとんど減りませんで三日充電しないで済む日もありました。
電車通勤していませんから暇つぶしに使うような場面もないのでこのような感じかな、と思っていました。
その矢先、昨日よりちょっと変だな、と思っていたのですが昨夜充電して就寝前に充電完了、そして本日の昼頃みてみると待ちうけしていただけなのに30%も減っていてびっくり。明らかにバッテリ消費の傾きが違います。とりあえず再起動してみたら元通りになったようで一安心。

質問は、スマホはこんなもんなんでしょうか?あるいはIS05固有の問題なんでしょうか?
もし対策方法あればご教授いただければ幸いです。
たまに再起動すればいい、ということならそれもいたし方ないですがいざというときに「バッテリがない!」ってことになるのだけは避けたいもので・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:13510942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/18 08:32(1年以上前)

わたくしのIS03は普通にバッテリー1日もちますが、寝る前に電源を切って翌朝起動させるんですが、起動させたとたんに数分間のブラウザやメールチェックで10%20%…とドンドン減っていって残量60~50%くらいでやっとこさ落ち着きます。

たぶんスマートフォン全般に言えることだと思うのですが、充電してスリープ状態にしてても、セルスタンバイやアプリが裏で動いているのも要因なのかもしれません。

REGZA Phone IS04も使っておりますが、こちらはずっと電源切らずにおりますが、満充電してなにもしないで100%のまま1〜2時間放置後に、ちょこちょこ操作しただけでみるみるバッテリー減り、ある程度の残量までいって落ち着きます。

電池パックを装着している以上は、ある程度の目減りは「仕様」なのかもしれません。

バッテリーの急激な減りは、おおお、さんだけじゃないですよ。

わたくし今打ってますが、寝る前に80%あったのが一時間少々使っただけで今40%です。

ご参考までに。

書込番号:13514270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/18 11:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そのような現象はIS06では見られました。というかIS06の場合フル充電して待ちうけ状態継続でも一日持たないほどの放電をしてしまいます(泣)
IS05では購入直後はそのようなことがなく非常に満足していました。こうも違うものか、と思ったものです。フル充電後待ちうけ放置しておけば半日で10目盛も減ることはありませんでした。しかしアプリも何も変更していないのに突如、その減り方の傾きが大きく変わったのです。

Androidの仕様の疑いも晴れないのなら、2.3アップ時にまた期待するしかないんですかね・・・

書込番号:13514755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/18 11:53(1年以上前)

書き忘れました。昨夜から本日までの経過を報告します。

昨夜0時頃は55目盛でしたが現在52目盛です(笑)。これが通常状態でした。
しかしおとといは夜にフル充電して次の日の昼に見ると70目盛まで激減(汗) 
何事がおきたのだ?と思ったのですがそれから使えば使うほど減り方が激しくなったもので、一度再起動したら落ち着き上記のように0時に55目盛だったのです。

どうしてこんなにばらつきがあるんでしょうかね?
同じIS05でも違うようですしね。
因みに私はGPSとWiFiは常にON、3Gは切断した状態です。BluetoothもOFFです。

書込番号:13514937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/18 14:45(1年以上前)

Android_zygoteさん 

いやいや、おかしいでしょ?

あなたの減り方は普通のIS05では考えられないと思います。
勝手にスマホ全体の問題にしないように(#゚Д゚)
午前中のうちに半分とか、ヘビーに使ってないとしたらおかしなことじゃないですか??
一日2回以上充電しなければならないとしたらそれは通常の携帯電話の機能を失っていることになりますよね。

ところで本題ですが、
使って半年になりますが、私も電池が急激に減る瞬間が2回ほどありました。
おそらく、何かが裏で稼働したのは間違いないと思いますが
battrymixというソフトで減りに異常なところは見つけられませんでした。
再起動すると元に戻ったのですが、結局原因不明。
お役に立てずすみません。

書込番号:13515534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/18 15:54(1年以上前)

いえいえ、情報ありがとうございます。

どうやら気まぐれで起きる症状のようですね。PCも機嫌悪いと再起動しますし。
完璧を求める方がどうかしていると思うことにします。
私もバッテリ監視ソフトで数値変化や時間による傾きをこまめに見てます。何もしていないのに急激にへる兆候が見られたら即、再起動するべき、ですね(笑)

書込番号:13515743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/22 17:55(1年以上前)

しばらく様子見しましたが大丈夫のようです。
9/19の夜中にフル充電、そして現在62目盛です(笑)
昨日は夕方に突然WiMAX回線が途切れ、結局は東日本から北海道にかけて広範囲に渡る障害発生でWiFi使えないしネットが使えなくなりましたのでバッテリも減りませんわ(大笑い)
まだUQは原因を発表していないのですが、ADSLなどの有線でも切断したら終わりだしなかなか難しいところですが3Gは生きていたので3G+WiMAXルータがあるといいな、と感じました。
となると今のところEVOしかないですがIS05サイズでテザリング可能機種で全部入りがあるといいなと思いはじめました。
今年は災害の規模が大きく、それに対し複数の選択肢や備えをしておく必要性を感じました。

IS05のバッテリはどうやら私の使い方の範囲では正常のようです。
内部ROMが小さいのでいずれにしても限界のある機種ですから必要が出たらその頃にはまたいい端末が市場にあることを期待することにします。

書込番号:13533882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/23 08:42(1年以上前)

私も通常はスリープ状態だと1〜2%/h前後のバッテリー消費なのですが、時折3〜5%/h程になっている時があります。

Battery mixでの曲線の傾きも明らかに違います。
何らかのアプリがバックタスクで動いていると思うのですが、よく分かってません。(色々なアプリ入れてますから)
バッテリー消費が多いなと思った時は再起動して直り事が多いのですが。
大体、夜充電しっぱなしだった時に多い様に感じては居ます。
消費が多いと入っても通常の使用で1日は持ちますし、休日でも車移動が多い為、車の中で充電できますので、2.3へのアップデートで直れば良いなぁ程度に思ってます。

書込番号:13536411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パケ定なしの3G通信(恐)

2011/09/17 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 なーーさん
クチコミ投稿数:4件

IS05をwifiのみで使用する目的で、ISフラットなしで契約しました。
sim抜きで使用していますが、アップデート位はしたいと思います。
アップデートは、wifi経由ではできないので、simを入れて、3G通信になりますが、

1.
アップデートに通信料はかかりませんが、アップデートに30分〜1時間程度かかるとして、アップデート中に、他の通信が平行して行われ、パケット代がたくさんかかる可能性はありますか?
2.
勝手に行われる通信は、プリインストールのアプリによるものが多いと思われますが、プリインストールされたアプリをアンインストールすることで、低減できませんか?

書込番号:13509281

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/17 04:07(1年以上前)

「メインメニュー」→「設定」→「アカウントと同期」で、

 ・バックグラウンドデータ
 ・自動同期

さえ無効にしておけば、3G通信は勝手に行われなくなります。

書込番号:13509321

ナイスクチコミ!1


スレ主 なーーさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/17 14:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
バックグラウンドデータを無効にしても「一部のアプリケーションでは引き続きバックグラウンドデータの接続を使用します」と出るのですが。。。
スマホ本体の稼働に関わるものは、もちろん納得ですが、他にもありますかね?
ちなみにアプリは、プリインストールのものしか入っていませんし、スマホ本体の稼働に不要なものは、全部抜いてもいいと思っています。
新たに入れたいものもありません。
「これは同期オフでも通信しているよ」
「これはアンインストールせずに取っておいた方がいいよ」
等、ありましたらご教示ください。

書込番号:13510816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/17 16:21(1年以上前)

「バックグラウンドデータ」の設定を無視するアプリ等もあり、
バックグラウンド通信を完全にゼロにするのは難しいですね。

バックグラウンドデータと自動同期をオフにしておけば、
アップデート中だけなら、わずかなパケット代(数円とか数十円程度)
で済むと思います。

書込番号:13511159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/09/17 20:16(1年以上前)

画面に通信しそうなウィジェット(ニュース、天気予報など)を貼り付けていると、3Gオンで通信が発生する可能性があります。

私は普段3Gオフで、メール送受信のみ3Gオンにして、パケット節約しています。
使い方が参考になるかもしれないので、以下のサイトを確認してみてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13512103

ナイスクチコミ!1


スレ主 なーーさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/18 17:23(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。
昨日アップデートして、今日パケ数調べてみたら、0パケットでした(笑)
パケ定なし運用組が少ないのか、パケ死を脅かす人が多いのか、
購入前は、いろいろ聞いても調べても、何となく不安でしたが、
おかげさまで安心して使えそうです。
simさしても「同期」offと「データ通信」のon/offで問題なさそうですね。





書込番号:13516033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)