IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2011年8月17日 21:38 | |
| 2 | 5 | 2011年9月21日 20:55 | |
| 2 | 2 | 2011年8月5日 16:23 | |
| 8 | 8 | 2011年8月10日 12:59 | |
| 1 | 3 | 2011年8月2日 09:56 | |
| 1 | 2 | 2011年7月27日 02:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
is05にViberをインストールしようとしていますが、できません。
マーケットよりダウンロードは完了します。
次に自動的にインストールしますが、途中で、「利用可能な容量が不足しています」とでます。
本体容量は181MB、SDカードは1GB以上空き領域があります。
これまでやったことは
Viberをインストール後、登録がうまくできなかったのでアンインストールしています。
アンインストールがうまくできていないのかもしれませんが、対処の方法がわかりません。
このような現象はなにが原因でしょうか?
またis05でViberを使っている方、使用感はいかがですか?
1点
設定 - アプリケーション - 優先インストール先を「本体(またはシステム判断)」にする(または再確認する)
設定 - アプリケーション - アプリケーションの管理で、タブ「実行中」を選んで、その中の
・「マーケット」のキャッシュ消去(とデータ消去)
・「ダウンロードマネージャー」のキャッシュ消去とデータ消去
後に、電源切って再起動
これでどうでしょうか?インストール成功しますか?
それでも無理なら、アプリケーション管理から「マーケット」の"アップデートのアンインストール"
⇒ その後1度マーケットにアクセスして、しばらく放置(で自動アップデート)
⇒ マーケットが最新に戻ったら、再チャレンジ。
VIBERは使ってないけど、マーケット評価見るとなかなか良さそうですよね。時々サーバ側の調子が悪いみたいだけど。
書込番号:13361733
![]()
0点
ありがとうございます。
設定 - アプリケーション - アプリケーションの管理で、タブ「実行中」を選んで、その中の
・「マーケット」のキャッシュ消去(とデータ消去)
・「ダウンロードマネージャー」のキャッシュ消去とデータ消去
後に、電源切って再起動
でできました。
でも、コード登録でSMS受信不可のため、音声で聞くしかないようです。
「Get Code」をクリックしても、「Try Again」画面が出てしまいます。
何度かやってみます。(英語が読めないのが苦労します・・・)
書込番号:13362209
1点
どらきち。さん、初めまして。
β版の時から使っています。ま、相手はiPhoneの息子しかいませんが。
auだとショートメール使えませんからね、音声でアクセスコード聞きとるしかありません。
先方からかかってきた電話を受ける時緊張しましたが、私の語学力をもってしても大丈夫(笑)
このあたりのサイト http://appllio.com/android-tool-explanation/Viber%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9 は参考になりませんでしょうか?非通知でかかってくるようですから、そこいら設定し直しも必要かもしれません。
プライバシー関連の不安もあるそうですが、3Gでも非常にキレイな音声通話ができます。
またSMSできるのもイイです。無事使えるようになりますこと、お祈りします。
書込番号:13375712
1点
みなさん、ありがとうございました。
音声をメッセージ要求しても、アクセスできないときが続きました。
夜より、昼間(3時ぐらいにやりました)のほうがつながりやすいのかもしれません。
英語は不安でしたが、何とかいけました。
学生時代の英語のヒアリングみたいでした。
まだ、通話はしていませんが、他キャリアとSMSができるので楽しみたいと思います!
書込番号:13386324
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは。
昨日アップデートをしたところ
メールが受信出来なくなってしまいました…
新着メール問い合わせをすると
メールの初期設定か出来ていません
と表示されます。
いろいろといじってみたのですが
どうにもならずメールは受信できないままです。
どうしたらいいのか
教えていただけますか!?
書込番号:13354096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらはお読みになりましたか?
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110804.html
書込番号:13354124
![]()
1点
デスクトップ下部のEメールのアイコンをタップ
↓
右下の[設定](スパナマーク)をタップ
↓
[Eメール設定]をタップ
↓
[設定更新]をタップ
↓
内容を確認して[OK]をタップ
は、すでになさいましたか?
書込番号:13355168
![]()
0点
ありがとうございます わかりやすかったです 私も使えなくて困っていて 検索しましたらここがヒットしました。 そしてその様にやってみたら できました
書込番号:13369650
0点
ちなみにこちらの手順でもOK♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=13333790/
※EZメールアプリ起動 → 新規作成 → 更新確認メッセージで「はい」。
書込番号:13370421
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先日IS05(ピンク)を購入しました。
着信音を変更しようと思い、
【各メロディ上で長押し→再生】
をしたところ、再生画面は出るのですが、
(再生時間も表示される)
音声は流れないまま終了してしまいます。
数日前に聞いた時は流れていた気がするのですが、、、
うろ覚えですが、、、
再生をタッチしたところ、そこからさらに【LISMO/音楽】
のどちらかを選ぶ画面が出たと思うのですが、
どちらを押したかあまり覚えていません。
つたない説明で申し訳ありませんが、
お分かりの方がいたしたら教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点
この機種ユーザーでは無いので、違ってたら済みません。
着信音確認の時に本体横の音量スイッチ押してみて下さい。メディア音量が下がってるのかも
しれませんので。
書込番号:13338469
![]()
1点
望見者さん
ありがとうございました!
いまおっしゃる通りにやったらできました。
マナーモードになっていなければ出るのだと思っていたら、
横の音量ボタンを押したら、メディア音量(?)というウィンドウが開きました。
通常の着信音と別にメディア音量というものがあるんですね。
本当にありがとうございました。
とても助かりました。
書込番号:13338578
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05を使用しています。
(1)説明書のP137にも書いてあるんですが、オートフォーカスロックについてなんですが、被写体にむけて画面中央に出てるオートフォーカス枠をタップすると、枠が大きさが小さくなってあっちいったりこっちいったりするんです。仕様でしょうか?
左下の四角いボタンをタップ→ALLMENU→フォーカス設定→チェイスフォーカスをOFFにしてさっきと同じことをするとオートフォーカス枠が固定されます。(大きさは小さくなりますが…)
(2)本体右下の銀色のシャッターボタンを半押しすると、ポンと音がするんですが、(1)のチェイスフォーカスをOFFにしててもオートフォーカスの枠が押してる間は小さくなるんですが、また大きくなるんです。(これは説明書に書いてないので、意味がわかりません)
(1)(2)ともみなさんのIS05はどうですか?私のだけでしょうか?
ご意見お待ちしています。
1点
IS05をお持ちの方で、こういう現象はおこってないのでしょうか?
ご意見お待ちしています。
書込番号:13337727
1点
オートフォーカスロックについては同じ現象が起こります
is05自体を動かないよう固定した状態でオートフォーカスロックを行うと、動き出してもすぐにロックされますが
手に持った状態で行うと3秒間ほど絶え間なく動き回ります
おそらくは微妙なカメラの動き(手の振るえなど)によりフォーカス位置がその都度補正されるゆえの動きではないかと思っております
書込番号:13338463
0点
普通にそういう機能だと思いますけど。。
・チェイスフォーカスOFF:チェイスしないからタップ位置でフォーカス固定
・チェイスフォーカスON:チェイスするからタップした被写体に合わせてフォーカス追随
シャッターボタン半押しも一般的なデジカメといっしょでフォーカスロックですよね。
押してる間はロックがかかってるので枠が小さくなってそれを教えてくれる。半押しを離せばロック解除。
むしろ正常だと思うけど、何か変ですか(??)
書込番号:13338750
1点
>>こっぺぱん20さん
回答ありがとうございます。
>押してる間はロックがかかってるので枠が小さくなってそれを教えてくれる。半押しを離せばロック解除。
押している時はオートフォーカス枠が小さいのですが手を離すと枠が大きくなってカメラを立ち上げたときと同じ状態になるのです。(ロックがかかっていないように思うんですが…)
書込番号:13339041
1点
>押している時はオートフォーカス枠が小さいのですが
>手を離すと枠が大きくなってカメラを立ち上げたときと同じ状態になるのです。
わざとそういう作りになってるんですよ。
半押しでフォーカスロックできて、そのまま押し込めばシャッター、です。
で、半押しから指を離すとロック解除されてしまう、ではなくて、ロック解除したければ指を離せばOK、
という作りです・・・デジカメ一般の動きと同じで。。
書込番号:13340167
1点
>>こっぺぱん20さん
回答ありがとうございました。よくわかりました。
チェイスフォーカスをONにしてうしろのカメラで自分撮りをしようと横の銀色のボタンを半押ししたら、オートフォーカス枠が小さくなっててあっちこっち動きまわっていました。普通なら枠が小さくなって大きくなるはずなのになぜでしょうか?わかれば教えてください。
書込番号:13347902
1点
同じ事を繰り返してるんで、これで最後ね・・・
>銀色のボタンを半押ししたら、オートフォーカス枠が小さくなっててあっちこっち動きまわっていました
うん、それが「チェイスフォーカスON」の機能だから。半押しでロックした時のフォーカス対象を、自動で追っかけようとして、
持ってる手や対象物がちょっとでも動くと、フォーカス枠が追随して動いてくれる機能。
※チェイス(chase):追いかける、追跡する
でも05はカメラ機能は低いし、特に静止物撮るなら、「チェイスフォーカスOFF」にしとく事をススメます。
というかKOU51さんはその動きがどーしても気になるみたいなんで、とにかく「チェイスフォーカスOFF」してw
>普通なら枠が小さくなって大きくなるはずなのになぜでしょうか?
シャッターボタン半押しを離しても大きな枠に戻らない、という意味?(離さなきゃ当然戻らないけど)
でもご自分で最初に「シャッターボタンを半押ししたら小さく、離したら大きく戻る」と言ってたし、そういう機能なので。
結局、何も問題を感じないので、「普通のデジカメと同じ動き、とにかく正常!」と理解してOKかと。
書込番号:13351574
1点
>こっぺぱん20さん
いろいろ教えていただきありがとうございます。
私も最後に…
>銀色のボタンを半押ししたら、オートフォーカス枠が小さくなっててあっちこっち動きまわっていました
うん、それが「チェイスフォーカスON」の機能だから。半押しでロックした時のフォーカス対象を、自動で追っかけようとして、
持ってる手や対象物がちょっとでも動くと、フォーカス枠が追随して動いてくれる機能。
半押しをして手を離しているのに(シャッターはまだきれていません)フォーカス枠が小さくなってあっちこっち動いてたんです。
まわりに動くようなものはありませんでした。
これまでの説明だと、半押しをしている時はフォーカス枠が小さくなって離すと大きくなると思っていたんですが、なぜそんなことがおこったのでしょう…。
これからチェイスフォーカスはOFFにします。
書込番号:13357973
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
買って1週間、突然画面が消え、再起動しても直らないため
初期化してみようと思うのですが
タッチパネルで操作できないため方法が分かりません。
やり方ご存じの方教えて頂けませんか?
裏ぶた開けてのリセットを押しましたが直りませんでした。
1点
今も消えたままなんですか?
電池パックを外しても駄目でしたか?
書込番号:13325576
0点
お騒がせしました
復旧しました
強めの照明をあてたら、かすかにアイコンが見えましたので
記憶をたどって 照明設定に行き 明るさの調整ボタン付近を連打しましたら
バックライトが点灯しました
その後明るさ調整を操作しましたが再現されません
輝度を最低にしても、バックライトを点灯しないっていう設定は無いと思うのですが・・・
書込番号:13325638
0点
復旧したのなら良かったです。
お大事に?(*^^*)
書込番号:13325651
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メール入力状態で装飾を押し挿入を押し画像を押すとPhoto(microSD)から
ダウンロードしたD絵文字が入力できますが、
これをQUICKPICKの中の画像から選ぶように変えられないのでしょうか?
1点
それやりたいけど、できないと思う・・・フォルダ分けしたいよね。
ちなみにSH標準IMEなら、「絵記顔」⇒「D絵文字」で"お気に入り"欄からも選べます。
書込番号:13282231
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


