IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2011年6月25日 21:21 | |
| 3 | 2 | 2011年6月25日 18:55 | |
| 3 | 4 | 2011年6月24日 22:31 | |
| 4 | 11 | 2011年6月21日 11:00 | |
| 13 | 3 | 2011年6月19日 00:19 | |
| 18 | 18 | 2011年6月17日 02:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
はじめまして。
夏モデルのモックをauショップで触ってきて、やっぱりIS05を購入することに決めたものです。(安くなったし...)
私はズポンのポケットに入れて持ち運びたいので、液晶画面を守ってくれるケースがあれば欲しいと思っています。
やはりレザーケースしかないでしょうか? なにか情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
0点
普通に液晶シートして、多少の傷が付いたらシートごと交換とか。
ガラスに傷がつくほどの衝撃をカバーできるケースで、ズボンポケットに入れられるようなものはなかなか無い気が。。
GOLLAの袋型とかなら、ハードケースじゃないけどコンパクトだし、デザインもよくて好きだけど。
→ amazonで「golla」で検索♪
書込番号:13151542
![]()
1点
こっぺぱん20さん
情報ありがとうございます。
GOLLA を amazon で検索してみました。まったく知らなかったんですが、色々とケースがありますね〜。
この袋タイプのものは、まさに私の希望に近いものです。
使用時に本体だけ取り出せて、ポケット収納時に本体を守ってくれるものとしては袋タイプはいいですね!
ガラス部分の衝撃を吸収してくれるものがあれば最高ですが、こっぺぱん20さんがおっしゃるように無いですよねぇ...
教えていただいた袋タイプを第一候補にして、実機購入まで検討してみます(^^)
書込番号:13152612
0点
ちなみにケースもつけない「デザインシール」ってのもあるみたい。液晶を…って話と関係ないけど..
http://item.rakuten.co.jp/auc-clbdesign/c/0000000400/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-machhurrier/lineup/dc2_is05.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-machhurrier/slineup/
これにクリアケースも被せる感じでやってみようかな。。
書込番号:13153033
0点
こっぺぱん20さん
情報ありがとうございます。
デザインシールもお洒落でいいですね〜。カスタマイズも色々できるようだし。
ただ液晶面じゃないのが残念ですが...
書込番号:13154332
0点
本日IS05デビューしました。(というかスマホデビュー)
GOLLAの袋タイプも購入しました。
ただいま悪戦苦闘中です(^^)
こっぺぱん20さん、情報ありがとうございました。
書込番号:13177515
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
本機種の白ロムが安く手に入ったので、遅ればせながらスマホデビューです。
スマートフォンに関しては全くの素人です。
料金プランについて伺いたいのですが、
どれが自分に適しているのかよく分かりません。
今までは、T004を使用していましたが、この機会に完全移行したいと思っています
廃止した方が良いサービス、おすすめのプランなど
ご教示いただけましたら幸いです。
※家族分として合計4台契約しており、メイン端末(当方使用機種)のみを入替です。
2点
プランSS+IS NET+ISフラット、+必要なら安心ケータイサポート、ってとこかな。
書込番号:13165973
![]()
1点
こっぺぱん20さん
昨日本体が届きました。
早速、プランの変更をいたしました。
これからも、色々質問をすると思いますので、
よろしくおねがいします!
書込番号:13176955
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05を使用しています。
アラームを2つ設定しようとして、1つめを設定したあと、2つめの設定画面で、OFFになっているのをONにしたら、普通なら時間設定の画面に変わるのですが、なぜかストップウオッチの画面がいきなり出てきました。もちろんストップウオッチのところなど押してはいません。またアラームに戻って、時間を設定しました。
こういう現象が出た人はいませんか?あるいは、お持ちの方はこういう症状がおこるか試してもらえたら助かります。
よろしくお願いします。
1点
はじめまして
私も最初ストップウォッチの画面になった時には、
あれ???と思いましまが、on を押したつもりがフリック
されてることに気づきました。
わかっていても、いまだにonのつもりでフリックされる時があります。
KOU 51さんもそうなのでは?
書込番号:13172904
1点
>>mokobeeさん
回答ありがとうございます。
mokobeeさんもストップウォッチの画面になったことがあるんですね!
私もストップウォッチをフリックしていたのでしょうかね…。
書込番号:13172967
0点
ストップウォッチを、フリック…
ではなく、アラーム画面のどこをフリック(スライド?)
しても、ストップウォッチ画面になります。
KOU 51さんの原因が、これと違った場合はごめんなさい。
書込番号:13173158
![]()
1点
>>mokobeeさん
たびたびありがとうございます。
mokobeeさんのいうとおり、アラームの設定画面ではどこもスライドをすると、右ならストップウオッチになるし、左なら世界時計になることに気がつきました。
私がアラーム画面でOFFをONにするときにタップ(押す)じゃなくて若干スライド気味だったのかもしれませんね…。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:13173329
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
過去質で見当たらなかった為、質問させていただきます。
HDで撮影し、SDカードに保存されたデータをPCに移動させたいのですが…
PC側に移動させると、静止画として保存されてしまいます。
何か特別な処理がいるのでしょうか?
また、PCメール通知音についてですが、通知音の時間設定は出来ないのでしょうか?
止めない限り鳴り続けるので困っています。
以上、上記2点の回答をいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点
自分は、PCメールの通知音が、
長く続くことはありませんでした。
普通の通知なら、
設定→サウンド設定→通知・鳴動時間
で時間の確認をしてみてもらってもいいですか?
HD動画については、
自分もやって、確認してみます。
書込番号:12964544
0点
HD動画についても、自分でも再度やってみましたが、
動画として、パソコンに移動させることができました。
20秒程度の動画で、15.7MBでした。
拡張子は3gpです。
自分は、USBをつかってPCに移動させましたが、
DCIM→10*SHARAPの中にありました。
ただ、macはわかりませんが、(ごめんなさい。)
Windowsパソコンの場合、
標準で入っているWindows Media Playerは
3gp形式に対応していないみたいなので、
見るだけなら、別の対応ソフトを、
インストールする必要がありますし、
別の形式に、変換するにしても、
ソフトが必要かもしれませんね。
書込番号:12964594
0点
間違って何かのサムネイルファイルをコピーしてるんじゃない?
拡張子やコピー元のパスの確認を。
音は長い曲を一曲鳴動とかに設定してるのでは?
それだとその音楽が終わるまでやまないかと。
書込番号:12965171
0点
サファイア36さん
ソフトが必要なのですか…
対応するメディア?がありませんとメッセージが出てたので、多分それが原因かと。
ソフトは高いんですか?
通知音に関しては、PCメールはアカウントごとに設定するようになっているので、通常の通知音とは連携していないみたいですよ。
通常の通知音は一曲鳴動にしてます。
こっぺぱん20さん
拡張子を確認してみます。ただ、対応するメディア?がありませんと表示されるのも気になります。
通知音はサビの部分だけに編集した曲を使っています。
通常の通知音は一曲鳴動にしていますが、一曲鳴り終わったら止まります。
しかし、PCメールになるとアカウントごとに設定した曲が繰り返しエンドレスで流れるのです。
書込番号:12965893
1点
なるほどぉ。確かに、アカウントごとの設定でしたね。
自分は、通常の通知に鳴動時間を設定しているので、
連続でなることはないです。
解決できなくてすみません。
動画の件ですが、PCで
3gp 変換 フリーソフト
などと、検索ワードを入れると、
そういうソフトが検索できると思うので、
無料で自分で使いやすいものを、選んではどうでしょうか?
良いソフトがいっぱいあると思いますよ。
書込番号:12966889
0点
サファイア36さん
遅くなりすみません...
実は、我が家のPCはネットに繋いでなくて(^^;)))
PCの代わりにスマホを!
と思い購入したのですが、やはりPCも必要ですね。
どうしたらいいんでしょう(泣)
コッペパン20さん
今ファイルを確認したのですが、DCIM→.thumbnails にJPEGとして保存されてました(・・;)
動画なのに何故でしょう…
書込番号:12977209
1点
それは最初の説明の通り、サムネイルファイル。
動画ファイルの場所は、サファイア36さんの説明を読み返してね・・・
もし3gpを再生できないPC環境なら、IS05で GOM PLAYER とかをダウンロードして、
PCにコピー(移動)してインストールするとか・・・難しかったらどこか街のPC使えるところで
インストールファイルをSDかUSBメモリに入れて持ち帰るとか・・・最後は周りの誰かに聞いてちょ。。
書込番号:12978649
0点
コッペパン20さん
すみません...
記憶力が乏しいもので、申し訳ないです( ̄▽ ̄;)
再度、『100SHARP』ファイルを確認しましたら、realPlayerで音声のみが流れます。
インストール頑張ってみます。
いつも無知な私を助けていただいて有難うございます!
書込番号:12983641
0点
遅くなりましたが…
主人に頼んで、会社から『携帯動画変換君』というフリーソフトを持ち帰って貰いました。
試してみると「処理実行中にエラーが発生しました[Error:-2095]」と表示され不可でした。
私の仕方が悪いのでしょうが、なかなか上手くいきません。
書込番号:13139112
1点
いや・・・再生するだけでいいなら携帯動画変換君とかでわざわざエンコードしなくても、
前述の「GOM PLAYER」をまず持ち帰ってもらってそのまま再生試してみてよ。。無料だし。
書込番号:13140308
![]()
0点
「GOM PLAYER」、二度目のチャレンジで見れました!!
これで、容量の大きいmicroSDを買わなくてもよさそうです。
助かりました。
本当に有難うございましたm(__)m
書込番号:13159021
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
マナーモードとかで伝言メモONにしたときに、最初から録音してある女性のメッセージ音「只今電話に・・・」がすごく小さいです。
ほとんど聞こえないに等しいくらい。
よーく聞くと聞こえて、録音もできます。
メッセージ音の確認ではちゃんと再生できました。
自分ではあまり気がつかないところで、他の人に言われて、確認したところ上記のような現象です。
いろいろ調べても同様の不具合はないようです。
アドバイスをよろしくお願いします。
9点
固定電話から自分の05にかけてみたけど、まったく普通の音量。
ご自分で家等の電話から、手元の05にかけてテストしてみても音量小さいですか?
もし問題なかった場合は、その指摘した人の端末側に問題があるかと。
書込番号:13138228
0点
こっぺぱん20さん
ありがとうございます。
数人の携帯電話からかけてもらってもNG、いくつかの固定電話からかけてもNGでした。
auショップ行きでしょうか(涙・・・)
書込番号:13140850
3点
因みに応答メッセージの音量は通話音量と連動しています。
自分はボリューム管理アプリの「MyVolume」を使用していますが、
普段の設定3/5設定で気持ち小さいかな?レベル。
2/5ではかなり小さいです。
通話音量を変えても話にならないレベルなのでしょうか?。
書込番号:13149375
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
娘がIS05(私はIS04を使用中)へ機種変したのですが、突然圏外になり、通信できなくなることが頻繁に起こっています。私のが圏外にならない場所(例えば自宅)でも、娘のが圏外になってしまうこともあります。圏外になると同時にWIFIがエラーとなることも頻繁に起こっています。
このような症状の方はいますでしょうか?
このような時は、電源を切り再起動させると直ります。娘には、様子を見てだめだったら初期不良として新品交換、あるいは、修理を頼もうかと話しています。娘は、就活で使う予定なので、早いほうが良いかなとも思っていますが、まずは、皆さんの状況を知りたく書き込みしました。
1点
就活という大事な用事があるのですから、ここで確実か不確実か定かでない情報収集するよりさっさと店に持ち込んで、責任あるauのサポートに原因も含めて調べてもらったほうがいいんじゃないですか。
人のISも気になるでしょうけど、使っている人にとっては自分のISがすべて。
ちゃんと面倒みてもらいましょうよ。
書込番号:13025431
2点
たかおうさん
早速返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、さっさとAUで見てもらった方がよいですね。
すぐに、持って行きます。
書込番号:13025562
1点
ちなみに経験無いので分からないですけど、
再起動しないまでも、電源長押しから「電波モードOFF」をON/OFFしても3G電波復帰しないんですかね?
書込番号:13025895
0点
私の場合も自室でWi-fi 接続時に良くデータ送信が圏外?アンテナ無し表示になります、でも着信するんてすよね
au 良く分からないですね室内は不安定です
サポートに出さないと大変な時期ですし、頑張って。
書込番号:13026359
2点
違うスレでカキコミしましたが、
通信関連のプロセスが自動KILLされてしまった?
私の場合SO-01Cは、一度きりで再現していないのですが、
設定を弄っても改善せず、rebootアプリでRAMを一旦解除したら自動的に改善されました。
書込番号:13026484
0点
こっぺぱん20さん、
今度子のような現象になったときに試してみます。
うめ茶漬さん、
私のIS04では、このようになったことがないので、AUというよりは、IS05の問題かなと思っています。
缶コーヒー大好きさん、
勝手に自動的にKillされることがあるのですか!
皆さん、情報、ありがとうございます。本日、AUショップに持って行きましたが、やはり、原因が分からないとのこと。とりあえず、ICカードを最新のものに変えて様子を見ることになりました。これでも症状が出るのであれば、病院送りとなるとのことです。
書込番号:13027108
1点
憶測です。
↑
rebootアプリでRAMを開放したら、改善されたので。
プロセスが動作していなかったが、
開放することで通信プロセスが復活したのかな!と推測です。
メモリに余裕があるとき、なんらかの操作後にタスクキラー系アプリを確認したら、
複数のアプリがいつも以上に表示されている。
経験ありませんか?
この仕組みと同様に、RAMに余裕をもたせることで、
通信プロセスが立ち上がった。
と推測。正解なのかは分かりません。
書込番号:13027286
0点
横からすみません。
私の妻のis05でも、同じ症状がでていました。
我が家の05は、一週間に一度の頻度で、通信関係が不通に成ったのので、
一度、ショップへ連絡したところ、今の所is05では同じ症状が、報告が上がって
いないとのことで、様子見でしたが(5月初め)!
丁度、症状が出ていた時にショップへ持ち込み、これは初期不良だといわれ、
直ぐに交換の手続きをとって下さり、今はサクサク行っております。
ですので、早めにショップへお持ちする事をお勧め致します。
出来れば、症状が出ているそのままで・・・
書込番号:13027315
![]()
1点
言い忘れましたが、5月初めにショップの方に話した所
05では話が上がっていないが、04で一例だけ同じ様な症状が
上がって来ているとも、言っておられました。
書込番号:13027340
1点
私も週1〜2回なってました。
いつも室内の時なので、単純に電波状況かと思っていたら、他のauガラケーは全く問題なく使えてました。
電波モードのオンオフでは、全く改善されず、電源のオンオフで6〜7割改善してました。
そういえば、ここ2週間ほど起こってないです!
このままもう起こらなければいいのすが・・・・。
書込番号:13028928
1点
皆さん
レスありがとうございます。
同じ症状の方が他にもおられて、娘の05だけではないことが分かりました。
今度症状が出たときに、再起動する前に、そのままでauショップへ持って行きます。初期不良と認定されれば良いのですが。
書込番号:13029300
1点
★よしきさん、その後しばらく再発しないようでしたら、改めてご報告お願いします。
ICカードを変えたという事なので、この「3Gが圏外になる」という不具合の原因の1つは、
「旧携帯から引き継いだSIMカードとの相性」、となります。
---
赤外線の不具合は次のアップデート、発熱の原因はSDカードかアプリ、3G圏外はSIM、
あたりの対策でそれなりに再発が収まるとすると、残る05の課題はWiFi不安定な人がいる、くらいね..
そこもau WiFi SPOTが立ち上がって事例が多数出るようなら、auやメーカーも対応に乗り出すかな?
書込番号:13030225
0点
ICカードを替えて1週間が経ちましたが、症状は改善されていないようです。
ただし、突然圏外になる頻度は少なくなってきています。
1週間で2,3度だったものが、1度になりました。
再起動すれば直るので、だましだまし使い、折を見て修理に出そうと思います。
書込番号:13056687
2点
なるほど〜。ICカード交換で治ったって人や、電波OFFモード切替だけで復活するって人もいるから、
要因はいくつかあるみたいですね。でもとりあえず、ちょっと改善して良かったですね♪
書込番号:13056902
0点
私もよく圏外になります。
圏外のままauショップに修理に出しました。
結果は、再現しなかったとのことで、基盤交換してもらいました。
2日後、また圏外になりました。
電源をオフ/オンすることで、電波ははいるようになりますので、
運用で回避するしかなさそうです。。。
書込番号:13122177
2点
akikom1107さん、本体よりも「ICカード」は交換してもらいました?
基盤交換で治ったって人より、ICカード交換で治ったって人の話はよく聞くので。。
書込番号:13123273
1点
いまだに私も週1〜2回はなってしまいます。
この症状の方の多くは電源のオンオフで改善されており、症状が出る度に電源オンオフしているようですね。(私も含めて)
何かしらの不具合があるのですかね。
アップデートとかで改善してくれないですかね〜。
期待しております!♪
書込番号:13141344
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



