IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2011年4月13日 17:59 | |
| 4 | 9 | 2011年4月12日 12:52 | |
| 5 | 3 | 2011年4月11日 08:44 | |
| 5 | 7 | 2011年4月10日 18:31 | |
| 2 | 1 | 2011年4月10日 14:05 | |
| 5 | 2 | 2011年4月10日 03:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
最近、Gメールが自動的(?)に受信しません。
更新すると、新しいメールが受信されます。
IS05を使いこなそうと色々いじってますので、
どこか設定を変えてしまったかも知れません。
お分かりの方いましたら、よろしくお願い致します。
また、電源Off後、デフォルトが、解除されてて困っています。
(ブラウザや音楽プレイヤーなど)
アプリをSDに落としてるのが原因かと思っていますが・・・
これらは、最初にまたデフォルトで選べばいいのですが、
解消されると助かります。
2点
設定 - アカウントと同期 の、バックグラウンドデータと自動同期にチェックは入ってる?
あと、その下の該当アカウントもタップして、「Gmailを同期」にチェックは入ってる?
PCで先に既読にしたりはしてない?
デフォルト起動系のアプリは、基本的に本体側に移動しましょう。
書込番号:12891386
![]()
0点
こっぺぱん20様、いつもありがとうございます。
自動同期のチェックはずしてます。
Gメール同期もOFFでした。
電池持たせる為に、色々OFFにしてしまいました。
バックグラウンドデータや自動同期はONでも
それ程、電池の持ちには関係ないのですか?
もし、電池の持ちが悪くなるのであれば、
また、同期などの間隔(?)は、変更できるものなのでしょうか?
無知ですいません。
書込番号:12891470
0点
いえいえ。そこらへんは全部ONのままでOK♪
というかそこらへんをONしとかないと、Androidの良さやIS05のバッテリーもちの良さが減っちゃうし、
特にバックグラウンドデータはONにしとかないと、Androidマーケットにアクセスできなくなるとか、
他の端末では過去にいろいろ問題あったよ。今は分からないけど・・・
Gmailは基本的にキャリアメールとかに近くリアルタイム受信だから、同期間隔とかは無いかな。
私は使い安さ重視で「K-9 mail」使ってて、そっちは抜粋保存機能あるから同期間隔も指定あって、
数時間間隔にしてる。通信が繋がってれば、新着の受信自体はリアルタイムだけど、リアルタイム
で気づく必要があるものはEZメール宛にしてるので、PCメール系はほぼ手動受信な運用。
それより私の場合、データ通信系(私の場合はWiFi)は切ったまま、端末使う時だけONしてる。
3Gデータ通信とWiFi両方切ってても、通話の着信と、EZメール受信通知と、緊急地震速報は
リアルタイムで受信してくれるから、問題ない上に省エネ♪
(あと、地下とかで電波ギリギリのとこにいる場合は、電波OFFモードにしないと消費激しいかも。)
書込番号:12891977
![]()
0点
こっぺぱん20様、ありがとうございます。
早速ONにしましたので、こちらのサイトの
返信の確認メールも無事に着信出来ました。
3G,wifiですね。
ON,OFFマメにやるようにしてみます。
K-9ですね。他でも何度か紹介されてますね。
チャレンジしてみます。
色々ありがとうございます。
書込番号:12892044
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
緊急地震速報の設定はどこでやるのでしょうか?
Kddiの”「緊急地震速報」を受け取りたい。受信設定方法は?”
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=004032
に載っている、Cメールメニューがありません。
設定方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点
特に設定はなかったと思います。
受信するかしないかは、実際地震がこれからおこらないと無理ですよね。
書込番号:12822744
2点
他の機種はわかりませんが、
IS05は取扱説明書の103ページに書いてある通り
もしものときは速報が来ます。
今回も何度か来ています。
書込番号:12824232
![]()
2点
IS03も標準装備されてますがメニューは、ありません。
au任せで送られてくのを待つしか無いです。
もちろん拒否もできません(~_~;)
書込番号:12824896
![]()
0点
強い地震が来ないことを祈りつつ、
緊急地震速報が届くのを待ちます。
御回答有難うございました。
書込番号:12838086
0点
特に何の設定もしていませんが、3月14日の仕事中に、突然聞いた事も無い着信音と共に、
長野県で地震発生
強い揺れに備えてください。(気象庁)
と言うCメールが来てびっくりしました。
少し席が離れたIS04ユーザーも同時に鳴っていました(笑)
書込番号:12844973
0点
is05を使っていますがたまに送られてきませんね。
基本ちゃんとくるんですが。
どうでもいいですが電車とかで鳴ると周りの人が
いっせいに携帯だすから面白いですよね。
書込番号:12859940
0点
連日、地震速報が届きます。ただ、マナーモードにしていると、音が出ず、バイブ振動だけです。スマートフォン以外の携帯電話だとマナーモード時でも音はでるんですけどね。そのため、たまに気づきません。
書込番号:12887485
0点
マナーモードで音を出すかどうか設定できない件は、IS03〜05ユーザの多数が要請してる上、
記事によると社長が入社式で「緊急地震速報に対応してるスマフォはauだけっ」とか自慢してたくらいなので、
そのうちケータイアップデートで対応してくれないかな、と期待してる。。
ちなみに大きな震度でなければ発砲無いし、通話中は受信できない。
E/Cメール送受信中や3Gデータ通信中も、受信できない場合があるみたい。リトライも無し。
でも個人的には、3Gデータ通信OFF、WiFiOFF でも受信できるのが非常にありがたい。
最近、なんか確率が上がってきたね・・・今日も電車でみんなで鳴った後に大きな揺れきた..
書込番号:12887779
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
車でハンズフリー通話をしていましたが、IS05に機種変更してから通話が出来なくなってしまいました。
ロックを解除して携帯画面を開くと通話可能なんですが、一度画面が暗くなりロックがかかると通話できなくなってしまうんです。
何かセッテング方法はあるんでしょうか?
1点
こんにちは。
私もパイオニアのサイバーナビでハンズフリーができなくなりました。
原因は、どうも、画面ロックをパスワード、または、指ロックしていると、
通話が失敗するようです。
ちなみに、ただの画面ロックの場合は発信可能でした。
また、パスワード、または、指ロックしている場合でも、解除した状態なら
発信可能でした。
でも、不便ですよね。
何か改善策ご存じの方、レスお願いします。
書込番号:12881946
1点
こんにちは
私もやはりスリープ→ロックになるために、ハンズフリーで通話できませんでした。
そこで NoLock というアプリをいれ、運転時のみスリープ状態でもロックにならにようにしました。これでいままでどおりハンズフリー可能になっています。
車を降りるときにロックの状態に戻して使用しています。
書込番号:12882699
![]()
3点
ちぃちぃ様、razzio様
有り難うございます。
画面ロックパスワード、指ロックをしていると通話ができないんですね。
対策として
NoLock というアプリをいれて操作するか、普通の画面ロックに戻すしかなさそうです・・・
有り難うございました。
書込番号:12883848
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
着うたの設定がガラケーのようにはいかず、試行錯誤し ています。
「music.jp」というアプリで着メロをダウ ンロードしたのですが、メール 着信音には設定出来ません。
このアプリのレビューを見る限りでは、皆さん同じ症状が起きているようで…
出来れば、着メロではなく着うたがいいのですが、簡単に設定出来るアプリがあったら教えてください。
スマホ初心者なので……
単曲購入が出来れば、尚嬉しいです!
宜しくお願いします。
0点
music.jpでDLした楽曲がどこに格納されているかはわかりませんが、
スマフォで一般的な音楽ファイルを着信音として設定する場合、
スマフォをPCにUSBデバイスとしてマウントした後、
以下のようにフォルダを作成し、そこに音楽ファイルを格納する必要があります。
sdcard
└ media
└ audio
├ alarms ←アラーム音
├ notifications ←通知音
└ ringtones ←着信音
これで着信音や通知音として、任意の音楽ファイルが選択可能になります。
ただ、mp3ファイルをそのまま着信音として使うと、前奏部分しか鳴らないという事態に陥ります。
そこで「Ringdroid」というアプリを使用し、サビの部分だけを着信音として新たに作成し直します。
これでわざわざ着うたの購入をしなくて済みます。
以上、的外れな回答でしたらスミマセン・・・
書込番号:12846397
4点
silentvoiceさん
ご丁寧に有り難うございます。
スマートフォンに関しては無知で、本当に参考になりました。
microUSB-USB?を明日買って、チャレンジしてみたいと思います!!
分からなかったら、また聞いてもいいですか?
書込番号:12852688
0点
的外れな回答にならず、何よりです。
またわからないことがありましたら、遠慮なく尋ねて下さい。
書込番号:12852962
0点
silentvoiceさん
有り難うございます。
先日、microUSB-USBを購入しに行ったのですが、取り寄せとなり今入荷待ち中です。
入荷したらすぐに挑戦してみます!
書込番号:12861381
0点
silentvoiceさん
無事にmicroUSB-USBが届きました。
早速質問なのですが…
mp3ファイルを「Ringdroid」で編集して着信音・通知音に登録したのですが、何故かメール着信音には設定出来ません。
着信音は上手くいきました!
メール着信音も編集前の状態のmp3ファイルなら登録出来るようです。
サビの部分だけ抜き取った着信音はどうやってメール着信音にすればいいのですか??
書込番号:12879126
0点
メール着信音の設定画面にringdroidで作成した着信音は表示されていますか?
タイトルを変えていない限り(曲名)通知音というファイルができると思うのですが。
もし表示されていないのであれば、コンテンツマネージャーのアプリケーション設定からmicroSD内の情報更新をすれば選択できるようになります。
書込番号:12880143
1点
早鳥さん
出来ました!!
夜中まで試行錯誤してたので、感動です...(T^T)
有り難うございました。
書込番号:12881622
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05を使用しています。
左側の充電端子のフタですが、ちゃんときっちり閉まってはいるんですが、フタの真ん中の上のあたりを押すとなんとなく若干浮いているような感じがするのですが、IS05をご使用の方で同じような方はいらっしゃいますか?
つまらない質問ですが、回答をお待ちしております。
1点
確かにカチッと音がするわけでもないしちゃんと閉まっているか気になるときがありますね。
けど私のは指で押しても浮いてる感じは無いです。
気になるのであれば店頭のモックアップと比べてみてはどうでしょうか?
書込番号:12880889
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
突然マナーモードがサイドキー長押ししても、ならなくなりました。
電源ボタン長押しで、項目選択からマナーモードを選ぶことはできるのですが…。
原因はなんでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?
1点
ならなくなるというのは、マナーモードに一発でできなくなったという意味?
それは、ホームアプリ変えたからかと。
標準ホームでない場合は、電源長押しから選ぶか、
スリープ解除直後のロック解除画面でボリューム↓を長押し。
書込番号:12860963
![]()
4点
お返事ありがとうございます。
標準ホームでないと出来ないのですね。
助かりました☆
ありがとうございます。
書込番号:12879665
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


