IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年4月10日 01:15 | |
| 4 | 3 | 2011年4月9日 12:00 | |
| 6 | 8 | 2011年4月8日 22:43 | |
| 1 | 12 | 2011年4月8日 15:16 | |
| 3 | 3 | 2011年4月8日 12:58 | |
| 2 | 3 | 2011年4月7日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問 お願いします。
たまに 自分でもどうやったか 分からないんですが、自分のケータイの画面が 撮影?されていて、保存されているのですが…
いったい どういう 作業をすると 撮影されているのでしょうか!?
よろしくお願いします。
1点
スクリーンショットのこと?
電源ボタン押しながらホームボタン(一番下の家マーク)で撮れるよ。
※ちなみに著作権の関係で、ワンセグの画像ショットは撮れません。
マナーじゃないと音がなると思うから、人がいて静かなところでやる場合は
盗撮!?とか思われないように注意してね ^^)/~~
書込番号:12878647
![]()
2点
こっぺぱん20さん ありがとーございます(*^^*)
自分でも知らないうちに そんなことをしてたんですね(*゜Q゜*)
やっと謎が解けました!!
ありがとうございました!!m(__)m
書込番号:12879425
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05機種変更しまして、家でWi-Fiの設定をしました。無線LANの機種はNECのWARPSTAR Aterm WR6605Sというものです。パスワードを要求してきたので無線LANの親機の裏側の数値を入力したところ接続はできたという表示になりますが、「(制限)」という表示が付いてきます。そのためか、一切ネットにはつながりません。
試しにWi-Fi接続を切ったところ、ネットには繋がりました。
きっと基本的な話なのでしょうが、自分なりには調べたのですが良くわかりません。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
0点
私も昨日機種変しました。同様に制限というのが出ていて悩みましたが、MACアドレスフィルタリングを設定していたのが原因でした。
私は、ずっと無線機器を使ってなかったので設定したのを忘れていました、そういうのが何かあったりしませんか?
書込番号:12831522
![]()
2点
私も同様の現象が出ました。機種はNECのWARPSTAR Aterm WD701CV
を使用しています。英字のパスワードを大文字なのに小文字で設定していました。再度、大文字で設定しなおしたところWifi接続可能となりました。
書込番号:12854307
1点
今日解決いたしました。
皆様からご指摘頂いたことも含め、休みのたびにいろいろ試しておりました。
NECの無線LANにはらくらくスタートという簡略な設定方法があり、パソコンにはその方法で設定しておりました。そのため管理者パスワードというものを設定しておりませんでした(必要がありませんでした)。
親機を初期化して、手打ちで設定をしていくと管理者パスワードが必要になります。IS05側で認識した親機のところを指定してその管理者パスワードを入力したところ、(制限)が取れました。文章にするときっと何のことやら良くわからないかもしれませんが、そのような次第です。
ご回答頂いた方ありがとうございました。また、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:12876612
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんばんは。
先週購入して色々触っているのですが、??な部分があります。
皆さんも一緒ですか教えてください。
楽天やヤフオクのスマートフォン用ページで、カテゴリー(例えばメンズファッション等)をタッチすると、普通ならばタッチに反応して色が反転するとこらが、まったく画面的には反応せずに、次のページに移動してしまいます。おかげで、反応したかどうかも判らず、何回もタッチしてしまい、予期せぬページに移動したりします。
こんなものなのでしょうか。
教えてください。(バグなんですかね??)
2点
確かに楽天のサイトは標準ブラウザだと使いづらい。サイトの作りも多少悪いかも?
私はEdyチャージとかを除いて普段は「Dolphin Browser」使ってるけど、
これだと楽天サイトも操作しやすいよ。タブやお気に入りも便利です♪
書込番号:12848869
1点
すいません。
こっぺぱん20 様に質問です。
ブラウザは、HDですか?Miniの方ですか?
書込番号:12858093
1点
横入りで申し訳ありません。
konakinさん、タップした箇所の色が反転しないというより、反転するまでにタイムラグがありませんか?
私がauOne経由で楽天のPCサイトを観た時は、体感的に1秒弱遅れて反転してました。
他のサイトだとあまりこういった現象は起きてないんですけどね…。
まぁ楽天は母体がアレだけに、どうしてもiPhoneが優遇されてますからAndroidだと使い辛いのかもしれませんね。(Androidはポイント特典まで冷遇されてるし…)
私もDolphin Browser HD使ってますが便利ですよ。
機能充実のわりに軽くてブラウジングも早いですし、直感的な操作もできて快適です。
miniは使ったことないのでわかりませんが、どんな感じなんでしょう?
あっ…そういえばKDDI直営の「auOneショッピングモール」と「auOneBrandGarden」はauOneだとログイン時にメールアドレスやID、Pass違いでエラーが出るのですが、Dolphin Browserを使うとあっさりログインできるという…。
これって思い切りバグなんじゃ…ということが起きてます。
もっとしっかりして欲しいな〜…頑張れau/KDDI!!
書込番号:12858384
1点
こんばんは。
「コッペパン20」さん、情報ありがとうございます。
楽天ページは、やはり時間がたっても色は反転しないなです。
大丈夫なサイトはあるので、機器のバラツキなんですかね。
書込番号:12859035
0点
>無知な凝り性さん
HD の方です。こちらが高機能版。
>konakinさん
noresoreさんの言うとおり、若干だけど反転までのタイムラグがある感じ。反転イメージを添付しますね。
ただ、確かに反転しない時もあるね。サイト側の問題と勝手に割り切りましょう♪
書込番号:12859481
0点
konahinさん
スマフォ用のサイトだったんですね。
私、PC用サイトだと思って回答してました。
申し訳ありません。
私もスマフォ用サイトを観てみましたが、konakinさんの仰るとおり反転しないところみありますね。
試しに部下のiPhoneでも観てみたのですが、楽天もYahooもAndroidで観られるサイトとは造りが違い、圧倒的に使いやすくできています。
Yahoo!も楽天もiPhone寄りですから、これは完全に力の入れ具合の差でしょうね。
まぁ…米国シェアはAndroidの方が上ですし、日本でも近い内に逆転するでしょ(^^)
そうなればYahoo!も楽天も「IPhoneバンザイ!」ではいられなくなるはず。
こっぺぱん20さんの言うとおり、今はサイトの不具合として割り切って使いましょう。
(とりあえず、楽天へは改善要望を出しておきました)
横入りなうえ、長文たいへん失礼しました。
書込番号:12861183
![]()
1点
コッペパン20さま、ありがとうございます。
早速使っています。
使い勝手がよく、カッコいいですね。
スレ主さま、失礼しました。
書込番号:12861300
0点
皆さん、ありがとうございました。
取り敢えず様子見してみます。
扱いにも大分慣れてきたことですし。
書込番号:12874802
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05にて、ホームアプリとして、ADW Launcherをインストールしました。
ホーム選択画面にてADWを常に選択として設定しているのにもかかわらず、
スリープ復帰後、電源ON時に最初はデフォルトのホーム画面になってしまいます。
その後、ホームキーに1回タッチするとADWのホーム画面になります。
(アプリケーションの設定でもADWを優先使用と設定してみましたが、それでも変わらず。)
同じような状態になって、解消された方いらっしゃいましたら、
助けていただけますでしょうか。
1点
私の場合は、Tag Home(Launcher)を使っていて、Open Home6に変えて、デフォルトもObjective Home6にしたのに、スリープ後は、TagHomeになってしまいます。
ホームボタンで、Open Home6になるのですが、裏でTagHomeが動いたままになっています。
アプリの問題ではないみたいですね。
本体の設定でなにか見落としているのでしょうか?
書込番号:12869437
0点
タスクキラー系のアプリとか入れちゃってない??
書込番号:12871724
0点
こっぺぱん20 さま、タスクキラー系は入れていません。
実行中アプリ画面で確認できるので、必要性を感じないもので・・・
この症状は、スリープの時に起こりますが、
電源Offの後は、デフォルトに設定されたホームになっています。
私の場合ですが。
書込番号:12871907
0点
本体じゃなくてSDカードにインストールしちゃってたりもしない??
書込番号:12872694
0点
●ホーム選択画面にてADWを常に選択として設定しているのにもかかわらず
●デフォルトもObjective Home6にしたのに、
変更しても、以前のホームアプリは自動的にKILLされません。
Ks Launcher for 2.2/2.3
https://market.android.com/details?id=com.kugoweb.launcher.froyo
実行中のアプリ項目に、
デフォルトのホーム、Tag Homeが起動されたままでは無いか確認してみては?
書込番号:12872774
0点
SDには、移してません。
移せないものだったので。
スリープからONにすると、以前デフォルトだった
TagHomeで起動し、ホームボタンで現在の
デフォルトのOpen Home6にすると、裏で
実行中のアプリで、TagHomeが残る。
×で終了させて、再度スリープにすると、
次起動時は、また、TagHomeから起動…。
TagHomeをアンインストールするしか、手は
ないのでしょうか?
まだ、暫定的に、Open Home6を使っている状態
なので、アンインストールしないで、この症状を
解決したいのですが。
訂正します。
Objective Home6→Open Home6 です。
すいません。
書込番号:12872971
0点
皆さん、回答ありがとうございます。
ADWは本体に保存しており、タスクキラーアプリもアンインストールしたのですが、
やはり問題は解消しません。
缶コーヒー大好きさんのおっしゃる通り、
スリープ復活後に起動中アプリを見てみると、
デフォルトのホームアプリが起動しています。
デフォルトのホームアプリを起動させない(またはすぐにキルする?)方法はないのでしょうか。
缶コーヒーさんの回答の中のリンク先が関係しているのでしょうか???
書込番号:12872978
0点
>デフォルトのホームアプリが起動しています。
アイコンを長押し→詳細→強制終了。
書込番号:12873008
0点
すいません!!!
解決しました。
初歩的な問題でした。
非常に重宝しています、寝るときHomeの
設定を、TagHomeにしていました。
お騒がせして、申し訳ございません。
スレ主さまの解決を願っております。
書込番号:12873011
![]()
0点
私も同じで、寝るときHOMEの設定を変更したら解決しました。
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
今後は自分も誰かの役に立てるよう、がんばります。
書込番号:12873047
0点
解決されて良かったですね。
結果的に、的外れな回答してしまったわい、苦笑。
書込番号:12873092
0点
寝るときHOME 使ってたのね。。
結果的に、的外れな回答してしまったわい、苦笑。part2
書込番号:12873217
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問させていただきます。
インカメラ横の通知ランプについてですが、スリープ時の通知ランプが緑色に点灯します。スリープ時の通知ランプの色の変更はできるのでしょうか?よろしくお願いします。
1点
わたしもX JAPANさんと同様にこの回答が知りたいと思って待っていましたが、なかなかレスがつかないですね。
電話着信時やメール着信時のカラーは選択できますが、「通知」のランプ色は変更できないのではないでしょうか。
設定を色々探してみても、点滅のON/OFFはできますが、カラー変更は見当たりませんよね。
同様に「通知」では、バイブのパターンも変更できなさそうですね。
書込番号:12871715
![]()
0点
不在通知ランプは、IS03と同じで残念ながら 固定 かと。
音声着信 → グリーン
EZ/Cメール着信 → ブルー
その他? → ホワイト
てな感じで。あと、いくつも溜まった場合は最新のが適用。
メールやグループの着信ランプ設定できても、着信の瞬間だけだとあまり意味無いよね..
ま、不在通知ランプがあるだけ、他のスマフォよりヨシとしましょう♪
書込番号:12871898
![]()
2点
返信ありがとうございます。
サポートセンターに問い合わせたら、やはり不可とのことでした。
残念ですが、困ることではないので諦めます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12872886
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先日、出勤前に少し自宅でwifi環境下で、ネットをし、
そのまま出勤し、携帯はカバンに置きっぱなしに。
職場はwifi環境がない為、携帯はwifi通信求めて
可動し続けたんだと思います。
2時間後、気付いた時には、携帯は発熱し、
バッテリーは残り19%になっていました。
いつもは、寝る時に充電し、1日持つ位の
使用頻度です。
こんな事にならないように、wifi通信が不可能な環境下や、
一定時間利用されない状態で、自動的にOffになる
様なアプリがありましたら教えて下さい。
色々探してみましたが、これ!というのが見つからず
IS05との相性もあると思いますので、実際使ってる
情報などありましたら助かります。
0点
手動ですが、AndroidマーケットのWi-Fi Status Bar Switchはどうでしょうか?
書込番号:12870176
![]()
0点
Auto WiFi Toggle は試されたでしょうか?
書込番号:12870186
![]()
0点
すいません。
自分なりに更にアプリを探していましたら、
本体のwifi設定の詳細設定から、画面Offに
なったら、wifiもOffになる設定を見つけました。
これで解決すると思います。
ryon2_80718 さん、milky9P さんありがとうございます。
書込番号:12870407
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



