IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2011年3月17日 21:49 | |
| 3 | 5 | 2011年3月17日 15:25 | |
| 1 | 6 | 2011年3月17日 00:10 | |
| 22 | 14 | 2011年3月16日 21:24 | |
| 2 | 2 | 2011年3月16日 21:20 | |
| 2 | 8 | 2011年3月16日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんばんは。
過去ログにもあったかもですが、現在使用している古い携帯(P001)からこの機種に機種変更したいと思っています。
弊害となるのが色々なチェーン店(靴の千代田、ほっともっと、ガスト、カメラのキタムラネット)等のメルマガからの携帯用HPにはやはりアクセスできませんよね?
意外と、この機能で色々な品物を安価で購入しており、出来ればこの状態を維持したいと考えています。
でも、機種変更するにあたり、たいして代わり映えのしないガラスマに変更するのも勿体無いかなぁ。。。と思っています。
ネット用のブラウザも色々使えるみたいですが、何か携帯用HPが表示できる方法があればと思います。
実機をお持ちの方で試された方いませんでしょうか?
※当方、現在結構ezwebを使っているので、スマホのネット環境はそれはそれでうれしいのですが・・・
1点
ガラパゴスブラウザで見れるサイトもありますが、全て見れる訳ではありません。
Ezwebをよく使うなら、スマフォは止めた方がいいでしょう。
スマフォにするなら携帯用メルマガは全て解除し、新たにPC用メルマガへ登録する事をお勧めします。
書込番号:12783184
![]()
1点
こんばんは。
RGM790さん、回答アリガトウございます。
そうなんですね、やっぱ現状無理っぽいんですね。。。
携帯会員の恩恵を受け続けようというのが甘いのでしょうね・・・
もう少し、スマホが普及するまで今のガラケーで行くしかないようですね〜。。
書込番号:12785387
2点
Galapagos Browserで見られない携帯用サイトで、どうしても使いたい携帯用サイトを見たい時だけ、
SIMを旧端末に刺し戻して表示する、という手もあるよ。面倒だけどね。。
PCサイトの方が便利で無料なサイトが多いし、今までPCで使ってたサイトもほぼ使えるので、
結局みんなスマフォ1台に慣れていくんだけど・・・
書込番号:12786404
![]()
0点
こんばんは。
こっぺぱん20さん、とりあえず、見れないけれど対応を考えればOKって感じでしょうか?
当方、取引の関係上auであることがマストとなっているのですが、キャンペーンとかあると思うのでその時までに対応できるようにしていきたいです。(嫁の携帯からアクセスするという手もありますしね)今使っているのが一度水没しているので(半年放置で乾燥)夏までには変えたいです。。
回答有難うございました。
書込番号:12790571
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
はじめまして。
メインメニューの一覧に青い矢印のナビが2つあるんですが、一つだけのけしかたが分かりません。
アプリケーションの管理にナビがないので消せないんです。
いつの間にか二個になっていて…
どなたかご教授ください。
1点
初スマホです。
メインメニューってアプリがたくさん並んでいるとこですよね?
ショートカット作成するとデスクトップに行っちゃうし
逆に二個出来ないなぁ。
すいません、答えでなくて。
書込番号:12788056
0点
そうです。背景が暗くなるほうです。
いつなったかはわからず、マップ辺りをいじった辺りかなとは思うんですが。
やっぱり不具合ですかね…
まだauには問い合わせていないんですが、わかる方おられればと思いまして。
書込番号:12788093
1点
Googleマップ関係のアプリを何か追加しました?
同じナビ機能を持つ別のアプリがインストールされている可能性があるけど..
そうじゃなければ不具合かもしれないので、コールセンター行きで。
書込番号:12788770
![]()
0点
もしかしたらナビ関係のアプリを入れたからかもしれません。
消せるものは消したのでお手上げですね。
ショップに持っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12789456
1点
Googleマップナビ否正規版(Brut版)をインストールしたに一票。
「消す」の意味がアンインストールと同意ならば、提供元不明のアプリにチェック(許可)を入れないと、アプリケーションの管理の一覧には表示されませんよ。
書込番号:12789568
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問です
IS05を使用してwi-fi接続が出来ません。
使用ルータ:NEC Aterm WRI200H
■検証
1.他の端末(PC)では接続可能であった。
2.ルータのステレス機能を外した状態でIS05ではWi-Fi接続可能であった。
3.ステレス機能をONにした状態で、直接SSID及びパスワードを打ち込むと接続できなかった。
(そもそも親機を検出できない)
■質問
皆様、ルータのステレス機能をONにした状態でも接続出来ていますでしょうか?
またステレス機能をONにした状態で直打ちしてもネットワークが検出されないの理由は何でしょうか?
1点
IS05の問題ではないようなので、WR1200の板に書き込みしてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00775011018/SortID=8037947/
結局、外部からはESSIDは見えても、パスワードは外部には通常分からないわけだからステルスという機能自体不要なのでは?(私自信は、セキュリティ云々について深く語れるほど知識は無いけどね。)
書込番号:12786154
0点
>皆様、ルータのステレス機能をONにした状態でも接続出来ていますでしょうか?
出来ています。我が家のAterm(機種忘れた…4年くらい前の)でも、他のルータでも。
もし設定が間違ってないなら、そのルータ独自の問題かもね。IS05は問題なし。
書込番号:12786484
0点
親機を検出できないということですが、以下の項目は確認されましたでしょうか。
1.暗号化モードの種類(WEP、WPAなど)、暗号化キー
2.MACアドレスフィルタリングの設定
もし、MACアドレスフィルタリングを設定していれば、ルーター側にIS05のMACアドレスを登録しておかないと接続出来ません。
書込番号:12786816
0点
「ルータのステレス機能を外した状態でIS05ではWi-Fi接続可能であった。」
とあるので、各種設定はすべて出来ているものと判断してたけど、
Wi-Fi接続した上にきちんとWebサイトも閲覧できた、でOK?
書込番号:12786917
0点
説明不足であったので補足致します。
>「ルータのステレス機能を外した状態でIS05ではWi-Fi接続可能であった。」
→ステレス機能を外した状態では、WEBアクセスが可能なことを確認しております。
>1.暗号化モードの種類(WEP、WPAなど)、暗号化キー
>2.MACアドレスフィルタリングの設定
>もし、MACアドレスフィルタリングを設定していれば、ルーター側にIS05のMACアドレスを登録してお>かないと接続出来ません。
→上記のとおりステレス機能OFF時では接続が出来ており、
暗号キーの誤りやMACフィルタリングについては考えにくいです。
at_freedさんの言うとおり、ルータ側の問題(相性)のような気がします。
書込番号:12787989
0点
上記問題解決しました。
単純なミスでありました・・
結論から言うとSSIDの誤入力
最後の文字の後に半角スペースが入っていたため、
接続出来なかったようです。
###
最後のスペースくらい、トリムしてくれないのか・・と
勝手な愚痴を言ってしまいました。
ちなみに、何度も試して出来なかったのは、
予想文字変換で最初にスペース含んだ履歴の文字列をずっと選択していたためでした。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
書込番号:12788114
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
なりません。が、普通にネットしたら1日でパケット代定額までいくので
実質メールし放題。
気にするのは、W定額でEZメールにだけパケット代使うようなパターンくらい。
書込番号:12785135
![]()
1点
そうですか、残念です。Eプランでいうガンガンメールは、適用されないとは。それじゃあS以上のプランがお得ということになりますね(無料通話)
書込番号:12785196
2点
残念ってなぜ??
最初に書いたけど、ガンガンメール適用があっても無くても、
普通にネットするなら最終的な支払い料金は同じだけど。
ネットしないというなら、スマフォより従来携帯をオススメします。
で、学生ではなく通話を多少でもするなら、プランSS〜の方がお得。
書込番号:12785996
1点
残念というのは、私の携帯はbibioでガンガンメール+wi-fiでやっていたので同じくできないのかとということです。
書込番号:12786144
1点
同じWiFi組ね。私は↓の方法で、パケ代を基本料金内に抑えてるよ。今は従来携帯時代より月額料安い..
・EZメールをauoneメールと連携させておく
→ EZメールの送・受信データが、自動でWebのauoneメール(システムはGmail)上に同期される。
・EZメールに余計なメールが届かないようにしとく (キャンペーンメールやメルマガ等はPCアドレスに移行)
・EZメールの「メール自動受信」:オフ
・3Gの「データ通信」:オフ
→ この状態で、WiFiを切っていても、音声着信とEZメール通知はリアルで来る。(メール内容は不明)
・WiFiを接続(家の中では常時、外ではノートPC兼用のモバイルWiFi)
→ Web上のauoneメール(もしくはそれをローカル表示するアプリ[K-9等])で、受信メール内容を見る。
・返信・送信が必要な場合もauoneメールから送るけど、送信元アドレスを携帯アドレスに変えて送信する。
※この場合、なりすまし扱いになるので相手のフィルタ設定次第では受信されない。
なので私は、家族の「指定受信リスト設定 (なりすまし・転送メール許可)」に私のアドレスを登録。
★そんなお願いはいちいちできない友達のメールとかは、一瞬だけ 3Gデータ通信:オン にして送信。
↑この★を除けば、パケ代をゼロに抑えてEZメールの送受信がすべて可能。
私は無料通話と多少のパケ通信もほしいので「プランSS+W定額−毎月割」にしたけど、やろうと思えば、
プランE(+ISNET)だけで毎月1000円で利用可能。ネット・Skype・GPS等も3Gデータ通信オフで可能。
「ケータイアップデート」だけは3Gデータ通信が必要だけどその場合のパケ代はタダ。
で、私は★等々で何回か3Gデータ通信オンにしてるけど、今見たら、この5日間でパケ代200円でした。
(W定額なんで2100円までは基本料金内。単なるプランEだけだと、単価自体ももう少し高い。)
本当ならEZメール自体をやめられれば、完全にパケ代ゼロでいけるし、MNPとかも自由にできるけど、
携帯メールじゃないと受信できない人は多いから、そこは当面解決されないね。以上、貧乏スレでした。
auの為にはあんま言わない方がいいのかな・・・でもauさん、ぜひEZメールのWiFi対応を!
ちなみに携帯用の「WiFi WIN」は、7月から月額525円かかるようだけど、スマフォはタダ。
書込番号:12786477
![]()
4点
auのキャリアメールって面倒なんですね。これがauのガラスマに何となく移れない理由の一つ。
私はたまたまSBMのHTC Desireと縁あって今年1月から付き合いはじめていますがキャリアメール?
になるのかどうかわかりませんがこの端末用のメアドはWiFi経由で送受信できてます。
auだけ遅れてるんですよね。それともがめついのか。WiMAX端末とかいい面もあるのに、ガラスマに
注力していっている企業姿勢とは裏腹に見えますよね。そして見えない苦労を顧客にかける。
面倒なことですな。これなら今までどおりガラケー使っていたほうが便利かな?と思ったり
SBMのキャリアメール使ったほうが便利だな、とか思ってしまいますよ。つまらんことです。
こんなつまんないところでマイナスイメージにしているauは私は愚かだと思いますよ。
早くこの程度の対応を他キャリアと同等にしてしまえ!と言いたくなりますね。
これを見てもまだまだauのスマホ戦略は他キャリアに大きく遅れをとっていると思われても
仕方なし。残念至極。合掌。
書込番号:12786940
1点
LMNRQ1003さん
何か嬉しそうだけど・・・今のところSoftbankもキャリアメールはWiFiでは送受信出来ないよ。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=012790
そのアドレスは、@softbank.co.jpですか?
それと上記手順が「面倒」と感じるのはパケ代をゼロにしようというチャレンジャー的な取り組みの話
であって、9割以上の人はこんなことせずに普通にISフラット定額の中で3G通信してます。
さらにauの場合はCメールを3Gデータ通信オフかつWiFiオフでも受信できるけど、
SBの場合はSMSを3Gデータ通信オフで受信できない。(WiFiオンでももちろん受信できない。)
さらにauの場合、「auoneメール」というGmailのシステムに載せた携帯メール複製も可能な
Webメールがあり、別途スマフォ上のメールをバックアップしたり過去データを取っておいたり、
面倒な転送設定等をせずとも、受信だけでなく送信のメールまで、全て自動的にWeb上に溜め込める。
個人的にはこの機能は大活躍で、auのキャリアメールが最も進んでると思う理由です。
あとはdocomoが2/1〜から始めたWiFiでのキャリアメール送受信にいつ対応するか。これに対応したら最強♪
書込番号:12787085
2点
ちなみにdocomoのやつも、ご存知の通りアプリがいけてなくてまともに使えないという批判は多数。
ttp://mostroid.blog109.fc2.com/blog-entry-12.html
そう考えるとau&IS05のキャリアメールは普通に使えるだけ完成度が高すぎる・・・
(ま、ガンガンメールもあるガラケーには、かなわない部分もあるけど。)
書込番号:12787092
1点
こっぺぱん20さん
>そのアドレスは、@softbank.co.jpですか?
その通りですよ。そうでなければこんなことを書きませんよ。それに別に嬉しいわけではないです。
私としてはできればau端末に統一したいのですがなかなかいいスマホが出てこない。その上
他キャリアで対応していることができないこと、それが結構致命的な部分であればなおさら
困るので早く対応しろ、と発言しただけですよ。
まあこれはキャリア側の方針ですからキャリアにしっかり対処を考慮してもらうしかないのが
実情ですから仕方ないのですが、ガラスマにうっかり移れない理由の一つですよ。
それにメルマガも。キャリアメールとEzwebが連動したメルマガも多いのでガラケー使うしか
今のところ手段がない。ガラスマでは対処できないのが実情。これも何とかして欲しいと過去にも
何度か私は訴えています。がまだまだ時間がかかることも覚悟しています。
ただ、時間がかかってもやってくれるのと、まるで対応する気がないのでは大きく違います。
そのあたりの情報は是非欲しいと思っていますが全然情報もないですね(泣)
書込番号:12787177
1点
MMS(@softbank.ne.jp)はWiFiだけで送受信できないよ。先のリンクの通り。
裏で3G接続してるはずです。
ちなみに一般的な3G接続ルートとは違うようで、3G遮断ソフトとか入れてても実際には通信してるみたい。
ということでパケ代は発生するので、その点はauと変わらないという結論。
auから先手打ってほしいなぁ〜
書込番号:12787213
1点
確かに、たまに3G通信切断設定しているはずなのに3G通信表示が出て「なんだかなぁ〜」と
思ってはいました。私も盲目的にSBMがキャリアメールがWiFi対応しているとは思わなかったです
が3G設定切断していてメール受信できていたので実際にはできるのか、と思ったりしていたんです。
でも確かに短い時間なので勝手に裏で3G通信しているんですかね。そうなるとまたまたSBMには
騙された感が強まるばかり。どうにもSBMは前にも使ったことがあるのですが不信感ビシビシ
あるんですよ私は。でもDesireという端末が非常に魅力的でかつとても安価なので今回使って
いるにすぎない。この出会いがなくEVO発表がもっと早ければEVO発売まで待ったかもしれない。
あるいは諦めてガラスマのIS03かIS05を買ったかもしれない。いずれにしてもどこかのタイミング
でauに統一したい気持ちは今でも変わっていません。
なのでauというキャリアに不満がでないように対処して欲しいと願う一人なんです。それだけです。
こっぺぱんさんはきちんと根拠付きで説明してくれていますから納得です。私は現実直視派な
もので、情報だけでは信用できないタチなんですよ。現実と違う根拠をいくら示されてもそれは
単なるゴミ情報でしかないと簡単に切り捨てることができますよ。私は。だから実際の動作を
一番重要視しますよ。いくら仕様に書かれていても。仕様と自分の動作イメージが合致するかは
わかりませんからね。
書込番号:12787248
2点
内容がずれてしまっているような気がしますので、
ここで締めにします。
こっぺぱん20さんありがとうございました。
gメールか二台もちで頑張ります。
書込番号:12787381
3点
内容をずらしたのはどうやら私ですね。そのような意図はなかったのですが、こういうのが始末に悪い、
って言うんでしょうね。申し訳ないです。
書込番号:12787464
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初めて書込みさせて頂きます。
お見苦しい点あるかもしれませんが、お許し下さい。
早速ですが、
受信、送信共になのですが、
一覧に表示される受信・送信時刻と、
受信本文・送信本文の上部にされる時刻が異なります。
【受信】
一覧で表示される受信時刻は、正しい受信時刻。
受信本文を表示し、上部に表示される時刻は受信時刻のプラス1時間。
【送信】
一覧で表示される送信時刻は送信時刻のプラス1時間
送信本文を表示し、上部に表示される時刻は正しい送信時刻。
皆さまはいかがでしょうか?
私だけの固有的な不具合なのでしょうか…
1点
私の場合は表示されている受信時間、送信時間共に同じになっています。
実際にすぐ返事は来て、すぐ返事を打っている時に見ました。
書込番号:12785509
![]()
1点
有難う御座いました<m(__)m>
本日確認したら直ってました…
なんだったんだろうと思っております。
書込み有難う御座いました。
書込番号:12787441
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
よろしくお願いします。
液晶保護シート購入して貼ってみましたが、画面がなんかギラギラして見にくくなってしまいました。ヨドバシ梅田でサンクレストのさらさらタッチ防指紋ってやつを買いました。
画面がバックが白い部分が多い画面になるとギラギラ感が強くなります。
IS05使ってるみなさんでお勧めの保護シートありましたら教えてください。
あとカバーはみなさんつけてますか?
0点
RASTABANANAのアンチグレアフィルムおすすめですよ^^
ちなみに貼っていくときに中にホコリが入って気泡ができるときは、セロテープでほこりとりながら貼るのがいい感じです♫
書込番号:12777760
2点
優汰さん返信ありがとうございます。
ヨドバシ梅田で見たのですがラスタバナナのシート売ってなかったです。
どちらで購入されたのですか?
ギラギラ感はさほど感じられないのでしょうか?
無難に光沢タイプの方がよいのかな〜
書込番号:12778416
0点
通販サイト
http://www.rastabanana.com/products/list.php?category_id=406&PHPSESSID=...
ちなみにケーズ電機はアクセサリーの種類多いですよ^^
充電アタッチメントも980円で売ってました。
ちなみに私は、ハードケースとシリコンジャケットも交換用で購入しました。
書込番号:12778606
0点
優汰さん返信ありがとうございます。
明日にでも日本橋(大阪)に探しにいってみます。
(^−^)
書込番号:12779330
0点
たあさん49さん、こんばんは。
BANANAの反射防止フィルムですが、本日、LABIなんば、ジョーシン、ケーズ電機に同じものがありました。間違って標準フィルムを何も剥がさずに反射防止フィルムを貼ってしまいましたが、何も問題なく使えています。指紋や油が目だたないとありますが、光具合によってはバッチリみえました。
また、透明ハードケースとELECOMのシリコンケース黒色はケーズ電機にしか置いてませんでした。黒は希望ではありませんでしたが、応急としてシリコンケースを購入しました。以外と表面はすべすべしております。もう少し滑りにくくてもいいかなとおもいます。保護フィルムも付いています。
書込番号:12779376
![]()
0点
tamapiyo2008さん返信ありがとうございます。
明日難波のヤマダ行こうと思ってたんですよ〜
情報ありがとうございます。
いまつけているやつは、表面が滑るので操作はしやすいのですが、画面のギラギラ感がどうしても気になってしまって。
情報本当にありがとうございました。(*^_^*)
書込番号:12779632
0点
たあさん49さん、こんにちは!
大体使ってきた液晶保護シールで無難に使えるな〜って思ったのはこのシリーズです。
http://www.k-tai.com/detail/detail15516.html
ケースはこのTPUがお気に入りです。
よく手滑らせて落とすので、防止にもなってます。
あと液晶保護シール付いてます。
http://www.k-tai.com/detail/detail15531.html
書込番号:12786432
0点
ガジェットくんさん返信ありがとうございます。
僕は今回ラスタバナナのフィルム張ってみました。
カバーはゆっくり探していこうと思います。
情報ありがとうございました。(^−^)
書込番号:12787321
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


