IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 9 | 2011年9月26日 19:23 | |
| 2 | 2 | 2011年9月25日 18:39 | |
| 4 | 5 | 2011年9月24日 08:10 | |
| 1 | 4 | 2011年9月22日 03:00 | |
| 3 | 3 | 2011年9月21日 19:19 | |
| 2 | 5 | 2011年9月11日 18:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
今ですが、ezwebメールがエラーばかりで困ってます。
受信はほぼ新着問合せしないと受信しないし、問合せしてもエラーばかりで数回ののちにやっと受信している状況です。
送信も同じで何度もトライしてやっと送信できてる状況です。
・千葉にいます。相手も千葉です。
・電源オフオンしても変わりません。
・相手のガラケーは大丈夫みたいです。
・アンテナは4〜3本だってますが、送受信の時の3Gが不安定です。
同様の方や、過去にあり回避方を知っていらしゃる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:13543835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も全くもって同じ症状で悩んでます。
メール送信は大抵接続エラー、
受信に至っては半日遅れで受信など日常茶飯事です。
主に埼玉で使用しているのですが、
やはり首都圏の通信量が限界なのでしょうか。
書込番号:13543932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんわ
自分も同じ症状に今先ほど気づきました・・・
今朝からのメールがすべてサーバーに止まってて
一気に先ほど送られてきたんです。
いま、ここで同じ症状の方が居たので
あわてて書き込みしてます。
IS05が悪いんではなくて
関東エリアが何かシステムの不具合が
起きているのかも・・・
家族も同じIS05なんだけど
契約エリアは九州で
特に問題なく通信が行えてて!
自分のは関東(千葉)に住んでたときに
契約したのをそのまま九州で
使ってるんですが
今通信がうまく出来ないので
そんな(エリア)が
なんらか関係してるのかなーとか・・・
あくまで、憶測ですが・・・
九州で使ってて
前回大震災のときも
周りは普通に通信できるのに
自分のは通信がしばらくできないと
言う症状を経験してたので・・・
すみません憶測ですが!
早速、明日お客様センターに
問い合わせてみます☆
書込番号:13544112
1点
こちらは関西でも田舎のほうですが、同様(似たような)の受信障害に今晩なりました。
パケット節約のため、一旦Cメールに転送させています。
そのCメールはすぐに受信しますが、
肝心のメールのほうは新着メール問い合わせの操作をしても
何度もエラーが出て受信できません。
設定の見直しや再起動などあらゆることをしましたが改善されず。
結局、30分ほどしてやっとエラーがなくなりメールを受信できました。
でもそのあと何度も同様の症状がでて、本当に投げつけたくなりましたよ(笑)
結局、数通のメールをやりとりするのに、すごく時間を浪費しました。
スマホが悪いのか、通信システムが悪いのかわかりませんが、
スマホって、まだまだだなぁって思いました。
書込番号:13544311
1点
こんばんは♪
私のIS05も、メールの受信ができなかったり、送信ができなかったり…
困ってます(-ω-;)
こちらは、青森県です。
電源を切ったり入れたりの繰り返しをしても、一向によくなりません。
とくに、夕方くらいから深夜までです。
これでは、困りますよね…
原因は、なんでしょうか(ノ_・。)
書込番号:13544451
1点
私も、昨日からこのような症状が出ています。auのサーバーで何かしらの問題が発生していると思われます。
同様なことがTwitterにも書き込まれていますので、全国的に発生しているようです。
ちなみに、私は愛知県名古屋市です。
書込番号:13544496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auのトップに載っている通信障害なのではないでしょうか?
http://www.kddi.com/news/important/important_20110924211125.html
書込番号:13544978
2点
もしかしたら、この通信障害の影響かもしれないですね(*´・ω・。)σ
ありがとうございます♪
今は、普通にメールの送受信できてます。
もう少し早く、ユーザーに知らせて欲しかったですね(ノ_・。)
何はともあれ、よかったです♪
書込番号:13547674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほど完全に3Gの表示が消えたので、
一旦電波OFFモードにして、完全に電波が止まってから
ONにしなおしたところ電波がもとに戻りました。
一度試してみては?\(^o^)/
書込番号:13549222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同様にお困りの方がいらっしゃるんですね…。
auからの情報もエリアが違いますし、原因が分からないのが困ります。
3G病(?)の1つなのでしょうか、電波のオフオンでは全く改善しませんし、電源のオフオンでも変わらなかったのですから重症です。
しかし、翌日には何事も無く使えてます。
その症状の時も、ガラケーは普通に使えてますからエリア的な問題でもなかったと思いますし…
今は全く問題なく使えてます。
スッキリしませんね。
書込番号:13550929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
満充電から使用していて、いざ充電しようとしても全く充電されません。
充電器からも、PCのUSBからも認識されていないみたいです。
特に設定をいじっていないのですが原因がよくわかりません
電源を一回切って再起動させると認識して充電してくれます。
今週辺りから急に発生しはじめました。
1点
私のis05でも最近1週間ぐらいで同じ現象が起きています。
充電ケーブルは購入時に同封されたものです。
いままで普通に使えたのに、充電するたびに再起動はめんどくさい・・・
対処法はありませんか?
書込番号:13546325
1点
こんにちは、
やり方は、電源を切って バッテリを抜き差しする
これで、治りました。
書込番号:13546758
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
INFOBA A01をメインで使っています。
が、電池の持ち時間が非常に短いので、充電中は、友人から貰い受けたIS05にICカードを差し替えて使っています。
メールの「文字サイズ設定」を「最大」に設定しています。そうすると、1行当たり全角で15文字表示されます。(送受信メールとも)
しかし、メール作成では、1行当たり全角で13文字になってしまいます。
文章の間に1行スペースを入れた場合、自分の意図したことろでない場所に、1行スペースが入ってしまいます。
実際に送信して、送信メールのフォルダに入って、1行15文字の表示に変わります。
自分のイメージ通りのレイアウトにならなくて使いにくくありませんか?
1点
>文章の間に1行スペースを入れた場合、自分の意図したことろでない場所に、1行スペースが入ってしまいます。
その習慣を直すと、使いやすくなると思います。
書込番号:13540291
2点
結構長い文章を打つことが多く、話題を変える時など、1行スペースを入れるクセがありまして...
受取った方も、1行スペースが入っていた方が読みやすいし、分かりやすいと言われるので...
仕様だから、仕方無いことなんですかね?(>_<)
書込番号:13540308
0点
この機種は未使用なので、よく分からないです。
仕様だとすると、仕方無いですね。
書込番号:13540342
0点
KOSSYは元気です。さん おはようございます。
送信側が一行にピッタリ収めても、受信側の文字サイズ設定によっては
行が崩れてしまうのではないでしょうか。
スマフォ(ケイタイ)によって文字サイズは様々です。
PCのように画面が大きければ、受信側も送信したときと同じレイアウトで表示されますが
スマフォのように画面が小さいとそうはいきません。
読みやすいように、話題を変えるときなど改行や一行開けるようにすれば良いのでは。
ちょっと細かいことを気にしすぎだと思いますが・・・
書込番号:13540453
1点
KT0329さん&まるるうさん へ
恐らく、仕様だと思いますので...
どうすることも出来ないですかね?
何か、いいアイデアがあれば...と思ったのですが。
よく、メールする相手も1行15文字の設定なので...
作成時1行15文字に出来れば、文頭に絵文字が来たり、記号を使った顔文字が途中で切れてしまうことがなく、こちらのイメージ通りに送れていいだすけどね。(^^;
書込番号:13540511
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
K-9mailが使いやすいと評判なので、使ってみたいと思っています。
ezwebメールをauoneメールと連携してK-9メールで受信すると言う方法を試してみてるのですが、根本的に分かっていないために、うまく行きません・・・
auoneメールのパスワードを取得して、K9mailで設定をしようとしたのですが、セットアップでpop3サーバでもIMAPサーバを選んでも設定エラーで先に進めません。
そもそもezwebメールとauoneメールの連携もうまく行ってるのかどうかも分かりません・・
auoneメールからyahooメールへ送ってみたところ、ezwebメールアドレスで受信をして、
そのまま返信をするとezwebメールに届きました。auoneメールには来ませんでした。
これは連携されていると言うことなのでしょうか??
私のイメージではezメールで受信する代わりにauoneメールで受信をするのかと思っていたのですが。
すみませんが、最初になにをすればいいのか教えてください・・・
0点
転送設定は、出来ているようですが、再確認してください
aunoeメール ヘルプメニューから、以下の設定を行う。
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/?hl=ja&p=inbox
1.>>携帯メール自動保存設定
2.>>メールパスワード設定
K-9メールで、IMAP使用する場合
auoneメールでの設定
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html#a21
K-9メールでの設定
上記リンクの その他のメールクライアントの設定に必要な情報は以下のとおりです。 を設定
ここには、他の情報もあるので、よく読んでください。
>私のイメージではezメールで受信する代わりにauoneメールで受信をするのかと思っていたのですが。
これは、ezwebでも受信し、auoneでも受信する に なります。
K-9を使用するのであれば、ezwebメールアプリは、同期しないに設定してください
書込番号:13518464
0点
まいばさま、ありがとうございました!
設定が出来たようでk9メールで見れるようになりました!!
書込番号:13520487
0点
ちなみに、スマフォやPCのWebブラウザからauoneメールサイトにアクセスして、
自動保存設定以降に送受信したezwebメールの確認・検索とかも出来ますよ。
ラベルの作成やフィルタの設定方法はGmailと同じで、ブラウザ上でやる必要あり。
K9でいろいろ設定すれば「このラベルのメールだけスマフォに受信」とかもできるけど、
K9はあんまりいろいろカスタマイズするとちょっと重くなる・・・私だけ?TT
書込番号:13530037
0点
私もAndor mailでなくK9使ってます^^
スレ主さんのおっしゃる
>auoneメールからyahooメールへ送ってみたところ、ezwebメールアドレスで受信をして
の部分は、単にYahooメールの通知(または転送)先が、ezwebメールアドレスになってただけのようにも読解できますね。詳しく書かれてないのでわかりませんが、そのまま返信したらezwebメールに届いたということなので、そのように思います。
マーケットのコメント見ると、どちらも賛否両論でAndoroとK9どっちがいいのか悩みますね。
さて、
IS05とかK9でググって、こちらに到着する方も多いでしょうから、私の失敗を踏まえて、初心者の方へアドバイスですが、
ラベルを多用しない普通の人ならば、表示や通知は「1stラベルのみ」がおすすめかもしれません(下位のラベルを表示しないことですっきりします)。
もし、複数のGmailアカウントをK9に登録しておいてチェックしたいなら、K9の設定を「統合フォルダから始める」にするとすっきりします。
従来のようにフォルダ分類ではなく、「メールについたラベルの種類でひっぱってきて、サーバーに溜まってるメールを一時的に表示させる。」
Gmailは、そんな概念の便利なアプリケーションです。その溜まったGmailの中身を見たり、返事を書くためのアプリのひとつがK9です。
私は最初、1つのメールに対して複数のラベルが勝手に付いてしまうので、IS05にメール着信通知が2回も来ました。K9を開いてみると同じメールが2個あるように見えました。
この現象は、「ラベルが複数ついたので、ラベルの分だけ複数回読み込んで、あたかも同じ内容のメールが何個も来たように見えてしまう」と自分で理解しましたが、G-mailを使い慣れてなかったので、最初は悩みましたね(パソコン暦15年なのにラベル初心者極まりない・・・)。
グーグル検索を使って言葉を調べながら、K9の設定メニューを全部いじっていれば理解できてきますので、がんばってください。
ちなみに私の周囲には、G-mailとラベルの仕組みを理解できてる人は、たぶん私以外にいません。。。
私も、IS01を買ったときにアカウントは作りましたが、使ったことがなかったので理解したのは今月に入ってからです。
価格.comに質問を書き込める女性ってゆうだけで、すごいと思います。
そこまでできる人が私の周囲にまずいないですから。
ご参考まで。
書込番号:13531834
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
対してそんなにアプリなどダウンロードしていないのですが…
この場合アプリや画像などを消去するしかないのでしょうか?
あとダウンロードした動画がどこに保存されているかわかりません。
どこから見れますか?
1点
ここらへん読みました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13213187/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97e%97%CA
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13008384/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97e%97%CA
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13151856/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97e%97%CA
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=13271008/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97e%97%CA
書込番号:13528052
2点
写真も動画も音楽もSDカードに入れていますか?
アプリも、SDカードに入れられるものはそうしたほうがいいです。
ほとんどの後から入れたアプリはSDカードに移すことができます。
Androidの設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
ここで任意のアプリをタッチして、「SDカードに移動」というボタンがあれば移動できます。(ただし移動しても100%ではなく、いくらかは本体に残るようですが)
また、設定→アプリケーション→優先インストール先
で、microSDを選択しておくと、SDに入れられるアプリは自動的にSDにインストールされるようになりますよ。
注意点として、ウィジェットを使うアプリをSDに移動すると、よく端末の再起動の際などのタイミングで「ウィジェットを表示できません」になってしまいます。
その場合は、そのウィジェットのアプリを携帯端末に移動すればOKです。
(移動方法は上記と同じです)
書込番号:13528062
0点
本体の方ですよね?たかおうさんがリンクしてくれてますけど、効果高い案から試してみてちょ。
・まず、設定 - microSDと端末容量 で本体の「空き容量」をメモしとく。
・次に、設定 - アプリケーション - アプリケーションの管理 - すべて※
⇒ ダウンロードマネージャー - 「データを消去」
・さらに一応、※の一覧に戻って、三メニュー - サイズ順 でソートして、
サイズが大きなアプリでいらないものをアンインストールしたり、
キャッシュ消去したり、データ消えていいものはデータ消去したり。
・そして再起動(電源長押しで切って、再度電源入)
・起動後おちついたら、設定 - microSDと端末容量 で本体の「空き容量」を再確認。
で、どうでしょうか?
ダウンロードした動画がどこにあるかは、落としたアプリにもよるので、アストロ等のファイラーで、
ファイル名か更新日で検索するのがよいかと。
>>うずたまさん
優先インストール先を「microSD」にすると、本来はSDに移動できないアプリも移動できてしまって、
そうするとアイコン消えたりいろいろおかしくなるっていう問題があるんですよね。。。
※詳細は右上のキーワードで「優先インストール先」で検索..
なので、優先インストール先は本体のままで、随時SDに移せるものを移す、が無難かと。
ちなみに「App 2 SD(move app to SD)」とか使うとSDに移せるものを簡単に確認できたり通知してくれたり。
書込番号:13529859
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
発売直後の1月頃からIS05を使用しています。
自分にとっては初のスマートフォンということで当時はとても気に入ってました。
使用し始めてから数カ月たちますが、いろいろと不満があります。
例としていくつかあげると・・・
・コンテンツマネージャから画像を開いても表示されるまで非常に遅い。
・ネット接続中、突然画面が消えてホームに戻る。
・ネット接続が突然不安定になり?(読み込み中のようか感じ?)
一向に画面が表示されないので電源をつけなおすと無事つながる
・頻繁にかたまる(エラーになる)
などの減少が頻繁に発生します。
今思いつくのはこの程度ですが、使用していて不都合が多くイライラすることが多々あります。
当初はこういうものだと思って割り切り、気にしていなかったのですが
最近、スマートフォンを使用し始めた友人も多く、操作させてもらったところ
あまりの快適さに自分のIS05に嫌気がさします・・・。
ちなみにこの機種を発売前から予約していた友人も
様々な不都合に悩まされているようです。
わかりにくい文章で申し訳ないですが、非常に悩んでいます。
わかりやすい回答お願いいたします。
1点
高ゆってぃーさん こんにちは
ご質問は、「こうゆう物なのでしょうか…?」と言う事であれば、
こちらでイライラしながらいつくるか分からない回答を待つより、
ここはやはり、情報量の多い、使用者のレビューと、クチコミを読まれた方が良いと思いますよ。
レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000159842/
クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159842/
ご友人もそうですが、あまり深刻に考え込むのは精神的にもよくありませんよ。
書込番号:13424731
0点
画像ビューアは「QuickPic」とかを試してみてください。
その他、あまりに不安定なようなら各種データや設定、アプリ等をバックアップ後、
1度オールリセットした方がよいかも・・・
書込番号:13431700
0点
使用していないので機種の癖はわかりませんが
skypeなど裏で動いてるアプリがあると重くなることもあります。
アプリケーション→実行中のサービス
でタスクを終了させれば、軽くなることもあります。
そういう問題ではないのかもしれませんが...
書込番号:13453861
0点
3G回線が落ちてる事は私もよくあります。
あとは、ブラウザも問題があることがありいつだったか価格コムの掲示板で教えてもらった「boat browser mini」というブラウザに換えてから落ちることが全く無くなりました。
全体的な動作が遅いのであれば、PCと同じでなるべく軽くするか、再起動をマメにするとかしか無いですかね。
ご友人の方の他の機種はサクサクなんですか?
出来れば機種を教えて貰えませんか?
書込番号:13487429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既存ユーザーを虫ケラくらいにしか思っていないauが、機種変一括6800円でばら撒く端末ですので出来は知れてます。
快適なスマートフォンが使いたければ白ロムでも入手して機種変した方がいいと思いますよ。
書込番号:13487513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


