IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年3月19日 01:13 | |
| 2 | 1 | 2011年3月14日 14:58 | |
| 5 | 8 | 2011年3月14日 15:50 | |
| 1 | 2 | 2011年3月14日 11:59 | |
| 5 | 3 | 2011年3月15日 16:37 | |
| 9 | 4 | 2011年3月14日 20:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
まだまだ使いこなせずに悪戦苦闘しています・・・
メール受信の事で質問なのですが
ソフトバンクの人から来たメールの絵文字全ての前後、または前に黒いダイヤマークの中に「?」というのが毎回ついています。
au.ドコモのメールには無く普通に絵文字のみでした
みなさんのメールはどうですか??
何か改善策などありますか??
1点
?の部分は全て、auで認識できない絵文字を使っていると思う。
SB以外からのメールでもたまにあるよ。
本人に言って、なるべく互換性のある絵文字を使ってもらうしかないかなぁ。
どこまで向こうの端末上で標準的な絵文字が判断できるか分からないけど・・・
参考:
◇SB → au他 ※「他社ケータイへの絵文字変換」欄で、au列「〓」ってなってる絵文字は<?>になるよ。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/index.html#pictgram
◇au → SB他 ※「絵文字対応表」欄から同様に確認可、但しPDF表示。
●PDFファイル:IS05から参照時は先に「Adobe Reader」をマーケットからインストールして起動時に選択する事。
http://www.au.kddi.com/emoji/index.html
でももし「今までの携帯では、同じ人からの同じようなメールで問題なく表示されていた」
という場合は、IS05自体の絵文字認識率が低いってことになるけど・・・どうです?
書込番号:12781212
1点
>こっぺぱん20 さん
ありがとうございます。
「今までの携帯では、同じ人からの同じようなメールで問題なく表示されていた」
表示されていました。
ソフトバンク使用の友達は少ないので
もうこのままでいこうと思います。
「?」は付いてても絵文字があったほうが良いので・・・
書込番号:12787506
0点
例えばIS05の場合は、文字入力時の「絵文字」を選んだときに、画面の下中央に「他社共通」っていうボタンがあって、
その中から選べば他キャリアの相手にも"?"にならない絵文字が選べるでしょ。
もしこれと同じような機能が相手の端末にもあれば、それをお願いしたらいいかもね♪
書込番号:12794462
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
初めてスマートフォンを購入させていただきました。
電話帳自体にはアドレスが登録されているのですが、メールの受信フォルダにはアドレスしか表示されず、何度も登録し直してもすぐに元に戻ってしまい名前が表示されません。
なにか設定を変えれば直るのか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
私は特に設定いじってないけど、普通に表示されるよ。
>メールの受信フォルダにはアドレスしか表示されず
どのメール?「メール」アプリ=ezwebメール?、Gmail?PCメール?
>何度も登録し直してもすぐに元に戻ってしまい名前が表示されません。
何がどのように戻ってしまうの??
あと、アドレス帳は旧端末でmicroSDカードにバックアップしたものを読み込むだけで
簡単に移行できるけど、別の方法で登録したのですか?
書込番号:12780809
![]()
0点
わかりにくくてすみません。
メールはezwebメールです。
元に戻るとは、改めて登録すれば一時的に電話帳で登録された名前で表示されるにもかかわらず、メールアプリを終了すると、次にメールアプリを開いた時には再びアドレスのみで表示されるようになるという意味です。
書込番号:12780919
1点
う〜ん、不思議ね。。
改めて登録というのは、
アドレス帳のAさんを1度削除して、また1からAさんを登録すると、
EZメール開いたときに名前表示される(でメール閉じてまた開くと表示されない)
ということ??
ちなみにmicroSDカードでのデータ移行?手動登録??
書込番号:12780934
0点
いえ、削除はせずに上書きして改めて保存するという感じです。
前の携帯が古くてmicroSD対応ではないので、電話帳の移行は本体を渡してお店で直接していただきました。
今日お店に行って聞いてこようと思います。ありがとうございました<(_ _)>!
書込番号:12780970
1点
こんにちは
auユーザーでありませんが同じメーカーのAndroidということで
もしかしてアドレス帳にロックを掛けられていませんか?
ロックが掛かってるとメールアプリもアドレス帳を探れない!
という仕様?私のはそうなります。汗
書込番号:12780976
1点
アドレス帳のロックを外せば名前で表示されるようになりました(^O^)♪
ありがとうございました!!
書込番号:12780989
0点
あ、なるほどー。さるとさん、私も勉強になりました。
まぁスマフォは端末自体にロックかけるのが当たり前みたいなってるから、
アドレス帳自体にはロックかけたこと無かったです。
ま、端末ロックだけしっかりしとけばOKかと。(破られるものは頑張っても破られる..)
書込番号:12781012
0点
あ、Goodアンサー は、さるとさんで。
書込番号:12781013
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05の不具合より先に、価格.comの不具合が・・・IS05のレビューがカラーごとに分裂してる様子。
(クチコミは統合、もちろん他の端末はクチコミもレビューも統合)
このままだとなかなかレビューがたまらない。
(初期出荷が少数な事や、地震の影響で受け取れてない人が多いのも影響してそうだけど。)
皆さん、こちらから不具合報告を。数が多い方が対応早いと思うので。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2270&type=2
※IS05のレビューが端末カラーごとに分裂してしまっているという不具合
直り次第、無事ゲットできた人はどんどんレビュー載せましょうね♪
2点
ちなみに私がレビューの写真に載せた液晶保護フィルムは微妙でした。。
で、同写真のケースに「おまけ」でついてきたフィルムの方が良かったという始末..
あまり「防指紋」にとらわれず、表面がなめらかなシートの方がいいかも。
※ちなみに保護シート貼り替え時の参考↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=12774786/
逆にそのケース(ハードコーティングシェルジャケット/クリア)は、透明なので本体デザインを生かして、
あとハードなのでゴミとかも付きにくく出し入れもしやすくて個人的には満足♪
いずれも好みは個人差あるので、店頭でゆっくり見比べる事をおススメします。。
※AKBヨドバシでは、一部ケースの付け替えも試せました。(3/10)
書込番号:12780177
1点
レビュー分裂の件、復旧しました。早速レビューも溜まり始めたね。
協力してくれた方、もしいたらサンキュ〜♪
書込番号:12780818
1点
スレチになりますが、IS03の大容量バッテリの情報がIS03のスレで発言されました。写真付で。
IS05もとても魅力的な端末ですが、やはりIS03も大容量バッテリが高価なのがいまいち難点
ですがなにやら魅力的にみえてきました・・・贅沢な悩みが始まりそうです。
普通にIS05を入手された方はそのサイズと新CPUとOSのサクサク感を堪能すればいいと思います。
しかしIS03もメモリ液晶など捨てがたい魅力がありますからね。大きな欠点のバッテリが大幅に
改善される方法があらわれた今、また迷いがでました。まあしばらく悩み続けることにします。
まずはIS03のOSアップ待ちですね。これが終わらないとIS05と直接比較ができんのですからね(笑)
書込番号:12783920
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
本日is05を手に入れました。
初スマートフォンで、
悪戦苦闘しながらいろいろと設定をしているのですが、
自分のメールアドレスを入力するのが面倒です。
この機種には、電話帳や、プロフィールから
メールアドレスや電話番号を呼び出して
入力することはできないのでしょうか?
説明書を読んでも良く分かりませんでした。
宜しくお願いします。
2点
メールなど入力中に 左下の 三 を押すと
メニューがでるので「引用」を押すと
プロフィールなり電話帳なりから
貼り付けできますよ。
書込番号:12779729
![]()
4点
ご回答ありがとうございます。
こちらは、メール作成中のみの
機能なのでしょうか?
Webでも、引用入力できるようにはできませんか?
質問続きですみません。
宜しくお願いします。
書込番号:12779783
1点
フェレ子さん
マーケットから「aNdClip Free」をインストールすれば、キーボード入力の時に、
スパナ マークのボタン → マッシュルーム →「aNdClip Free」から、
アドレス帳のメアドや自分で登録した定型文、最近コピーしたクリップボード履歴などから
貼り付けができるよ。このアプリ、超重要・・・
ちょっとタップ数は多いけどね。。
書込番号:12780925
![]()
2点
aNdClip Freeをダウンロードしたら、できるようになりました♪♪
これは凄いアプリですね(*≧∀≦*)♪
まだまだ操作になれませんが、
説明書片手に頑張ります!
ありがとうございました。
書込番号:12781838
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

