IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段

2011/01/18 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 ukiyanさん
クチコミ投稿数:4件


初めましてm(__)m
こちらの機種が気になっているんですが
お値段はどのくらいになると予想しますか??

書込番号:12526014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/01/18 12:45(1年以上前)

初めまして

IS05は3月末日販売予定と噂されていると思いますので
正確にはまだ誰も分からないと思います
発売近日にならないと 価格も知らせてくれないみたいですしね

ただ私的にはIS03と同じぐらいであればいいな〜と思っております

書込番号:12526662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/18 13:07(1年以上前)

スペック的にはIS03より高性能だけど、製造コスト的にはずっと安く作れるはず。

ぜひ戦略的な普及モデルとしての価格設定をお願いしたいですね♪
これが新規ユーザ獲得に貢献したら、本当のau再起動だと思うので。

それよりランニングコストをもっと安くすべきだと思うのよね〜。
モバイルWiFiユーザを除き、従来の携帯で月2000円とかだった人にはスマフォ維持費は高い。

書込番号:12526765

ナイスクチコミ!3


RTAM1002さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/18 13:54(1年以上前)

>それよりランニングコストをもっと安くすべきだと思うのよね〜。

こちらも同じく、私もそう思います。
見透かされたように現在私はまさに月2,000円程度でパケ放題なしのプランで運用中。
なのでいくらISフラットで500円安くして月々割を含めて約4,000円でパケ放題、
と言われても基本料金部分を含めると2.5〜3倍になってしまうんですよね。
月々の支払いが。これで月々割がなくなったらとおもうとぞっとします。

個人的な意見としては、現状ではスマホはガラケーと異なり2年縛りでも2年持たない
ハードとOSだと思いますので月々割で縛るのはひどい戦略だと思っています。
まだソフトバンクの方が良心的なプランを提示していますよね。パケ放題MAXとか。
パケ放題Sだとつかわない月は390円で済みますがauは最低でもダブル定額2,100円で
ないと月々割が適用されないのですから。
他キャリアと比べてランニングコストはやはり見劣りしますね。
特にパケット通信費用は見直していただきたいものだと感じています。

同じくゴミレスすみません。

書込番号:12526895

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukiyanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/18 14:23(1年以上前)


返信ありがとうございます!!
そうですよね(*_*;
IS03より安くなってると
嬉しいですね^^!

書込番号:12526976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukiyanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/18 14:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
なるほど!!
大体同じくらいか
若干安くなるか
って感じですかね^^
ますます気になります(*_*;

そうですよね!
そっちの面でも
なんとかもう少し下げて
頂きたいですね;;
スマートフォンにしたくても
月々の出費が痛いのは
つらいですね;;

書込番号:12526998

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukiyanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/18 14:35(1年以上前)


返信ありがとうございます^^

そうですよね;;
そちらの面の見直し等していただけると
こちら側としても
嬉しいですね・`
月々の出費がつらいですね(*_*;

書込番号:12527005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画素数

2011/01/17 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 ゆみべさん
クチコミ投稿数:3件

W63CAから買い換えを考えています。
スマホを使いたいけど、カメラの画質重視なのでいろいろ調べています。
インカメラも付いているし(45万画素ってどーかな)女子には嬉しいIS05です。
IS03は、約957万画素ですが、IS05は、805万画素。
今使っているW63CAは、809万画素。
たった数万画素の違いは、わからない気もしますがそこで悩んでいます。
撮影した画像は、たまにL判で印刷する程度でもっぱらブログやツイッターにUPするためのものです。
その程度ならあまり気にすることないですかね?
CA006なんかは、恐ろしく画素数がいいですが、スマホじゃないので…。

書込番号:12521763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/17 11:29(1年以上前)

こんにちは。

ガラケーやスマホに搭載されているカメラでは、100万画素程度の差はまず見分けはつきませんよ。
パソコンで等倍表示しても最初に分かるのは画像全体の大きさ。
よーくみれば僅かに解像度が違いますが、あまり良く見るとノイズが多いのも分かります。

ましてやL判印刷で必要な画素数は約200万画素ですから、それ以上はいくら多くても大勢に影響はありません。

書込番号:12521864

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/17 11:36(1年以上前)

実質同型機のCA004を使っています。
まず、画素数=写真の綺麗さではないです。
メーカーが画素数競争をするので誤解しがちですが、綺麗さの基準とは違います。

で、CAのエクシリム携帯系は、エクシリムと銘打って画像エンジン(こっちの方が重要)に力を
入れているので、ほかではサイバーショット携帯とか、カメラも作っていてその技術を
持ち込んでいる機種の方が一般的に写真の綺麗さは優れるでしょう。
(ていうか、優れてくれないと存在価値が…

あとは、画像エンジンが仕上げる画像の味付けとか違うので、そこは好みですね。
まあ、CMOSセンサーの読み取り性能とかも関わりますけど、最後は味付けじゃないかと思います。

それで、画素数的には、L版印刷の目的なら800万画素でおつりが来ます。
ただ、写真の仕上がりが何とも…。
言いたいことはですね、L版印刷レベルでは情報の密度が限界を超えちゃうので、画素数が写真の綺麗さ
に直結しないということです。
(A3とかA1とか、大伸ばしするときは、画素数が多いほうがいいです。)

書込番号:12521883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/01/17 11:37(1年以上前)

販売されてみないと、気になるほどの差があるか分からないです。

仕様からだけの判断なら、
SHARPはCMOSセンサーの扱いは苦手なので、CCDセンサー搭載のIS03のほうが室内などの光量が限定されるシーンでは有利に感じます。


ただ、身の回りから「写りのいいスマートフォンの購入」を相談されたら、キャリア変更になりますが、
[Xperia arc]の販売後に写りのレビュー確認してからのほうがいいよと回答する。
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc?cc=gb&lc=en
(中央部)HD phone with 8.1 megapixel camera項目の「See more - view the video」で確認してみてくださいませ。
まあ、これも宣伝Videoなので、鵜呑みには出来ませんが(苦笑

書込番号:12521889

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/17 13:11(1年以上前)

まず、「画素」とは「大きさ」なので、画質などの綺麗さとは関係ありません。(スレ主様の用途だと100万画素が最適です。)


シャープのCMOSは評判が悪く、室内等の光が弱い場所でノイズが大きい。
カメラを期待するならIS 05はやめましょう。
シャープのCCDなら期待できるかも知れませんが。

書込番号:12522213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/18 12:57(1年以上前)

画素数は800万あれば十分すぎる。というか容量食うだけなので私は設定を下げる。

ケータイのカメラでいえば、「CCDよりCMOSが劣る」というのは過去の話。
実際の写真を見てみないと分からない。でもシャープの出来が悪いというのは感じる。

早く、IS05の実際の写真データを見てみたいね。

書込番号:12526733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RTAM1002さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/18 13:44(1年以上前)

私もこっぺぱん20さん と同じように感じます。
デジカメでも1600×1200以上を必要としたことはないですね。私の場合。
だいたい2M設定でいつも問題ないレベルで写真とれています。
カメラ性能によりますし画素数が多ければいいというものではないですからね。結局は。

つい書き込んでしまいました。ゴミレスすみません。

書込番号:12526865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみべさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/18 16:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
画素数はあまり関係がないということで少し安心しました。
実際にIS05で撮影された画像が公開されるのを待ちます。

書込番号:12527399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

詳細でましたね!!!

2011/01/14 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 TATUMINOさん
クチコミ投稿数:11件

バッテリー容量はIS05(1230mAh)となりましたね!!IS03に比べたらいい仕事をしてくれたと思います。
欲を言えば1400mAh程欲しかったですが・・・笑

http://gigazine.net/news/20110114_is05_photo/

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110114_420411.html

また、CPUも「第2世代Snapdragonプロセッサ「MSM8655」の800MHz版を搭載する予定でしたが」を見る限り、MSM8655程最新の物を積んでるかはわかりませんが、少なくともQSD8650ではないはず・・・!

http://gigazine.net/news/20110114_is05_cpu/

この2つだけでもバッテリーの持ちはかなり改善されると思います。
妙な噂もあって期待も薄まってましたが、IS05待っててよかった!!と思える結果を待ちたいです。

ここでauは客離れを防ぎましょう!!
本気のauをお待ちしています。

書込番号:12507968

ナイスクチコミ!1


返信する
USBFANさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/14 18:35(1年以上前)

更新されたみたいです。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110114_420411.html
>なお、搭載されるCPUチップセットは当初、クアルコム製のMSM7630 800MHzが搭載される予定だったが、
>MSM8655 1GHzに変更される予定(評価検証段階)。

書込番号:12508037

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/17 10:06(1年以上前)

いいね、本気出して来たな。
これにHIGH SPEEDが加われば完璧だが、さすがに無理かな?

脱庭してXpeqria arcにする気だったが、もう少し考えよう。

書込番号:12521678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

◎ IS03と比較してみる ◎

2010/12/10 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

IS05はまだ最終スペックが出てないが・・・現時点の情報より推定。

■IS03より悪いとこ

○メモリ液晶が無い
・画面解像度が少し劣る(3.5インチ 960×640 → 3.4インチ 854×480)
・カメラ性能が少し劣る(CCD 9.6M → CMOS 8.0M)
・IS03ほどは売れない(たぶん。待ちに待たれたIS03が売れすぎて)
・Android au の波に、ちと乗り遅れる

■IS03より良いとこ

○バッテリーのもちがいい(はず。そうじゃなかったら au+SHARP 終了)
・フロントカメラ(インカメラ)がある
・コンパクトになって女子にも持ちやすい、ピンクもある、グリーンもかっちょイイ
・microHDMI端子がある(TV等にHD動画出力ができる)
・DLNA機能がある(サーバかクライアントか不明、私ならクライアントを望む)
・OSが最初からAndroid2.2(ってか、2.3で出す計画に変えたら?)
・IS03で発覚した本体やアプリの多数の不具合が改善している(はず。)
・IS03より本体が安い(はず。でもその分、毎月割の額も低いかも?)

■意外と同等

・CPUはSnapdragonの QSD8650 ⇒ MSM7630 となり、最大クロック数は1GHz→800MHzへ
 減少するが、GPUはAdreno200→Adreno205となり、グラフィック関連の性能は約4倍と。
 また製造プロセスが65nm→45nmとなって高性能+省電力化=バッテリーが長持ちする。
 第一世代のQSD8650より、第二世代のMSM7630の方が、総合力は上な気が。

ということで一言でまとめるなら結局、「メモリ液晶」か「バッテリー」か・・・みたいな?
あと女子にはIS05のデザインは売れる。IS03は元auユーザが多いが、IS05はMNPを誘うかも。

いじょー、間違いや追加情報あれば遠慮なくご指摘を。

書込番号:12348393

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/12/13 11:56(1年以上前)

>・OSが最初からAndroid2.2(ってか、2.3で出す計画に変えたら?)

同感。
これだけで売れ方がだいぶ違うと思う。
(開発費と開発期間がどんだけ必要なのかは置いておいて)

書込番号:12360427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2010/12/14 21:30(1年以上前)

シャープさん、見てますか!?

「Android2.3」への計画変更や、IS03で叩かれた「十分なバッテリー容量の確保」は、
もちろんお願いしたいですが、「クレードル(充電台)」への対応は当然のごとく、ぜひ!!

※IS03とかスマフォになって、ガラケーで当たり前の充電台が無くなった意味が不明。
 ハード面は中身にほとんど関係なく、ガラケー踏襲で実装できる部分だったのでは??

イメージ(こんな感じでサードパーティが作れるほど)↓
http://www.thanko.jp/product/keitai/cradle-for-xperia.html#introduction

書込番号:12367692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/01/06 00:47(1年以上前)

下記を見るとGingerbreadへの移行は環境構築に時間がかかりそう・・
http://d.hatena.ne.jp/androidzaurus/20101125/1290678657
早くても夏じゃないだろうか。

書込番号:12467675

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2011/01/09 19:25(1年以上前)

本日開催された「Android Bazaar and Conference 2011 Winter」で
KDDIがIS05のスペックアップをシャープに依頼している様子です。

[GAPSIS] KDDI、au Androidスマートフォン「IS05」のCPUスペック引き上げを検討中。800MHzから1GHzへ
http://www.gapsis.jp/2011/01/kddiau-androidis05cpu800mhz1ghz.html

シャープのカンファレンスを見ていると2.2対応で手一杯な様子。
あと例えばGingerbread等へのバージョンアップは、キャリア側の判断になると説明していました。

書込番号:12484742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/10 23:18(1年以上前)

IS05のつぶやきはこの話題でもちきりですね。。

そして 1GHz といっても、IS03と同じ第一世代の「QSD8650」ではなく、
省電力・性能アップした第二世代の「MSM8655」とする事を当然検討していると考える。
もしIS03と同じものならバッテリー食うだけだし、開発者がそこまでアホでないと思うが。

でも私は、Android au 全般、クレードル充電への全機種対応を切に願う...

書込番号:12491663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/11 02:08(1年以上前)

【追伸】
まだマシなのは「MSM7630」のオーバークロック(許容範囲)で1GHzに加速する、
最悪なのは元々が「QSD8650」のダウンクロックだったものを1GHzに戻す、
っていう考え方もあるね。

今までのau&シャープなら「MSM8655」のような最新スペックを積むことは想像つかんだけに、
ここでAndroid au の本気を見せてほしい。

いずれにせよ最終的に第二世代の1GHzになるなら、今回の件でauの本気度が伺える。
逆にもし当初からの設計が第一世代で従来のマスコミ等々の発表も間違いであり、今回単純に
「QSD8650の1GHz」になるようであれば、au はもう終わりかも。低能な現場に未来は無い。

さぁ結果はいかに!?

書込番号:12492352

ナイスクチコミ!1


milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件 ねこ 

2011/01/11 11:37(1年以上前)

MSM7630ってクロックをカスタマイズ出来るってどこかで見たような・・・

HDMIの出力も有るはずなのでMSM7630で出ると思いたい。

GPUも新しいしサクサク動くといいなぁ〜!

書込番号:12493175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/14 20:17(1年以上前)

使いやすさはCPUとバッテリーだけでは無いので注意して下さいね。


特に、画面が小さい分、文字入力がストレスにならないか心配ですね。
それ以外は大きな欠点は無いと思います。


そのほかにも、画面が小さいので、結局拡大表示しなければ見れなくて、
実質の表示エリアが狭いとか・・・

書込番号:12508437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/15 00:57(1年以上前)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

CPUは、前述で述べた通り、世界的にも最新レベルの「MSM8655(1GHz)」!!
※同じ1GHzでも、IS03等で使われている「QSD8650」より省電力で、特に画像処理は数倍高速☆

2chでもそれは無いという意見が大勢だっただけに、期待通りでビビった。
デフォルトのホームアプリも、動画で見る限り驚くほどサクサク動作している。しかもまだ試作機。
あのau&シャープが、IS03への非難集中(および利益)で、よーーーやく本気になった!?

バッテリーはIS03の20%増の「1230mAh」だが、CPUの省電力化と、画面サイズ・解像度をやや
抑えてる分、かなりのバッテリー時間(せいぜいiPhone等と大差ない)を確保できる事は自明。
※ちなみにIS03に比べてよりスリムで持ちやすいが、画面サイズは実は0.1インチしか変わらない。

充電端子(MicroUSB)カバーも外しやすい、らしい。。
クレードル充電は3rdパーティに期待するとして、まぁ許せる範囲になりそう。

ステータス画面からの無線LAN、Bluetooth、GPSなどの設定変更も容易に。
タスク一覧に「すべて終了」ボタンが追加されたのも、かなりありがたい。
SoftBankのシャープ端末では採用済みの、よく使う機能などを再利用しやすい「TapFlow UI」も搭載。

女子向けフォントも追加。
電源キーとホームキーの同時押しで、画面キャプチャも撮れる。個人的には非常に嬉しい。

OSは予定通りAndroid2.2で、FlashコンテンツもPC並みに表示可能に。
なおIS03の2.2へのアップデートは、IS05の発売と同時期になる見込みで、上記の操作性関連の改善は、
IS03にも反映される想定。2.2は処理性能が上がるので、IS03のバッテリー問題も改善するはず。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/14/news115.html

書込番号:12509904

ナイスクチコミ!1


USBFANさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/15 01:04(1年以上前)

バッテリー容量増&最新世代CPU&OS2.2&低解像度液晶の相乗効果で、
auの公式サイトのワンセグ連続視聴時間を見るとかなり差が出ていますね。

IS03:約3時間20分
IS04:約3時間30分
IS05:約6時間00分(ただし800MHzの値かも?)

書込番号:12509938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/15 01:40(1年以上前)

しかも液晶最大表示色数も、なにげに約26万色にバージョンアップしてる・・・
※IS03は約6.5万色

IS03の廉価版どころか、現時点で発表されてるAndroidの最強クラスじゃまいか。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is05/spec.html

シャープさん、見直しました。でも発売までに、クレードル対応までやってもらえませんか?

書込番号:12510073

ナイスクチコミ!1


RTAM1002さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/15 17:11(1年以上前)

いや〜ノーマークだったIS05がこれほど神機に近づくなんて思いもしませんでした。
画面サイズも小さくスペックも廉価版のごとく落とされた普及モデルだと思っていましたので。
IS03の反省と、春の発売タイミングで廉価版をリリースしたときの商品力を鑑みた結果なんで
しょうかね。スペックの大幅変更の理由は。

今月はずいぶん悩みました。最初はIS06を購入しかかっていましたが考え直し、今週はずっと
IS04が気になっていましたが、昨日のIS05のスペック変更情報でノーマークだったIS05に俄然
興味を持ってしまいました。
防水スマホIS04も魅力的ですが現行ガラケーとほぼ同サイズでスマホとしては国内最高スペックに
なるIS05は本当の意味でのガラケーからの移行モデルになるものだと思います。
よくぞここまで変更してくれたものだと思います。
逆にそうしないと世界ではすでにデュアルコアモデルや2.3が春にリリースされる状況で
日本は完全に周回遅れ。2.1という時点で2周遅れ以上になってしまいます。
国内メーカも巻き返しをしないとスマホでもガラパゴス化してしまい取り残されてしまう。
そういった意味で、ようやくIS05は「auの本気」が見えるモデルになるのでしょう。
シャープもようやく技術の蓄積ができ、IS05がとりあえずその集大成になりそうな予感。
画面サイズが我慢できるレベルなら非常に魅力的に感じているところです。
このまま順調にうれしいニュースが出てくるといいと思います。

書込番号:12512614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/16 23:33(1年以上前)

発売日は3/18という噂。

今月末にはEdy対応、来月にはマックのかざすクーポン対応も終わっているはずなので、
あと待たれる情報は、モバイルSuicaのリリース日。(それまでは旧端末と2台持ちなので)

そしてあとは、EZWebメールのWi-Fi対応を切望・・・

書込番号:12520416

ナイスクチコミ!1


aklooさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/24 22:29(1年以上前)

IS05とIS04の実機体験してきました

どちらもQuadrantというベンチマークテストアプリにて700~800のスコアでした


操作性に関してはIS04よりIS05のほうがサクサク感じました
ADWランチャーに変更して試した感想です
標準ランチャーは重いので…

ちなみにIS05は5点までマルチタッチに対応していました

日本メーカーでAndroid選ぶなら、個人的にはIS05だなぁと思いました
IS06のほうが快適でしたが、いかんせんEzwebメールが100%対応してないので…

まだまだ海外メーカーには劣ってますが素晴らしい進歩で感動です
IS03が残念すぎたけどIS05で見直しました!

これ買います!!

書込番号:12556689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/01/25 18:18(1年以上前)

>まだまだ海外メーカーには劣ってますが素晴らしい進歩で感動です

ちなみにまだまだではなくとも、海外メーカーより劣ってる点て、どこらへんです??

例えば現在最高峰と思われる「Galaxy S」と比べても、見劣りするのはバッテリー容量と内蔵メモリ容量くらいで、
それでも通常運用には十分なスペックで、逆に国産の「IS05」だけの機能としては、
「おサイフ、ワンセグ、覗き見防止、FMトランスミッター、番組持ち出し、インカメラ、HDMI、赤外線..」
などなど、しかも私的には重要な機能ばかりで、むしろ海外メーカーが劣ってるようにしか見えまへんが。。。

ちなみに、これが出た時点ではAndroid2.3の端末もあるだろうけど、2.2との差は大きいと思わず。
CPUも最新で既にもっさり感も無く。

まぁ逆に、世界向けの「国内向けより劣ったシンプル機種」を作るのが、国産メーカーは下手だけどね。。

書込番号:12559808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

WIN HIGH SPEED は?

2010/10/20 03:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 TATUMINOさん
クチコミ投稿数:11件

au秋冬スマフォの情報も一通り出そろって来ましたね。

Skype対応ってのは予想通りすぎておもしろみにかけるとこもありましたが、消費電力抑えたり、携帯電話交換網の使用による品質向上を狙ってるとこはありがたいです。

率直に言えば今回のラインナップを見て、春夏モデル待った方がいいのかな・・・?なんて思いました。

個人的な意見にはなりますが、


IS03・・・全般に完成度は高いけどバッテリー容量が少なすぎる。(予備もらえるのはいいけど毎回2個充電したり取り替えるのはめんどくさい・・・)

せっかくサービス開始したWIN HIGH SPEED に非対応というのが・・・



IS04・・・個人的にいまいちデザインが好きになれないのでパス



IS05・・・サイズを考えると劣化番IS03なのは当然といえば当然ですね。その分バッテリーの持ちを改善してくれればいいんですが・・・

WIN HIGH SPEED に対応していたらこれが本命でした。


IS06・・・おもしろい機種だとは思いますが、せっかくau使ってるんだからガラケー機能は欲しいですね。(これ買うんならCDMA版 iPhoneを待つかな・・・)


「何かは捨てなくてはいけない」というのはauでは今に始まった事では無い気がしますが、相変わらず悩めるラインナップを揃えてくれますね。

今の携帯も3年目に突入したので早く買い換えたい欲はあるんですが・・・ここで堪えて春夏に本気の『全部入り』スマフォが出るのを待つのも悪くはないですね。

書込番号:12087162

ナイスクチコミ!6


返信する
gongogonさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/20 18:23(1年以上前)

通信速度。
私も全く同じことで思案していますがADSLと光くらい違えば別ですが
数値上3倍程度ならそんなに違いがあるのかとも考えてしまいます。
通信環境で常に最大値通りの速さが保証される訳じゃないし
どうした物かと・・・。
一番の疑問は同時期に発売されるのにこのメーカーだけ遅いこと。
スマートフォン以外でもハイスピードに対応する携帯が発売されるのに
新製品で携帯より遅いスマートフォンって既に遅れてる製品のような気がして
意味が解からん。

書込番号:12089319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/21 19:20(1年以上前)

IS05(SHI05)に搭載予定のプロセッサ内蔵チップセットは
低電圧版のSnapdragon(QSD8655・クロック周波数800MHz)が
搭載される見込みらしいよ。

書込番号:12094329

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATUMINOさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/24 03:13(1年以上前)

gongogonさん

なるほど−・・・。言われて見ればあくまで最大値ですしね。
Wi-Fi使える場所なんかだと結局は接続変えちゃいますね。

まぁ、他の機種が対応してるのに1メーカーだけ遅れてるってのもいい気分ではないですねぇ。


セコヴィーさん

低電圧版と聞くとノーパソなんかだと個人的にあんまりいい印象がないんですよね。

しかしまぁ、常時外で使うスマートフォンだと考えると多少なり動作落ちても作動時間増えるなら個人的にはありがたいですね。



やっぱり自分はIS03予約せずに05の発売を待ってみることにします。

sharpさんIS03より本体厚い分バッテリー容量1400mAhはお願いしますね?

書込番号:12105921

ナイスクチコミ!1


ホテルさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/17 18:00(1年以上前)

シャープIS03の予約キャンセルしたらシャープIS05の予約ができますよ とのことで 予約してきました 東芝04は予約できないそうです 

書込番号:12231030

ナイスクチコミ!2


大海人さん
クチコミ投稿数:30件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2010/11/17 20:22(1年以上前)

私もホテルさんと同じくIS03キャンセルしIS05に予約変更しました。
IS03になくIS05の魅力はまずAndoroid2.2とワンランク上なことと
ハイビジョン動画をHDMI端子を使ってTVで簡単に大画面で楽しめること
の2点です。
私のような小さめの手にはややコンパクトなIS05の方が持ちやすそう
ですしね。

書込番号:12231755

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATUMINOさん
クチコミ投稿数:11件

2010/11/18 02:21(1年以上前)

発売時期もまだ不確定のまま予約ができてしまうんですね−。


よくよく調べてみるとIS03のCPU、QSD8650(1GHz)って65nm時代の第1世代になるみたいで。実はもう2年前のCPUなんですね。

これに対してIS05のMSM7630(0.8GHz)は45nm時代の第2世代になるとか。

省電力性能はもちろんのことですが1世代分性能も上がってるとうれしいです・・・。


当方も現状では予約してしまってもいいんですが、やっぱりバッテリー容量が決まるまではちょっと様子見ですかね。

Andoroid3.0とも言われるGingerbreadが今年中に発表されてしまう件も気にはなっていますが、国内のスマートフォンに反映されるのは早くても来年の秋とかになりそうな気もしますしね。

書込番号:12233757

ナイスクチコミ!1


大海人さん
クチコミ投稿数:30件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2010/11/18 09:16(1年以上前)

早々とIS05を予約できたのはIS03を単純にキャンセルされるよりもIS05の
予約で顧客を引き止めたいからでしょうか?
家族ぐるみauに縛られてしまった私は初のスマートフォンをどうしてもau
から選ばなければなりません。来春まで待ってIS05にかけるしかないよう
です。
あとはTATUMINOさんの言うとおりバッテリーの持ちに期待したいですね。

書込番号:12234346

ナイスクチコミ!1


ホテルさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 22:24(1年以上前)

ひきとめではないようです 03キャンセルして帰ろうと思っていたのですが 04は予約できるんですか?となんとなく聞いたら 04はだめですけど05ならできますよ と 紙を下から出して 首をひねって05が予約できることを不思議がっていました 男の店員さんで 色もパンフレットにはピンクしか写ってなかったので色がわかり次第お知らせします といってくれました 価格コムではちゃんと出てるんですけどね ほとんど情報を持ってないようでした

書込番号:12241896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/12/01 00:22(1年以上前)

私もWIN HIGH SPEEDには興味を持っていました。
ただ先日KDDIの社員の方に聞いたのはWIN HIGH SPEEDは全国展開する予定はないはっきり
といってました。対応は一部のエリアだけに留まるそうです。
既にLTEへの対応についても明示していますし、ドコモに出遅れ客離れを防ぐ為に期待だけ
させるのが目的のように感じました。
なので私は期待しないことにしました

書込番号:12302509

ナイスクチコミ!3


スレ主 TATUMINOさん
クチコミ投稿数:11件

2010/12/16 06:44(1年以上前)

特に目新しい情報もないまま年を越してしまう感じですかね?

ちょっと暇な時間があったのでauショップにいったところ、確かに予約は可能とのことで。
それ以外の情報は色が3色でること位しか持ち合わせていないようでした。

<Yっちゃんさん

いい情報ありがとうございます!

いちおう首都圏に住んではいるんですが、都心ではないのでWIN HIGH SPEEDの恩恵はあまり受けられそうにはないですね・・・(苦笑

LTEが本格的に始まればWIN HIGH SPEEDなんて過去の産物みたいになる訳で。。。
ここはもう諦めというか、切り捨てていいかなーって思うようになりました。

IS05を買って3年後位にある程度成熟したLTE機種に乗り換える・・・なーんてプランが自分の中で出来上がってきてます。
あとはとにかくバッテリーの事が気になって仕方がないですね(笑

って訳でIS05仮予約してきました!

書込番号:12373757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)